本田 俊一 経歴

1980年山口大学農学部獣医学科卒業
1980年(旧)厚生省入省
1986年大阪大学微生物病研究所細菌血清学部門研究員
1988年(旧)厚生省退官
1989年大阪大学歯学部専門部学士編入
1993年大阪大学歯学部卒業
1995年ほんだ歯科開院
1997年医療法人ほんだ歯科設立
2003年藤田保健衛生大学医学部細菌学教室客員研究員


詳細

1980年(国立)山口大学農学部獣医学科卒業

     霊長類研究に従事後

1980年(旧)厚生省入省

     検疫医官として厚生行政の傍ら、海外輸入感染症のリサーチ研究を行う。

     ケニア微生物病研究所設立に参加、関西新空港厚生省セクションの設計に参加。

1986年(国立)大阪大学微生物病研究所細菌血清学部門研究員

     腸炎ビブリオの病原性因子の研究、海外輸入感染症(腸管感染症)の基礎研究

1988年(旧)厚生省退官

1989年(国立)大阪大学歯学部専門部学士編入

     社会人から専門部へ

1993年(国立)大阪大学歯学部卒業

1995年ほんだ歯科開院

1997年医療法人ほんだ歯科設立

2003年藤田保健衛生大学医学部細菌学教室客員研究員


研究等業績

腸管感染症関係

1.Honda S, Honda T and Miwatani T, et al., Gastroenteritis due to Kanagawa negative Vibrio parahaemolyticus . Lancet 1(8528) 331-332. 1987

2.Honda S, Honda T and Miwatani T, et al., Vibrio parahaemolyticus infectious disease caused by Kanagawa phenomenon-negative O3:K6 originated from Maldives. Kansenshougaku Zasshi 61 1070-1078. 1987

3.本田俊一、本田武司:毒素原性大?44;菌スクリーニングのためのHydrophobicity testについて ;メディアサークル 32:533-541 1987.

4.本田俊一、本田武司、三輪谷俊夫、ほか:海外旅行者下痢症の実態調査抄録、第62回日本感染症学会総会学術講演抄録、146, 1988.

5.本田俊一、本田武司、三輪谷俊夫:Urease陽性の腸炎ビブリオについて、日本細菌学雑誌、45 : 493, 1990.

6.Honda,S., K.Shimorisa, A.Adachi, K.Saito, N.Asano, T.Taniguchi, T.Honda and T.Miwatani:Clinical isolates of Vibrio cholerae 01 not producing cholerae toxin. Lancet. ii:1486 1988.

7.本田武司、本田俊一、倪語星、三輪谷俊夫:腸炎ビブリオVP-TRH毒素に対するモノクロナール抗体を用いたELISA法の開発と応用−VP-TRH産生性神奈川現象陰性菌がヒト病原菌である可能性について、日本感染症学会雑誌 1990.

8.本田俊一、阿部久夫:輸入感染症としての腸炎ビブリオ感染症、腸炎ビブリオ第V集、三輪谷俊夫ほか監修、37 - 45   、近代出版、東京、1990.

9.Honda,S., S.Matsumoto, T.Miwatani and T.Honda:A survey of urease-positive Vibrio parahaemolyticus strains isolated from traveller’s diarrhea, sea water and imported frozen sea foods. Eur.J.Epidemiol. 8:861-864 1992.


口臭治療著作(医科歯科雑誌)

1.本田俊一、小西正一、由井薗千賀子、田中千早登:実践!口臭治療、デンタルハイジーン、22, 1081-1097, 2002.

2.本田俊一:ホームページがもたらしたもの、DENTAL DIAMOND, 27, 154-155, 2002.

3.本田俊一:口臭治療をとおしてオリジナルな歯科医療を展開、DENTAL DIAMOND, 27, 82-85, 2002.

4.本田俊一:患者の心をとらえてはなさないほんだ歯科の口臭外来って?「口臭治療」を始めたい人のためのQ&A、デンタルフロンティアQA、22, 33-49, 2002.

5.本田俊一・小西正一:「口臭治療の実践」,アポロニア21,2002年1月号より、現在まで連載継続中

6.共著:予防歯科のすぐれモノ17+アルファー、p.50-55,口臭ガス測定、デンタルダイヤモンド社、東京、2006

著作(単行本)

1.本田俊一、小西正一:口臭治療の実践、日本歯科新聞、東京、2002.

2.本田俊一:口臭、今日の治療指針2003年版、山口徹ほか編集、45, 1026-1027, 医学書院、東京、2003.

3.本田俊一:チェアーサイドの口臭治療ガイドブック、デンタルダイヤモンド、東京、2004.

4.本田俊一:「キレイな息の作り方」明日香出版、東京、2005.

5.共著:器材からみるオーラル・ケア―私はこの製品をこう使っています、内 山 茂/編著(東京医科歯科大学歯学部臨床教授/埼玉県所沢市開業)、日本歯科評論(Dental Review)/日本歯科評論 別冊2005、東京、2005.

6.共著:予防歯科のすぐれモノ17+アルファー、p.50-55,口臭ガス測定、デンタルダイヤモンド社、東京、2006

(学会発表)

1. 本田俊一;口臭治療における口腔内アンモニア測定器「アテイン」の臨床的意義、第3回日本呼気病態生化学研究会抄録集、p24, 2000.

2. Sato N, and Honda S, et al; Investigation of consciousness for foul breath in Japanese, 5th International Conference on Breath Odor, p43, 2001.

3. Ueda H, and Honda S, et al; Clinical significance of the oral ammonia analyzer ATTAINTM for halitosis treatment, ibid, p44.

4. Honda S, and Kubo M, et al; A new therapeutic method for halitophobic patients, ibid, p52.

5. 本田俊一;口臭治療における口腔ガス測定の意義(第2報)−口臭測定器の問題点と新しい測定器の検討、第4回日本呼気病態生化学研究会抄録集、p24, 2002.

6. 本田俊一;口臭治療における口腔ガス測定の意義(第3報)口臭治療に必要な口臭測定器とその使用方法、第5回日本呼気病態生化学研究会抄録集、p21, 2002.

7. 小西正一、本田俊一、植田秀雄、ほか:臨床に役立つ新しい概念の「口臭測定器」mBA-21の開発、第6回日本呼気病態生化学研究会抄録集、p16, 2003.

8. 植田秀雄、本田俊一、ほか:ガス測定による口腔ケアの新しい評価方法、ibid, p17,2003.

9. 本田俊一、小西正一;口臭治療における各種口腔ガス測定の意義と活用方法、ibid, p18, 2003.

10. 本田俊一ほか、:ほんだ式官能試験法について(官能検査基準の提案) Proceeding in Biogas Analysis & its Significance [7],35-38,2004.

11. 本田俊一ほか:口臭治療における呼気ガス測定の定義(第2報)−各種口臭ガス測定器とほんだ式官能試験法との相関ーProceeding in Biogas Analysis & its Significance [7],39-43,2004.

12. 小西正一、本田俊一:唾液臭測定System(インキュベーター)の開発と口臭治療における有用性、roceeding in Biogas Analysis & its Significance [7],69-71,2004.

13. 本田俊一:口臭の治療と診断、第62号 17-46 ,大阪府耳鼻咽喉科医会会報,2005.

14. 本田俊一:口臭治療からみえた患者実態とその仮題、p14、口鼻臭臨床研究シンポジウム、2005.

15.
一般雑誌・報道・マスコミ関係

雑誌、テレビ報道履歴


所属学会

 日本細菌学会
 日本感染症学会
 国際口臭学会
 腸炎ビブリオシンポジウム