口臭にまつわる俗っぽい神話
口臭の常識の嘘とほんと
アメリカ発
http://www.calpaclab.com/cbt/Mythhal.html

黒字青字は翻訳。赤字は注釈。

1.口臭は胃から来る
胃が原因の口臭はめったにない。
2.口臭は肺由来で起こる(呼気による口臭)
滅多にないが、その場合は、重大な病気が潜んでいることがある
呼気性口臭は、全身疾患や、腸内ガス由来が考えられます。
3.口臭は遺伝する
絶対にそんな事はない。遺伝しない。
家族的に発生している場合は、共通した生活習慣が原因している可能性があります。
4.洗口やペパーミントは、口臭抑制になる。
これは、うそだ。せいぜい数分間口臭にマスクをかけるだけだ。アルコール系洗口液は口臭を濃縮しながら口腔内乾燥を招き、かえって口臭を悪化させる。
ほんだ歯科ではアルコール系洗口液(リステリンなど)のアルコール系洗口液の使用は禁止しています。同じ理由です。
5.飲んで治す防臭剤は口臭の悩みを解決してくれる。
慢性の口臭には、まったくなんの役にも立たない。
6.口臭には打つ手がない・・・・・
現在The Center For Breath Treatmentには、大変有効な治療法がある。・・
あっ!それと、日本では、ほんだ歯科にも・・(^-^)
7.一生懸命歯磨きをすれば、もっと口臭が改善される
これは実は、間違っている。歯磨きもやりすぎると、口腔内乾燥を招き口臭を悪化させてしまう。
歯磨きをやりすぎると、歯や歯茎を傷つけてしまう。
歯磨きや、フロスの使用だけで、口臭の原因となっている特異的な細菌を取り除く事は極めて難しいのです。
私達のセンターを訪れる口臭患者の口腔内は、とてもきれいに手入れされているのです。
↑これは、ほんだ歯科の口臭外来でも同じです。自臭症の患者さんは特に、口腔衛生管理がしっかり出来ていることが多いです。そして、なんと、私も患者さんに、うがいや、歯ブラシのやりすぎを禁止しているのです!!同じ理由からです。口臭患者とりわけ、自臭症患者は、歯ブラシやうがいのやりすぎで、ますます、口臭を悪化させています。
8.食べ物によって口臭は起こる。
ネギや、にんにく、カリフラワーはある種の臭いを引き起こすが一時的で、これらの特異的食物の摂取を止めると口臭はなくなります。
食物由来の臭いは口臭の代表的臭い物質である「硫化性ガス」ではないし、一般的にそんなに不快ではない。