サイト内検索

  • TOP
  • 口臭関連情報
  • お役立ち情報
  • 全国EBAC口臭専門クリニック
  • よくあるご質問
  • Dr.HONDAの口臭相談室
  • 医療法人ほんだ歯科
TOP > 口臭関連情報 > 口臭の種類

口臭関連情報

口臭の種類

口腔扁平苔癬は必ず口臭を引き起こすのか?


口腔扁平苔癬は歯科用金属や歯磨き剤の香料や界面活性剤などがアレルゲンとなって起こる一種のアレルギー(アレルゲンがごく微量ずつ長期にわたって接触して生ずるIV型アレルギー)が原因とされる、口腔内に白いレース状の斑、地図状の発赤局面を生ずる 角化異常を伴う炎症性病変です。

アレルギーが関与する免疫に関連するので中々治りにくいです。

このような場合は、考えられる接触している金属物を撤去することと、歯磨き剤は使用してはいけないです。特に刺激性のある歯磨き剤の使用は当分使わない方がいいです。(これは実際の治療でも行うのです。)

口腔扁平苔癬は、状況によっては前癌症状にもなりうるので定期的な専門的経過観察が必要です。

口腔扁平苔癬そのものが、悪臭ガスを排出して口臭を引き起こすことはなく、口腔扁平苔癬を引き起こしやすい口腔粘膜のレスポンス・・物理的刺激や化学的刺激に過剰に感応しやすく、結果として口腔内乾燥も引き起こしやすいので、その結果唾液による安静時の自浄作用や恒常性維持機能の低下が引き起こされ、口腔内も不潔になりやすいので、口臭を引き起こしやすい環境にあることは想像できます。

では、口腔扁平苔癬の場合にはどうすればよいでしょうか?


徹底した考えられる限りのアレルゲンの排除が必要です。接触している金属物や市販歯磨き剤の香料と界面活性剤は現在わかっているアレルゲンですから、該当金属物の撤去と歯磨き剤の使用停止・歯ブラシによる過剰な物理的刺激の軽減などは、必須でしょう。その上で、ステロイド軟こうの塗布や、口腔内乾燥を防ぐなどは重要なことになります。そのほかにも治療法はあり、口腔外科などの専門科を受診すればいいでしょう。

また、漢方的な取り組みも代替医療として有効なことがあります。

ほんだ歯科および提携クリニックの口臭外来では、このようなケースでは漢方的な治療を導入しています。

PR

本田先生に相談!

Dr.HONDAの口臭相談室

Dr.HONDA直通サポートセンター

Dr.HONDAのプロフィール

広告掲載について

EBACクリニック専用

EBAC会員専用

ページの先頭へ

TOP口臭関連情報お役立ち情報全国EBACクリニック検索よくあるご質問Dr.HONDAの口臭相談室

Dr.HONDAのプロフィールお問い合わせマスコミ取材履歴EBAC会員専用

広告掲載について運営者情報ご利用規約・推奨環境プライバシーポリシー

Copyright (C) Dr.HONDA口臭バイブル. All Rights Reserved.