 歯科医療110番
 歯科医療110番 歯医者に行って、いろんなトラブルにもまき込まれたり
腹の立つことがあって文句を言ってみたけれど
その医院で、納得のゆく説明が得られなかった場合どうしたらいいのでしょう。
そんな経験はありませんか?
私などは、歯の治療を受けて(保険)かぶせる時になって
保険がきかないといわれ削りっぱなしにされ途方にくれたことがあります。
よその歯医者へ行ったらなんなくして頂きましたが。
多くは、まじめに一生懸命医療にだずさわっておられる先生だと信じています。
どんな社会にも悪質な奴はいるもんです。
しかし、多くの患者さんの歯科に対する不信感は、根強いものがあります。
歯科だけでなく医療全体に対する不信といった方がいいかもしれません。
そこで、ここでは、患者サイドからの医療トラブル解決法についてのコンテンツです。
トラブルが起こったら
まず、その担当のドクターなり院長に
説明を求めてみましょう。
その結果納得の得られない場合は、
その上で次の機関に相談してみましょう。
不幸にして医療事故の被害者となった場合の相談窓口を紹介します。
被害に遭われた方は、泣き寝入りしたり
安易に医師会や歯科医師会が用意する
医事紛争処理委員会に頼って不利な条件で示談したりせずに
相談にのってもらいましょう。
医事紛争処理委員会は、その名が示すとおり
「医者にふりかかった紛争をおさめるための機関」です。
医療被害者の身になって相談にのってくれる場ではありません。
とりあえず、医療事故市民オンブズマン Medioに
アクセスして見てください。
| まずは,ここにアクセス! 医療事故市民オンブズマン Medio http://www.hypertown.ne.jp/medio/index.html | 〒163-8012 新宿区西新宿6-21-1 アイタウンレピア808 医療事故市民オンブズマン メディオ 事務局 | 
| Tel./Fax.: 03-5358-2255 | |
| 医療事故情報センター | 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目1−35ハイエスト久屋6階 | 
| TEL.052−951−1731 FAX.052−951−1732 | |
| 医療を良くする会 | 〒460 名古屋市中区栄4-16-23 LM 1206 | 
| Tel.(052)242-0218 | |
| 医療消費者ネットワーク MECON (苦情110番) | 〒167-0054 東京都杉並区松庵 3-32-11-403 | 
| Tel.& Fax: (03)3332-8119 (火・金のみ) | |
| ささえあい医療人権センター COML | 〒530 大阪市北区西天満3-13-9 西天満パークビル4号館5階 | 
| Tel.(06)314-1652 | |
| 地域医療評議会 | 〒180 武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル7F | 
| Tel.(0422)43-8397 | |
| 薬害・医療被害情報センター | 〒652 神戸市兵庫区湊町4-1-8-102 | 
| Tel.(078)577-2064 | |
| 市民の医療ネットワーク | 〒530 大阪市北区西天満1-9-5 吉本ビル302 | 
| Tel.(06)364-0275 | |
| 参考文献: | 「優しさのカルテ 
医療ルネサンス PART V」 読売新聞社 「危ない大学病院・恐い有名病院」 松下 一成 |