はじめまして、R(HN)と申します。<(_ _)>
最近、数年前に治療した際の非金属のかぶせモノが欠けてきたり、
金属のかぶせモノが浮いてきたりしてしまいました。
これらのかぶせモノの耐用年数は、通常どの程度なのか
気になっております・・・。
では。 <(_ _)>



非金属のかぶせものというのがどういう物か、良く分かりませんが、通常奥歯の噛み合わせの面や、歯と歯が隣り合う面(隣接面)に及ぶ虫歯の処置をした場合には、強い、噛み合わせ力(咬合力)がかかるため、耐久性のある貴金属で修復します。非金属の修復物を用いる事はありません。
なんらかの、医学的な根拠があって非金属の修復物を用いた場合は、そのような材質を用いている事の説明、用いた理由、最終的には、耐久性のあるものにやりかえる必要性と、その時期について説明します。

金属のかぶせが浮く理由については、いくつか考えられます。
作られた、かぶせの形が悪かったり、噛み合わせを左右前後で、トータルに診断して作られていない場合、その歯に、不適切な力が加わり、物性が落ちていくケース。
接着時に唾液が混入したりして、セメントの接着力の不備。
プラークコントロールの不備(これは、患者さんの責任ですよ!)により、はぐきが痩せていくケース。(実際には、歯槽骨の吸収)

そして、合わなくなった隙間から、虫歯になっているケースでは、最悪な状態になり、最後には、外れてきたりします。
反対の歯がなくて、長いあいだ放置されている場合や、隣の歯が長い事ない場合などでは、歯が伸びたり、移動したりします。このような場合も、かぶせが、浮いてきたり合わなくなったりします。

耐用年数ですが、適正に作成されている場合は、理論的には、半永久的ですが、自分の健康な歯でも実際には半永久的とは、言えないでしょう。要するに、そのかたのプラークコントロールや、免疫力によって異なりますが、10年以上経過しても問題なく使えているケースは、いくらでもあります。

ちなみに、現行保険では、大概の歯医者さんでは、2年間の補償制度を設けているはずです。セットした時、そのような内容が書かれた。保証書のようなものをもらうはずです。
かぶせが、2年以内に悪くなった時は、無償で、交換してもらえます。




もどる