■ホームページリニューアル前の過去ログです。



 
   軽い歯周病   
     ・[198] HONDA 
   職場で   
     ・[197] HONDA 
   再び悩んでいる方へ   
     ・[181] HONDA 
   AK12   
     ・[179] HONDA 
   口の渇き    
     ・[178] HONDA 
   口臭/鼻臭の悩みについ ....   
     ・[177] HONDA 
   質問   
     ・[176] HONDA 
   無題   
     ・[175] HONDA 
   舌乳頭   
     ・[174] HONDA 
   質問   
     ・[167] HONDA 
   心療内科   
     ・[165] HONDA 
   口臭について悩んでい ....   
     ・[164] HONDA 
   無題   
     ・[163] HONDA 
   微妙な味覚があります   
     ・[162] HONDA 
   無題   
     ・[160] HONDA 
   質問   
     ・[159] HONDA 
   唾液の分泌量   
     ・[158] HONDA 
   質問   
     ・[157] HONDA 
   もうこの悩みから抜け ....   
     ・[156] HONDA 
   下のものです   
     ・[152] HONDA 
   緊張時   
     ・[151] HONDA 
   舌の臭い?   
     ・[142] HONDA 
   心療内科について   
     ・[141] HONDA 
   鼻臭が   
     ・[140] HONDA 
   2年前   
     ・[139] HONDA 
   そこまで臭うのかな?   
     ・[138] HONDA 
   無題   
     ・[137] HONDA 
   治療後のケアについて   
     ・[136] HONDA 
   無題   
     ・[135] HONDA 
   アドバイス本当にあり ....   
     ・[134] HONDA 
      
     ・[133] HONDA 
   質問です!   
     ・[132] HONDA 
   質問です   
     ・[123] HONDA 
   質問   
     ・[122] HONDA 
   質問   
     ・[121] HONDA 
   質問です。   
     ・[120] HONDA 
   舌磨きをやめてから.. ....   
     ・[119] HONDA 
   口臭は直りますか?   
     ・[118] HONDA 
   腎性尿糖と口臭   
     ・[116] HONDA 
   無題   
     ・[115] HONDA 
   無題   
     ・[112] HONDA 
   こんばんは   
     ・[111] HONDA 
   まだ上手く飲み込めな ....   
     ・[102] HONDA 
   オーラルクロマの認知 ....   
     ・[101] HONDA 
   口臭とスポーツ   
     ・[98] HONDA 
   質問   
     ・[97] HONDA 
   無題   
     ・[95] HONDA 
   無題   
     ・[94] HONDA 
   緊張時口臭について   
     ・[93] HONDA 
   舌の治療はどうすれば ....   
     ・[92] HONDA 
   AK12   
     ・[91] HONDA 
   無題   
     ・[82] HONDA 
   舌苔について   
     ・[80] HONDA 
   無題   
     ・[78] HONDA 
   一般歯科も受診しまし ....   
     ・[77] HONDA 
   無題   
     ・[76] HONDA 
   無題   
     ・[75] HONDA 
   無題   
     ・[74] HONDA 
   自分で感じる臭い   
     ・[73] HONDA 
   しぐさの相談です。   
     ・[72] HONDA 
   はじめまして   
     ・[71] HONDA 
   鼻臭について   
     ・[70] HONDA 
   舌苔の取り方   
     ・[69] HONDA 
   意味がわかりません・ ....   
     ・[68] HONDA 
   口臭をなおすには??   
     ・[67] HONDA 
   口臭治りますか??   
     ・[54] HONDA 
   無臭な息の持続    
     ・[52] HONDA 
   食事中の口臭   
     ・[51] HONDA 
   喉からまたあの物体が ....   
     ・[50] HONDA 
   ご指導   
     ・[46] HONDA 
   ありがとうございます   
     ・[44] HONDA 
   楽しみです   
     ・[43] HONDA 
   無題   
     ・[42] HONDA 
   頑張ってみます   
     ・[38] HONDA 
   プロフレッシュについ ....   
     ・[37] HONDA 
   不安   
     ・[36] HONDA 
   無題   
     ・[34] HONDA 
     ・[35] HONDA 
   教えてください   
     ・[29] HONDA 
   お願いです。   
     ・[28] HONDA 
   質問   
     ・[27] HONDA 
   口を覆うしぐさ   
     ・[23] HONDA 
   こんにちわ   
     ・[21] HONDA 
   無題   
     ・[19] HONDA 
   口臭防止グッズについ ....   
     ・[18] HONDA 
   質問   
     ・[17] HONDA 
   乾燥しても臭くない口 ....   
     ・[16] HONDA 
   パタカラ   
     ・[11] HONDA 
   長年の悩みです。   
     ・[10] HONDA 
   新規相談掲示板設置の ....   
     ・[2] HO 

Name: はる    ..bbtec.net
Date: 2008/06/14(土) 14:11
      
Title: 軽い歯周病    
30代半ば、女性です。
軽い歯周病があります。
一番ポケットが深いところは、4ミリでした。

精神科の薬を飲んでいますので、唾液の出が悪いせいもあり、
起床後〜午前中の口臭(腐臭を感じる)が気になります。
親に確かめてもらったところ、普通の会話の距離では感じないが、非常に近づくと(顔から5センチくらい)におうと言われました。

口の手入れの仕方、水分の取り方を、このHPを参考にしたおかげで、口臭はだいぶ良くなりました。
でも軽い歯周病のせいか、歯茎が熱い感じ、午前中や疲れてきたときの腐臭がなかなか治りません。
被せた歯などが多いので、夜は、フロスや歯間ブラシも使っているし、ブラッシングの指導も受けたし
間食の仕方も含め、食生活も気をつけています。
何年もそれを続けているのに、歯周ポケットが浅くならず、口が渇いた時に歯茎がうずうずする感じが良くなりません。

軽い歯周病なら、直接口臭につながらないそうですが、私は、口が乾きやすいので、やはり、条件をよくしておきたいのです。
ご助言よろしくお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/20(金) 01:07
    
Title: Re:軽い歯周病    
>30代半ば、女性です。
軽い歯周病があります。
一番ポケットが深いところは、4ミリでした。


たとえポケットの深さが4ミリあったとしても歯科医院で確実な治療を受けた後に、定期的な歯周管理を受けていれば問題ないです。
膿や出血がない限り、直接的に口臭の原因となることはないです。

>親に確かめてもらったところ、普通の会話の距離では感じないが、非常に近づくと(顔から5センチくらい)におうと言われました。


日本人というか、東洋人の大半の人は、起床時に、顔から5センチに近づいてハーとすれば臭いです。
そのくらいであれば、通常会話距離では相手にはわからないでしょう。
でも、そのっくらいの距離の口臭が気になるのであれば、神経質にコントロールすることが重要です。

>何年もそれを続けているのに、歯周ポケットが浅くならず、口が渇いた時に歯茎がうずうずする感じが良くなりません。


専門的歯周管理を受けてぽられるので、当然、そのポケットに治療をされないということは、問題ないということです。誰だって、どこかの部分にポケットが深い部分があります。気になるのであれば、歯科医に相談して、そのポケットを外科的に処置してもらえばなくなります。
でも、診断によってその必要性がないと言われたら、気にしないことです。

>軽い歯周病なら、直接口臭につながらないそうですが、私は、口が乾きやすいので、やはり、条件をよくしておきたいのです。


口腔内のベストな状態を維持しているのが、安静時唾液流と呼ばれるサラサラとした唾液の流れです。その唾液の流れが確保できていれば、口腔内は快適だし口臭は起こらないのです。
口臭は、病気でない限りは自らの口腔内に常に存在する細菌が、活動する結果おこるものですから・・

さらに、唾液の流れは自律神経によってコントロールを受けているので、自律神経に直接影響を持つ精神状態やストレスをどうやって回避するか?、また、不安になった時やストレスを受けたときに、即時に起こる口腔内緊張をいかにして自分で開放してベストな口腔内の状況を作るかが無臭の息をコントロールすることです。

その方法は、口臭対策室または、簡単には明日香出版発行「キレイな息の作り方」Excellent Breat.com公式ホームページの通販から、購入可能)を読んでみてください。




Name: ピンキー    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/06/14(土) 01:32
      
Title: 職場で    
私の口臭に職場の人がすごく怒っていたのは前に書きましたが、警戒されているからか不自然な点が多くて(私が隣にいる時常に水分をとる、話すとき常に手を口にあてる←自然な行動でなくて他人の口臭を気にするゆえの反射的な行動かな)気になるくらいならたとえ上司(女性ですが)でも聞いた方がいいと思いますか?先生ならどうされますか?ただでさえ私を良く思っていないのに「そんなにニオイきついですか?いてるだけで異臭がしますか?」なんて聞かれたら余計ギクシャクして仕事がやりにくくなりますかね、 あとLUNAさんの返信で緊張時口臭を緩和する舌を丸める方法をやってみて唾液がでたことに驚きました!理解力不足なんですが、舌は動かさなくてもただじっと丸めたままでいいんですよね、丸めるといっても舌先は喉に向かって伸びてる感じですが‥緊張時口臭に効く方法は他にもたくさんありますが、やってみて一番効くなと思う方法を好きにチョイスしていいんですよね、一つであっても自分に合うのを続けていいんですよね、


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/20(金) 00:57
    
Title: Re:職場で    
>私の口臭に職場の人がすごく怒っていたのは前に書きましたが、警戒されているからか不自然な点が多くて(私が隣にいる時常に水分をとる、話すとき常に手を口にあてる←自然な行動でなくて他人の口臭を気にするゆえの反射的な行動かな)気になるくらいならたとえ上司(女性ですが)でも聞いた方がいいと思いますか?

あなたが見たものは、あなたが意識して見ようとしたものです。目に入った情報は、意識しない限り見ていない(記憶しない)です。
あなたは、自分の口臭がすごく気になって周囲を自分の解釈で見たにすぎません。
したがって、相手のしぐさや行動の本当の意味は、本人に聞けばわかります。というか、もしも口臭があれば、聞けば必ず教えてくれるでしょう。
しぐさについては以下を熟読してください。

喉と鼻の問題

しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて

>先生ならどうされますか?

少なくとも周囲の人に迷惑をかけていると気がつけば、それを確認して謝るでしょう。同時にどの程度悪いかを聞きます。
どっちか分からないことで悩むのは嫌ですから・・・迷惑をかけたと思っているのに、しかも口臭は隠しきれないのに、黙っている事こそ恥ずかしいでしょう。
まさに、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」になると思います。

>なんて聞かれたら余計ギクシャクして仕事がやりにくくなりますかね、 

それは逆でしょう。もしも、相手の人がなたの口臭を迷惑に思っていたら・・「こんなに臭いのに、この人は気がつかないのかしら?」と逆に腹立たしくなるのが普通です。
なぜなら、相手に口臭を指摘することは難しいからで、通常は、我慢していることの方が多いからです。

>緊張時口臭に効く方法は他にもたくさんありますが、やってみて一番効くなと思う方法を好きにチョイスしていいんですよね、一つであっても自分に合うのを続けていいんですよね、


とりあえず、私は口臭治療のプロとして、あなた方よりも途方もないお金と労力をかけて治療方法は常に考えています。
したがって、だれよりも口臭治療には自信があります。
そのすべての知識を、悩んでいる人のために公開しています。
よく仕組みを考えてみれば、誰だって解決できるはずなのに、少なくとも相談して専門家としてのアドバイスを受けたら、確実に実行してみてください。
その時に大事なことは、自分勝手に都合のよい部分だけを実行するのではなくて、アドバイスに忠実に従ってみることです。
それでもだめなら、また考えてあげますから・・
でも、確実に実行しないのであれば、いくらアドバイスをしても、一つができなければ、まったく効果は上がりません。




Name: 名無し    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/11(水) 20:22
      
Title: 再び悩んでいる方へ    
悩んでいる方がたくさんいるので自分の実体験とともにまた書き込みます。

自分が悩んでいたときには勝手に口臭がもれないだろうと思って口をつぶって猫背のように姿勢も悪く喉を圧迫しました。
先生も書かれていますがそんな無理な背伸びをすることによって自ら口臭を発生させる状況を作っています。
周りの人は口臭について四六時中考えていないのでそんな無理な背伸びをしないからほとんど口臭を発生させていません。
だから、自分の場合では逆の発想で普通の人のように無理のない姿勢でへそに力を入れて腹式呼吸を心がけたてました。
直す手順ですが対策室の内容の熟読はもちろん、緊張時に自分の口内がどういう状況にあるのかを把握できる冷静さがあれば自力でも直せると思います。
状況が把握できれば緊張してても安静時の口を作ることによって口臭・鼻臭の発生をコントロールできるようになると思います。

苦しんでいたときの経験が悩んでいる人のアドバイスになればいいと思います。
また長々と書き込んですいません。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 23:36
    
Title: Re:再び悩んでいる方へ    
「口臭の悩みを克服した人の体験談」


貴重な体験談ありがとうございます。
普段は、私一人で、もんもんとしながら相談する相手もなく、さりとて、口臭外来にも受診できない孤独に悩む人のために、空いた時間を割いて、できる限りのアドバイスをしていますが、このサイトを利用して克服できた人の体験談やメッセージほど、悩んでいる人にとって希望を見出せることはないでしょう。

あなたのRESのタイトルに「口臭の悩みを克服した人の体験談」を追加して検索できるようにしておきました。

>自分が悩んでいたときには勝手に口臭がもれないだろうと思って口をつぶって猫背のように姿勢も悪く喉を圧迫しました。
先生も書かれていますがそんな無理な背伸びをすることによって自ら口臭を発生させる状況を作っています。


悩んでいるときは、周囲のだれもがその人を避けていないのに、自分から周囲の人を避けるようになり、かえって不安となって状況を悪くします。
ある意味開き直った方が、精神的にも、実際口臭を解決するためにはとても有効なのですが・・

>状況が把握できれば緊張してても安静時の口を作ることによって口臭・鼻臭の発生をコントロールできるようになると思います。

すごいことに気が付いていると思います。
あなたの、たどり着いた結果こそが、「ほんだ式口臭治療」の真髄です。
「気にしやすい」「神経質」な性格は、ある意味「良い性格」なのですが、緊張しやすいマイナスもあります。精神的緊張は、何もしなければ、そのまま口腔内の緊張をひきこし、緊張時口臭を招きます。本当は、周囲の人に迷惑をかけたくない善良な人ばっかりです。

KY=空気読めない人が多い中で、どちらかというと「空気読みすぎ」で自分がつぶれてしまうのです。

精神不安が起こっても自力で口腔内の緊張をコントロールし続ければ無臭の息をキープできるのです。
そのためには、総合的な専門的な知識が必要で、すべては、口臭対策室に網羅されています。

ぜひ、今の自信を未来につなげて、Excellent Breath(究極の無臭の息)をメイクしていってください。

また、時々は、悩んでいる人に勇気あるメッセージをお願いします。




Name: ケラマ    ..plala.or.jp
Date: 2008/06/11(水) 08:34
      
Title: AK12    
今、提携クリニックで治療中で、プロフレッシュとマウスコンディショナーを2ヶ月くらい使用しておりますが、一向に症状は改善されません。2,3日前にも会社の人から口臭のことを言われてしまい、このままだと仕事を辞めざるを得ない状況です。AK12を試したらこの口臭は緩和されるでしょうか?会社にいる間だけでも臭わないようにしたいのですが。本当に困っています。提携クリニックの先生にお尋ねしても、「Ak12は高価な薬なので何とも言えない」と言われてしまいました。どうしたらいいでしょうか?


Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 19:04
    
Title: Re:AK12    
この掲示板は提携クリニックの掲示板ではないです。受診でない人のための一般向け掲示板です。

実際の状態を見ないと症状について把握できないので、疑問な点などは、主治医に相談してみてください。
その上で、どうしても不安が消えない場合は、主治医にほんだ歯科への協力要請をしてください。
その場合は、主治医から連絡があり、送付されるカルテなどを見て主治医にアドバイスできますが・・




Name: あや    ..jp-t.ne.jp
Date: 2008/06/10(火) 22:58
      
Title: 口の渇き    
何度か投稿して以前に比べて
かなり口臭がよくなったと思います
今では電車のなかで友達と普通にしゃべることができます!
あと今は口臭ないなとか自分の中でもわかるようになったと思います
これも先生のおかげです!!
あとは緊張時と放課後の口臭が少しでもよくなればと思っています。

恥ずかしながら口臭があるのにレジのバイトをしています…
調子がいい時はいいのですが、やっぱりずっと喋っていると口が乾いて口臭がします
できるだけ水分補給はしているんですが、
なにかいい方法はないのでしょうか??

忙しいと思いますがお願いします!



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 19:01
    
Title: Re:口の渇き    
>何度か投稿して以前に比べて
かなり口臭がよくなったと思います


できれば家族なりに、良くなっているかを聞いてください。もっと自信が持てます。
気分(精神状態)あと今は口臭ないなとか自分の中でもわかるようになったと思います
は非常に重要です。

>あと今は口臭ないなとか自分の中でもわかるようになったと思います


自覚する口臭と周囲の人が感じているあなたの口臭は全然違うので、混同しないようにしてください。自分が感じている=周囲の人も感じている ではないですから・・

そのへのん混同が起こると、また、勝手に自分で不安になってその結果口臭が起こります。

したがって、身近に教えてくれる人がいることは非常に重要です。

>恥ずかしながら口臭があるのにレジのバイトをしています…

口臭があっても歯医者をしている人も医者をしている人もいますが・・・

>できるだけ水分補給はしているんですが、
なにかいい方法はないのでしょうか??


ガム法がいいと思います。この掲示板の検索機能で「ガム法」で検索してみてください。




Name: ENTER    ..nttpc.ne.jp
Date: 2008/06/10(火) 20:51
      
Title: 口臭/鼻臭の悩みについて    
こんにちは。私は小学校あたりから口臭に悩んでいます。
最近は、鼻臭も気になるようになりました。
自分では生臭い?感じで、鼻息が熱いです。
HPを拝見させていただいたのですが、やはりあまり改善がなく、
自分の生活を見直してみたところ、暴飲暴食気味で、人前では呼吸をとめてしまう癖があることに
気がついたのですが、どうしても家の中以外のところでは、普通に呼吸できません。

今皮膚科で処方されたビタミン剤を飲んでいるのですが、唾液の分泌の妨げにはならないでしょうか?

乱雑な文章で申し訳ありません。スペースお借りしました。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 18:55
    
Title: Re:口臭/鼻臭の悩みについて    
>、鼻臭も気になるようになりました。
自分では生臭い?感じで、鼻息が熱いです。
HPを拝見させていただいたのですが、やはりあまり改善がなく、


あなたは、自己判断唾液によって自己評価しているようです。その場合は、解決は非常に困難です。
身近な人に確認してもらって評価してください。

鼻息が厚いのは、強度の精神的緊張が起こった時で、その時は、顔も熱くなるし、息も熱くなるし、鼻息も熱くなります。
そのように認識しするかは、いろいろです。前述の症状は同じ(精神的不安が起こった時に見られる)症状です。

当然ですが、その場合は、口腔内も乾燥して熱くなり、「緊張時口臭」が発生します。その時に口を閉じ続けたら口腔内にガスが飽和状態に蓄積して鼻から漏れたら鼻臭になるし、たまにしゃべると息は一瞬臭くなります。(誰でもです。)

>自分の生活を見直してみたところ、暴飲暴食気味で、人前では呼吸をとめてしまう癖があることに
気がついたのですが、どうしても家の中以外のところでは、普通に呼吸できません。


息が止まるのも精神症状です。極度の緊張のとき残ります。健康な人も良質な緊張(一瞬に力を出すときなど)は、息をいったん止めます。
しかし、不安が強い人はずっと止めるので、呼吸がおかしくなります。当然ですがたまに呼吸すると、最初の息は臭いです、

>今皮膚科で処方されたビタミン剤を飲んでいるのですが、唾液の分泌の妨げにはならないでしょうか?


問題ないです。


鼻臭については
喉と鼻の問題
呼吸法と口臭の関係(喉の奥に見られる、白くて臭い塊は何か?
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法


呼吸がともることについては

緊張への対策「つばが飲み込めないこと」
緊張への対策「緊張時の呼吸法」 を参照してください。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/10(火) 16:21
      
Title: 質問    
カルテ番号とはIDのことでしょうか??
特別会員の注文の時に使うIDですか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 18:46
    
Title: Re:質問    
カルテ番号は受診先に問い合わせてください。



Name: しほ    ..otsuma.ac.jp
Date: 2008/06/10(火) 16:16
      
Title: 無題    
長い間このサイトのアドバイスを実行していますが、まだなにも変わりません。私の舌は先端数ミリを除く全てが白く厚く覆われていて、舌が臭いのが自分でもよくわかります。舌ブラシで磨きたい気持ちをグッとおさえて(磨いても結局変わりませんが)せめて口中を清潔にしようと気をつけています。おかげで歯は健康ですが、やはり舌は常に不快で、臭いも指摘されるほどです。しかも年々ひどくなっています。仕事柄、人と車で移動する事が多く、一刻も早く治したいです。もしかして舌苔ではなく舌の病気かも!?とも思いましたが、歯医者でも口臭外来でも何も言われませんでした。
いっそのこと、治療法のある病気のほうがよかったと思ってしまいました。口臭外来に行ってまで現状が何も変わらないことがつらいです。
最近、予防歯科というところで舌診をしていることを知り、行こうか迷っています。その前に何かもっと自分でできる事はないかと思ってメールしました。全てきちんと試すので、ご指導お願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 18:45
    
Title: Re:無題    
>もしかして舌苔ではなく舌の病気かも!?とも思いましたが、歯医者でも口臭外来でも何も言われませんでした。
いっそのこと、治療法のある病気のほうがよかったと思ってしまいました。口臭外来に行ってまで現状が何も変わらないことがつらいです。

どの科を受診しても、病気が見つからない限り治療はしてもらえないでしょう。
また、あなたの悩んでいる口臭は一般的に他人に迷惑な口臭として知られる「病的口臭=病気の結果症状として起こっている、常に相手を不快にする異常な口臭」ではないから、相手にされないのです。

また、ほんだ式口臭治療を採用していない、大学病院をはじめとする一般的な口臭外来でも、治療対象は病的口臭のみです。
誰にでもこるような生理的口臭や、自分自身で自分の口臭を悩む「自臭症」は治療対象外になるし、時に精神的な病気として扱われますが、生理的口臭も時々相手を不快にするし、患者さんの感覚は実感しているので、精神的な病気ではないです。したがって、不安に対しては精神科は有効かもしれませんが、精神科を受診しても生理的口臭がなくなったり、不安な不快感覚が消えるわけではないので、解決できないことの方が多いです。


>予防歯科というところで舌診をしていることを知り、行こうか迷っています。その前に何かもっと自分でできる事はないかと思ってメールしました

自分自身では、絶対に診断はできないので、舌の状態が不安であるとすれば舌診断を受けた方がいいでしょう。

そこで、もしも、舌磨きを指示されたら次のように対応すればいいです。
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?

自分自身が納得できることを実行すればいいと思います。


それと、せっかくあなたは対策に取り組んでいるのに、良くならないとか・・どうやって判断しているのですか?
自分の感覚と他人の感覚は全く違うので、必ず定期的に身近な人に口臭について判定してもらわない限り、解決は難しく、自分一人で不安になっていき、精神的な問題をきたせば、精神的不安が大きすぎると自律神経支配が強く働き何をやっても効果は出ないでしょう。

今の状態になれば、一人での解決は難しいです。まずは、身近な人に口臭について悩んでいることを告げて、協力者を持ってください。




Name: パオ    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/10(火) 12:20
      
Title: 舌乳頭    
ほんだ先生、いつも回答ありがとうございます。

私の舌はなぜこんなにも変化するんでしょう・・・

舌乳頭って、長さが変わったりするんですか??

舌乳頭が短かったら上顎でゴシゴシすれば簡単に舌苔は取れるのに

長いと まったく取れません。


舌乳頭は伸び縮みするんでしょうか??

それは何故ですか???

舌磨きをやめて もう1年以上経つのに舌があまり回復できていないんでしょうか?


舌乳頭が長いとAK12もあまり効果ないですか?

先生、お願いします。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/11(水) 18:24
    
Title: Re:舌乳頭    
>私の舌はなぜこんなにも変化するんでしょう・・・

舌の状態は、あなたの顔色同様、あなたの気分(精神状態)や、体調によって常に変化します。舌は粘膜ですから顔の皮膚よりも敏感に反応します。
したがって、通常医科では、最初に舌の状態を観察します。

>舌乳頭って、長さが変わったりするんですか??

舌乳頭は、舌表面は粘膜ですから常に唾液の層を確保します。その時に唾液を捕捉するのが舌乳頭の役目です。
洗車ブラシの毛のような役割です。舌乳頭と舌乳頭の間に唾液を確保します。

したがって、舌の表面が乾燥しだすと自動的にその長さを伸ばして、より多くの唾液を確保しようとします。
逆に、普段から一般唾液の流れがある人は、そんなに唾液をためる必要がなくなるので、自動的に短くなります。
豊かな唾液が確保される子供では、舌の上に唾液をためておく必要がないので、大人に比べて子供の舌乳頭は、寸法が短いですし、老人は若い人に比べて唾液が出にくく乾燥しやすいために舌乳頭は長いです。

したがって、口腔内が乾燥しやすい人は舌表面の舌乳頭の長さは長いです。

>長いと まったく取れません。


せっかく乾燥防御のために長くした舌乳頭を無理やりとると、より乾燥が進むので、さらに舌乳頭はもっと長くなろうとするでしょう。
悪循環を繰り返しながら、舌の状態は悪化していきます。また、さらに舌が乾燥しやすくなるために、生理的口臭も非常に起こりやすくなるでしょう。

>舌磨きをやめて もう1年以上経つのに舌があまり回復できていないんでしょうか?


唾液のが流れを自分で確保できていないか、唾液の分泌能力の低下が起こっているではないでしょうか?
根本的な解決をしないで舌乳頭をいくらいじくっても解決は難しいです。
舌の状態は、あなたの精神状態と体調のバロメーターにすぎません。

精神状態や体調が悪化して、顔色が悪くなって、ブラシで顔表面を磨いているようなものです。顔の表面は、皮膚ですから角質があるために頑丈ですが、粘膜は非常にデリケートです。
舌表面と食道の表面と胃の表面の粘膜は同じものですが、胃の調子が悪くなって胃の粘膜をブラシでこすっているのと同じことです。

>舌乳頭が長いとAK12もあまり効果ないですか?


AK12は、善玉菌を最も口臭の起こる喉の奥に定着させる方法ですから、目に見える舌表面の部分はあまり関係ないです




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/09(月) 23:06
      
Title: 質問    
カルテ番号とはIDのことでしょうか??
特別会員の注文の時に使うIDですか?

クリニック用は、一般用とは異なり、患者の状態に応じて診療室内で先生がオリジナルにブレンドされるものです。
したがって、問題はないと思いますが不安な場合は受診先に問い合わせてください。
現物を見ないとよくわかりません。
っと回答をもらいましたが、ほんだ先生のホームページ?商品を買うところ【特別会員】のとこにも私がクリニックから処方されたもの、同じのが売っていますが。
プロフレッシュのABの袋がABふた袋ずつで、プロフレッシュCLと書いてあります。
特別会員のとこにも同じのが売っていますが、先生は使った事はないんでしょうか??
過去のスレではプロフレッシュはプールの臭いしかしないしかでてこなくて・・・生臭いはなくて。
私が通っていたとこの先生も、購入する時にプールの臭いが凄いするよ。しか言ってなくて・・・



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 23:31
    
Title: Re:質問    
不安な場合は、使用を停止し、念のために主治医に連絡して指示を仰いでください。
または、購入先に連絡して交換してみてください。




Name: ピンキー(旧アキラ)    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/06/08(日) 20:40
      
Title: 心療内科    
お返事ありがとうございました。本田歯科の紹介状がいるのでしたら心療内科は行けないです。経済的に当分は本田歯科に行けそうにないので‥ 口臭改善はと言うとあまりうまくいってません。実践してないのではありません。仕事を始めて少しして職場の人が私の口臭の事ですごく怒っているのを偶然聞いてしまったんです。家ではあまり気にならないと言われるので、家意外での緊張時口臭が強いみたいです。とにかく何をしても唾液がでない、といった感じで。この不安を小さくするためにも心療内科には行きたいのですが本田歯科に通っていなくて、しかも口臭を扱ってない心療内科に行っても意味ないですよね、この場合は家族に話を聞いてもらうでも少しは違うでしょうか?


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 10:57
    
Title: Re:心療内科    
>家ではあまり気にならないと言われるので、家意外での緊張時口臭が強いみたいです。

家族に協力を依頼できているし、冷静に自分の問題を分析出ているので、後は、ストレスを受けてもその時に起こる緊張時口臭を自らコントロールする方法を身につければ解決します。
出来れば職場でも臭いについて相談できる人を一人作れば、もっと解決は早いでしょう。(あなたがアドバイスに従うことができれば・・・ですが)

>とにかく何をしても唾液がでない、といった感じで。この不安を小さくするためにも心療内科には行きたいのですが本田歯科に通っていなくて、しかも口臭を扱ってない心療内科に行っても意味ないですよね

そうでもないです。ほんだ歯科の場合は、専門的であって、協力している精神科医もほんだ歯科に見学に来られて、協力体制を依頼されているだけで、不安をコントロールするという意味では、最寄りの心療内科で口臭のことも含めて相談すればいいです。
並行して口臭自体は、口臭対策室もしくは、簡単には明日香出版発行「キレイな息の作り方」Excellent Breat.com公式ホームページの通販から、購入可能)などを読めば、自力で取り組めると思います。
そうすれば、ほんだ歯科でリエゾン(精神科医との共同治療)をしているのと同じことです。

まずは、駄目もとで行動しましょう。




Name: 名無し    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/08(日) 12:45
      
Title: 口臭について悩んでいる方    
悩んでいる方は悪循環を繰り返していると思います。
自分もかなり悩んでいたときには息苦しくてしんだい日々を送ってました。
できてるはずなのにできてなくて、常に緊張し実際に口臭が発生していたと思います。
けど苦しいときに現状を把握し本田先生が書かれているアドバイスを行い乗り切れるようになりました。
自分の場合はまず呼吸法から改善していきました。
緊張時には意識をしていても意外と腹式呼吸ではなく胸式呼吸になっているものです。
そのときには浅くて早い間隔で呼吸しています。
だから、腹式呼吸にするために意識的にへその辺りに力を込めてお腹を膨らませたりしぼめたりして腹式呼吸を実践しました。
すると呼吸困難になることもなく、無駄に口内に緊張がかかることもなくなりました。
すると舌がのどを塞ぐこともなくなり、安静時唾液の確保も容易になって口臭を抑えることができました
そして、舌の筋肉の強化やスマイルの口、ガム法、水分補給を行うとさらに効果テキメンでした。
口臭対策室に書いてあることを実践すればかなり悩んでいても十分治療できると思います

勝手に長々とすみません。
先生が書かれているアドバイスは本当にためになりました。
ありがとうございます



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 10:49
    
Title: Re:口臭について悩んでいる方    
「口臭の悩みを克服した人の体験談」

うれしいメッセージありがとうございます。この掲示板や私が発信する情報で、一人でも悩む人が幸せになれたら大変うれしいです。

ほんだ歯科の治療で行われている内容や、さまざまま情報はすべて公開しています。

病気の口臭なら、どこの歯医者でも克服できるし・・・大学の口臭外来でも相手にしてもらえない多くの自臭症(自分の口臭で悩む人)にとって、誰も積極的に対応してくれないのが現実です。

そのために、本当は周囲の人たちに気配りできている善良な人たちが、本当に多数人知れず苦しんでいる現実があります。

あなたのように、克服着た人のメッセージは、多くの人に勇気を耐えるでしょう。

克服できた、自分をほめて自分を大切にして今後も、無臭の息(Excellent Breath)を維持していってください。また身近で口臭で悩む人たちがいたらアドバイスしてあげてください。




Name: たこやき    ..enjoy.ne.jp
Date: 2008/06/08(日) 12:29
      
Title: 無題    
先生お返事ありがとうございました。確かに指摘されてからすごく心配になり、自分で自分の口臭を臭うことをしていました。必要以上に敏感になり、常に緊張状態…まさに悪循環ですね(涙)
わけあって今は友達ですが、3年間付き合ってた彼に自分のにおいに関して聞いてみたら「不快に思ったことはない」とのことでした。今、親身になって相談にのってくれています。自分の過敏に緊張する状態も改善したい…と思い心療内科にも通い始めました。確かに口臭に悩む以前は、過敏に緊張もしなかったし、しぐさも気にならなかったです。人のしぐさも気にすればするほど余計に緊張して、悪循環なので気にしないように、なるべく緊張状態を作らないようにしたいと思います。周りの協力と先生に言われたことを実践して治していきたいと思います!



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 10:43
    
Title: Re:無題    
>確かに指摘されてからすごく心配になり、自分で自分の口臭を臭うことをしていました。必要以上に敏感になり、常に緊張状態…まさに悪循環ですね(涙)


臭気や味覚は、意識すればするほど鋭敏になり、普段なら感じることができないにおいも感じることができるようになります。
その結果、不安になってますます臭いを追っかけるので、もっと鋭敏になり通常の人間だったら感じないレベルの臭気も分かるようになります。
つまり、「口臭のソムリエ」になるようなものです。
一度でいいから、誰かに聞けばいいのに・・・

>3年間付き合ってた彼に自分のにおいに関して聞いてみたら「不快に思ったことはない」とのことでした。

それが真実なのです。それ以上彼氏に聞かないでください。もしも、彼氏の証言を疑うと、あなたと彼氏の関係は微妙におかしくなるでしょう。

>今、親身になって相談にのってくれています。

彼氏や家族は、打ち明ければ、たとえ相手があなたの臭いを感じなくても、親身になって助けてくれるし、相談に乗ってくれるし、臭いのチェックもしてくれます。
ただ、その時に大切なことは、相手の証言を信じることです。
「私のことを思って、本当は臭いのに臭くないと言っているのではないか?」と疑い、まだ、自分だけの感覚にしがみつく人がいます。
そういう人は実は、長い間自分に染みついていた口臭がなくなることを恐れているのです。つまり、ある意味臭気を感じながら、「やっぱり・・」という具合に安心しているのです。

>人のしぐさも気にすればするほど余計に緊張して、悪循環なので気にしないように、なるべく緊張状態を作らないようにしたいと思います。周りの協力と先生に言われたことを実践して治していきたいと思います!


もっと、自分を大切にすることです。
あなたにとって周囲の人は、それほど大事でないし、周囲のだれもが、あなたのことを常に気にしているわけでないし、周囲の人にとってあなたに口臭があるかどうかなんてどうでもいいことなのに、あなたはどんな場合でも周囲に気を使っているからです。
あなた有名な芸能人だったら、周囲の人はあなたのことをいつも見るかもしれないけど、残念ながら、あなたが思っているほど周囲の人全員があなたに関心を持っていつも見つめていたり、臭いがあるかどうかなんて思っていないのです。
周囲に惑わされると、結局は、自分を見失って自分自身で壊れてしまうのです。
彼氏を大事にして、家族を大事にして友達を大事にしていれば、それで十分ではないですか?少なくとも最も身近な彼氏が、今まであなたの口臭のことなんて気にしていなかったのですから・・きっと、あなたには、あなたがコンプレックスに思っていた口臭以上にたくさんの魅力があるからです。
自信を持って、頑張ってください。




Name: リーマ    ..pltn13.sbcglobal.net
Date: 2008/06/08(日) 01:41
      
Title: 微妙な味覚があります    
ホンダ先生、はじめまして。
かなり長くから口臭で悩んでいます。
普段は自分ではわからないのですが、この間母から「車に一緒に乗っているだけで臭いがする」と言われました。

たまに自分で臭うこともあるのですがそう言うときはウ○コのような臭いがする気がします。
昨日は職場の個室にトイレから戻ったら部屋が臭っていてもしかしたら自分の口臭かなと思いました。
その前日にかなりお酒を飲んで寝たこともありますし、朝から吐き気がしてました。
胃が弱いので内蔵からきているのかなと思うのですが。

それと4年前に親知らずを抜歯した時にドライソケットになってしまい、
右の奥歯のポケットが6か7になってるといわれました。
歯周病の可能性もありますか?

それから一つ気になるのが、ここ2週間くらい、舌の両端に変な味覚がずっと残っています。
本当に両端の端のほうのわずかな部分でしか感じないのですが、なんか塩気と
酸っぱさの間のような味覚が一日中絶えずあります。
歯を磨いても水を飲んでもそれがとれず、もう2週間ちかくなるので
少し不安になってきています。
何かの理由で舌の両端が敏感になっているのでしょうか?
唾液、または歯からなにかサインがでているのでしょうか?


お忙しいかとは思いますが、アドバイスお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 10:32
    
Title: Re:微妙な味覚があります    
>この間母から「車に一緒に乗っているだけで臭いがする」と言われました。

先日母に指摘を受けているのですから、もう一度確認してください。「この間、車の中で臭いがすると言ったけど、今でもするかどうか?いつも、臭いかどうか?」
普通誰でも、時々口臭が起こるのが普通で、その場合、家族(とりわけ母親や兄弟)は、その都度指摘します。(指摘しないこともありますが・・)

>昨日は職場の個室にトイレから戻ったら部屋が臭っていてもしかしたら自分の口臭かなと思いました。
その前日にかなりお酒を飲んで寝たこともありますし、朝から吐き気がしてました。
胃が弱いので内蔵からきているのかなと思うのですが。


普段口臭のない人でも、体調を崩したり、前日飲みすぎると他人に分かるような口臭が起こることがあります。

>それと4年前に親知らずを抜歯した時にドライソケットになってしまい、
右の奥歯のポケットが6か7になってるといわれました。
歯周病の可能性もありますか?


現状を診断しない限りわかりません。不安を増大させないために、最寄りの歯科医院を受診して口臭に対する相談と、気になる部分について診断をしてもらうことと、そのことが口臭の原因になっているかどうかを再確認してください。可能性はあります。

>ここ2週間くらい、舌の両端に変な味覚がずっと残っています。
本当に両端の端のほうのわずかな部分でしか感じないのですが、なんか塩気と
酸っぱさの間のような味覚が一日中絶えずあります。


味覚異常の兆候が考えられます。
舌を磨いたりされていないでしょうか?
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて など関連項目を参照してください。

>何かの理由で舌の両端が敏感になっているのでしょうか?
唾液、または歯からなにかサインがでているのでしょうか?

明らかに異常な感覚があるので念のための、最寄りの歯科医院で相談してください。(口臭の問題も!)
また、口腔内感覚を意識すると過敏に感じることがあります。
味覚は、意識によっても変化するからです。
とにかく、過剰な不安感を持たないようにするためには、内容的に実際を診断してみないとわからないことですから、最寄りの歯科医院に相談することと、身近な家族などに、臭気について再確認してください。




Name: なつ    ..ezweb.ne.jp
Date: 2008/06/07(土) 11:55
      
Title: 無題    
ほんだ先生こんにちは。この掲示板のおかげで前よりは口の中の状態が良くなった気がします。質問なんですが、私はいつもガム法を行っているんですけど、バイト中だけガム法の効果が出ないんです。水分はとるようにしてるし、口を閉じ続けている訳でもないんです。気づかないうちに凄く緊張しているのでしょうか。長くなってすみません。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 02:03
    
Title: Re:無題    
ガム法がうまくかない場合は、一般的な市販ガムを使用しているからではないでしょうか?
一般的販売されているガムベースは合成ガムがベースで柔らかいですから緊張が強い場合はうまくいかない場合ことがあります。
Excellent Breath公式ホームページ通販カラ、提携クリニックでも使用されている専用のガムを用いてみてください。(青リンゴタイプは無臭です。)




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/07(土) 00:34
      
Title: 質問    
提携クリニックのプロフレッシュを今日から使いだしたのですが、プール臭いはするのは知ってたんですが。
ボトルの穴から臭いをかいだら、めちゃくちゃ生臭いんですが・・・これはプロフレッシュが古いんでしょうか??
私は生臭いと思ったのですが。
生臭くて辛いです。

プロフレッシュのボトルの中を臭い嗅ぐと生臭いもんなんでしょうか??



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 02:00
    
Title: Re:質問    
Profreshについては、発明者でアメリカ代表する口臭専門医である Dr.Richter先生とは、常に連絡を取り日本国内の一般用はもとより、とりわけクリニックで使用されるものは厳重な品質チェックを行っています。

クリニック用は、一般用とは異なり、患者の状態に応じて診療室内で先生がオリジナルにブレンドされるものです。
したがって、問題はないと思いますが不安な場合は受診先に問い合わせてください。
現物を見ないとよくわかりません。




Name: ラヂオ    ..dion.ne.jp
Date: 2008/06/06(金) 01:38
      
Title: 唾液の分泌量    
先生お返事ありがとうございました。

歯ブラシで舌を掃除していたので、そのことで舌が痛み、舌の上の唾液が臭っていたものだと思います。
今は、ほんだ式の舌磨きをして、舌の正常化を目指しています。

加えてお尋ねしますが、ほんだ式のガムの噛み方をしていると、大量のサラサラ唾液が出てくるのですが、
一方、ガムが口の中に無い状態では、舌の運動をしても、ガムを口に入れている時に比べて唾液の量が明らかに劣ります。

そういうものなのでしょうか、それとも私の訓練が足りないだけなのでしょうか。ご回答お願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 01:50
    
Title: Re:唾液の分泌量    
>一方、ガムが口の中に無い状態では、舌の運動をしても、ガムを口に入れている時に比べて唾液の量が明らかに劣ります。


これは、唾液の分泌される仕組みを理解すればわかることです。
唾液の分泌は、自律神経によって普段は支配されています。つまり、リラックスすると分泌されるしストレスを感じると分泌は抑制されます。

これとは別に、反射によって分泌されることがあります。
一つは味刺激です。酸っぱい味を感じると反射的に分泌されます。
もう一つは異物が口の中に入ったときです。(味反射)

ガム法は、味のなくなったガムをボール状にしてガムと認識せずに異物として認識することで、唾液の分泌を促しています。(異物反射)

したがってガムがない状態では、異物感は全くないの異物反射が起こらないので、唾液は出にくくなります。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/06(金) 00:35
      
Title: 質問    
私が通っていた提携クリニックでは、初診の口臭治療を2回にわけてやっていました。3回通いました。
最初は口の中に病的問題がないか。次に本格的な口臭治療。次の3回目の時に色々な指導でした。
再診に通うお金がなかったため通っていません。

ほんだ先生のとこに通院しなくても提携クリニックで不安が取り除けれると思い通院しましたが、無意味でした・・・通院したその日から無臭になれると思い行ってみたのですが、無臭にもなれず、不安だらけで返されました。通院してるときに不安なところも全部行ったのですが・・・無意味でした。
最初からほんだ歯科に行けば・・・っと今更後悔しております。

今はほんだ歯科にいくためにお金を貯めながら頑張っています。

もしも、ほんだ歯科での治療を希望される場合は、主治医に申し出てください。最優先で修復治療を受けることができます。
っと、記載されているのを見ますが、ほんだ歯科で治療を受ける前に私が通院してるクリニックに申しでればいいんでしょうか??


最優先で治療を受けることができますと書いてありましたが、申し出てから数ヶ月はまったりするんでしょうか???

私は地元の提携クリニックで再診を受けるつもりはありません。
ほんだ歯科に行ってから、地元の提携クリニックでケアーを行ってもらいたいと思っています。

地元の提携クリニックでは不安を取り除けそうにないので。
ほんだ歯科に通ったら口臭の悩みも消えそうだし、凄い自信が付いて頑張れそうだからです。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 00:57
    
Title: Re:質問    
>ほんだ先生のとこに通院しなくても提携クリニックで不安が取り除けれると思い通院しましたが、無意味でした・・・通院したその日から無臭になれると思い行ってみたのですが、無臭にもなれず、不安だらけで返されました。通院してるときに不安なところも全部行ったのですが・・・無意味でした。
最初からほんだ歯科に行けば・・・っと今更後悔しております。



提携クリニックの先生たちは、年に2回研修を受けることが義務付けられています。
また治療方法では、毎回患者の持つ疑問や不安な点をすべて解消するプロトコールが徹底されているのですが、そのあたりの診断やインフォームドコンセントができていない可能性があります。

今後のために、どのような不安が残り、どのような不安を訴えて、先生はどのような対応であったかについて、あなたの氏名、カルテ番号、受診先のクリニックを info@honda.or.jpにご連絡ください。
調査を行い、必要であれば今後の技術向上のために指導を行いたいと思います。

>ほんだ歯科で治療を受ける前に私が通院してるクリニックに申しでればいいんでしょうか??


受診先の主治医に申し出てください。その場合に過去の記録は全てほんだ歯科に転送されてきます。

>最優先で治療を受けることができますと書いてありましたが、申し出てから数ヶ月はまったりするんでしょうか???


提携クリニックを受診されている場合は、最優先になりますから、少なくとも数週間以内には予約できます。

>ほんだ歯科に行ってから、地元の提携クリニックでケアーを行ってもらいたいと思っています。


ほんだ歯科での治療のよって不安が消失してからは、再発防止と歯科予防のために最寄りの提携クリニックで定期的な管理(メインテナンス)を行ってもらいます。(メインテナンスは一般歯科予防の範囲内でおおなわれるので、費用は安いです。)
また、元々受診していたクリニックと相性が合わない場合は、違うクリニックでのメインテナンスも可能です。患者が、もっとも安心が持続できる体制をとります。

>ほんだ歯科に通ったら口臭の悩みも消えそうだし、凄い自信が付いて頑張れそうだからです。


ウエルカムです。





Name: 衛生士    ..ocn.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 23:33
      
Title: もうこの悩みから抜けたい。    
私は歯科衛生士です。
もう10年以上のベテラン組に入ってきました。

ただ、口臭があります。
中学生のころから悩んでいます。
その頃の口臭と今の口臭は種類が違うような気がしますが、今だにあります。

一年に一度か二度、口臭が気にならなくなる時があります。
その時の口腔内の爽快感といったら・・・。
みなさんは(口臭が気にならない方)は、こんな感じで過ごす事ができるんだぁ〜と、
自分との違いを感じています。

私も自分なりに自分を分析し、臭いは歯周病患者の臭いに近い。
唾液が少ない。風邪を引いた時など、免疫力が下がる時に唾液が多く出る(代謝異常?)
ほんだ先生方式もいろいろ試してみましたが、ダメでした。
そこで、プロバイオテクスの力を借りて、ライオンからでてるオーラルケアタブレットを試していますが、
最初の一錠、二錠で効果がありましたが、その後はまた同じです。
ただ、もう他に頼るものがないので今でも続けています。
後は、もうそちらに診ていただくしかないと思っていますが、埼玉在住ですし、なにかアドバイスがいただければ、ぜひ試してこの悩みから早く抜け出してステキな恋もしていきたいと切実に思っております。
よろしくお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/09(月) 00:46
    
Title: Re:もうこの悩みから抜けたい。    
>私は歯科衛生士です。
もう10年以上のベテラン組に入ってきました。
ただ、口臭があります。
中学生のころから悩んでいます。
その頃の口臭と今の口臭は種類が違うような気がしますが、今だにあります。

口臭外来を受診される患者の中で、歯科衛生士は比較的多い職種です。
我々と同業なので、口腔内の知識は専門的に持っているために、治療をうけると簡単に問題は解決するでしょう。

かつて、ほんだ歯科にあなた以上にキャリアがあり、しかもあなた以上に長く深刻に口臭に悩んでいた歯科衛生士が治療にやってきました。
長年悩んでいることを知って、同じように悩んでいたご主人の歯科医師の勧めで受診されたのですが、さすがに、一般の患者さんとは違って、専門的な知識があったために、たった一回の診療で、長年の悩みが消失し、ご主人もビックリされたことがあります。

今その歯科衛生士と、ご主人の歯科医師は、ほんだ歯科で口臭治療方法を学び、四国で提携クリニックの一員として、自分たちの経験をもとに口臭治療に当たられています。

その歯科衛生士の自らの体験談が、掲載されているので参照してください。
口臭外来 ☆あなたの口臭が90日で変わる☆

>そこで、プロバイオテクスの力を借りて、ライオンからでてるオーラルケアタブレットを試していますが、
最初の一錠、二錠で効果がありましたが、その後はまた同じです。


ほんだ歯科で行う、実際の口臭のない人から分離した、われわれの口腔内にも存在するヒト由来の善玉菌を使用するので有効ですが、ライオンのタブレットに含まれるのは、乳酸菌で人の口には定着できないから実際には、口腔内に定着しないからです。

ほんだ歯科での治療研究の途中で、乳酸菌を試しましたが、ほとんど効果が認められなかったです。

>埼玉在住ですし、なにかアドバイスがいただければ、ぜひ試してこの悩みから早く抜け出してステキな恋もしていきたいと切実に思っております。


歯科衛生士ですから、一般の人以上に口腔内の生理機能には知識があるはずですから、まずは、口臭対策室を丹念に読んでみて、冷静に自分のことを分析すると同時に、身近にあなたの口臭を評価してくれたり相談に乗ってくれる人を探すことです。




Name: LUNA    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/05(木) 21:24
      
Title: 下のものです    
続けて書き込みすみません。正常な人の口の中ってどんん感じになっているんでしょうか。かるく潤っているような感じですか。私は緊張してきて口の中の唾液が少ないと思うときでもサラサラの唾液が出てるようなときには嫌気を感じません。これはサラサラの唾液が出てきて古い唾液が飲み込めてるということでしょうか。最後に緊張時にもこのような状態をキープできれば口臭を抑えることは可能ですか。お願いします。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/08(日) 02:37
    
Title: Re:下のものです    
下に書いた返事の方法で解決できると思います。



Name: LUNA    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/06/05(木) 18:07
      
Title: 緊張時    
緊張してしまうと呼吸が荒くなって口を閉じてしまうようです。とくにのどちんこが上に上がっていることで舌によってのどが塞がれてしまい呼吸が困難になっていると解釈しています。対策室を熟読したのですがいざ人前に出ると緊張してしまいます。コロコロガム法を実践しているのですが緊張で口内が狭い状態になってしまっています。大丈夫だと思ってても人前でだんだん緊張していき不安に感じてしまいます。なにかいい喉などの緊張緩和法みたいなのがあれば教えてください。精神科には行きたくないと思ってます。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/08(日) 02:34
    
Title: Re:緊張時    
それでは、最も簡単な方法でかつ、誰にも知られることなく、口腔内緊張を絶対に起こさせない方法を教えておきます。

非常に簡単な方法です。

通常、リラックスできているじょうたいでは、舌の先は下の前歯の裏に落ち込んでいるのですが、緊張状態では舌が硬直してしまうし、舌の奥の部分がのどのちんこにへばりついた状態で、動けなくなります。
この状態が、緊張状態で、よほど意識しない限り、元に戻せなくなります。

ガム法は、ガムを異物として認識しながら口腔内にとどめておく方法でしたが、通常この方法で無意識に口腔内緊張が緩和するのですが、それよりも強い力で舌にストレスがかかってしまうと、ガムのボール自体の粘度以上に力が加わるとうまくいきません。

このような場合は、強制的に舌を、常に丸めておいてください。
この方法であれば、ガムなしでもできます。
その代り、会話しない時は常に舌先を丸めておくことです。

こうしておくと、丸めて舌の圧力で唾液腺が強制的に圧迫を受け唾液が分泌され続けます。
また、舌の先は、口の天井に接していて、なるべく舌の先はのどちんこに近いのど奥に置いておけば、自動的に嚥下反射(飲み込み反射)が起こるので、自動的に口にたまる唾液は飲み込まれます。
このようにすれば、常に唾液の流れが確保できて、口腔内には舌を丸めた分のスペースができるために、緊張状態が起こりません。

ただ、舌は不自然に曲がっている状態が続くので舌がくたびれるかもしれませんが、のどの緊張も絶対にこらないので、良い方法だと思います。

私自身試してみましたが、唾液が驚くように出ます。

一度試してみるといいでしょう。




Name: ラヂオ    ..dion.ne.jp
Date: 2008/06/03(火) 01:22
      
Title: 舌の臭い?    
先生はじめまして。
私は、自分の口臭が不快かどうか気になっています。
ある時に、自分の指を口にくわえ(おしゃぶりのようなイメージで、舌に指を押しつける感じです)、その指の臭いを嗅いだら、悪臭でした。
この臭いは、舌の臭いということになるのですか。
また、このことは、口臭があるということなのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事お願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 01:49
    
Title: Re:舌の臭い?    
>私は、自分の口臭が不快かどうか気になっています

それは自分自身では、決して知ることは不可能です。自覚する臭気と周囲の人が感じる臭気は全く別です。
不安になり始めたら、家族なり身近な人に聞くか、最寄りの歯科医院などで相談することです。

>自分の指を口にくわえ(おしゃぶりのようなイメージで、舌に指を押しつける感じです)、その指の臭いを嗅いだら、悪臭でした。

ひょっとすると唾液が臭いか、指が臭い可能性がありますが、その臭気が口臭ということではないです。
誰だってそんなことをすれば状態によっては臭いでしょう。普通しないでしょう。

実際に、患者から相談を受けることがありますが・・自己のおなら臭で悩む患者さんは、あなたと同じ質問を真剣にされます。
「お尻の穴に指をさしこんで、その臭いが強いときに、おなら臭もひどいのですが・・」という内容で、全くあなたと同種の悩みですが、あなたなら、その患者さんにどうアドバイスするでしょうか?
その患者さんも深刻なのですが、別に、精神的におかしい人ではなくて、勤勉な社会人ですが?

もしも、悩んでいない人に、真面目に相談したら・・あきれられるか不気味に思われたり、不潔と思われたりするでしょう。

>この臭いは、舌の臭いということになるのですか。


舌が臭うことわあり得ないです。なぜななら舌表面は決してむき出しではないし、あなたは舌を触った気でいますが、実際あなたはいかなる方法を用いても、舌表面を直接触れることは不可能です。
必ず、舌粘膜と指表面の間に唾液が存在するからです。
舌のにおいではなくて、舌の上の唾液の臭いを一生懸命、臭っているのです。
唾液の臭気が臭くなる理由はたくさんあります。しかし、この書き込みからでは情報が少なくて原因はわかりません。
推定だれる原因を書こうとすれば、非常に多くの紙面が必要になります。
簡単には

唾液のきつい臭いと口臭の関係
唾液が臭い理由について
唾液が臭うということについて
唾液が臭いこと

口がすっぱくなる事と口臭の関係 を読んでください。




Name: 北●晃●←名称を変更しました(管理人)    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/06/02(月) 18:24
      
Title: 心療内科について    
先生こんばんは。ここで見たんですが、本田歯科と提携している心療内科は喜多クリニックだけなんですか?もし他にもあるなら教えていただきたいんですが‥ちなみに藤井寺市、羽曳野市、松原市のいずれかにあれば通いやすいので嬉しいです。お忙しいところすみません!


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 01:36
    
Title: Re:心療内科について    
>本田歯科と提携している心療内科は喜多クリニックだけなんですか?もし他にもあるなら教えていただきたいんですが‥

喜多先生は、自臭症について専門的に治療をされている精神科医で、ほんだ歯科にも見学に来られほんだ歯科の治療を熟知された上で、一緒に患者を診ていく体制があります。
歯科医師と言っても口臭治療ができる歯科医は人んどいないし、ましてや「自臭症」について専門的に治療方法を日本のみならず海外の歯科医師に公開できているのは、全国でも私一人でしょう。

同じように、精神科医でも自臭症の問題を専門とする専門医はほとんどいないのが実情です。

自臭症治療は、同時に悩み(精神的な問題)を抱え、双方が関係し合うために、それぞれの治療を単独で行うのではなくて、先生たちが連動して共同で治療を行うことが非常に重要です。

その意味で、ほんだ歯科と専門的に連携できる精神科医は喜多先生のみです。

後、耳鼻咽喉科では、関西医科大学耳鼻咽喉科、また、体臭も同時に悩むケースでは、体臭の専門医として有名な五味先生とも連携した治療が可能です。

しかし、距離的な問題などで通院が不可能な場合は、患者さんの近くの精神科医を患者さんがいくつか候補を持ってきてもらい、当方から各精神科医向けに状況を説明し協力を仰ぐことは可能です。
前提として、紹介が必要であるために、ほんだ歯科や提携クリニックを受診していることが前提になります。




Name: とり    ..ocn.ne.jp
Date: 2008/06/02(月) 10:19
      
Title: 鼻臭が    
気がつくとします。ゴリラのように鼻の下をのばすとすごくします。
口臭測定器で公衆はレベル0なのに鼻息をやるとレベル2の口臭があります
になります。
とくに鼻の病はなったことがないのですが
もう昔からずっとです。
もともと口臭で悩んでほんだ歯科にもいきました
でも鼻が匂ってるのはどうしたらいいものでしょうか
もう、絶望してます・・・



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 01:28
    
Title: Re:鼻臭が    
>ゴリラのように鼻の下をのばすとすごくします。

普通の人たちは、日常生活の中で、ゴリラのように鼻を伸ばして自分の臭いを嗅ごうとする人はいないです。(自分の臭気について悩む人たちは、あなたと同じようにして、何とかにおいを探して奇妙な方法をしてわざわざ臭おうと必死になります。)
そのように感じたとしても、やっと、不自然な方法で、自分で感じることができたくらいですから、周囲の人は全く感じることは不可能でしょう。

>口臭測定器で公衆はレベル0なのに鼻息をやるとレベル2の口臭があります
になります。
とくに鼻の病はなったことがないのですが
もう昔からずっとです。

まずは、家族などの身近な人に、あなたの鼻臭をチェックしてもらってください。その次に最寄りの耳鼻咽喉科で鼻臭について相談してみてください。
鼻の病気によって自覚することがあります。

>もともと口臭で悩んでほんだ歯科にもいきました
でも鼻が匂ってるのはどうしたらいいものでしょうか


ほんだ歯科では関西医科大学耳鼻咽喉科と共同で、口臭治療以外に「鼻臭外来」も行っています。
現在、鼻臭については
3種類の非常に高度なガス検査機器で
鼻の入り口から奥までの臭気
鼻息
後鼻腔内のガス
の3種類について測定すると同時に、われわれの鼻によるチェックも並行します。
さらに、これらに異常が認めあれた時は、鼻臭の見地から関西医科大学耳鼻咽喉科で精査が行われ(鼻臭で悩んでいるという見地から)両方で治療を行っています。
ほんだ歯科の元患者であれば、再度、受診して精密検査を受けてください。
また、治療終了後は、周囲の臭気などをチェックして協力してkる得る人のいない場合は、定期的な管理を行っていますが、定期管理はされていますか?
また、計画的な治療はされましたか?

再受診は優先されますので、あなたの氏名・カルテ番号などを明記してinfo@honda.or.jpに連絡してください。




Name: 宏太    ..infoweb.ne.jp
Date: 2008/06/01(日) 14:55
      
Title: 2年前    
本田先生お久しぶりです。
2年前この掲示板で相談を受けていた宏太です。
以前口臭にとても悩み、一度は諦めましたが、この掲示板を見つけて相談させていただきました。
この掲示板を見たとき、同じ口臭で悩んでいる人達がこんなにもいて驚きました。
でも自分だけじゃない。この人たちと一緒に口臭を治したい!!!って思うようになってから
必死に掲示板に書いてあることを全て読み実践して、本田先生にも色々相談させていただきました。
その甲斐あって、現在では口臭に悩むことなく楽しい毎日を送っています。今では彼女もできました。

今振り返ってみると、自分が口臭で悩んでいた大きな理由として、精神的問題や環境的な問題でした。
高校性になってから、精神的にも強くなり、少しぐらい気にしない!!!くらいの気持ちをもったり
周りの人達と積極的に向き合おうと思うようになりました。
この考え方が、大き口臭改善につながったと心底おもっています。

この考えれるようになったのは、本田先生のおかげでありこのサイトがあったからです。
本田先生には心から感謝しています。感謝しきれません。
このような掲示板をたてていただいて本当にありがとうございました。
これから生きていく上でとてもためになりました。
本当ありがとうございました!!!




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 01:15
    
Title: Re:2年前    
>その甲斐あって、現在では口臭に悩むことなく楽しい毎日を送っています。今では彼女もできました。


自己の口臭で悩む人たちは、非常に多いです。調査では推定2000万人くらいいるのではないかと思われます。
しかし、そのような悩みを抱える人も、歯科、耳鼻科、一般的な口臭外来を受診しても「気にしすぎ」と言われるか「精神的問題」としてかたずけられてしまい、行くあてもなく深刻に悩む人たちが多いです。

専門治療を受けることもできない人や、だれにも相談できず、悩み続ける人のために、この掲示板を5年以上前から設置して、一人でも多くの人たちが、周囲の人の協力を得て解決できるように、私の知る限りの知識や経験をもとに相談に応じてきました。
一人でも多くの人たちが救われるように願ってです。

あなたのように、この掲示板で救われていることを知り、いつもやっていてよかったと思います。

>今振り返ってみると、自分が口臭で悩んでいた大きな理由として、精神的問題や環境的な問題でした。
高校性になってから、精神的にも強くなり、少しぐらい気にしない!!!くらいの気持ちをもったり
周りの人達と積極的に向き合おうと思うようになりました。
この考え方が、大き口臭改善につながったと心底おもっています。


悩んでいるさなかにいるときは、孤独に悩むために、冷静に自分を見つめることができなくなることと、悪いことはすべて自分である・・というように、自分自身を責めたり、周囲の迷惑ばかり考えて、自分を見失うからです。
自分を取り戻し、自分を大切にしない限り、実は周囲の人も大切にすることはできません。
あなたは、自力で、自分の深刻な悩みを克服したのですから、自分を大切にして、同時に周囲の人の心の痛みも理解できるだろうし大切にしていけると思います。

>この考えれるようになったのは、本田先生のおかげでありこのサイトがあったからです。
本田先生には心から感謝しています。感謝しきれません。
このような掲示板をたてていただいて本当にありがとうございました。
これから生きていく上でとてもためになりました。
本当ありがとうございました!!!


悩んでいる人の気持ちで一緒に、解決策を考えていくことは、同時に私自身の勉強になるし、あなたのように感謝してくれる人が一人でもいる限り、私も多くの人たちからプライスレスな喜びをもらっていますから・・・やりがいがありますよ。

うれしいご報告ありがとうございました。
彼女を大切にして、周囲の人たちも自分も大切にしていってください。




Name: 東男    ..home.ne.jp
Date: 2008/06/01(日) 12:40
      
Title: そこまで臭うのかな?    
先生初めましてこんにちは。
今回初めて投稿させてもらいました。
2年位前から自分が何処へ行っても近くにいる人のアクションが急に変わった事に気付き、
最初は体臭(脇や足の匂い)だと思い制汗剤等を使って対策しましたが、
実は脇や足は匂うが隣にいる人が不快に感じるほどではなかったみたいで、一件落着かと思っていたら
その後も人のアクションが変わりません。 
自分から発せられる口臭か鼻臭でした。
私は仕事柄、毎日家を出てから帰るまで車で移動するのですが、
自分が車から降りる時と乗る時は自分でも分かる位嫌な匂いがします。
幹線道路などで信号待ちからスタートすると自分の後ろの車が一瞬躊躇い、自分の車との距離を
50m〜100m離して走行します。
タクシー等はお客を乗せている時などは一旦停車して少し時間を開けて間に別の車をわざと入れてから走ります
今年に入ってから先ず耳鼻科に行き鼻中隔湾曲症と診断されてすぐに大学病院にて手術しました。
歯科も家の近所で地道に治療を始めました。
しかし、一向に匂いは発しているみたいです。
最初の方は自分でも分かりましたが、最近は慣れてしまったのか自分では匂いません。
私の父親や嫁は臭い何なんだこのにおいは!と言いますが
多分ですが、すれ違った人達は「ん・・何だ?この匂いは?」とかすれ違って少し経ってから振り向いたり、若い人や子供は騒ぎますので、匂いを発していても、そんなに臭い匂いではないと自負してます。
自分なりに何の匂いと問われれば、何か薬品くさい匂いがします。
いまだに匂いの原因も分かっていませんが、時にこの事が原因で車から降りれなかったり、
普通にコンビニに買い物にいけなかったり、人前で上手く話す事が出来ずに日常生活に於いても支障が出てきています。
このような場合どうすれば良いですか?
又後ろの車が「ウッ!〜何だ?」と思う位の匂いなんて人間から出るものなんですか?
長くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 01:03
    
Title: Re:そこまで臭うのかな?    
>2年位前から自分が何処へ行っても近くにいる人のアクションが急に変わった事に気付き、
最初は体臭(脇や足の匂い)だと思い制汗剤等を使って対策しましたが、
実は脇や足は匂うが隣にいる人が不快に感じるほどではなかったみたいで、一件落着かと思っていたら
その後も人のアクションが変わりません。 

アクション・・・つまり、あなたから見た周囲の光景は、あなたが解釈して認識したものです。その時に、周囲の人に聞いてみない限り、本当のことはわかりません。
自臭症(自分自身の口臭について深刻に悩む状態で、通常は他人の臭い口臭について悩んだり迷惑に思ったりするのと反対の状態)に陥ると、周囲の人たちがどう思っているかが分からないし、自分自身の口臭も客観的に評価できないために、だれでもあなたのような状態に陥りますが、周囲のアクションを否定的に考えるために、さらに不安が増強して、その結果さらに周囲ばかりを気にするようになり、そのたびに口腔内生理機能も抑制的に働くために、誰でもが緊張した時に起こす不快な口臭(緊張時口臭)をたびたび引き起こすようになります。
不安と連動します。

しぐさた周囲のアクションについては
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

この周囲のしぐさに対する反応は、口臭に限らず、自分の見た目や、体臭など自分で評価できない部分にコンプレックスるを持てば同じ現象が起こります。

質問内容の大半が、このしぐさに関する不安です。

>最初の方は自分でも分かりましたが、最近は慣れてしまったのか自分では匂いません。

自分の口臭が周囲の人がどう感じているかは、あなた自身はいくら考えても、どんな方法を用いても正確にはわかりません。
したがって、身近な人に必ず確認をしてください。

>又後ろの車が「ウッ!〜何だ?」と思う位の匂いなんて人間から出るものなんですか?
長くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


あなたの悩みは、尋常ではない周囲に対する光景に対してですから、まずは、身近な家族、その次に、歯科、耳鼻科、内科などで「口臭に対する不安」を主訴に受診して相談してください。
周囲の人が非常に迷惑に思う口臭は全て、病気が原因の症状として起こっている「病的口臭」ですから、病気を治せば完治します。

その後の対応については、すぐ下の書き込みの「たこやき」さんへのRESを参照してください。




Name: たこやき    ..enjoy.ne.jp
Date: 2008/05/31(土) 15:38
      
Title: 無題    
こんにちは。何年も前から口臭で悩んでいます。自分に口臭があると分かったのは、前に姉に指摘を受けたからです。それからずっと悩み続けています。今は会社員として働いていますが、本当に毎日が苦痛です。職業柄マスクをして仕事をするのですがマスクが臭うことがしばしばです… 人と話せば人が鼻に手をやったり、とてもしぐさが気になります。歯を磨いても臭う気がするしとにかく常に臭うんです… 人が至近距離で話しているのを見るとうらやましくてなりません。自分はこわくて話すことさえ嫌になります… ストレスを感じやすく緊張しやすい性格です。楽しく遊んだりしたくても口臭のことを考えてしまって億劫になります。なんとか口臭を改善したいです!自分では市販の口臭予防のものを飲んだりしたのですが、胃のあたりがおかしい感じがしたのでもう飲んでいません。たまに喉の奥から白い塊がでてきます…あと寝起きに片方の鼻が詰まっています。口呼吸のせいなのでしょうか?口臭にも関係があるのでしょうか?なんとか頑張りたいのでアドバイスお願いします!


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/05(木) 00:46
    
Title: Re:無題    
>自分に口臭があると分かったのは、前に姉に指摘を受けたからです。

口臭は、普段口臭のない人もしばしば、自分が気がつかないうちに相手を不快にすることがあります。
それを、一般的に迷惑な口臭(病的口臭)と区別して生理的口臭と呼びます。

一時的に起こるもので、家族や親しい友人などは、指摘してくれることがあります。

姉は、あなたに口臭を感じたら指摘してくれるので、もう一度、あなたの口臭が常に不快なものであるかどうか?指摘された時だけの一時的なものであったのかを、再確認してください。

なお、その時に「大丈夫」と言われても、疑わないでください。

>職業柄マスクをして仕事をするのですがマスクが臭うことがしばしばです… 

マスクをすれば誰だってマスクの中に臭気を感じることがあるでしょう。マスクは通気性が悪いので自然発生した口腔内のガスがたまるからですが、通常、われわれの場合は、鼻を出しているのであまり感じないですが・・鼻もマスクの中に入れていると自分で感じるのが普通です。

だからと言って、会話の時も同じように感じているとは限りません。

>人と話せば人が鼻に手をやったり、とてもしぐさが気になります。歯を磨いても臭う気がするしとにかく常に臭うんです… 

通常口臭は、人の口臭で悩んだり迷惑に思います。(姉があなたの口臭について指摘したように・・)

しかしあなたは自分の口臭で深刻に悩んでいる状態で「自臭症」と言われるタイプです。
また、特徴として、自分自身の臭気を意識していつも嗅ごうとします。

自臭症に陥ると、周囲のしぐさについて悩むようになり、さらに不安になって緊張時口臭が起こりやすくなります。
しぐさについては、
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性についてを参照してください。

>自分はこわくて話すことさえ嫌になります… 

結局自分の口臭について過剰に不安になり、自分自身から周囲の人たちを恐れ避けるようになって、コミュニケーション阻害を自分自身から起こします。
通常、病的口臭を持つ人の場合は、周囲の人が迷惑にお思ったり避けるのですが、まったく反対の状態です。

>ストレスを感じやすく緊張しやすい性格です。

健康で普段の会話で口臭を感じない人も、ストレスを感じたり緊張してしまうと、口腔内が緊張状態になって、一時的に相手を不快にする「緊張時口臭」が起こります。
したがって、あなたの場合は、注意しないと、ストレスや緊張するたびに、緊張時口臭が起こっている可能性があります。

>たまに喉の奥から白い塊がでてきます…あと寝起きに片方の鼻が詰まっています。口呼吸のせいなのでしょうか?

た分、綱に過剰な精神不安のために本来誰でもが無意識にできている、サラサラした唾液の流れがなくなって、口腔内が異常に乾燥した状態になっている可能性があります。
その場合には、喉の奥に自然に流れている鼻汁(後鼻漏)や、のどの炎症産物が、通常は常に確保されているサラサラとした唾液による処理ができなくなって、乾燥してそのような状態になっていると思います。
当然、緊張などで口腔内がカラカラした状態になっていれば、相手が不快感を持つ生理的口臭は起こりやすくなります。

>あと寝起きに片方の鼻が詰まっています。口呼吸のせいなのでしょうか?口臭にも関係があるのでしょうか?

口腔内が乾燥すれば、だれでも口臭が起こります。もちろん口呼吸もその要因と考えられますが、むしろ過剰な精神的な不安からくる、恒常的な口腔内緊張が原因と考えられます。

対策としては
1)家族に状況をよく話して、あなたが不安な時に、どれくらいの距離まで口臭を感じるのかチェックしてもらう。

2)病的口臭は原因となる病気の治療をすれば完治するので、歯科、耳鼻咽喉科、内科の順番に受診して口臭で悩んでいることを主訴で受診してください。

3)それでも、不安が消えない時は、最寄りの歯科系大学病院の「口臭外来」を受診してください。大半は保険対応で「病的口臭」については、十分対応してもらえます。
保険が適用されない病気がない場合は、治療対象外になることが多いです。

4)1)〜3)までを実行してもなお不安が消えない場合は、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診してください。
なお、保険が適用されるような病気のない生理的口臭で悩む場合や、自臭症に対しても十分対応できます。治療費は、自由診療(保険適用となる病気や検査がない高度な治療になるため)になるので、費用などについては各クリニックのホームページを参照してください。

5)並行して自制できない不安(精神的な問題)は、最寄りの心療内科などで専門的なコントロールを受けた方がいいでしょう。
精神的問題(過剰な不安)があるだけで、緊張時口臭は非常に起こりやすくなります。




Name: バンプ    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/31(土) 00:47
      
Title: 治療後のケアについて    
私は最近口臭が気になっています。以前提携クリニックで口臭外来を受けました。そのときに治療が終了した後でもケアを格安(数千円程度)で受けられると聞きました。提携クリニックでの治療が終了して二年がたちましたがまだケアの受診は有効なのですか


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/04(水) 19:47
    
Title: Re:治療後のケアについて    
ほんだ歯科やほんだ式口臭治療が可能な、提携クリニックでは、一度治療によって不安が消失したとしても、身近に相談できる相手のいない人は再び不安になることを防止するためと、虫歯や歯周病を専門的にコントロールするために治療終了後は、メインテナンス(通常1カ月〜3ヵ月)を実施しています。

しかし、治療終了後2年たつと状況もことなり、一度、受診先に問い合わせてみて再度検査したほうがいいように思います。
もちろん、定期管理も応じてもらえるはずですから、受診先に問い合わせてください。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/30(金) 19:49
      
Title: 無題    
提携歯科クリニックで購入したプロフレッシュは朝と夜だけでもかなり有効でしょうか??
間食した時と昼食後も、プロフレッシュを使うようにと指導されましたが、できない日もあるのですが、朝やるだけでも効き目ありますかね??



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/04(水) 19:42
    
Title: Re:無題    
提携クリニックでは診断に基付、治療治療と並行してクリニック用のProFreshが治療目的で使用されることがあります。

したがって、次回の再評価までは、指導の通りに実行してください。
ProFresh(CL)のみで問題が解決するわけではないです。

また、不安な点があれば、主治医に毎回理解できるまで説明を求め、不安なく過ごせるようにしてください。




Name:    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/28(水) 18:33
      
Title: アドバイス本当にありがとうございます    
就職活動ですが第一志望の企業から内定をいただきました
面接では緊張しましたが口臭で人生を左右されるのはいやなので口臭を気にせずありのままの自分を出してきました。

最近は以前に比べて生活習慣を整えたら改善の兆しが出てきました。
私は気が付けば口をすぼめて無駄に緊張させたり、呼吸法が悪かったりで口内環境を悪化させているようです。
スマイル法で無理やり口をスマイルにすると口内緊張をほぐすとありましたので緊張時には最近はスマイルの口を意識させています。
緊張時に意図的に呼吸を整える方法は他にいいのってありますか?
長々となりましたがアドバイスお願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/04(水) 19:38
    
Title: Re:アドバイス本当にありがとうございます    
>就職活動ですが第一志望の企業から内定をいただきました
面接では緊張しましたが口臭で人生を左右されるのはいやなので口臭を気にせずありのままの自分を出してきました。


自分の口臭を気にしだすと、相手の顔を直視できなくなったり、相手の目を見てしゃべれなくなったり、うつむいたり、人を避けたりと・・・すべて第一印象が悪くなります。
面接では、口臭があるかどうかは評価の対象外なので、気にしないで自然な本当の自分を出せたことがよかったのでしょう。その調子でがなっばってください。


>私は気が付けば口をすぼめて無駄に緊張させたり、呼吸法が悪かったりで口内環境を悪化させているようです。
スマイル法で無理やり口をスマイルにすると口内緊張をほぐすとありましたので緊張時には最近はスマイルの口を意識させています。


緊張しやすいのは、性格なので、別に悪い性格ではないので、容認した上で、たとえ緊張したとしても、同時に無意識に起こってしまう口腔内の緊張を、意識的に自分でコントロールできれば、「緊張時口臭」をブロックできます。

なぜ、問題が起こるかをよく考えると、自分でコントロールできると思います。


>緊張時に意図的に呼吸を整える方法は他にいいのってありますか?


緊張のために呼吸がおかしくなった時は、「吸う・吐く」というリズムではなくて「吸う・吸う・吐く・吐く」というリズムを意識すれば大丈夫です。
通常の呼吸では、すべて吸っていないので、緊張した場合に吸った状態で硬直します。

したがって、もう一度吸え深呼吸した状態になるので、延髄反射によって、自動的に吐き出されます。
その場合も、通常に吐く時は、完全には吐いていないので、もう一度吐けば、再び延髄反射によって自動的に息を吸いますから・・・

「吸う・吐く」という通常の呼吸方法を意識すれば、緊張した時に逆に過呼吸につながる場合があるので、私がアドバイスした呼吸方法なら、それも防止できます。




Name: あや    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/05/27(火) 21:08
      
Title:    
前から口臭がきになっています。
舌の荒れは
どうしたら直りますか?
あと鼻水が喉まで流れてきたり、しゃべってる途中で声が枯れたりするのわ喉や鼻が悪いからなんでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/04(水) 19:04
    
Title: Re:舌    
>舌の荒れは
どうしたら直りますか?


実際に診ていないので「舌の荒れ」がどのような状態なのかよくわかりません。
舌の状態は、精神状態や身体のコンディションによって常に変化します。
もしも、病気になれば、病的な舌の状態になって「病的舌苔」が出現します。
舌の荒れを考える場合は、病気によるものであるかどうか?が非常に重要で、通常内科を受診すると、目の粘膜と一緒に、舌の状態をチェックされると思います。

もしも、歯科的にも耳鼻科的にも内科的にも問題ない場合は、多くの場合、口腔内の乾燥によって白くざらついているときに素人は舌が荒れていると考えるとことが多いです。

病気ではないので、口腔内が乾燥している状態なので、その原因を克服することです。
生活習慣やオーラルケアー習慣、ストレスなどいろいろな原因があるので、これだけの相談内容からでは推測できないです。

舌の正常な構造 およびそのページの関連項目を熟読してください。

>あと鼻水が喉まで流れてきたり、しゃべってる途中で声が枯れたりするのわ喉や鼻が悪いからなんでしょうか?


念のために耳鼻科的な問題があって起こっていないかを耳鼻咽喉科で相談し診断してもらってください。
口腔内が乾燥していると、そのような、耳鼻科的な素因は、普段口臭がない人でも生理的口臭を起こしやすくなります。

喉と鼻の問題 を参照してみてください。




Name: 林檎    ..ocn.ne.jp
Date: 2008/05/27(火) 21:04
      
Title: 質問です!    
質問が3つあります。
@5年程マウスコンディショナーやプロフレッシュなどのケアーを続けていますが、最近効果がないのか(口内環境が悪い)プロフレッシュ後、口の中がすっぱいです。この状態のときはやはり口臭はしているものなのでしょうか?
A昼食1時間後くらいすると口内が乾燥しだしすぐに臭う感じがします。周りの人も明らかに嫌う表情をしています。水分補給は仕事の関係上なかなかとれません。この対処法はどのようにすればいいでしょうか?
B男性の方は口臭のある女性と接するときどのように思うのでしょうか?やはり臭いとか嫌って思うのでしょうか?また恋愛の対象者になることってありますか?先生の視点からでいいので率直なご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/06/04(水) 18:06
    
Title: Re:質問です!    
>@5年程マウスコンディショナーやプロフレッシュなどのケアーを続けていますが、最近効果がないのか(口内環境が悪い)プロフレッシュ後、口の中がすっぱいです。この状態のときはやはり口臭はしているものなのでしょうか?


口腔内が酸っぱい感じがする場合は、飲食後の残渣が舌表面上に残っている可能性と、飲食後の口腔内乾燥(うがいは歯磨き習慣など)、または、唾液自体の緩衝能力(中和する能力)の低下が考えられます。

食生活習慣を和食中心にして、意識して咀嚼回数をあげるように努力することと、飲食後の口腔内ケアーの方法を変えてみてください。
以下も参考にしてください。

口がすっぱくなる事と口臭の関係
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて

>A昼食1時間後くらいすると口内が乾燥しだしすぐに臭う感じがします。周りの人も明らかに嫌う表情をしています。水分補給は仕事の関係上なかなかとれません。この対処法はどのようにすればいいでしょうか?


まず、周囲の様子が気になる時は、不安が起こっている証拠です。あなたの周囲の思いだけでなくて、できる限り身近な人に口臭について聞いてみるようにしてください。
周りの様子を気にしだすと不安がさらに大きくなって問題はよりひどくなるでしょう。
しぐさを気にする方へ

食後は、すぐに消化が始まり、消化によって大量の水を必要とします。その結果、唾液が欠乏して口腔内が乾燥しやすくなるので、食後1時間目くらいに適量(コップ一杯程度)の水を補給してください。並行してガムをかむとさらにいいでしょう。

水が飲めない場合は、ガム法(ガムをかまないで口腔内に保留する方法=詳しくはガム法で検索してください)

>B男性の方は口臭のある女性と接するときどのように思うのでしょうか?やはり臭いとか嫌って思うのでしょうか?また恋愛の対象者になることってありますか?先生の視点からでいいので率直なご意見をお聞かせください。

口臭のある女性と接する場合は、相手との関係によって対応は変わると思います。
もしも、相手が仕事の関係者であったりした場合や、一般歯科患者である場合、指摘することは失礼だと思って、不快臭を感じても知らぬふりで相手に失礼のないように接すると思います。また、目上の人や相手が病人である場合も、不快感は我慢して、悟られないように普通に接すると思います。ただ、相手が接客業(販売員や接近して仕事をする場合)は、不快感を持つかもしれないです。でも、その場合でも、相手の人が気持よく接していてくれれば指摘できないと思います。

それほど親しい友人でない場合は、会話の時に感じても、何も言わないと思います。そしてあまり近い距離での会話を避けるかもしれません。
親しい友人であれば、他の人に聞こえないように教えてあげると思います。

恋愛の対象者としてみた場合は、口臭があれば確かに不快であるけれど、それは、指摘して確実な対応を行えば解決する問題なので、指摘はして一緒に解決に協力していきます。
口臭は健康な人にも時々おこるし、そのことで恋愛の対象から外れるということはないと思います。人を好きになる場合に、口臭の有無はそれほど大事なことではないように思います。
性格や価値観が一致して、女性的な魅力があれば、口臭の有無はそれほど大きなマイナスポイントではない気がします。




Name: ななこ    ..dion.ne.jp
Date: 2008/05/25(日) 23:31
      
Title: 質問です    
 
 はじめまして。
早速質問なんですが、口臭治療は完治するまでそのくらいかかるのでしょうか。
普通は、月どのくらいのペースで通うのですか?
費用は完治するまでにいくら位かかるのでしょか?
口臭で悩んでいて早く治療したいのですが、学生のためお金の方が気になりまして。
質問攻めで申し訳ないです。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/30(金) 00:53
    
Title: Re:質問です    
>早速質問なんですが、口臭治療は完治するまでそのくらいかかるのでしょうか。
普通は、月どのくらいのペースで通うのですか?


「完治」という言葉は、通常病気の場合に使用する言葉です。
もしも、あなたの口臭が病気の結果発生している場合は、原因となっている病気の治療が必要で、病気の程度や内容によって治療期間は異なるでしょう。
ただし、ほんだ式口臭外来では、原因となる病気の治療は行いません。必要に応じて、ほかの主治医である歯科医師(原因が歯科疾患の場合)耳鼻科医(原因が耳鼻科的な病気の場合)、内科医(原因が内科的病気の場合)に委託します。
口臭治療では、受診したその日から周囲の人が迷惑しないように(通常原因の病気の治療中も口臭が常に起こるからです。)、完全に無臭化します。

一方、歯科や耳鼻科・内科などで「問題ない」とされるような、各科で治療するような病変がないのに、しかも、他人の口臭ではなくて自分の口臭で悩むような「自臭症」の場合は、保険が適用されて治療するような病気がないので、自由診療としての自臭症治療を行います。
したがって、保険のように治療費は3割負担ではなくて全額10割負担です。(自由診療)

治療がいつ終わるかは、患者が決めることになります。ゴールは、不安が消えたときになります。

しかし、受診したその日から無臭化処理をするので自分が感じていた臭気や不快感覚はなくなるでしょう。ただ、心の傷(不安感)は残るかもしれないので、数回の治療によって自信をつけてもらいます。

>口臭で悩んでいて早く治療したいのですが、学生のためお金の方が気になりまして。


費用を心配される場合は、まずは、他人が常に迷惑を被る(たいていは本人だけが気にしていない・・というか気がつかない)「病的口臭」を疑って、最寄りの歯科医院や耳鼻科、内科もしくは、歯科系大学病院の「口臭外来」を受診してみてください。
一般社会で問題になる「病的口臭」であれば、保険適用範囲で安価に対応してもらえます。
それでも、駄目なら、身近に協力者を得て口臭対策室を熟読すれば、家庭でもコントロールできます。

それでもだめなら、初めて最寄りの
ほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診するようにしてください。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/25(日) 20:44
      
Title: 質問    
食後は水で舌を天井でゴシゴシするじゃないですか、ゴシゴシするときに下アゴが動くじゃないですか、家だと普通にみらてても平気で出来るのですが、友達とご飯食べに行ったりした時等に舌をゴシゴシしたいのですが、下アゴが妙に動いてしまって、変にみられてると思っちゃうのですが・・・

食後は舌を水で掃除したいのですが、、、アゴが動いてしまって・・・
先生は外食とかされた時は舌をどのように水で掃除しますか??
アゴが妙に動きませんか??




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/30(金) 00:35
    
Title: Re:質問    
>食後は水で舌を天井でゴシゴシするじゃないですか、ゴシゴシするときに下アゴが動くじゃないですか、家だと普通にみらてても平気で出来るのですが、友達とご飯食べに行ったりした時等に舌をゴシゴシしたいのですが、下アゴが妙に動いてしまって、変にみられてると思っちゃうのですが・・・

そんなに激しく大げさにしなくていいです。食後の余韻を楽しむ感じで行うといいでしょう。顎が動くのが気になるのであれば、少しスマイルの口をしてやってみると、楽にできます。口を閉じてするから、顎が動くのです。

>先生は外食とかされた時は舌をどのように水で掃除しますか??
アゴが妙に動きませんか??

そんな大げさにしないですから、それと食後が虫歯予防も兼ねて、その後にガムをかむことが多いです。味がなくなったら、しばらくは球状にして口腔内に保留させています。(ガム法です。)これで食後の臭気は完ぺきに抑制できると同時に、虫歯も予防できます。
食後の歯を磨いたって、歯垢(食べカスではなくて、菌の塊)はないのですから、舌の上の微細な食物残差をいかに処理して、中和力に優れた唾液をいかにして確保するかが重要です。
食後の無駄な意味のない歯磨きをして、うがいをすることで、大事な大量の唾液を失うことは非常に危険です。→歯磨き会社と歯医者は喜びますが(歯磨きがよく売れて、虫歯はできやすいから・・)

以下を参照してください。
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/25(日) 19:38
      
Title: 質問    

空腹を感じる場合は、2時間後に間食してください。っと回答をもらいました。
、夕食後食べて2時間後にまた間食するという事ですか??

夕食終了後、就寝までにかなり時間がある場合は間食が必要です。っと回答もらいました。
夕食後たべて寝るまでにかなり時間があるのですが、就寝4時間前までに食べておいた方がいいですよね??

先生は夕食後食べて就寝までに何か間食しますか??
何回間食しますか??



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/30(金) 00:29
    
Title: Re:質問    
>夕食後食べて2時間後にまた間食するという事ですか??

就寝時間や、夕食後のどのような生活をしたのかなどによって、異なります。
夕食は少なくとも就寝4時間前には終わっていることが条件です。(根拠は、食後消化吸収・・少なくとも胃を通過してしまうまでに4時間が必要だからです。)
食後に激しい運動や、頭脳労働(勉強など)する場合は、就寝までに4時間以上ある場合は、空腹によって睡眠が困難と思った場合は、少量の間食(チョコレート数切れとか・・)はいいという意味です。

>就寝4時間前までに食べておいた方がいいですよね??

その方が理想的です。その場合は、消費カロリーによってはある程度の量を摂取してもいいと思います。

>夕食後食べて就寝までに何か間食しますか??


私の場合は、一般の人とライフスタイルが異なるために参考にはなりません。
最近、歯科医学雑誌に私の1週間のスケジュールと食生活や睡眠などについて詳しく特集されていますが、睡眠時間が一般の人と比べて非常に少ない(ショートスリーパー)であるために、深夜4時ころまで起きています。
夕食時間は、だいたい午後10時ですが、その後もデスクワークなどがあるために、あまり食べません。(食べると、その後の作業能率が低下するため)
したがって、深夜12時か1時ころに少量のチョコレートなどを摂取することがあります。

後、午前の診療終了時間が遅く、午後1時半ころ昼食をとりますが、給食弁当なのですが、意識して80%しかたべないです。その後夕食まで時間がかなりあるので、状況によって夕方に、小さめのケーキやお饅頭、チョコレート数切れなどを間食として取ることがありますが、なるべく食べないです。よほど空腹を感じたときだけ摂取しています。




Name: atok    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/25(日) 16:56
      
Title: 質問です。    
失礼します。

親知らずのことについてお聞きしたいのですが、親知らずが原因で唾液腺が阻害されて
唾液が円滑に出にくくなるということはあり得るのでしょうか?

先日Aktive-K12の記事を読んだのですが料金的に見て試せずにいます。
使用後1ヶ月間の記録は拝見しましたが、6ヶ月間のものはないのでしょうか?
また、現段階で開発中の新しい口臭予防技術などあれば教えていただけませんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/30(金) 00:12
    
Title: Re:質問です。    
>親知らずが原因で唾液腺が阻害されて
唾液が円滑に出にくくなるということはあり得るのでしょうか?


通常、口腔内に炎症がおこると、自己防衛機能が働き、唾液の分泌は促進されます。唾液の中に免疫作用があって、口腔内に炎症がおこると殺菌しようとするからです。
しかしながら、その炎症がひどくなると膿(唾液中の免疫細胞と炎症を引き越している菌が戦った残骸としての膿)が唾液に流れ込むために、結果として唾液が悪臭を放つようになり、病的な口臭が起こります。

>6ヶ月間のものはないのでしょうか?

Dr.Katz先生の臨床データーからは、トリートメント後数カ月は安定して効果があり、数ヵ月後から効果が減退していきますが、6カ月は口臭のレベルが通常会話では抑制されています。
6カ月を経過すると、その人のケアーの方法や、生活習慣によって元も口腔内細菌叢に逆戻りします。
したがって、効果が低下する6カ月をめどに再度トリートメントしていけばベストな口腔内細菌叢が維持できるのではないかと思っています。

>現段階で開発中の新しい口臭予防技術などあれば教えていただけませんでしょうか?


治療技術のレベルはほぼ完成していますが、消臭製剤の開発は現在も複数の大手の企業と取り組んでいます。
来初には、大手メーカーから、廉価版のシリーズが発売されるでしょう。
現在複数の大企業の商品開発をプロデュースしています。

クリニック用としては、海外の開発情報なども収集し、一部の治療用素材は開発途上にあります。




Name: たけ    ..infoweb.ne.jp
Date: 2008/05/25(日) 12:47
      
Title: 舌磨きをやめてから...    
僕は今中3で、中2のはじめから口臭が気になりだして、一年間舌磨きを続けてきました。
学校にいるときは、常にガムをたべているけど、口臭が気になってたくさん話がしたいのに
しゃべることができません・・・。
そしたら、舌の奥のほうのひびのようなものが出てきて、舌苔も舌全体に
白く出てきて、不安になったのでこの掲示板を見さしてもらいました。

舌磨きは口の天井にごしごしすると、舌を傷つけないで舌苔がとれると
書いていましたが、この方法はどれだけ多くやっても問題はないのですか?

それと、舌のひびのようなものは、改善するにはどうしたらよいでしょうか。

質問ぜめですみません。お願いします・・・。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/29(木) 17:02
    
Title: Re:舌磨きをやめてから...    
>この方法はどれだけ多くやっても問題はないのですか?

舌は粘膜ですが、粘膜の特徴は、どんなことをしても、直接触れることが不可能なことです。
舌をいくら天井にごしごししても、舌も口の天井も粘膜ですから、舌表面と口の天井が直接触れることは不可能です。その間には必ず、唾液の層があるからです。したがって、傷がつくことはないです。
ところがブラシや異物を使用すると、非常に硬くて唾液層を貫通して舌に直接触れてしまって傷がつきます。
結果、舌磨きはどんな器具を用いたとしても、傷をつけます。

>舌のひびのようなものは、改善するにはどうしたらよいでしょうか。

あなたの言う「舌のひび」が何を示すのかがよくわかりません。
素人は、正常な構造物を見ても「異常」と思う人がいます。

舌の正常な構造 をよく見てください。

次に以下を読んで勉強してください。
舌と舌苔について
舌磨き
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて
舌みがきについて
舌苔に対する考え方と取り組み方について
舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?
HONDA流舌苔除去法
舌を磨くことの医学的・歴史的考察
舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き




Name: チョコ    ..bbtec.net
Date: 2008/05/24(土) 12:39
      
Title: 口臭は直りますか?    
はじめまして。高1からずっと口臭で悩んでいます。
歯医者に行って虫歯も治したけれどそれでも
人としゃべる時にしぐさが気になるので大学病院の口臭外来にも行きました。
結果は、会話していても全く口臭は感じないと先生に言われました。
それでも人としゃべる時は相手が鼻に手をやってすすったりつまんだりするので
やっぱり口臭はあるんだとショックを受けました。
いつも口の中は変な味がして唾液もあまり出てません。

ホームページを見て咀嚼を30回するようにしたり舌をつねに動かしたり
水を飲んだりしてるんですが直りません。
母親にも口臭のことで相談したら「全然におったりしない」といわれました。
最近では周りの鼻をすする音や咳込む音に異常に反応するようになってしまって
精神的にもつらいです。卒業するまでに口臭を直したいのですが
どうすればいいでしょうか?本当に口臭を直したいです。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/29(木) 01:35
    
Title: Re:口臭は直りますか?    
>結果は、会話していても全く口臭は感じないと先生に言われました。

大学の口臭外来を受診されての診断ですから、間違いなく「病的口臭」(=病気の症状として常に発生する異常な口臭)ではなくて、普段健康な人でも時々は相手を不快にする生理的口臭が、問題になっていると思います。
ほんだ式口臭治療法以外の一般的な口臭治療(大学などの口臭外来など)では、「治療する必要性がない」として扱われる口臭です。
一般的には「自臭症」(自分自身の口臭について深刻に悩む状態)として扱われるものです。

>それでも人としゃべる時は相手が鼻に手をやってすすったりつまんだりするので
やっぱり口臭はあるんだとショックを受けました。
いつも口の中は変な味がして唾液もあまり出てません。


一般的な口臭外来は、先生から見て口臭が問題ないと判断されたら、いくら患者が自分の口臭に悩んでいたとしても、問題にされないです。
あなたの場合は、せっかく口臭外来を受診したにもかかわらず不安が解消できなくなって、その結果常に不安を感じ「緊張時口臭」(不安な精神状態で発生する、相手を不快にするかもしれない生理的口臭の一種)が発生しやすくなっていると考えられます。

>母親にも口臭のことで相談したら「全然におったりしない」といわれました。


家族の前では、母親に聞けているし、気分的に安心しているために、緊張時口臭が起こらないので、母親には、わからないのです。
おそらく、あなたの口臭が問題になるのは、家族の前や、大学の口臭の先生の前ではなくて、学校に行った時や、人ごみなど、あなたの身の回りに安心できる人がいない状況で、かつ、「口臭を起こしてはいけない!」と、あなたが思う環境にいるときだけ問題になるのだと思います。

したがって、家族といるときは問題ないことを理解した上で、あなたが不安感を持った時に起こる口の環境の変化を、自分でコントロールして、家庭にいる時と同じ口の状態を作ることができれば解決するのです。

>どうすればいいでしょうか?本当に口臭を直したいです。

あなたが治そうとしている口臭は、一般歯科や、大学などの口臭外来では治療が困難な(というより、治療対象とされていない口臭)なので、自力で解決するしか方法がないです。
まず、もう一度お母さんに相談して、自分の口臭に対して不安があることを説明し理解を求めることです。
その上で、口臭対策室に目を通して、自分の不安な個所をすべて熟読してみてください。
そして、自分の問題となっている口臭の種類を特定して、記事に書かれている自分自身でコントロールする方法を身につけながら、母親の協力を得て時々不安な時は、必ずチェックを依頼することです。
そしてどうしても解決が困難と判断した場合は、家族と同伴の上、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談してください。
提携クリニックの先生方は、すべての先生方がほんだ歯科で研修を受けられ、従来は自臭症として治療対象としなかった、「生理的口臭」や自己の口臭に対する不安にも対応できます。




Name: アイザワ    ..asahi-net.or.jp
Date: 2008/05/23(金) 21:08
      
Title: 腎性尿糖と口臭    
はじめて投稿させて頂きます。
数年前に糖負荷試験、血液検査(グリコa1c)を行い、腎性尿糖と診断されました。

記憶は確かではないのですが以前より(20歳の時には確実に、現在33歳)
尿の異常な臭い(甘い匂いとは違うような気もします)が気になっており、
これが腎性尿糖によるものなのか、
またトリメチルアミン尿症など他の疾患によるものなのか気になっております。

口臭相談室、魚臭症に関する症状を参考にさせて頂きましたが、
体臭に関しては指摘された事はありません。
ただ、口臭に関しては歯磨きした後でさえ、家族に指摘されることがあります。

腎性尿糖が口臭の原因になる可能性があるのでしょうか?
また、トリメチルアミン尿症など他の疾患を疑うべきなのか?等
お時間がある時にアドバイスを頂けたらと思っております。

場合によっては一度診察を考えています。
都内在住なのですが、ほんだ歯科のように尿の臭気まで診断して頂ける病院はありますか?

よろしくお願い致します。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/28(水) 16:59
    
Title: Re:腎性尿糖と口臭    
>記憶は確かではないのですが以前より(20歳の時には確実に、現在33歳)
尿の異常な臭い(甘い匂いとは違うような気もします)が気になっており、
これが腎性尿糖によるものなのか、
またトリメチルアミン尿症など他の疾患によるものなのか気になっておりま


腎性尿糖は誰でも生理的にも検出されます。内科の診断によって病的でない限り問題ないし、尿の臭気は誰でも飲食物によって時々変化します。
ニンニクを食べたら尿はニンニク臭がします。(呼吸もニンニク臭がします。カレーを食べたら、尿はカレーの臭気がすると同時に息もカレーの臭気がします。)


トリメチルアミン尿症は、遺伝的な代謝疾患で、アミノ酸を摂取ると完全に代謝ができないで中間産物のトリメチルアミンが排出されるので、かなり、臭気が強いです。

>体臭に関しては指摘された事はありません。
ただ、口臭に関しては歯磨きした後でさえ、家族に指摘されることがあります。


もしも、トリメチルアミン尿症であれば、近寄るだけで魚のようなかなり強い臭気を感じます。
また、程度によって離れていない人は気分が悪くなるでしょう。
私も、5000症例ほど治療経験がありますが、トリメチルアミン尿症の可能性のある患者を1例だけ経験があります。(専門医による確定診断はできなかったので、正確には診断できていませんが・・・部屋中が魚臭くなると同時に、1時間検査のために接触したスタッフは、その後気分が悪くなって2時間くらい横になっていました。)

>腎性尿糖が口臭の原因になる可能性があるのでしょうか?


あなたの質問は「カレーを食べたら、一時的に尿がカレーくさいのですが・・口臭になるでしょうか?」というような質問です。
限度を超えたら臭いかもしれないし、そうでもないかもしれません・・また、他人は分からないかもしれません。
ただ、糖尿病のように病的になれば、当たり前ですが「病的口臭」は起こります。

>また、トリメチルアミン尿症など他の疾患を疑うべきなのか?等


トリメチルアミン尿症は遺伝疾患ですから、あなたの、血族にトリメチルアミン尿症の人がいて、かつ不安であれば、念のために内科に相談してください。
また、家族に、あなた自身が魚臭いかどうかも聞くといいでしょう。

>ほんだ歯科のように尿の臭気まで診断して頂ける病院はありますか?


尿臭は、尿を採取して尿検査をおkナウと同時に、臭気については直接自分の鼻でチェックしています。
一度コップに尿を取ってみて、家族などにチェックしてもらうといいのですが・・・




Name:    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/23(金) 11:09
      
Title: 無題    
たびたびすいません。

最近、睡眠不足や就職活動のストレスで不摂生な生活を送っていました。

なので、提携クリニックで教わったことを思い返しトレーニングを始めました。

もう一度、解消のヒントを熟読し面接に向かってきます。

このサイトをはじめ本当にお世話になっています



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/28(水) 16:45
    
Title: Re:無題    
>最近、睡眠不足や就職活動のストレスで不摂生な生活を送っていました。

当たり前ですけど・・どんなに健康な人でも、睡眠不足やストレスを抱えると病気でもないのに、食欲減退、体調不良を訴えるようになるでしょう。
しかし、だからと言って病院に行っても「病気はない」と診断されると思います。
この状態が自律神経失調状態で、各臓器に病気がないのに、それぞれの関係しあって機能がダウンするからです。

このときに、免疫も低下するし、生理的口臭は、起こりやすくなるのは当然です。

日常生活上のストレスもさることながら、自律神経系は、精神状態に最も影響を受けます。不摂生な生活をしているのに、体調はベストな人もいます。
規則正しい生活をしているのに、自律神経系が不調な場合は、多くの場合は精神的なストレスが原因になっていることもあります。
したがって、心のコントトールも重要なのです。

>解消のヒントを熟読し面接に向かってきます。


面接も心のコントロールが非常に重要です。自信を持って面接官と対面した時は、面接官の目をさらさずに下を向かず頑張ると、ポイントはアップするでしょう。

私もよく面接しますが、目線の落ち着かない人や、下を向いているような人は最初の第一印象が悪いので採用しません。
間違ってもいいから、ハキハキと受け答えして、自分の気持ちを率直に訴えるとポイントは高いでしょう。
面接の場合は、口臭があるかどうかは採点基準外なので、口臭のことは考えないで臨んでください。




Name:    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/22(木) 20:31
      
Title: 無題    
ttp://www.style-21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=85&page=&lognum=&id=drsh713&rln=93
のお返事ありがとうございます

私は緊張すると口をつぶるようでそれで安静時唾液の流れが確保できずに口臭を起こしていると分析しています
よろしければリラックス時の軽いスマイルの口の写真を載せて欲しいです
自分ではスマイルの口を作っているはずなのですが意識しすぎていつの間にか口をつぶるようになっています

お忙しければ対策のアドバイスお願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/26(月) 11:54
    
Title: Re:無題    
>リラックス時の軽いスマイルの口の写真を載せて欲しいです

今、そのような写真がないので、アップロードできませんが、そんなに複雑に考えなくてもいいです。
お風呂にゆったりとつかって、ホッとしている時の口なのですが・・・(この状態は、誰でも自律神経的には副交感支配=リラックスモード)です。)




Name:    ..dion.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 20:29
      
Title: こんばんは    
はじめまして。
私は、約6年ぐらい前から口臭で悩んでいます。
周りの人に口臭を指摘され、その後、歯医者で口臭のことを言ったら、歯石除去をしてもらいましたが、改善されませんでした。少しでもよくなればと、半年に一度の割合で歯石除去をしてもらってはいます。
2年程前から、朝の起床時口がカラカラで、今では、よく口の中が乾いた状態になることがあります。
それと、歯を磨いてもホントすぐに口の中がネバネバして、一日中ネバネバ感があり、舌で前歯を舐めると、ネバネバしてるのがよく分かります。そのネバネバを唇につけると、私自身でも臭いが分かるぐらいです。
このため、自分に自身がもてなくなっています。
私はまず、なにから始めればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。




Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/26(月) 11:51
    
Title: Re:こんばんは    
>約6年ぐらい前から口臭で悩んでいます。
周りの人に口臭を指摘され、その後、歯医者で口臭のことを言ったら、歯石除去をしてもらいましたが、改善されませんでした。少しでもよくなればと、半年に一度の割合で歯石除去をしてもらってはいます。

歯科医院で歯石を除去されたときに、口臭について相談されましたか?もしも、その先生も口臭があるという判定をされた場合は、歯科的な病気以外の病気による口臭でしょう。また、歯石除去後も誰かに指摘を受けられているのでしょうか?
最も身近で接する機会の多い家族は指摘しますか?

>2年程前から、朝の起床時口がカラカラで、今では、よく口の中が乾いた状態になることがあります。


その現象は、あなただけではなくて誰にでも起こる現象で、原因は睡眠中は唾液分泌が抑制されているためです。その結果、起床直後は誰にでも、不快な口臭(起床時口臭)が起こります。
したがって、起床直後の口腔内の細菌学的な環境は一番劣化しています。また、歯垢も最大限に付着しています。
オラールケアーはほんだ式口腔内ケアー方法を参照してください。


>歯を磨いてもホントすぐに口の中がネバネバして、一日中ネバネバ感があり、舌で前歯を舐めると、ネバネバしてるのがよく分かります。そのネバネバを唇につけると、私自身でも臭いが分かるぐらいです。


何らかの理由で、常に、安静時唾液流(普段流れているはずのサラサラしだ唾液の流れ)が欠乏していると思います。
過剰に歯を磨いたりうがいしていないですか?
歯磨きとうがいについて

>私はまず、なにから始めればいいのでしょうか?

他人が分かりにくい、いつもある口臭ではない「生理的口臭」や、あなたの自覚的な口臭について悩んでいる可能性が高く、まずは、身近な人への確認と、最寄りの歯科医院で「口臭について相談」してみることから始めてください。
自分だけで悩んでいると、精神的に不安が起こって、その結果口臭(緊張時口臭)が常に起こる可能性があります。




Name: ノット    ..ezweb.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 18:49
      
Title: まだ上手く飲み込めない事    
この間は受診していただいてありがとうございました。

耳鼻科に行きマイクロファイバーやバリウムを飲んでレントゲンで見たりしましたが異常ありませんでした、ですがどこが気管でどこが食道の入り口かわかりません。精神科では重度の対人恐怖症、社会不安症と言われていてこれから徐々に外に出て行こうと言うことになっています。でも自分の一番の問題のキレイに飲み込めない事が口臭鼻臭の原因なのでこの問題が解決しない限り外には出たくありません。どうしたらいいんでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/23(金) 01:52
    
Title: Re:まだ上手く飲み込めない事    
>耳鼻科に行きマイクロファイバーやバリウムを飲んでレントゲンで見たりしましたが異常ありませんでした

耳鼻咽喉科的な病気がなくて、それによる口臭の可能性(病的口臭)は否定されたということです。
したがって、だれにでも起こる可能性のある生理的口臭ではないでしょうか?

>ですがどこが気管でどこが食道の入り口かわかりません。

それは自覚できないし、解剖してみないと分からないでしょう。
しかし、呼吸と飲み込むことを一緒にすると、わかります。
あわてて水を飲むと、誤って気管に水が入りかけると激しく咳をします。このとき非常に痛いです。痛い部分が気管支の入り口です。

そうしても知りたかったら、あわてて水を飲みながら呼吸すればいいでしょう。苦しくてせきが止まらずに、もだえ苦しみますが、気管支と胃の分岐点はどこかは実感できます。

口と気管支の分岐点は、呼吸す時はいにつながる弁が閉じて、口と気管支が交通します。飲み込む時は、弁が切り替わり、口と胃が交通します。

あわてて、同時にすると切り替えがうまくいかなくなって、気管支に物が入ると反射的に咳が起こって、気管支から追い出そうとします。

でも、これは、実験しないでください。もしも、水が気管支をすり抜けて肺にはいいたら、肺炎をこす可能性が高いからです。

これを誤燕性肺炎と言って、時に死亡することがあります。老人などでは問題になります。

そうしても知りたかったら、命がけてやってみてください。でも、危険なのでやっぱりやめてください。(後は自己責任で判断してください。)

>精神科では重度の対人恐怖症、社会不安症と言われていてこれから徐々に外に出て行こうと言うことになっています。

心の問題は、密接に口腔内生理機能に影響を与えるので、精神科医の指導に基づき口臭治療と並行することが望ましいです。

>キレイに飲み込めない事が口臭鼻臭の原因なのでこの問題が解決しない限り外には出たくありません。どうしたらいいんでしょうか?


極度の精神的緊張からくる嚥下阻害です。
したがって、精神科的取り組みを優先させ、不安をコントロールしながら、嚥下のトレーニングをすることが重要です。




Name: こう    ..plala.or.jp
Date: 2008/05/21(水) 23:57
      
Title: オーラルクロマの認知閾値について    
はじめまして。
歯科大でオーラルクロマをやりました。
この歯科大の認知閾値の設定が、硫化水素が600ppb、メチルメルカプタンが100ppb、ジメチルサルファイドが100ppbでした。
しかし先生は、ジメチルサルファイドの認知閾値は「10ppb前後だったと思うんだけど」と言っていました。
100ppbと10ppbどちらが正しいのでしょうか?

ちなみに私の結果は以下の通りです。
硫化水素・・・15ppb
メチルメルカプタン・・・0ppb
ジメチルサルファイド・・・37ppb

先生は硫化水素が低いからあまり気にしなくていいって言っていましたが、実際はどうなのでしょう?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/23(金) 01:34
    
Title: Re:オーラルクロマの認知閾値について    
>歯科大の認知閾値の設定が、硫化水素が600ppb、メチルメルカプタンが100ppb、ジメチルサルファイドが100ppbでした。
しかし先生は、ジメチルサルファイドの認知閾値は「10ppb前後だったと思うんだけど」と言っていました。
100ppbと10ppbどちらが正しいのでしょうか?


非常に難しい質問です。専門家の間でも、意見の分かれるところです。
一般的に、公開されているガスの嗅覚閾値濃度は、実験条件によって違います。
いずれも発表されたデーターは、ドライガスを使用して、人間に臭わせる方式です。

日本で最も信頼できるデーターとしては 環境省社団法人)におい・かおり環境協会が発表している223種類の悪臭ガスに対する閾値ですが、それによると
硫化水素:0.41ppb(ppbは、ppmの1000分の1)
メチルメルカプタンは、0.007ppb
ジメチルサルファイドは、3ppbです。

しかし、口臭ガスに関しては、この閾値は全く参考になりません。
なぜなら、口臭ガスは、ドライなガスではないからです。必ず水蒸気と共に吐き出される特殊なガスで、揮発性硫黄ガスも、水蒸気に溶けた状態で排出されるために、一般的な閾値では議論できないのです。

今後、基礎研究によって明らかにされていかねばいけない部分です。

臨床的な経験から言うと、実際に会話距離で臭気が分かるためには、混合ガスとして少なくとも数百ppbくらいないと感じることは不可能です。

また、いくらオーラルクロマで測ったとしても、またはもっと精度の良いガスクロマトグラフィーを使用したとしても、測れるガスの種類はせいぜい数種類で、数百種類もある口臭ガスのすべては測れないし、閾値を幾ら議論しても、実際の口臭は数百種類のガスが混合したガスですから、混合ガスではどうなるのかはさっぱりわかりません。

あくまでも、ガス測定器は、参考にしかならないのです。

最終的に、臭いかどうかは、原始的ですけど、自分たちの嗅覚試験が最も正しいです。

>硫化水素・・・15ppb
メチルメルカプタン・・・0ppb
ジメチルサルファイド・・・37ppb
先生は硫化水素が低いからあまり気にしなくていいって言っていましたが、実際はどうなのでしょう?


一般的には、そのレベルであれば、通常の人たちよりも低いので、口臭がないと思いますが・・
でも、それ以外のガスが出ていたら、やはり口臭はしますし、口元から何センチを基準にするかで変わります。

実際に、3つのガスがあなたよりも低いのに、口臭感じる人もいます。
したがって、自分たちの鼻による検査を照らしわせて判断しない限りは、診断はできません。

歯科大学では、先生たちは、自分たちの嗅覚によるテストはしてくれなかったのですか?それをしない限り、会話のときはどんな感じかは、絶対にわかりません。

また、どの部分のガスを測ったのかも大事で、ほんだ歯科では、口の中にたまるガス、喉を通過するガス、肺からはきだされる呼気ガス、後鼻腔付近のガス、鼻道で作られているガスの4種類のガスを7種類の違う測定ガス測定器を用いて測定していますが、それでも自分たちの鼻による検査を優先します。

すべてのガス測定器で、たとえガス濃度がゼロでも、自分たちの鼻で感じれば口臭があると判定しています。

鼻による検査は、口のにおい、吐く息の臭い、鼻から漏れてくるにおい、さらには体臭についても先生(私)がチェックするのと、検査に立ち会った歯科衛生士やスタッフがどう感じたか、さらには、嗅覚のロボットによる検査による、二人の人間と、一台のロボットによる検査を並行します。

おそらく、私が知る限りでは、世界一詳しい検査方式です。
また、国内海外の、すべての測定器メーカーの技術者が、ほんだ歯科で日夜新型の機械の開発も行っています。
それほど、機械で、口臭を判定することは難しいのです。

したがって、測定器1台で診断しているようなところでは、まったく診断すらできないでしょう。
また、日本の多くのクリニックや歯科系大学病院の検査は、口の中にたまっているガスしか検査しないですが、実際は、のど越しの吐く息が臭い人も非常に多いです。

したがって、ほんだ式検査方式以外の検査では、耳鼻科的な問題からくる口臭のある人が一番多いのですが大半は見逃してしまう危険性もあります。

また、正確な呼気分析をしない限りは、内科的におこる口臭も判定は、見落としてしまうでしょう。




Name: s    ..canvas.ne.jp
Date: 2008/05/21(水) 23:30
      
Title: 口臭とスポーツ    
お返事ありがとうございます。ストレスを解消しようと最近スポーツを始めたのですが、スポーツをしている間も、口臭が気になっておちつきません。スポーツをすると、口が渇くため口臭がするというのをどこかで読みました。本当でしょうか?リラックスしたいのに、まったく厄介です。アドバイスをお願いします。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 19:41
    
Title: Re:口臭とスポーツ    
>スポーツをしている間も、口臭が気になっておちつきません。スポーツをすると、口が渇くため口臭がするというのをどこかで読みました。本当でしょうか?

>スポーツをしている間も、口臭が気になっておちつきません。スポーツをすると、口が渇くため口臭がするというのをどこかで読みました。本当でしょうか?

口腔内が乾燥すれば、だれだって距離にもよりますが口臭が起こるのが普通です。
したがって、過激な運動で、急速に脱水状態になっているときは、通常、唾液確保のためには水を摂取しますが、スポーツの後に限っては、浸透圧の問題があって、水を摂取すると体内のイオンバランスが調整できなくなるので、イオンバランスが調整されているポカリスェットのようなスポーツ飲料を接取後、口の中に残ったスポーツ飲料を洗い流す意味で、最後の一口は水で口の中をすすぎながら飲むといいでしょう。

どんな人も起こるような生理的口臭が気になる場合は、その仕組みを理解して自分自身で素早く安定した口腔内環境を整えることで、口臭を引きこさなくて済みます。

あなたの、質問は
「スポーツの後は、汗臭いのですがどうしたイイですか?」と悩んでいるのと同じです。
そのような、悩みを抱える友人に、にあなただったら、どのようなアドバイスをしますか?




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/21(水) 22:14
      
Title: 質問    
その方法(ガム法)は、主として、口腔前3分の2の部分の緊張緩和方法です。多くの場合は、この方法で、口腔後ろ3分の1の部分の緊張できますが、不安が強い人の場合は、喉の奥の緊張が残ることがあります。

っと回答をいただきました。私は不安が強いので。。喉の奥の緊張が残ると思うのですが、舌の先を後ろに曲げたりする方法以外ありますか??

後、舌の先を後ろに曲げたら何秒か固定したりした方がいいんでしょう??


舌をゴシゴシする天井がざらつくと言う事で質問しました。
精神的緊張の持続や、飲食生活習慣などで普段誰でも確保されているはずの、口腔内の環境を常にベストに維持している安静時唾液流が確保できていないことが考えられます。

っと回答がきました。
3、4時間たつと天井がザラザラするのをどうにか,直したいのですが、対策はなにかありますか??


後、夜ご飯を食べて寝るまでにどうしてもお腹がすくのですが・・・
水コップ2杯飲んでも少ししたら空腹になるんですが、空腹はよくないじゃないですか、小腹が減ったら何か軽く食べていいんでしょうか??
もし何かを食べていいのなら寝る4時間前に食べればいいんでしょうか??




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 19:33
    
Title: Re:質問    
>舌の先を後ろに曲げたりする方法以外ありますか??

人が周囲にいない時は、あくびのまねをしてください。
または、おう吐のまねをしてください。(これは、周囲から見ていて変に思われるので、だれもいない時にしてください。)

>3、4時間たつと天井がザラザラするのをどうにか,直したいのですが、対策はなにかありますか??

食後は消化活動が始まります。消化する場合には、大量の水が必要になるために、食後数時間後は、唾液分泌が低下します。
したがって、食間にある程度、まとまった水を飲むことです。(おおむねコップ一杯程度でしょう)

>夜ご飯を食べて寝るまでにどうしてもお腹がすくのですが・・・
水コップ2杯飲んでも少ししたら空腹になるんですが、空腹はよくないじゃないですか、小腹が減ったら何か軽く食べていいんでしょうか??


夕食は、就寝4時間前に終わっておくことです。
空腹を感じる場合は、2時間後に間食してください。
夕食終了後、就寝までにかなり時間がある場合は間食が必要です。

>もし何かを食べていいのなら寝る4時間前に食べればいいんでしょうか??

食べたものが胃を通過し消化されるまでは、4時間が必要です。したがって、就寝前4時間は食べないほうがベターです。やむを得ず食べる場合は、喉が渇く塩分や辛いものを避け、消化の良いものを選択することです。




Name: りさ    ..bbtec.net
Date: 2008/05/21(水) 17:52
      
Title: 無題    
私は十年前くらいから口臭が気になりだして
人と近くでしゃべれません。自分でも鼻息も臭いし、
いつも変な味がします。朝起きると口の中が
からからに乾いてものすごい臭いです。
起きてお茶や水を飲むのですが、
それではひりひり痛くなり、甘いジュースなどを
飲まないと喉が落ち着きません。
おととし扁桃腺を切除し、膿栓もたまらなくなったと思ったのですが、
最近喉の奥に異物感を感じ何か詰まってるようなきがします。
食べ物を食べた後さらにつまるようなかんじがします。
何か病気ですか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 18:42
    
Title: Re:無題    
>私は十年前くらいから口臭が気になりだして人と近くでしゃべれません。

自己の口臭が気になるからと言って、人と接するときに、あなたから周囲の人を敬遠していないでしょうか?
もしも、通常会話で常に相手を不快にしているとすれば、少なくともあなたの家族はいつも不快感を感じるので必ず指摘してくれますが、家族の反応はいかかですか?
また、そのような状態であれば、病気の状態ですから、少なくとも最寄りの歯医者いに行っても、十分な対応をしてもらえます。
したがって、まずは、多くの場合は、ひどい歯周病などが原因となることが多いので、口臭の相談を兼ねて最寄りの歯科に相談することです。同時に家族にも相談することです。

>自分でも鼻息も臭いし、いつも変な味がします。

いつも不安があって口腔内が緊張した状態になるとおこる現象です。必要以上に、無口な状態が続いていないですか?その場合は、自然発生したガスが口腔内にたまってしまって、次にしゃべる時は臭い息を吐き出します。
また、口にたまったガスが唾液に溶けて変な味を感じるでしょう。(当然その状態でしゃべりだすと息は臭いです。)
あなたは、自分で口臭を作っているようです。

>朝起きると口の中がからからに乾いてものすごい臭いです。

それは誰にでも起こる口臭で、「起床時口臭」と呼ばれるものです。
これを無臭にするには、就寝前のプラークコントロールとしてのブラッシングと、特別な無臭化処理が必要になるでしょう。

>起きてお茶や水を飲むのですが、それではひりひり痛くなり、甘いジュースなどを飲まないと喉が落ち着きません。

唾液が出ていない時に緑茶を飲むとさらにでなくなくなります。
甘いジュースは、味刺激によって唾液分泌が促進されるから状態が緩和したのです。
本来的には水が最適です。同時に舌を良く動かせば、唾液が確保できます。

>最近喉の奥に異物感を感じ何か詰まってるようなきがします。


二つの可能性が考えられます。
1)口の慢性的な乾燥が喉の感想を引き起こしている可能性。
2)口の緊張と同時に喉が緊張して圧迫している。

この二つの問題を、精神不安が起こっても自分で解除することが必要です。方法は、口臭対策室を熟読すればたくさんの方法を書いています。

>食べ物を食べた後さらにつまるようなかんじがします。

次の原因が考えられます。
1)飲食後も口腔内緊張があって、唾液の流れが悪くなっている。
対策は、意識してしっかりと30回以上噛むことをリハビリとして行うことと、飲み水を水に転換することです。

2)飲食後口腔内ケアーの方法が悪い。
対策は
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。




Name: しゅん    ..bbtec.net
Date: 2008/05/21(水) 16:17
      
Title: 無題    
この掲示板を見て色々試してみたんですけど、改善されません。耳鼻科や歯医者いってみたんですけど、なんも

問題ないみたいで薬をもらうだけです。慢性的な後鼻漏だといわれました。痰と一緒にゴロゴロしたものがでて

きて、それがのどにつまります。バイトしてるときに、水分やうがいをしたいけどなかなかそれができるわけで

もないのでそういう時に困ってます。あめやガムを口に入れてやってますが、それでも口臭がするみたいです。

どうしたらいいでしょうか?

寝起きに舌がヒリヒリと乾燥して起きる時が2,3日続いてます。いい対策がありますか?


早く口臭を治したいけど、鼻臭も自分で感じるし心をおれそうです。先生のところの系列の病院を初診のと

きは、どんなことするんですか?ホームページ見たんですけど、値段が値段なんで具体的にお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 18:03
    
Title: Re:無題    
>耳鼻科や歯医者いってみたんですけど、なんも問題ないみたいで薬をもらうだけです。

それは、あなたが悩んでいる口臭の種類が、一般的に社会で問題になる、病気の症状として起こる「病的口臭」ではなくて、普段口臭のない健康な人にもしばしば起こる「生理的口臭」だからです。
このような種類の口臭は、通常の歯科や耳鼻科、口臭外来でも、対応はしてもらえません。

>慢性的な後鼻漏だといわれました。痰と一緒にゴロゴロしたものがでてきて、それがのどにつまります。

そのような耳鼻科も対応できない問題がる場合は、口腔内が乾燥するたびに「生理的口臭」が起こりえる頻度は多くなる可能性があります。
したがって、そのような問題を抱えていても、口臭が起こらないように自分で自分の口腔内環境をコントロールすれば口臭を起こさないようにすることが可能です。

以下に含まれる記事をすべて読んでください。
喉と鼻の問題
呼吸法と口臭の関係(喉の奥に見られる、白くて臭い塊は何か?
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法
>それがのどにつまります。

それは自分でコントロールできない不安(精神的問題)から引きこされる、喉の奥の緊張です。したがって、不安が起こっても自分で喉の奥の緊張をコントロールすることで解決できます。
その解決方法は、このページの検索機能を使って「喉の奥 緊張」という単語で過去この記事を検索して読んでください。解決方法が載っています。

>寝起きに舌がヒリヒリと乾燥して起きる時が2,3日続いてます。いい対策がありますか?

睡眠中は、唾液分泌が抑制されるからです。
就寝前に少し水を補給することと、睡眠中の口腔内乾燥を防御するためにガーゼマスクをして、鼻だけ出すようにしてください。

>鼻臭も自分で感じるし心をおれそうです。先生のところの系列の病院を初診のときは、どんなことするんですか?

あなたの問題を医学的に診断して受診したその日から、無臭を維持させながら不安がなくなるまでサポートします。

>値段が値段なんで具体的にお願いします。


費用ですが、保険が適用されるような治療がないからです。費用的には数時間かかり、数時間先生やスタッフを独占し、非常に高価な機械による分析などを行うので、ほかの自由診療に比べてむしろ安いです。

費用的に問題がある場合は、大学の「口臭外来」を受診することです。少なくとも病的口臭には対応してもらえます。
保険が適用される治療は、内容的には保険が適用される虫歯と歯周病の治療になります。しかも時間も早いと思います。

生理的口臭の場合は、費用をかけないで解決する方法があります。身近な人の協力が不可欠で、あなたの取り組みに対して口臭を評価してもらえる環境で、口臭対策室をすべて読んで、自分なりに問題を整理して、その対策を講じることです。その上で疑問や質問をこの掲示板で行えばサポートしてあげます。




Name:    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/21(水) 13:41
      
Title: 緊張時口臭について    
すいません、緊張時口臭が発生してしまった後の対策なんですが、リラックス時の口を作って安静時に出る
サラサラの唾液を出す努力をすれば水などなくても唾液のみで口の中の嫌気と実際の口臭を緩和させることは可能でしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 17:43
    
Title: Re:緊張時口臭について    
>水などなくても唾液のみで口の中の嫌気と実際の口臭を緩和させることは可能でしょうか?

一般歯科的な問題がない(虫歯や歯周病など、通常の歯科医院で治療するような問題がない)という前提で、安静時唾液流(サラサラした水のような唾液の流れ)が確保されるとき無臭は維持されます。
定期的水の摂取はそのための原料補給ですから、水を飲まなくてできるのであれば問題ないです。




Name: みっこ    ..otsuma.ac.jp
Date: 2008/05/21(水) 12:55
      
Title: 舌の治療はどうすれば?    
何をしても舌が真っ白(舌苔がたまってる)で匂いが気になるので遂に近くの口臭外来に行ってきました!機械で測定したところ口臭無しとの結果が・・・私の舌を診た先生は、ブラシをやめてガーゼで拭くといいとのこと。私は舌磨きがいらない健康な舌に戻りたくて行ったのにショックでした。気になるならと、次回からドライマウス治療での来院を勧められましたが今回の診断によると、唾液の分泌に異常なくドライマウスでもないそうです。実際気になるのは舌で、原因を突き止めて治療したかったのにお手上げでした。もちろんこのサイトは全て読んで実行しましたが変わりません・・・治して頂けるならどこへでも行きたいのですが時間的にも金銭的にも余裕がなく、今やこのサイトだけが頼りです。先生!アドバイスをお願いします!!


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 16:14
    
Title: Re:舌の治療はどうすれば?    
>機械で測定したところ口臭無しとの結果が・・・

機械で測定するのは、一部のガスだけです。口臭を引き起こすガスの種類は数百種類もあって、一部のガスをはかっだだけでは口臭の有無は確定できません。
また、ガスを測るにしても口腔内のガス、咽頭や喉のガス、肺から排出される呼気ガス、鼻から排出される鼻臭ガスは測定しないと不正確になります。

一番正確に判定できるのは、人間の鼻によるチェックですが、その結果はどうでしたか?

>私の舌を診た先生は、ブラシをやめてガーゼで拭くといいとのこと。

あなたが、完全な看護や介護が必要で、口腔生理機能の回復が不可能な人であれば介護の人によって、そのような方法が適切かと思います。しかし、治療によって健康な生理機能の回復が認められるケースや、病的舌苔の原因となっている病気の治療が可能な場合は、舌を磨くのではなくてその原因を治療することが重要です。

>次回からドライマウス治療での来院を勧められましたが今回の診断によると、唾液の分泌に異常なくドライマウスでもないそうです。

意味が不明です。ドライマウスではないという診断なのに、なぜドライマウスの治療なのですか?
口臭治療は行わないのですか?

>今やこのサイトだけが頼りです。先生!アドバイスをお願いします!!

まず、舌についてですが自分自身で知識を持ち自分で対応してみてください。

以下を熟読してください。
舌の正常な構造


舌と舌苔について
舌磨き
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて
舌みがきについて
舌苔に対する考え方と取り組み方について
舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?
HONDA流舌苔除去法
舌を磨くことの医学的・歴史的考察
舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き

喉と鼻の問題


口臭と舌苔−1(舌を観察してみる)

次に、頑張って、口臭対策室を全部読み、自分の問題点を冷静に判断して、自力で客観的に口臭の判定は難しいので、家族や親しい友人に相談して協力してもらって、自分でコントロールすることです。

その過程で、わからないことがあれば再びここで質問してください。




Name: パオ    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/20(火) 19:14
      
Title: AK12    
ほんだ先生、いつも返答ありがとぅござぃます。

AK12を使い出してから、1ヶ月でいいものを私はあれからずっと続けています。
はじめはAK12をやめて1週間ぐらいはプロフレッシュをしていたんですが、
周りの反応が気になりだして・・・

で、AK12の使用では1週間に1度、朝晩であとは晩だけなんですが、
この晩だけの時に朝に変更するのはダメですか??
晩というのに意味があるんですか??

朝AK12をして仕事に行くほうが安心するなぁと思って・・・


あと、生理中は水分が吸収しやすいのか、舌の表面がきめ細かくて
生理が終わると荒いカンジになっています。


添付は「私の舌」です。

今は生理後なので乾燥したカンジの舌です。
数日前の舌は舌自体がキレイでした。

最近は唾液を出すことを頑張っています。
前まで唾液を飲むのが癖で、カラカラでしたが、
意識して舌を動かすようになってからはちょっと舌のザラザラはあまり気にならなくなりました!!!

今はそのことを意識して頑張っています。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/22(木) 15:59
    
Title: Re:AK12    
>AK12の使用では1週間に1度、朝晩であとは晩だけなんですが、
この晩だけの時に朝に変更するのはダメですか??
晩というのに意味があるんですか??

AK12は、誰でもが持っている口臭を起こさない口腔内に定着できる善玉菌です。口の中のビフィズス菌と考えるといいでしょう。
これを、口に定着させるためには、この菌が、舌表面に定着して効率よく繁殖増殖させることが重要です。
菌が発育増殖するためには、活発な口腔内の活動は妨げになります。口腔内細菌が活発に活動し増殖するのは睡眠中ですから、就寝前にトリートメントすれば、睡眠中に善玉菌を効率よく口腔内に繁殖させることができます。同時に Strepucoccus Salivarius K-12株は、天然の抗生物質を出して、悪玉菌の活動を抑えるだけでなく攻撃してくれます。


>添付は「私の舌」です。

非常に健康な舌の状態だと思います。
健康な舌の状態は舌の周辺には何もなく、舌の表面は、やや白っぽい舌乳頭と呼ばれる繊毛構造(乾燥すると真っ白になって、硬くなるので、ザラザラする。)があり、その間に、点々と味を感じる味蕾細胞が明瞭に見えています。

見え方には、ひとりひとり顔が違うのと同じで、個人差がありますが、あなたの舌も味を感じる細胞がシャープに見えているし問題ないでしょう。

舌粘膜の構造がシャープに映っているので、口臭を発生するような堆積物がなく問題ないのですが、若干乾燥傾向にあるようにも見えます。

>最近は唾液を出すことを頑張っています。
前まで唾液を飲むのが癖で、カラカラでしたが、
意識して舌を動かすようになってからはちょっと舌のザラザラはあまり気にならなくなりました!!!
今はそのことを意識して頑張っています。

明らかに自覚できる、良い変化があるので、気分を前向きにその調子で頑張ってください。




Name: ちえ    ..hi-ho.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 23:58
      
Title: 無題    
返信ありがとうございます。早速しぐさについてを読みました。
自分でも緊張しないようにしているのですが
やはり話し出すと緊張してしまいます。

以前歯医者や内科に行って口臭について相談をしましたが、
歯はきれいで、胃も荒れてない(胃カメラで検査しました)と言われました。
生理的口臭なのでしょうか?

あと私はいま家族と離れて暮らしています。
母に以前から口臭について相談していました。
けど今は相談できる相手が身近にいません。






Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/20(火) 00:21
    
Title: Re:無題    
「人目を気にする」という言葉があります。
誰だって、外見的なコンプレックスがあれば、人の目が気になります。

口臭の場合は、「臭い」と思われる態度が気になります。

実際口臭を気にする人は、自分のほうから、人目を避けたり、しゃべる時に口に手を当てたり、常に相手との距離を取ろうとします。
もしも、相手の人が自分の口臭を気にしていたら、ドキッ!とします。

周囲に見える姿は、実際は、自分の思いで見ていますから、自分自身を見ているようなものです。
きれいな服を買いたいと思っているときは、好みの服ばかり目につくし、ナンパしている男性は、きれいな女お人ばかりが目につきます・・つまり、気持ちがない限り人は周囲を見ているようで見ていないのです。

>以前歯医者や内科に行って口臭について相談をしましたが、
歯はきれいで、胃も荒れてない(胃カメラで検査しました)と言われました。
生理的口臭なのでしょうか?



もしも異常な口臭だったら、医者は当たり前っですが、仲の良い友達や家族なら絶対に指摘してくれます。
だから、たぶん治療すべき様な病気がないとすれば、あなたが悩んでいる口臭は、誰にでも時々起る、しかも、相手を不快にする「生理的口臭」だと思います。

気にすれば、気にするほど本当に(緊張時口臭が)おこってしまうからやっかいです。

リラックスしてしまうと、まったく消失します。家にいるときに問題がなく、学校屋、会社など人のある丸ところに行くと問題を起こす人は、このパターンでしょう。

不安をコントロールするか、もしくは、不安になっても口腔内の緊張を自分でコントロールできたら、家と同じ時のような状態が続くはずです。

その方法は、
口臭対策室や簡単には明日香出版発行「キレイな息の作り方」Excellent Breat.com公式ホームページの通販から、購入可能)に書いてあるので、全部読んでみてください。




Name: z    ..tokai.or.jp
Date: 2008/05/19(月) 18:24
      
Title: 舌苔について    
舌苔についてのご返信ありがとうございます。
私の舌苔は、本田先生の本にある写真と見比べても、口臭に結びつくものだと思います。(今度内科で診て頂こうと思います)

白く厚いものが真ん中から奥にかけてついています
口の天井でゴシゴシしてもあまり取れない気がするので、専用の
舌苔クリーナーで優しく磨いています。

しかしやはり傷つけてしまっているのか不安ですので、安全な本田先生のやり方でやりたいと思います。
コツなどあれば教えてください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 19:34
    
Title: Re:舌苔について    
まず、内科的・歯科的・耳鼻科的な病的問題がないことを確認してください。(各科を受診して口臭について相談すると同時に診断してもらうこと。)
その上で、問題がないという判断であれば、ストレス(身体的・精神的)から、恒常的に唾液が不足して口腔内の衛生状態が維持できていなかったり、舌の機能の低下(舌をあまり使わない=しゃべらない・噛まない・笑わないなど)から、舌の状態が悪くなっていると思われます。

このような根本的な問題の解決なしに、舌を磨いても、永遠に磨き続けながら、舌の状態が悪化して新たな問題を引きおこすでしょう。(例外として、あなたが、回復不能のびょうきをして寝たきりで介護が必要な場合)

したがって、舌の機能を向上させるようにすることと、さらさらした唾液の流れを常に確保できるようなトレーニング(リハビリ)を行うと同時に、自律神経を抑制している要因(生活習慣的要因・飲食生活上の要因・精神的・肉体的ストレスのコントロール)を取り除くようにしないといけないでしょう。

まずは、身近な人に口臭を確認してもらうなどして、自己感覚に頼らないことと、自己感覚と他人の感覚の違いなどを認識することから始めるといいでしょう。

そうでない限り、あなたの判断のみの中で、不安は増強していく可能性があります。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:07
      
Title: 無題    
ガムありとガムなしでお聞きしたいんですが、口を閉じて上下奥歯があたらない状態で舌は下あご前歯につけて舌だけ動かしていたら、鼻臭もふせげますか??

口を閉ざしてしまうと、口臭はばれないか??の記事も読みました。
舌が動いている限りは鼻からでないというう事なんでしょうか??


後、プロフレッシュは食後軽く舌のよごれをとってから、すぐ使用してもいいんでしょうか??


舌の汚れを取ったりする時に使う天井あるじゃないですか、その天井が食後3,4時間するとザラザラしてくるんですが、それはなぜなんでしょうか??





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 17:02
    
Title: Re:無題    
>ガムありとガムなしでお聞きしたいんですが、口を閉じて上下奥歯があたらない状態で舌は下あご前歯につけて舌だけ動かしていたら、鼻臭もふせげますか??


その方法(ガム法)は、主として、口腔前3分の2の部分の緊張緩和方法です。多くの場合は、この方法で、口腔後ろ3分の1の部分の緊張できますが、不安が強い人の場合は、喉の奥の緊張が残ることがあります。

鼻臭は、耳鼻科的な病的問題(耳鼻科で治療すべき様な問題)がない場合の多くの場合は、口腔後3分の1の部分の緊張が原因です。緊張のために硬直してしまって、その部分は口臭ガスが自然状態でも多い部分で、ガスが蓄積されて鼻に回ってしまうからです。

その場合は、舌の先を後ろに曲げるなどして、口腔後3分の1の部分の緊張状態を自分で緩和することです。

>後、プロフレッシュは食後軽く舌のよごれをとってから、すぐ使用してもいいんでしょうか??

消毒薬ではないので、問題ないです。

>その天井が食後3,4時間するとザラザラしてくるんですが、それはなぜなんでしょうか??


精神的緊張の持続や、飲食生活習慣などで普段誰でも確保されているはずの、口腔内の環境を常にベストに維持している安静時唾液流が確保できていないことが考えられます。




Name: らら    ..ocn.ne.jp
Date: 2008/05/17(土) 21:18
      
Title: 一般歯科も受診しましたが・・・    
小学生の時より口臭に悩んでいます。
小学生の時は、母に小児科へ連れて行かれ、舌に紫の液体を塗られたのを覚えています。

冬に一般歯科を受診して、診察してもらったんですが、異常なしとのこと・・・
家族にどの時間帯が最もにおうか聞くように言われましたが、
恥ずかしくて聞けません・・・市販のブレスチェックを買ってみたんですが、はみがきをしても0になることはなく3〜5ばかりです。
家族に指摘されるが、笑ってごまかしています。
車の中で私が運転をしていて、家族は後ろの席に座って、前を向いて話ていても、悪臭がかなりするらしく、
しゃべらないでといわれたり、1メートルくらい離れて話していても指摘されて、話をやめてもまだにおいが残っているといわれます・・・
マスクをしていても、におうそうで、お店で買い物をしているときに、私が前を向いて話しながら先に歩いて、うしろからついてきていると、私の口臭が強烈に残っているそうです。

口臭と口の中のべたつき、膿栓も出てくるしかなり悩んでいます。
受付業務の為、人と接することが多く、お客様に鼻をおさえられたり、せき込んだり、距離を開けられたりされることがあります。はみがき粉も口臭に効くと記載されいるものを、いろいろ試してみたり、水もたくさん飲み、飲むブレスケア、洗口液、イソジンでうがいなど、様々なことを試してきましたが、どれも効果は得ず、どんどんひどくなる一方です。

はみがきをしても、さっぱり感はなく、ベタついており、全然はみがき粉の香りもしません。
膿栓のせいか、唾液も変な味がします。
自分でにおってみてもわからなくて、どのくらいの悪臭なのかわかりません・・・

食事をすると(ガムやあめ、お茶、ジュースでも)、すぐに舌にたまってきている、重くなってきているのがわかり、見てみるとすぐに真っ白になってしまいます。
何も食べなくても口臭がありますが、何か口にするとすぐに出てきてしまいます。

口の中がべたつきかなり不快感があるため、水でうがいをしています。
きれいな水なのですが、私がうがいをして吐き出すと、白くにごって、泡だっています。
これは私の口中が汚れている、汚いということなのでしょうか?

本当にものすごく悩んでいます。
提携されています歯科医院さんの受診も考えていますが、高額な為難しく、悩んでいます。
先生に何かアドバイスをいただき、自宅で改善できないかと思い投稿させていただきました。
ホームページで販売されています、ケア商品の購入も検討しています。
やはりドラッグストアで販売されている商品より効果はありますか?
はみがき粉〜洗口液、スプレー、ガム等一通りのものを購入して実践した方が効果が高いでしょうか?

受診もしていないにも関わらず、厚かましく申し訳ございません。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 17:01
    
Title: Re:一般歯科も受診しましたが・・・    
>冬に一般歯科を受診して、診察してもらったんですが、異常なしとのこと・・・


歯科を受診した時に口臭について相談されたでしょうか?もしも、相談しておれば、口臭抑制剤などが処方されたはずです。また、一般的な口臭については指導されることが多いですが・・

しかし、歯科的な問題がないようなので、いわゆる世間で問題になる、「病的口臭(会話のたびに相手が不快感を持つ口臭)」ではないようです。

>家族にどの時間帯が最もにおうか聞くように言われましたが、
恥ずかしくて聞けません・・・

それができない場合は、解決が非常にむずかしい、自臭症に発展する可能性があります。
自臭症は、自分だけの判断で不安を増強させていくために、緊張時口臭(不安を感じるたびに起こす口臭)がコントロールできなくなってどんどん悪化していきます。

>市販のブレスチェックを買ってみたんですが、はみがきをしても0になることはなく3〜5ばかりです。


市販のブレスチェックは、口臭診断器ではあないので、まったく口臭があるかどうかの根拠にはなりません。当たっているときもあれば、当たっていないこともあります。

>マスクをしていても、におうそうで、お店で買い物をしているときに、私が前を向いて話しながら先に歩いて、うしろからついてきていると、私の口臭が強烈に残っているそうです。


あなたから見た周囲の情景については
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性についてを参考にしてください。

>水もたくさん飲み、飲むブレスケア、洗口液、イソジンでうがいなど、様々なことを試してきましたが、どれも効果は得ず、どんどんひどくなる一方です。

制御できない過剰な不安がある場合は、自律神経を介して口腔内生理機能が抑制を受けるために、何をしても効果はないです。うがいしすぎたりして、逆効果になることもあります。

>食事をすると(ガムやあめ、お茶、ジュースでも)、すぐに舌にたまってきている、重くなってきているのがわかり、見てみるとすぐに真っ白になってしまいます。
何も食べなくても口臭がありますが、何か口にするとすぐに出てきてしまいます。


確実なオーラルケアーができていません。とりわけ飲食後は、口腔内環境は激変するので、毎回きれいにする必要があります。
自分で行うオーラルケアー方法については
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。

>口の中がべたつきかなり不快感があるため、水でうがいをしています。


基本的に強い不安が持続している結果、唾液分泌が抑制を受けているときにうがいをすれば、さらに口腔内乾燥が起こって、さらに状況を悪くしています。
その結果、また不安が起こるので、きりがないです。どんどん悪化していくでしょう。


>私がうがいをして吐き出すと、白くにごって、泡だっています。
これは私の口中が汚れている、汚いということなのでしょうか?


普段誰でも確保できているはずの、口腔内をきれいにする作用のある安静時唾液流が確保できないために、口腔内が常に不潔になってしまうからです。

>提携されています歯科医院さんの受診も考えていますが、高額な為難しく、悩んでいます。


費用を考える場合は、まずは、最寄りの歯科医院。次に大学病院の口臭外来を受診してください。たいていは保険対応です。その代りに治療は保険が適用される一般歯科治療(虫歯や歯周病の治療)限定されます。
それでも、病的な口臭には十分対応できます。

病的口臭が否定されたら、わざわざ、ほんだ歯科や、提携クリニックを受けなくても家族などの協力があれば必ず克服できるように、情報を公開しています。

この場合は、まったく費用はかかりません。その代りに、口臭対策室をすべて読むことです。
簡単には、若干費用がかかりますが、明日香出版発行「キレイな息の作り方」Excellent Breat.com公式ホームページの通販から、購入可能)
を読んでください。


>やはりドラッグストアで販売されている商品より効果はありますか?


通常の製品は企業が作ったものであるのに対して、Excellent Breath公式ホームページ通販の商品群は、私やアメリカの口臭専門医が治療をしていく上で開発された製品のみですが、商品だけで無臭にするものではないです。
問題がある人の場合は、治療と並行されますが、問題がなくそれほど精神的に悩んでいない人には、すぐに効果のあるコスメティックな化粧品群です。




Name: ちえ    ..hi-ho.ne.jp
Date: 2008/05/17(土) 13:42
      
Title: 無題    
はじめまして。
中学3年から口臭で悩んでいます。
友達と話していても口臭のことが気になって話に集中できません。
あと話していて胸のあたり?が熱くなることがあります。
話していると相手がキシリトール系のガムを食べたり口に手を当てたりして
そのしぐさが自分の口臭が原因なのかなと思ってしまいます。
1人でいるときは口臭を感じないのですが、友達と話していると
ものすごく不安になり、緊張して口臭を感じます。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 17:00
    
Title: Re:無題    
>はじめまして。
中学3年から口臭で悩んでいます。
友達と話していても口臭のことが気になって話に集中できません。


他人と会話して相手を賦課にする口臭には、病気のために常い相手を不快にする病的口臭と、健康で普段口臭がなくても、状況によっては時々相手を不快にさせてしまう生理的口臭が起こるのことが普通です。

一般社会で、口臭について悩むのは他人の臭い息に対してですが、自分の口臭について悩みだすと、悩むたびに緊張してしまって、「緊張時口臭」という相手を不快にさせてしまう「生理的口臭」が起こるようになります。

したがって、過剰な不安は口臭を起こさないためにとても重要です。

不安が起こると、周囲のしぐさが気になるようになります。
周囲のしぐさに対してどう考えるかは
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性についてを読んでください。

自分で感じる感覚と、周囲の人が感じる感覚は違うので、自己の口臭について不安を持ちだしたときは、真っ先に家族や身近な人に確認を取って過剰な不安を抱えないようにすることが重要です。

その上で、病気の口臭であれば、病気の治療をすればすぐに解決するので、まずは、最寄りの歯科医院や耳鼻咽喉科で口臭の問題を相談してください。

それでも解決できない場合は、大学病院などの口臭外来を受診してください。

大学病院の口臭外来で解決できない場合は、解決が難しい「自臭症」の可能性が高いので、保護者同伴dね、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニック
を受診してみてるといいでしょう。




Name: たらこ    ..bbtec.net
Date: 2008/05/17(土) 07:59
      
Title: 無題    
早速ですが、メールでのアドバイスをいただいた後、もちろん完全にではありませんが、何かにつけ「後に水」を意識してみたところ、大分口の中がすっきりしてきたように思います。
昨日などは、かなり長い時間、以前のピンクの舌が続いていました。
最もなくなっていた、寝起きですらそうなっていたので、単純ではありますが、こうして誰にも言えず悩んでいた事に対して応えていただけるだけで、とても自信が出てきたように思います。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:58
    
Title: Re:無題    
良い兆しがあれば、それを信じて、あすにつなげて前向きに頑張ってください。楽しい気分で取り組むことが重要です。
同時に、せっかく取り組んでいるのですから、身近な人に変化について聞いてみながら行うことがとても重要です。

気持ちの持ちようは、病的口臭以外の生理的口臭の発生に大きな影響を与えます。




Name: s    ..canvas.ne.jp
Date: 2008/05/17(土) 07:57
      
Title: 無題    
口臭外来でお世話になっています。先生には口臭がないと言っていただきましたが、やはりまだ不安です。特に舌のにおいが気になります。いつもくんくんしています。特に舌に息を吹きかけるようにして息を吐くと口臭を感じます。これは当たり前なのでしょうか?
 また、食後は無臭だとお聞きしましたが、口に入った食べ物のにおいを人は口臭と受け取らないのでしょうか?それが怖くて、人といっしょに食べるのが億劫になります。
 お返事よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:55
    
Title: Re:無題    
>特に舌のにおいが気になります。いつもくんくんしています。特に舌に息を吹きかけるようにして息を吐くと口臭を感じます。これは当たり前なのでしょうか?


口臭で悩む人は、無臭になった場合に、無臭になった自分を恐れます。
そんなはずがないと思いたいからです。
したがって、何とかして、口臭を感じようと必死で努力します。そして、臭いことができたら安心します。
その時、他人から見たときに、とてもおかしいことをして臭っています。
通常の人たちは、日常生活で、犬のようにクンクン、不自然な方法で舌に息を吹きかけけながらにおうようなことはしませんし、日常会話では、そのような会話や状態が起こらないのです。
したがって、あなたは、わざわざ、だれがやっても臭いと感じるかもしれない方法で、におい探しを続けています。

もしも、患者である場合は、常に言っているように不安を感じる前に、クリニックで専門的な検査や複数の方法による鼻によるチェックを受けるか?または、身近な人に確認をしてもらうことが重要です。

>口に入った食べ物のにおいを人は口臭と受け取らないのでしょうか?

食べ物によっては、食べ物のにおいがするのは当たり前ですが、時間と共の消失します。
また、それが嫌であれば、指導されたように飲食後のケアーを十分行えば、その匂いは残りませんが、それはどんな人も不快な口臭と区別しています。

患者の場合は、再診時、もしくは定期管理のたびに、不安な点を訴えてください。すぐに対応できる問題です。

患者の場合は、氏名・カルテ番号を明記して、info@honda.or.jpに連絡し、再診または、定期管理を受けるようにしてください。




Name: かなずり    ..bbtec.net
Date: 2008/05/16(金) 23:04
      
Title: 自分で感じる臭い    
お忙しい中、質問を失礼します。
私は自分で口臭に不安があり、たまに口を手で覆って息をはいて臭いをかむ事があります。そうするとほぼ一日中同じような臭いがします。これは口臭があるということなのでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:54
    
Title: Re:自分で感じる臭い    
>私は自分で口臭に不安があり、たまに口を手で覆って息をはいて臭いをかむ事があります。そうするとほぼ一日中同じような臭いがします。これは口臭があるということなのでしょうか?


自分自身の臭気を一日中感じる場合は、実は、臭気は継続しているのではなくて、時々起っているからです。(これは誰でもです。)
さらに、臭気で悩むと、実際には通常会話では起こり得ない状態で、わざとにおいを探し、においを感じることができるまで、いろいろなことをします。

したがって、まずは、不安な時に、自然状態であなたの口臭がどんなふうに伝わっているのかを、身近な人で確認することです。そして、不自然な方法で自分で感じている感覚と、自然状態における他人が感じている感覚のずれを修正することが重要です。

たまに、自分の口を手で覆ってにおいを確認すれば、だれだって時々は感じますよ。周囲の人に聞いてみるといいでしょう。

自分で感じるときに、確かに口臭が起こっている可能性があります。しかし、自分で口を覆って感じない時も、他人には口臭を感じることもあるのです。

したがって、その方法で、口臭が起こっているかどうかは分からないのです。




Name: ピンキー    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/05/16(金) 22:21
      
Title: しぐさの相談です。    
こんばんは。最近やっと仕事を始めました。事務の仕事です。口臭はまだまだ改善されてはいませんが何とかやっています。相談なんですが職場の人のしぐさが気になります。口臭で悩むと他人の仕草が気になって、気になると観察する癖がついて勝手に自己分析して自然と習慣になってました。でも掲示板のしぐさについて読んでからは観察したり必要以上に気にしないようにしてます。職場でも。ただ少し目につくのが私と話すときいつも手を口元に持っていくひとがいます。私はしてませんが。あと、例えば私の近くの場所に用事があったとして私の後ろを通ればすぐなのにわざわざぐるっと遠回りしたり。周りに人がいて通れないわけではないのに。本人には聞いてないのであくまで私個人の意見です。早い話が聞けばいいのですが親しくないですし入社したばかりだし相手は先輩と主任ですから難しいです。家族みたいに「今臭い?どれくらい匂う?きつい?なんで口に手をやったん?」と聞きたいくらいですが‥過剰に不安にはなってません。ただこれから同じようにあれ?と気になったときどうすればいいですか?やはり長く勤めたいし仲良くなりたいし。 と言った感じです。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:53
    
Title: Re:しぐさの相談です。    
しぐさの問題については、以下の記事をすべて読むことです。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

その上で、理解しているのにやっぱりしぐさが気になるのは、原因が、自分ではコントロールできない不安(精神的な原因)があります。
したがって、口臭への取り組と、並行して心の安定を維持するために、心(過剰な不安感)については、心療内科などでケアーを受けることです。これでかなり違ってきます。
同時に家にいるときは、家族にも不安を話し、不安な時にチェックを受けるようにして、自己感覚と他人の感覚のずれについて理解を深めていくことです。




Name: タマ    ..ocn.ne.jp
Date: 2008/05/16(金) 19:36
      
Title: はじめまして    
はじめまして。
私は中学の頃から自分の口臭に悩んでいます。
いつもは皆さんの投稿を見ているだけでしたが、
どうしても耐え切れなくなり、投稿しました。
私は中学1年の頃から口の中が常に気持ち悪くていてもたってもいられません。
舌の奥で変な味を感じるというか…
最近気づいたのは、舌の奥に舌苔が大量に溜まっていることです。
舌を綺麗にするやつで舌苔の表面はとれるのですが
気持ち悪さはつづいています。
ご飯を食べているとき意外はずっと気持ち悪いです。
しかし、こうなったのには思い当たることがあります。
小学のころ、担任の先生が歯磨きするときに舌も一緒に磨くといい
といっていたので、幼い私はごしごしとしていました。
多分かなり強い力で…
それのせいかな…と思っています。
臭いはうんこの臭いがします。
自分でも臭うし、母にも言われました。
常に何か食べて口の中の変な味を
感じないようにしていますが、やっぱりだめです。
この不快感をとりのぞきたいし、このせいで積極的に人と話せず、
恋もできません。
一応耳鼻科や近くの歯医者にも相談しましたが、
何も異常はないといわれ、解決にはいたりませんでした。
私は岐阜県にすんでいてまだ高校生なのでほんだ歯科まで
行くことができません。。
先生、この症状を治すことはできるのでしょうか?
返事待ってます



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:52
    
Title: Re:はじめまして    

>ご飯を食べているとき意外はずっと気持ち悪いです。


ここに問題を解決するヒントがあります。
あなたの場合は、ご飯を食べている以外の時間は口を使わないからです。
もしも、一日中食べ続けたら、気持ち悪さは感じないし口臭も起こらないでしょう。
ご飯を食べているとき以外も、ご飯を食べているときの口の状態にしておけば問題が解決します。
つまり、理論的には、時々水を補給しながら、かすかにでいいから舌の動きを止めなかったらいいのです。
食事のときは、なぜ問題が起こらないかと言うと、大量の新鮮な唾液が確保されるからです。

>小学のころ、担任の先生が歯磨きするときに舌も一緒に磨くといい
といっていたので、幼い私はごしごしとしていました。
多分かなり強い力で…
それのせいかな…と思っています。

医学的には、粘膜・・つまり 目の粘膜、鼻の粘膜、口の粘膜、膣の粘膜は、まったく同じ構造です。このような粘膜は、こすってはいけないのです。
ただ、口の粘膜(舌)は、あまり痛みが感じなくて、味覚があるので、気持ち悪くなると平気で磨いているだけですが、過剰に磨けば、深刻なダメージを受けます。
習慣的に行うと、舌ガンのリスクは圧倒的に高くなるでしょう。
逆にメリットはゼロです。

>常に何か食べて口の中の変な味を
感じないようにしていますが、やっぱりだめです。


食べているときは問題が起こらないからと言って、だらだら食べると逆に問題を引きおこします
問題は、食べた後の口腔内の環境を良く整えることです。
この場合は、食後は、たっぷりある唾液を捨てないことが重要です。(食後の歯磨きをしてうがいすると、すべて喪失する。)
したがって、このようにしてください。
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について

>一応耳鼻科や近くの歯医者にも相談しましたが、
何も異常はないといわれ、解決にはいたりませんでした。


一般的に社会で問題になる会話のたびに、常に相手を不快にする病気の口臭ではないようです。
おそらく、大人だったら誰にでも起こる、時々相手に不快感を与える生理的口臭が問題になっているのでしょう。

>私は岐阜県にすんでいてまだ高校生なのでほんだ歯科まで
行くことができません。。

ほんだ歯科のこなくても、あなたの身近にほんだ歯科で学ばれて、ほんだ歯科と同じ治療を受けられるほんだ歯科口臭外来提携クリニックに、保護者同伴で相談してみてください。
提携クリニックはそれぞれ独立していますが、常にほんだ歯科とは連携できます。




Name: ボノ    ..wakwak.ne.jp
Date: 2008/05/16(金) 00:54
      
Title: 鼻臭について    
以前そちらでお世話になったものです。
3回通いました。
当時は治ったと思い完治したとメールしましたが
僕の場合セラブレスは全くの気休めだったようです。
口というより鼻からの後鼻漏が原因でしたから、
絶え間なく臭い鼻水が喉へ流れてくるんです。
いくら口をきれいにしたところで喉の奥からにおってくるんですからどうしようもありません。
うがいなんてそう常に出来ませんし。
耳鼻科も何件も通い後鼻神経の切断までしましたがどれも効かない。
なす術無しです。
今回お聞きしたいのは喉の奥から流れ出てくる鼻水から歯槽膿漏のニオイがするのはなぜなんでしょうか?
炎症が起きてるという事なんでしょうか?
先生の専門外かとは思いますが推測でもよいのでご回答よろしくお願いします。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:50
    
Title: Re:鼻臭について    
>当時は治ったと思い完治したとメールしましたが
僕の場合セラブレスは全くの気休めだったようです。


一度不安が消失しても、長く悩んでいた場合は、精神的な傷が残ることがあるので、不安を再発させないためには、必ず定期的な管理を受けることです。

>耳鼻科も何件も通い後鼻神経の切断までしましたがどれも効かない。
なす術無しです。


もしも耳鼻咽喉科的な病気であれば、必ず、耳鼻咽喉科の治療で改善します。また、定期管理を受けない場合は、不安になれば必ず身近な人に臭気の確認をしてもらい、正しく評価していかない限り、自己感覚で不安になっていきます。
耳鼻科では、臭気について相談しましたか?

>炎症が起きてるという事なんでしょうか?
先生の専門外かとは思いますが推測でもよいのでご回答よろしくお願いします。



可能性として考えられることは、慢性的な潜在的不安から口腔内緊張があり、その結果口腔内後方の緊張や乾燥が起こり、その状態に対して体が反応して、乾燥を防止するために後鼻漏が起こっていると思います。
実際は診断しないとわかりません。一度再初診に来てください。




Name: z    ..tokai.or.jp
Date: 2008/05/15(木) 21:03
      
Title: 舌苔の取り方    
こんにちは。本田先生の本を読ませて頂きました。
私は、舌苔がたくさんついていますので、以前はスプーンで舌苔を取り除いていました。
しかし、本を読み、口の天井にこすりつける方法を知り、行っています。
しかし、以前のように、うまく舌苔がとれません。舌の真ん中から奥にかけて厚い舌苔がついています。
口の天井でこすっても、舌の先しかゴシゴシできない気がするのですが。。
やり方のコツなどはありますでしょうか?
また、舌苔をつきにくくする方法はありますか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:47
    
Title: Re:舌苔の取り方    
>以前のように、うまく舌苔がとれません。舌の真ん中から奥にかけて厚い舌苔がついています。
口の天井でこすっても、舌の先しかゴシゴシできない気がするのですが。。
やり方のコツなどはありますでしょうか?
また、舌苔をつきにくくする方法はありますか?


その前に、あなたが取ろうとしている舌苔は、本当に口臭につながるような病的な舌苔なのか?という問題があります。
多くの人たちは正常なのに、舌を磨き舌の状態を悪化させています。
一番多いのは、口の中が唾液の不足によって乾燥した場合は、白くざらついて気持ち悪くなったら行うことが多いです。その結果、重要な舌乳頭を傷つけ、口腔内乾燥を起こしたり味覚異常を起こすことが多いです。
磨く前に、内科や耳鼻科で舌について相談してください。(歯医者では、素人と同じ感覚で舌磨きを指導されたりしますから→舌苔の診断ができないから・・)


>また、舌苔をつきにくくする方法はありますか?

舌の正常な構造


舌と舌苔について
舌磨き
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて
舌みがきについて
舌苔に対する考え方と取り組み方について
舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?
HONDA流舌苔除去法
舌を磨くことの医学的・歴史的考察
舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨きを参照してください。




Name: はな    ..plala.or.jp
Date: 2008/05/15(木) 19:43
      
Title: 意味がわかりません・・    
本田先生こんばんは。
以前に何度か悩みを
書き込ませていただいたことがあります。
その後もずっと解決のために
たたかってたのですが、
結局口臭がなくなることはありませんでした。
ですから、本田提携病院の方で力を
貸していただこうと考え、
母に相談し、春休み中に予約をいれるために
電話をしてもらいました。
一本目の電話で予約が入ったのですが
その直後に「予約がいっぱいでした」との
理由で、キャンセルされてしまい
予約を入れてもらえませんでした。
「高校に入学してから様子をみてまたお電話ください」
というようにいわれたので
今日までずっと我慢し、今日母に予約の電話を
してもらいました。
するとまた予約がいっぱいで、なんと
秋まで無理ということで、また予約を入れてもらえませんでした。。

一体どういうことなんでしょうか?
なぜ予約さえも入れてもらえないのでしょう?
様子をみてからということで
私は今日までまっていたのに
なんで秋までだめで予約をいれていただけないのでしょうか??

本田先生に言うことではないと思うのですが
これは、普通のことなんですか?
本田せんせいの方の病院でも
このような対応なんでしょうか??

すみません
怒り心頭・・というか
何も考えられず
こんなかきこみをしてしまいますが
よろしくおねがいします。。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:43
    
Title: Re:意味がわかりません・・    
>本田先生に言うことではないと思うのですが
これは、普通のことなんですか?
本田せんせいの方の病院でも
このような対応なんでしょうか??


ほんだ歯科は、現在特殊な状況(勉強や研修される先生が常に立ち会ったり、研修の先生に説明しながらの治療)ですが、このような制約を受け入れてもらえる患者さんしか受け付けていませんが、今から5年前くらいまでは、通常のスタイルで診療していましたが、当時は、予約されても10分で一年間分の予約が埋まり、予約しても数年待ちの状態でした。
現実には、3年後の11月5日4時から・・とか決めても、その時、お互い生きているかどうかも分からないので、一年分づつしか予約を受け付けませんでした。

同じように地域やクリニックによっては、受診申し込みをされても、かなり待たないといけないクリニックもあると思います。

したがって、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックは一軒だけではないはずなので、ほかのクリニックを当たってみてください。

全国にもっとたくさんできるように、現在も多くの先生たちが、ほんだ歯科に毎日勉強に来られています。




Name: 太郎(2回目)    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/15(木) 03:44
      
Title: 口臭をなおすには??    
返信ありがとうございます。今まで相談できる人はいなかったのでとてもうれしい体験です。


本題ですが、私は中学2年の時に虫歯になり歯医者に行き先生から「もっとちゃんとみがかないと口臭になるよ」と言われましたが、私はその後も歯磨きをあまりしませんでした。
口臭に気ずいたのは中2の終わりに隣の席が「臭い」と言っているのが聞こえた時です。
それからずっと悩んできました、今はネットを使い色々なことを試しています。

【今の現状】
@歯並びが悪い
A歯が黄色い
B舌の奥のほうが異様に白い
C口臭除去剤などはほぼ効かない
D女子と話す時や授業中などは必ず緊張してしまう

そして最近虫歯の検査をしたら大きな虫歯を発見し治療中である、しかし何度か通院し虫歯を取ったのだがやはり口臭は無くならない。

いったい治すにはまずなにからはじめればいいのでしょうか??
文章ながくてすいません・・・



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/19(月) 16:40
    
Title: Re:口臭をなおすには??    
>「もっとちゃんとみがかないと口臭になるよ」と言われましたが、私はその後も歯磨きをあまりしませんでした。


歯磨きはあまり関係ないです。口臭治療を受診する人たちは、一般的な日本日本人と比較すると非常に歯磨き回数は多いです。
実は、一日中の口腔内衛生管理が重要で、歯磨き(ブラッシング)は回数とか意味のないことです。

口臭を引きこさず、虫歯や歯周病の予防のためのオーラルケアー方法は

ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。
医学的な意味を考えたケアーが重要です。

>@歯並びが悪い
A歯が黄色い

口臭の発生との因果関係はほとんどないでしょう。
歯並びが悪くても、よほどでない限りは、口腔生理機能にはほとんど影響がないです。逆に歯並びが良くても、噛めてない(噛まない)人はたくさんいます。

>B舌の奥のほうが異様に白い

舌の奥のほうは、舌扁桃やリンパ組織があり医学的には診断基準にはなりません。
自己診断せずに、不安な場合は、耳鼻科を受診して口臭の相談と同時に診断をしてもらってください。

>C口臭除去剤などはほぼ効かない

根本的な問題がある売あは、いかなる口臭抑制剤も一時的であって、抑制剤のみで口臭を無臭化することは不可能です。
歯ブラシと歯磨き剤やほかのオーラルケアー用品のみで、虫歯や歯周病をなくさないのと同じです。

>D女子と話す時や授業中などは必ず緊張してしまう

女子に対する接触経験が少ないからです。
勇気を出して、もっと女子に接してください。あるいは女性を意識するからです。
女子が多いクラブ(茶道部とか、ダンスクラブとか・・・)に参加するのも方法です。

>いったい治すにはまずなにからはじめればいいのでしょうか??

次の手順です。

1)自己判断ばかりしないで、家族などに、悩んでいることを打ち明けてみる。
2)最寄りの、歯科医院と耳鼻科を受診して口臭について相談する。
3)歯学部や歯科大学の付属病院にある「口臭外来」を受診する。
4)最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックを保護者同伴で受診する。




Name: 太郎    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/15(木) 01:38
      
Title: 口臭治りますか??    
僕は中学の頃から口臭に悩んでいます。中学のころはお金もなかったのでとくに対応できなかったのですが高校に入って市販されている口臭除去剤などを買いましたがあまり効果がありません。
途方にくれていたときこのプロバイオティクスというのを見つけました、値段は高いですが本当に治るのであればやってみようと思います。

プロバイオティクスは緊張時だろうとどんな口臭でも治りますか??



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/15(木) 02:30
    
Title: Re:口臭治りますか??    
>プロバイオティクスは緊張時だろうとどんな口臭でも治りますか??

プロバイオティクスは、おそらく日本では唯一、実際の口臭を起こさない人の口腔内に存在する善玉菌を使用したシステムです。
このトリートメントを受けることができるのは、日本では、ほんだ歯科と、その指導を受けたほんだ歯科口臭外来提携クリニック以外では、受診できません。

この方法は、本来は、耳鼻咽喉科の治療の使用されていた方法です。

口臭が発生する場所は、口の奥の部分(舌の奥の部分)ですが、そこの常在細菌をすべて、口臭ガスを起こさない実際にだれでもが保有している、善玉菌によって置き換える方法です。

歯科的に問題がなく口腔生理機能に問題がない人には、大変有効です。

一度処理をすれば、通常は口臭を起こさなくなりますが、自臭症(自分自身の口臭について深刻に悩む人)には、有効ではないです。

理由は、口腔生理機能が、不安によって不安定になってしまうからです。


したがって、ほんだ歯科や、提携クリニックでは、治療としては行わずに、それほど悩んでいない人がおしゃれとして楽しめるコスメティックなコースとして用意されています。(患者では、治療が終了して、不安が消えて管理になった人が対象です。→治療でおこなう場合は、提携している耳鼻咽喉科の要請があったときのみです。)

もしも、不安が強い場合は、まずは治療を受けるようにしたほうがいいです。




Name: あや    ..jp-t.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 22:50
      
Title: 無臭な息の持続    
お返事ありがとうございます!
無駄な唾液は捨てないようにしたいと思います
学校ではもともと歯磨き習慣がないので、お昼も磨かないのですが…歯並びも悪いので舌に残った汚れを綺麗にとれるように頑張りたいです

わかりました!バスの中では3時間以内の睡眠なのであまり気にしないようにします


でもドキドキすると口臭が発生してしまうんですよね〜;笑
異性と意識しないようにします

あと最近朝はかなり調子がよくて満員電車の中でも友達と喋れます
でもお昼に近付くにつれ、口臭があるような気がして授業中も自信を持って喋れません…
舌のトレーニングを続けてみます
私は舌の先が綺麗に丸みを帯びていないんですが(少し凸凹している)、それはやはり舌の環境が良くないということですよね??



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/15(木) 01:09
    
Title: Re:無臭な息の持続    
>学校ではもともと歯磨き習慣がないので、お昼も磨かないのですが…歯並びも悪いので舌に残った汚れを綺麗にとれるように頑張りたいです


日本を除くすべての諸外国でも、食後に歯を磨く習慣はないです。
欧米などの先進国で、もしも、人前で歯を磨けば笑われるでしょう。また食後の歯を磨けば、料理を作った人に、不快感を与えるでしょう。
どうしても、食後にケアーしたければガムをかむことは虫歯予防としても口臭予防としても有効でしょう。

>バスの中では3時間以内の睡眠なのであまり気にしないようにします

昼寝のあとが気なれば、少し水を飲みそのあとガムを噛めば、ばっちりです。

>でもお昼に近付くにつれ、口臭があるような気がして授業中も自信を持って喋れません…

食前は空腹になるからです。2時間目と3時間目の間に水を飲むか、少量早弁したらどうですか?

>私は舌の先が綺麗に丸みを帯びていないんですが(少し凸凹している)、それはやはり舌の環境が良くないということですよね??


実際を診ていないので何とも言えません。それほど気にしないでいいでしょう。何か、ほかの身体的症状がなければ問題はないです。
舌の表面は、顔色以上に、精神状態や身体の健康状態が分かるので、内科では、ほかの粘膜と一緒に舌を観察したりするのです。
しかし、舌の状態が悪くて不健康であっても、内科の先生は治療として舌磨きは指示しないでしょう?




Name: レッサーパンダ    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 19:45
      
Title: 食事中の口臭    
先生は、食事中はどんなに普段口臭がある人でも口臭が無くなると言っておられましたよね?
でも、うちのおばあちゃんは重度の歯槽膿漏?で普段から口臭があるんですが食事を始めるとその匂いがさらに悪化して耐えられない口臭になるんです。
なので、私も食事中も口臭があるのかもしれないと思うようになってきました。口の乾燥を防ぎたいし、空腹時口臭も起こしたくないので人前でも出来るだけ食べるようにはしています。どうなんでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/15(木) 01:02
    
Title: Re:食事中の口臭    
>うちのおばあちゃんは重度の歯槽膿漏?で普段から口臭があるんですが食事を始めるとその匂いがさらに悪化して耐えられない口臭になるんです。

歯周病などの口腔内疾患からくる病的口臭は、食事中などは消失します。別の内科的な疾患があるのではないでしょうか?
また、臭気に対する感性は人ごとに違うので、ほかの家族も同じように感じているかも確認してください。

>私も食事中も口臭があるのかもしれないと思うようになってきました。

ほかの家族と一緒に食事をしてみて、食事中にあなたから口臭を感じるかどうかを確認してください。
自分自身で判断のつかないことを、自分で悲観的に思うことは、過剰な不安を抱えることにつながります。

その前に、病的口臭を診断してもらうために最寄りの歯科医院で口臭について相談してください。

>口の乾燥を防ぎたいし、空腹時口臭も起こしたくないので人前でも出来るだけ食べるようにはしています。どうなんでしょうか?


それでいいと思います。
実際の患者さんで、食事中は口臭が起こっていないことに気がついて、一日中食べ続けて、そのために肥満による口臭に悩まされている人がいました。
食生活も規則正しく行ってください。空腹時口臭を防止するためには、適度な間食も重要です。




Name: しず    ..infoweb.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 14:28
      
Title: 喉からまたあの物体が........    
口臭に20年以上悩んでいます。口が臭いので、積極的になれません。
私は主婦ですが、パートにもでれません。皆に迷惑だと思うからです。
一時、セラブレス トゥースジェルを使い、目から鱗でしたが、
最近、またダメです。
私にその日に口臭があるかないかは、その日に会った人の仕草や態度でわかります。
それが、いつもつらいのです。今日は大丈夫だろうと思って出かけても、
人々が鼻をつまんだり、鼻をすすられると、心は痛み、”あ〜今日も臭いんだ”と思います。
そんな数日後、決まって大きな乳白色の物体(膿栓)が口の中からぽろりと出てくるのです。
この膿栓が喉の奥にあるときは、本田先生の言われていること(唾液をだすために水を飲んだり、ガムや昆布、舌の体操)
何をやってもだめです。なぜこんなに膿栓ができるのでしょうか。
私はアレルギー性鼻炎があり、鼻がよくでます。鼻と喉が弱いのでしょうか?
膿栓を取り除くにはどうしたらいいのでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/15(木) 00:57
    
Title: Re:喉からまたあの物体が........    
>口臭に20年以上悩んでいます。口が臭いので、積極的になれません。

病気のために起こる口臭の場合は、常に周囲の人たちに迷惑をかけるような口臭が続きます。
したがって、まずは、最寄りの歯科医院などで相談してください。病的口臭の場合は、最寄りの歯科医院(原因が耳鼻咽喉科的な疾患の場合は耳鼻咽喉科)でほとんど解決します。
同時に、あなたの最も身近なご主人(一番迷惑を被っているはずです。)にも、確かめてください。
この作業を行わない限り、事態は深刻になっていきます。

>その日に会った人の仕草や態度でわかります。
>人々が鼻をつまんだり、鼻をすすられると、心は痛み、”あ〜今日も臭いんだ”と思います。

しぐさや態度は、あなたの主観的な判断ですから、正確に客観的に判断することが重要です。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について
を読んでください。

>この膿栓が喉の奥にあるときは、本田先生の言われていること(唾液をだすために水を飲んだり、ガムや昆布、舌の体操)
何をやってもだめです。なぜこんなに膿栓ができるのでしょうか。
私はアレルギー性鼻炎があり、鼻がよくでます。鼻と喉が弱いのでしょうか?


耳鼻咽喉科を受診して口臭の相談と同時に、あなたが気にしている膿栓ついて診断を受けてください。
もしも、病気でないと判断された場合は、耳鼻科でも解決が難しい、喉の奥の乾燥が原因です。喉の奥の乾燥は、持続的な精神的緊張から起こっていると推理されます。
喉と鼻の問題
呼吸法と口臭の関係(喉の奥に見られる、白くて臭い塊は何か?
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法




Name: たらこ    ..bbtec.net
Date: 2008/05/14(水) 07:05
      
Title: ご指導    
とても早い返信をありがとうございます。
お忙しい中、ひとつひとつ私の疑問に答えていただいて、感謝します。
これ自体はそんなに悪くないけど、こうだからダメという事をはっきり教えていただけただけで、少し安心しました。
まずは、食後・アルコール後・喫煙後の水補給を徹底してみたいと思います。

取り急ぎのコメントになってしまいますが、ありがとうございました。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 11:49
    
Title: Re:ご指導    
>食後・アルコール後・喫煙後の水補給を徹底してみたいと思います。

食後やアルコール・喫煙後・・・・水以外が口に入った場合の口腔内処理は
水の「補給」という概念ではなくて「水を使って舌の上をきれいにして、飲むことで臭気や味を確認しながら清掃する」という概念で、同時に少量ではあるけど、水を飲んだので唾液の喪失は防止で来て、むしろ唾液分泌にもプラスに作用するという理屈です。
したがって、味やにおいをチェックする程度に水を口に含めばいいです。むしろ少ないほうが確認しやすいです。
同時にガムを噛めば、もっと有効でしょう。

特に食後は、歯を磨いてうがいするよりも、ブラシで取るべきプラーク(食べかすとは違って、菌の塊であるプラーク)は存在しないから、それよりも舌の上の付着物をすぐに取り除き、新鮮唾液によって、プラーク形成の初期段階である酸性化をもたらす口腔内の中和することが重要です。
そのことが虫歯予防や歯周病予防になると同時に、飲食後の無臭化に貢献します。




Name: あや    ..jp-t.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 23:09
      
Title: ありがとうございます    
早速お返事ありがとうございます!
父にも相談してみましたが
「しっかり歯磨きしてるんだから大丈夫だよ。むしろ磨き過ぎじゃない?」と言われてしまいました…
やっぱり学校にいるのと家にいるのとじゃあ全然違うと思うのです;

今日男子と喋るようにしましたが、変に意識してしまい教えてもらった呼吸法もできませんでした
好きなわけじゃないんですがクラスで目立つ男子でやっぱり緊張してしまってるようです…

昼寝も朝と同じですね!
ありがとうございます バスの中などで歯磨きできない場合は、水でゴシゴシするしかないですよね??


今度歯医者さんに行ってみたいと思います!
夏までには完璧に無臭な息をコントロールできるようになりたいです!!



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 02:07
    
Title: Re:ありがとうございます    
>「しっかり歯磨きしてるんだから大丈夫だよ。むしろ磨き過ぎじゃない?」と言われてしまいました…


自分の口臭を気にする人は、しばしば、意味のない歯磨きを繰り返しますが、虫歯はできやすくなるし、口臭は起こりやすくなるし、ほとんど逆効果です。
たいていは緊張などによる口腔内の乾燥が原因となっていることが多いのに、意味のない歯磨きのたびにうがいによって、どんどん乾燥が進むからです。
口腔内のケアー方法については
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。

>昼寝も朝と同じですね!
ありがとうございます バスの中などで歯磨きできない場合は、水でゴシゴシするしかないですよね??


口腔内の細菌数の増加は、睡眠後3時間して驚異的に増えます。したがって、3時間以内の睡眠であれば、それほど気にすることはないです。気になるのであれば、起きてから少しうがいして水を飲む程度で十分だと思います。

>今度歯医者さんに行ってみたいと思います!

両親に相談できたのですから、絶対に大丈夫です。少なくとも家の中では、問題ないということは、能力を持っているのですから、学校でもその能力を維持できればいいだけです。
問題は、男子の前に出たときくらいですから、もっと、男の子に慣れていくようにしましょう。あなたが意識すれば、相手の男子も意識するので男とか、女とか意識しないようにしてください。

でも、異性に接したらドキドキしているときのほうが、いいかもしれないです。
もっと、大きくなると、異性の前に出てもそんなにドキドキしなくなって、つまらないと思うようになります。




Name: ピンキー(旧アキラ)    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 21:05
      
Title: 楽しみです    
先生ご無沙汰してます。覚えてますか?弱音ばかり吐いてたアキラです。先生に怒られて?(笑)やっと素直に自分を受け入れることができました。確かに先生の言う通りで胸が痛かった‥超多忙な先生が時間を割いてくださったアドバイスを無駄にしないためにも、これからの自分のためにもやろうと思えました。よく考えると何も特別な大変な事ではなく、人として健康に生きる基本だから難しく考える必要ないと少し軽い気持ちです。私は一人でやってはいません。母に協力してもらってます。主に息をかいでもらってます。まだ始めたばかりですが、私がしていることです→歯科と耳鼻科は特に問題なし(内科はまだ)口臭対策室を読んだ結果、生理的口臭がひどく、起こりやすくなっていると分析。起床後歯磨き+300tの水。食事は和食(完璧ではないが)早食いなので30回噛むのは大変。食後の水+ガムケア。食間に水300t。空腹になると市販の昆布や干し梅をなめなめ。寝る前の歯磨き。日中特に不快な時マウスコンディショナー。いつも口がカラカラな私にとって舌の筋トレとリハビリは一番の課題てあり大変。気が付くとフリーズしてしまってるけどコツコツに限りますよね。書きたい事がたくさんありますがまた1ヶ月後経過も兼ねて書き込みします。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 01:53
    
Title: Re:楽しみです    
>私は一人でやってはいません。母に協力してもらってます。主に息をかいでもらってます。

せっかく相談して、アドバイスを受けた場合は、確実に実行してみることです。
大切なことは、身近に協力者を得ることで、母親に協力してもらっていることは非常にいいことです。
ただ、母親に協力してもらって、あなたの口臭についてどう思うかを聞いた場合に、不安になって聞いた場合は親の証言を疑わないことです。(信じないのであれば、もっと信じることが出来る協力者を探してください。)

自覚する感覚と、他人が感じる感覚の違いをよく認識することです。

さらに、いかに普段口臭がない人でも、時々は口臭が起こることもあります。

>歯科と耳鼻科は特に問題なし(内科はまだ)口臭対策室を読んだ結果、生理的口臭がひどく、起こりやすくなっていると分析。

少なくとも、一般的に社会で問題となる会話のたびに相手を不快にさせる病的口臭でないことははっきりしています。→通常の歯科医院や耳鼻科、あるいは、大学病院の口臭外来でも解決できないです。

>気が付くとフリーズしてしまってるけどコツコツに限りますよね。

かすかな舌の動きを止めないようにするか、奥歯で噛み込まないようにすることです。
または、ガム法が最も有効で楽に緊張をコントロールできるでしょう。
ガム法については、過去の書き込みの、このページの検索機能で「HONDA式ガム法」で検索してください。




Name: まさ    ..gyao.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 21:03
      
Title: 無題    
数年前から扁桃腺に膿栓がたまるようになり匂い、味が気になってしかたありません。何科を受診すればよいかわからず先生のサイトに辿りつきました。口内、喉が原因の場合にも診察、治療が可能でしょうか?また治療をしていただける場合どのような治療方法がありますか?よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/14(水) 01:42
    
Title: Re:無題    
>数年前から扁桃腺に膿栓がたまるようになり匂い、味が気になってしかたありません。何科を受診すればよいかわからず先生のサイトに辿りつきました。口内、喉が原因の場合にも診察、治療が可能でしょうか?

一般的な歯科医院で行われている口臭治療や、歯科系大学病院に設置されている「口臭外来」の場合は、通常の歯科的疾患からくる口臭にしか対応してもらえないでしょう。
したがって、喉由来のガスのガスの濃度の検査などは行われませんし、鼻による臭気判定もないです。

ほんだ式口臭治療法を行えるほんだ歯科口臭外来提携クリニックでは、臭気という観点からの診断や治療は行えます。
診断の結果、原因疾患治療として耳鼻咽喉科での診断や治療が必要な場合は、臭気を抑制しながら、耳鼻科を紹介してもらえるでしょう。

ただ、提携クリニックを受診される前に、最寄りの耳鼻咽喉科を受診して、口臭が気になることを相談した上で、原因が耳鼻咽喉科的な病気によるものかどうかの診断をしてもらうといいでしょう。

>また治療をしていただける場合どのような治療方法がありますか?よろしくお願いします。

口臭外来では、口臭という見地からの専門的な診断を行います。原因によって治療方法は異なります。
治療方法については、専門的には一冊の本になるくらい複雑なので、実際を診断しないで簡単に書くことは難しいです。
まずは、耳鼻科で口臭について相談することから始めてください。

//////////////////////////////
以下を参照してください。
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法




Name: hi    ..ctktv.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 18:23
      
Title: 頑張ってみます    
お忙しい中、返信をすぐにいただく事が出来て非常にうれしかったです。改めて地道に努力しようと思い直すことができました。なるべく今は口臭のことは意識せず目の前に集中していきます。本当にありがとうございます。合格した際にはどうぞよろしくお願いします。お忙しい中本当にありがとうございました。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 20:11
    
Title: Re:頑張ってみます    
>口臭のことは意識せず目の前に集中していきます。本当にありがとうございます。合格した際にはどうぞよろしくお願いします。お忙しい中本当にありがとうございました。


口臭の問題はいつだって解決できます。
しかし、受験の問題は、今しかできないことです。受験日は決まっているから、どんどん時間がなくなっていきます。
どうせ受験生は、不規則な生活していたり、心理的なストレスを抱えるので、みんなストレス抱えて、口は普通の人より臭くなりやすいです。
口臭があっても受験にさしつかえないです。

受験が終わって、新学期が始まる間の時間で十分解決できます。

今の時間は刻々と過ぎていきます。今何をすべきかをよく考えることです。多くの問題を一度に解決するのではなくて、優先順位の高いものから解決してください。




Name: クロロ    ..dion.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 17:36
      
Title: プロフレッシュについて    
前の転勤後の口臭防止グッズの購入について質問したものです。

下のななさんの書き込みを見てもう一度書き込みます。

自分は現在使用しているのはプロフレッシュのみですが生活習慣を改善して何とか無臭をキープできていると思います。

プロフレッシュが単独では効果が出ないのであればどのようなグッズと組み合わせると効果が倍増されるのか教えてください。

お願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 19:58
    
Title: Re:プロフレッシュについて    
抑制製品に頼ろうとしないでください。

ほんだ式口臭治療では、非常に多くの製品が開発され、用意されていますが、最小限しか使用しません。

管理中の場合は、今の状態で十分であることを確認して指導されています。

不安であれば、管理の時に臭気チェックを依頼して、現状で十分であることを再確認してください。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/13(火) 15:41
      
Title: 不安    
提携クリニックで購入したプロフレッシュは単独では有効ではないと回答をもらいました・・・
治療ではプロフレッシュは他の製剤と組み合わされと回答をもらいましたが、私が提携クリニックで購入したのは、プロフレッシュのA液とB液が、ふた袋ついたのと、タングスクレーパーとコンクールと界面活性剤が入っていない歯磨き粉です。コンクールは自分自身必要と思い購入しました。
私はこれだけの製剤しかありません。
プロフレッシュは単独では有効ではないのに、私は無臭になれるのでしょうか??
私が通っているとこ以外の、他の提携クリニックやほんだ歯科では、プロフレッシュ以外他の製剤も治療に来た人には購入してもらってるんでしょうか??
プロフレッシュと歯磨き粉だけで治るんでしょうか??

私もガム法や舌の運動、30回咀嚼する事や、飲食後の口腔内のケアや就寝前の糸ようじ、水の摂取など努力してます。
提携クリニックに通う前からほんだ先生のホームページを見て努力してきましたが、それでも不安が取り除けなかったので提携クリニックに通いましたが、今も口臭の不安はきえません。
舌の運動やガム法や30回咀嚼する事で唾液も前より沢山でてきました。
でも人前にでると、緊張してしまい、口臭があるという不安からうまく話せなかったりします。
喋らない時は舌を下顎前歯につけて動かしていますし、ガムをコロコロ転がしています。
緊張時対策をしてても緊張してしまってるんです。。

ほんだ歯科の無臭の部屋で口臭を測定してもらいたいので、ほんだ歯科には、行きます。








Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 19:53
    
Title: Re:不安    
提携クリニックの治療方法はほんだ歯科で行う方法に準じて行われています。
初診では、診断を行い、問題点を相互で確認後、原因に従って
3つの治療方法が並行されます。

1)原因を取り除く方法
2)口腔内感覚を改善し不快症状を取り除く処理
3)無臭化処理

その後、2回目以後で再評価が行われます。
その時に残された不安点や、問題点をもう一度審査し、追加の指導や処置が行われるはずです。

したがって、患者は、初診を含めて不安点を残さないようにすることが重要です。

治療そのものがうまくいっていない可能性があるので、主治医に、不安な点を再度確認して計画的な治療を受けるようにしてください。

その上で、不安が消えない場合は、主治医から連絡があります。

ほんだ歯科への転院は希望すれば最優先で行われます。その後、不安が消えれば、管理は地元で受けることが可能です。





Name: たらこ    ..bbtec.net
Date: 2008/05/13(火) 07:11
      
Title: 無題    
数ヶ月前からこちらのサイトを知り、何度か読ませていただいています。
私は、約二年程前から、「あれ、口臭かな?」と思い始め、去年の夏にははっきりとそれを感じ、以後毎日、日に日に気になってしょうがない程になりました。
私の口臭というのは、主にタバコの匂いが強い気がします。同時に、水分を取っても常に舌が乾いていて、一日のうちほとんどは白く、葉型がつくくらい乾いているんです。
明らかに、唾液不足だとはわかるのですが、どうしていいかわかりません。

先生の文章の中に、「心身共にの、病的理由」というような事が書いてありましたが、考えられる事がいくつかありますので、挙げてみますね。

●舌苔が気になり始めてから、舌ブラシで週に一、二回磨いていましたが、今年くらいからそれが良くない事を知り、止めています。
モンダミンなど、口内殺菌うがいも使用を止めました。
●タバコは約10年程前から吸っていますが(一日約10本強)、急に2年前から気になりました。
●一年前までは、水を一日2リットル必ず飲んでいましたが、生活スタイルが変わったので、今は1リットルくらいに減りました。
●お酒も一年前までは、週に一、二回でしたが、現在はほぼ毎日・量もワインに例えると平均一日一本半くらいになりました。
●心的外傷という面では、まさに二年前からひどく精神を乱すような出来事があり、引きこもったり、精神科などにも通う日々になりました。
●コーヒーは数年前から、一日2、3杯は必ず飲んでいます。
●歯科的原因については、もともと歯が弱い方で、小さい頃からしょっちゅう虫歯治療や、歯茎の掃除には行っていましたが、二月ほど前に、現在の治療の域は済んで、定期健診のみ行くような形なので、今は問題ないかと思います。
●こちらで知った、舌を回す運動も最初はやっていましたが、カバーできないくらい日に日にひどくなります。
※ただ、いつの間にか舌を起きていても寝ていても、ぴったり上あごにくっつけているクセがついている事に気付き、常に自然に置くように(また、出来るだけ軽く口を開けるように)したら、少しは唾液量が増えた気はします。

以上、原因として考えられる点はたくさんあるかと思うのですが、今まで全く気にならなかったのに、何故急に口臭が始まってしまったのか、わかりませんし、毎日悩んでいて、人と話すときにも無意識に顔を反らしてしまったり、キスをする事に非常に抵抗を感じるようになってしまいました。
以前のような、普通のピンクの舌に戻りたいのですが、一体どうしたら良いのでしょうか。

こちらの病院にぜひ直接行きたいところですが、私は東京在住なので、つい先日勇気を出してやっと耳鼻咽喉科に行ってみましたが、特に病気の問題はないので、「舌ブラシで歯と同じように、毎日こまめに磨きなさい。今に始まった事ではなくても、長年のタバコが蓄積されてなるものだから。」と言われてしまい、殺菌の為のうがい薬をもらいました。
私はこちらのサイトを読んでいて、舌を磨くのは良くないとの事だったので、ネットでそのように見た事を話して見ましたが、「理由は?そんな事はない。毎日やることですね。」と言われました。

現在も舌磨きは、躊躇していて再実行しておらず、もらったうがい薬のみ一応使用しています。
うがい後は何となく、気にならなくなる気がしますが、やはり一日中口臭(舌の乾き)を感じるので、一瞬の事でしかない気がします。

どうか、改善法や行くべき病院がありましたら、アドバイスをお願い致します。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 19:43
    
Title: Re:無題-1    
>約二年程前から、「あれ、口臭かな?」と思い始め、去年の夏にははっきりとそれを感じ、以後毎日、日に日に気になってしょうがない程になりました。


他人の口臭についてではなく(通常口臭の被害は、他人の口臭に対してですが・・)自分自身の口臭について悩み始めた場合に一番大事なことは、不安な時に身近な人に確認を行うことです。そうでない限り、自分の感覚に振り回されつつ、精神的に不安になっていって、その結果、不安からくる口臭(緊張時口臭)をひきここし、不安が続く限り続くからです。
したがって、まず身近な人で、確認をしてください。

>主にタバコの匂いが強い気がします。同時に、水分を取っても常に舌が乾いていて、一日のうちほとんどは白く、葉型がつくくらい乾いているんです。

舌に歯形がつく場合は、自分自身で制御できないほどの精神的ストレスを抱えている状態を示します。
おそらく、不安が強すぎて、自律神経が常に緊張した状態になって、出るべきはずの安静時唾液流(通常状態で確保されている唾液の流れ)が確保できなくなって、たばこを吸うとさらに乾燥が進むので、タールが付着して自覚していると考えられます。

>●舌苔が気になり始めてから、舌ブラシで週に一、二回磨いていましたが、今年くらいからそれが良くない事を知り、止めています。
モンダミンなど、口内殺菌うがいも使用を止めました。

根底に、舌の乾燥や、口腔内の乾燥がある人の場合は、舌を磨けばそのときだけ不快感は取り除けものの、舌表面にある乾燥を防ぐ舌乳頭を破壊して、より乾燥は進むと同時に唾液の状態が悪化して、唾液自体が臭くなっていきます。その結果、口臭はひどくなりつつ慢性化するでしょう。
舌の不快は舌が原因ではなくて、舌の上の唾液の流れが原因ですから、舌を磨いても意味がないのです。舌苔が原因となる場合は、病的な舌苔で、その場合は、原因となる病気を克服しないと根本的には解決できません。

>●タバコは約10年程前から吸っていますが(一日約10本強)、急に2年前から気になりました。


禁煙ができない場合は、節煙してください。しかし、一日10本程度であればコントロールはできます。
空腹時に喫煙しないことと、喫煙後は飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について に準ずる方法で、水またはガムを用いて舌の上をすぐにきれいにして舌に付着したタールを取り除くことです。
ニコチンは臭気には影響を与えませんが、唾液分泌は抑制します。
したがって、喫煙後は、少量水を補給してください。喫煙後直ちに行うことが基本です。

>●一年前までは、水を一日2リットル必ず飲んでいましたが、生活スタイルが変わったので、今は1リットルくらいに減りました。

量が問題ではなくて、常飲する飲料を水に変換するといいでしょう。ただ、起床直後と、食間、就寝前などは適量(コップ一杯程度)を補給するといいでしょう。

>●お酒も一年前までは、週に一、二回でしたが、現在はほぼ毎日・量もワインに例えると平均一日一本半くらいになりました。


アルコール飲料は、消化過程で加水分解されるために、大量の水を要求します。その結果、口腔内が乾燥しやすくなって口臭をこしやすいです。また、量を多くとると、その人の消化能力によっては中間産物のアセトンが呼気から排出されて不快な臭気を発します。
したがって、必ず食事とともに飲酒することと、飲酒後は、口腔内乾燥を防ぐ意味で、水を別に補給することが重要です。
ることが重要です。飲酒後、口腔内にアルコール分を残さないことも大事です。飲酒後も飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について と同様の口腔内処理をしてください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 19:44
    
Title: Re:無題-2    
>●心的外傷という面では、まさに二年前からひどく精神を乱すような出来事があり、引きこもったり、精神科などにも通う日々になりました。


緊張時口臭を自分でコントロールできない場合は、心理的な抑圧をコントロールすることが重要で、時に別の要因でおこる精神的ストレスも問題になります。心の安定を専門的に行うには、口臭の問題とは別に精神科を受診してサポートを受けることです。

>●コーヒーは数年前から、一日2、3杯は必ず飲んでいます

コーヒーは舌粘膜にからみやすく、かつ、口腔内を酸性化させます。したがって、口臭を引き越す要因になりますが、飲んだ後に水による処理→飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について をすれば問題ないです。
口がすっぱくなる事と口臭の関係 も参照してください。

>●歯科的原因については、もともと歯が弱い方で、小さい頃からしょっちゅう虫歯治療や、歯茎の掃除には行っていましたが、二月ほど前に、現在の治療の域は済んで、定期健診のみ行くような形なので、今は問題ないかと思います。


検診に行ったときは、必ず口臭についても聞いてください。少なくとも、病的口臭がどうかは区別できます。

>●こちらで知った、舌を回す運動も最初はやっていましたが、カバーできないくらい日に日にひどくなります。

その場合は、ほんだ式ガム法を行うといいでしょう。過去の相談 めい 2008/05/12(月) 17:21 さんへのRESを参照してください。

>人と話すときにも無意識に顔を反らしてしまったり、キスをする事に非常に抵抗を感じるようになってしまいました。


誰もあなたを避けていないのに、あなたから周囲の人を避けているから集団では孤立する可能性があります。

>耳鼻咽喉科に行ってみましたが、特に病気の問題はないので、「舌ブラシで歯と同じように、毎日こまめに磨きなさい。今に始まった事ではなくても、長年のタバコが蓄積されてなるものだから。」と言われてしまい、殺菌の為のうがい薬をもらいました。
私はこちらのサイトを読んでいて、舌を磨くのは良くないとの事だったので、ネットでそのように見た事を話して見ましたが、「理由は?そんな事はない。毎日やることですね。」と言われました。


病的口臭ではないということです。病的な口臭でない場合は、通常の耳鼻科でも歯科でも対応できないです。したがって、素人と同じような、治療とは言えない対応しか指導されないでしょう。ほかに方法がないからです。

>改善法や行くべき病院がありましたら、アドバイスをお願い致します。

まず、不安な時に自分の口臭が客観的にどうかを聞ける協力者(家族や恋人など)を得ること。→過剰な不安を取り除くこと。

その次に、歯科系大学病院の「口臭外来」を受診して相談してください。→病的口臭に対応していて、治療費も保険範囲内。(要確認)

それでも解決できない場合は、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談してください。




Name: あや    ..jp-t.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 23:39
      
Title: 教えてください    
こんにちは
私は高校2年です 中学生の時に口臭を言われ悩み続けてきました。
まだ母親にしか相談していません
ここのHPを読んで
・起床後,就寝前の歯磨き
・舌のトレーニング
・よく噛む
を始めました!そうしたら友達と話している時口をふさがれなくなり、自分でも今口臭ないかも!と思えることが多くなってきました。
本当に先生には感謝しています!
しかし放課後や男子の近くだと臭くなってしまい、呼吸が上手くできません
放課後は疲れてることもあると思いますが…
どうしたら落ち着いて話すことができるでしょうか??
またよく昼寝をしてしまうんですが、その時のケアはどう行ったらいいでしょうか??
水を飲んでごしごしすれば良いですか??
教えて下さい!お願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 01:56
    
Title: Re:教えてください    
病気の口臭でない限り、身近な協力者がいれば、簡単に問題は解決できます。
その場合に、もしも、この掲示板で相談をするなら、素直に、アドバイスを確実に実行してみることです。
多くの人たちは、せっかく、時間をかけて、真剣にアドバイスしてあげても、都合のよいことしか実行してくれないので、多分、うまくいかないことが多いのです。
結局は、自分自身のはずかしいきもちに、打ち勝たない限り解決は難しいです。

その点、あなたは、お母さんに相談できているので、非常に解決は早い気がします。

できる限り、自分が不安な時に、どんな感じかをお母さんに聞くことです。

そして、自分自身の感覚と、他人の感覚のずれをよく認識するようにしてください。

>しかし放課後や男子の近くだと臭くなってしまい、呼吸が上手くできません
放課後は疲れてることもあると思いますが…
どうしたら落ち着いて話すことができるでしょうか??


なぜ男子の近くになるとうまくいかないのかは、相手が男子だからです。男性を意識したからです。男性によく思われたいとか、好きな人に嫌われないかという思いが、緊張につながったのです。

対策の手順です。
1)お母さんに相談できたように、次は、お父さんに相談してください。そうすれば、いちばん身近な異性である男の人に対して、男の人はどう思うかが少しは理解できるでしょう。

2)それほど意識しない、男の友達を会話する練習をしてください。または、仲の良い女友達と一緒に、男の子としゃべるようにするとかしてみてください。

3)男子と接するときは、勇気をもって目を見て会話するようにしてください。

4)呼吸が苦しくなったら、2回に分けて呼吸してください。
「吸う・吸う・吐く・吐く」というようにしてください。
苦しくなるのは、吸った状態で固まるからです。

5)放課後の疲れは、放課後の直前に、こそっと(甘い目のミルク)チョコレートを持っていっておいて、ひとかけらでいいから口にしてください。そして水を飲んでみてください。速やかに疲労を取り除くことです。

>昼寝をしてしまうんですが、その時のケアはどう行ったらいいでしょうか??
水を飲んでごしごしすれば良いですか??

朝の起床直後と同じように、歯を磨き(歯磨き剤は使用しなくてよい)後のうがいの後に、一杯の水を飲むといいでしょう。睡眠中の、唾液の不足から来る乾燥を防御できます。

不安を感じた時は、どんな場合も自分だけに抱え込まないことです。お母さんとお父さんに頼ることです。お母さんは同性の気持ちで、お父さんは異性の感覚であなたを支援するはずです。その結果、不安は自然と解消するでしょう。

念のために、最寄りの歯科医院で口臭について相談して「病気の口臭」でないことを確認しておいてください。歯科医院で口臭について相談することは、虫歯の相談をすることと同じほど、珍しいことではありません。ただ意識している人は恥ずかしいと思っているだけです。




Name: hi    ..ctktv.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 22:51
      
Title: お願いです。    
早速のお返事ありがとうございます。私事ですが、今は精神的に参って大学を休学しています。しかしやりたい夢というか目標が自分の中ででてきましたので国立大学に入りなおしたいと思い近頃受験勉強を始めました。朝工場でバイトをしているので疲れと睡眠不足で生理的口臭は悪化していますが。。しかし今はとにかく大学に入る為の資金と学力を身につけることに集中してみようと思います。何度も諦めた人生ですので失うものはありません。もし大学にはいれたとしても口臭に克てなかったら夢は夢のままですが。。ただ一応、人生を一筋の可能性にかけてみようと願いましたので、自殺など考えず孤独ですが可能性を追いかけて生きていこうと決めました。そして、もしも口臭に克てたら夢は現実味を多少帯びてきます。
そこで受験が一段落したら、一から口臭と向き合う為に、自分へのご褒美もかねて、大阪のほんだ歯科にお世話になりたいと思います。来年か再来年、ほんだ歯科でじっくり治療を受けさせてもらってもよろしいでしょうか?どうかよろしくお願い致します。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 01:40
    
Title: Re:お願いです。    
>自殺など考えず孤独ですが可能性を追いかけて生きていこうと決めました。そして、もしも口臭に克てたら夢は現実味を多少帯びてきます。


非常に前向きな意見で、評価できるものです。
通常の人でも、受験や、不規則な生活、無理な生活を強いられると、一般の人が起こす生理的口臭も起こりやすくなります。
これは、精神的に肉体的にもストレスがかかるためです。
だからと言って、通常会話で常識的距離では、ほとんど相手には迷惑をかけないものです。


今は口臭のことはなるべく考えないようにして受験に向かって、まい進してください。
それでなくてもストレスがかかりますから、過剰な負担をかけないことです。

>そこで受験が一段落したら、一から口臭と向き合う為に、自分へのご褒美もかねて、大阪のほんだ歯科にお世話になりたいと思います。来年か再来年、ほんだ歯科でじっくり治療を受けさせてもらってもよろしいでしょうか?どうかよろしくお願い致します。


大歓迎です。
受験はある意味競争なので、口臭があるとかないとかは、合格に対する基準にはありません。その意味で、口臭のある人もない人も平等に勝負できます。
いくつかの目標がある場合は、今しかできないことを優先してください。

来年か再来年は、吉報をもって受診してください。待っています。

逆境やコンプレックスが、しばしば、人間を成長させます。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/12(月) 20:22
      
Title: 質問    
提携クリニックで出されたプロフレッシュはどんなにきつい口臭でも無臭になるんでしょうか??

後、プロフレッシュは食後や間食後すぐにやるんでしょうか??




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/13(火) 01:34
    
Title: Re:質問    
クリニックにおける治療では、診断を行い患者ごとに原因によって、3つの治療法が組み合わされます。
1)患者が自ら行うセルフコントロール、または、原因の治療→根本的原因療法
2)口腔内感覚改善
3)無臭化処理

この中で、いろいろな治療と並行して、治療用のProFreshが使用されますが、単独では有効ではないです。総合的に治療がおこなわれることではじめて効果が現れます。

どんな種類の口臭抑制剤にも、それだけで無臭になれるものはありません。

ProFreshは、治療ではほかの製剤と組み合わされ、通常は朝食と、就寝前のオーラルケアーの後に使用されます。

さらに、クリニック専用の医療用のCL2スプレーも並行されます。




Name: たま    ..bbtec.net
Date: 2008/05/12(月) 19:28
      
Title: 口を覆うしぐさ    
口臭が気になるのですが、
自分では、人としゃべる時には、口を隠したりしないことにしています。
相手が、「自分が臭いのかな?」と誤解すると思うからです。

それでも、私としゃべる時だけ、口を手で覆う人がいます。
とても気になって会話に身が入りません。
観察していると、その人は、ほかの人に対してはそういうしぐさはしていません。
どういう意味なのでしょう・・
仕事上の付き合いなので、直接は聞けず、
気になってしまいます。



Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 19:53
    
Title: Re:口を覆うしぐさ    
その問題は、あなたも私もいくら考えても、正確な答えは出ないです。
唯一真実を知る方法は、直接本人に確かめる以外にはないのです。

仮に、あなたに口臭があると仮定すれば、そして、その結果として、相手が臭くて鼻に手を持っていくということが、関係するとしたら、あなたが接触するすべての人が、同じ行動をとり、かつ、口臭の有無を確認できる人が「確かに、あなたの口臭が臭い」と証言すれば、そうかもしれません。

もしも、あなたが、非常に口臭が臭い人と、会話するチャンスがあれば、あなたはどのようなリアクションをとりますか?

ちなみに
私の場合は、満員電車で知らない人の口が臭いときは、さりげなく、方向を変えます。
知っている人で、口臭が非常に臭くて、指摘できない関係にある人の場合は、相手に悪いので我慢しています。


他のリアクションもあるでしょうけど、口に手を持っていくような経験はしたことがないです。

逆に、私自身口や鼻に手を持っていくことは時々あります。
癖みたいな感じで・・・考え込んでいるときとか・・・鼻がむずむずするときとか・・・時に自分の手の臭いをかいで、何となく安心するときもあります。

また、私と会話中に、口や鼻に手を持って行く人も、口臭外来以外の患者や知り合いにもよくあります。

口臭患者のように、常に相手のしぐさを観察していると、結構目につきます。
けど、意識しなければ、気がつきません・・

もう一度、以下を熟読してください。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

百歩譲って、仮にあなたの推理が正しいと仮定したら、その人に勇気を出して聞くべきです。対象はたった一人ですから・・・

確かに聞くことは勇気が要りますが・・「聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥」とも言えます。

大切なことは、いくら考えても結論の出ないことで考え込まないことです。

または、家族、もしくは、最寄りの歯科医院で口臭について相談することです。
異常であれば少なくとも家族は指摘してくれますから・・・




Name: めい    ..ocn.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 17:21
      
Title: こんにちわ    
口の乾燥がひどく、困っています。
水分はかなり頻繁にとっているのですが、
それでも改善しない場合はどうしたら良いのでしょうか。
何かいい方法があれば教えて下さい、よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 18:13
    
Title: 「HONDA式ガム法」について    
自宅で簡単に解決します。

「HONDA式ガム法」が有効です。

主たる飲料は、水に切り替えてください。

その上で、食後ガムを噛み、味がなくなったら、丸くして口の中でボールを作り

1)会話するときは上の後ろのほほに挟んでください。
2)会話しないときは、舌でほほをつっつくと口の中に落ちてくるので、ボール状の味のなくなったガムは、二度とかまないようにしながら、舌の上で、ひそかにコロコロしておいてください。
(決して噛んではいけません。)
次の食事まで、その状態を維持して、会話するときは飲料をとるときは、1)に戻ってください。

食事をしたり、おやつを食べるときは、ヘビーなキスををするときは、ガムは吐き出し、食べた後は、1)に戻ってください。


水のような唾液が常に確保されるので、時々唾液が出ないときは、水を含んでください。

この方法は、他人から見て決して見破れないです。
さらに口の緊張が起こらないし、口で呼吸することは不可能になります。

ガムの代わりに、小さなだし昆布を使う方法もあります。その場合は、臭気も抑制できるし、かまないで口に入れておくと、アルギン酸が溶け出して口腔内の乾燥を防御できるでしょう。




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/05/10(土) 22:35
      
Title: 無題    
人から口臭を指摘され、歯医者・口臭外来のある歯医者に通っていました。機械検査や、直接先生に嗅いで貰いました。口臭があると言う事で、レントゲンを撮り、口の中を観て貰いましたが、虫歯は無く、歯周ポケットも2〜3で特に治療はせず、ブラッシング方や歯石取りで終了しました。他の歯医者でも同様でした。その後も歯石取りばかりで、結局通うのを止めました。
自分では自分の口臭がわからないので、家族に聞くと、ほぼ1日中口臭があるようです。他人に指摘されるのは、自臭症ではなく他臭症なのでしょうか?
(ちなみに身体的にも耳鼻科にも健康です。ただ歯磨き粉を付けないで磨くと血生臭い味がしたり、体調が悪いと歯がうく感じがします。)



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 17:12
    
Title: Re:無題    
>人から口臭を指摘され、歯医者・口臭外来のある歯医者に通っていました。機械検査や、直接先生に嗅いで貰いました。口臭があると言う事で、レントゲンを撮り、口の中を観て貰いましたが、虫歯は無く、歯周ポケットも2〜3で特に治療はせず、ブラッシング方や歯石取りで終了しました。他の歯医者でも同様でした。その後も歯石取りばかりで、結局通うのを止めました。


一般的な歯科医院における口臭外来や、歯科系大学病院における口臭外来の多くは、保険で治療が可能な一般歯科的治療で改善が図れる「病的口臭」にしか対応してもらえないことが多いです。

したがって、治療内容は、歯周治療や通常の歯科治療・その後はスケーリングになります。

あと、健康な人にも起こる「生理的口臭」については「治療の必要性がない口臭」として扱われることが多いです。
また、自分自身の口臭について深刻に悩むケースは「自臭症」などについては、ほとんど対応してもらえません。

家族による指摘などがあるので、「病的口臭」の可能性が高く、念のために、歯科系大学病院の「口臭外来」を受診してください。(たいていは、歯科治療の範囲ですから、保険で対応してもらえます。)

それでも、解決不能な場合は、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診するといいでしょう。

「生理的口臭」や「自臭症」にも対応しますが、通常の歯科治療ではないので、保険は適用されません。高度な口臭専門治療になります。(自由診療)
費用などは、クリニックごとに異なるので問い合わせてください




Name: クロロ    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/10(土) 14:48
      
Title: 口臭防止グッズについて    
地方の提携クリニックでお世話になっているものですが、もし転勤で異動した際にプロフレッシュを

購入したければその転勤先の近場の提携クリニックの方で購入できるのでしょうか?

よろしくお願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 16:46
    
Title: Re:口臭防止グッズについて    
全国の提携クリニックは相互に提携し合って、管理中の患者さんが困らないように連携しています。
転勤先の提携クリニックにその旨を連絡するか、現在受診中の先生に連絡して新たな提携先に連絡を取ってもらうようにするといいでしょう。
また、ほんだ歯科の患者や全国の提携クリニックの先生や患者をサポートしている Excellent Breath 社の全国の提携クリニックの患者をサポートしている

Excellent Breath公式ホームページ通販・患者専用ページ

からサポートを受けることが可能です。この通販は、一般向けではない患者さん専用のクリニック製品が購入可能です。

なお、転勤後は、転勤先の提携クリニックで引き続き定期管理を受けられることを推奨します。以前のカルテは引き継がれます。

わからない場合は、info@honda.or.jpに現在受診中の提携クリニックの名前と、あなたの指名カルテ番号などを書いて問い合わせてください。
専任秘書が対応します。





Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/05/10(土) 21:04
      
Title: 質問    
緊張時の対策として、口は開けても閉じてもいけないですと回答もらいましたが、開けても閉じてもいけないの意味がいまいちわからないんです。
回答でスマイルの口を元に戻した感じです。または、お風呂に入ってくつろいでいる時の口の状態です。(開いてもいないし閉じてもいない)
スマイルの口を元に戻した感じですと5ミリくらい口がかすかに開きますが・・・
5ミリくらいあいててもいいんでしょうか??
開いてもいないし閉じてもいないの意味が混乱してわからなくて・・・



提携クリニックで購入したプロフレッシュの事なんですが、プロフレッシュをした後は30分は飲んだり食べたりをしては駄目なんですか??
30分以内は水もガムも駄目なんですか??

もし駄目でしたら30分たったらガムも水もいいんでしょうか??



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 16:36
    
Title: Re:質問    
>5ミリくらいあいててもいいんでしょうか??
開いてもいないし閉じてもいないの意味が混乱してわからなくて・・・


簡単には、両奥歯をかみしめなければ大丈夫です。

>プロフレッシュをした後は30分は飲んだり食べたりをしては駄目なんですか??
30分以内は水もガムも駄目なんですか??

処理後30分は口腔内で安定させているので、何もしないでください。水もガムもです。30分を経過すれば大丈夫です。




Name: hi    ..ctktv.ne.jp
Date: 2008/05/10(土) 13:35
      
Title: 乾燥しても臭くない口は手に入れられますか?    
御質問させてください。最近は起床後、就寝前のブラッシングと、咀嚼回数を増やすのと、食後のうがいを習慣的に行うようになり、若干口臭は弱まったように感じます。口の中も潤いが少しはでてきたかなとも思います。ほんだ式で口臭をコントロールできるようになった方はやはり潤いを自分で感じられるように進歩するのでしょうか?
また、乾燥を避けるのがほんだ式ですが、僕は、緊張時や、激しいスポーツのとき嫌でも乾燥してしまいます。スポーツをするものにとっては、ほんだ式はあまり向かないのですか?それともほんだ式を実行していけば、多少乾燥してもひどい口臭には繋がらないのですか?そこの理論があいまいでまだまだ不安です。
最後にですが、舌上の強烈な唾液の臭いとは、別に歯間の歯垢もまた強烈な臭いを発しています。唾液の臭いは生理的口臭ということは分かってきたのですが、歯垢の強烈な臭いは歯周病等の病的口臭の類なのでしょうか?病的口臭とは具体的にどういった臭いのことを指すのでしょうか?僕の場合は生理的口臭と病的口臭が複雑に絡み合っているような気がするのですがそのような患者様は過去におりましたか?ほとんどの方が社会人として活躍しているように、僕も社会人になりたいです。そのための自信、勇気を本当に得たいと思っています。せめてスタート地点にまず立ちたいです。ひきこもっている自分を見て両親、姉は心を痛めています。さすがにこれ以上迷惑をかけてはいられません。ご多忙の所、長くなって申し訳ありませんが、よろしければ回答をおきかせください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/12(月) 16:33
    
Title: Re:乾燥しても臭くない口は手に入れられますか?    
>ほんだ式で口臭をコントロールできるようになった方はやはり潤いを自分で感じられるように進歩するのでしょうか?

もしも、一般歯科的な問題もなく耳鼻咽喉科的にも・内科的にも治療すべき問題がなく、普段口臭のない人でも、体調や精神状態が不調になれば、他人が分かる不快な口臭(生理的口臭)を引きおこします。

原因は、歯や歯ぐき以外の口腔内の微生物環境が悪化するからです。
それを支配するのが唾液の分泌能力や、調節能力、唾液の持つ性能です。

治療などで、口臭をコントロールしていく場合は、自分でコントロールする方法は基本です。
患者の自己感覚などを評価する生活調査表などの記録による自己申告では、乾燥感は改善されていきます。

>ほんだ式はあまり向かないのですか?それともほんだ式を実行していけば、多少乾燥してもひどい口臭には繋がらないのですか?そこの理論があいまいでまだまだ不安です。


生理的口臭などの原因は、必ずしも唾液の分泌量やコントロール能力だけではないです。多くの場合は、非常に多くの因子が関係し合っていきます。
したがって、原因や口臭のこっている仕組みを特定していくこと(診断)が非常に重要です。
たとえ、口腔内が乾燥しても、口臭を起こさない人もいます。

また、いかに他のすべての条件が問題なくても、強すぎる不安があれば自己コントロールは難しいでしょう。

>、別に歯間の歯垢もまた強烈な臭いを発しています。

歯垢が付着することは、病的ではなくて誰にでも普通に起こることです。ブラッシングは抑止力になりますが、完ぺきには無理です。
したがって、歯周のコントロールは、自ら行うプラークコントロール(食べかすではなくて、起床直後と就寝前に歯垢のブラッシングすること)、飲食のたびに、歯垢形成の最初のステップである口腔内のpHのコントロール(飲食後の口腔内ケアー・・・ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて)は不可欠です。
さらに定期的な歯科医院における専門的な管理(歯石を除去するスケーリング)が必要です。

また、少し歯垢があったからとって口臭をこすものではないし、それを取り除いたものを臭えば臭いですが・・・

>病的口臭とは具体的にどういった臭いのことを指すのでしょうか?

歯医者や耳鼻科・内科などで治療の必要性のある病気が見つかって(たいていは保険対応)、その治療を終了すれば解決する口臭のことを言います。
つまり、病気の症状として起こる口臭です。
もしも、医療機関を受診して病気が見つからない、もしくは、「口臭は問題ない」と言われた場合は、「病的口臭」ではなくて、健康な人にも起こる、「生理的口臭」でしょう。
生理的口臭は、各臓器が病気ではないのに、それぞれの機能がうまく働からなくなって発生する口臭、もしくは、飲食生活習慣や生活習慣などが原因となる口臭です。

>ひきこもっている自分を見て両親、姉は心を痛めています。さすがにこれ以上迷惑をかけてはいられません。ご多忙の所、長くなって申し訳ありませんが、よろしければ回答をおきかせください。


ひきこもっていることについて、不安を持つ必要はないです。大事なことは、ひきこもっている間に、たくさん時間と考える時間もあるのだから、自分は何をすべきかを考えることと、行動力です。
あなたに必要なことは、家族に、本質的なあなたの悩みを打ち明け、理解を求めることです。

ひきこもり患者の、口臭治療の場合は、家族の理解と協力は不可欠になります。

自分ひとりで、いくら考えても、第3者からの客観的な評価や診断を受けない限り、自分の考えだけに縛られて、誤った方向にどんどん行ってしまいます。




Name: ひろすけ    ..commufa.jp
Date: 2008/05/09(金) 11:13
      
Title: パタカラ    
 最近とあるサイトで口呼吸治療用器具「パタカラ」というものが紹介されていました。
このパタカラは口呼吸を鼻呼吸に矯正することができ、さらに口の周りの筋肉を鍛えて口臭にも効果があるらしいのですが、実際のところ効果は期待できるのでしょうか?唾液分泌などの口腔生理機能にも有効でしょうか?
 それと、治療後は舌が上前歯の裏に位置するようになるらしいのですが、これは反対に舌が緊張してしまい、ほんだ先生の理論とは逆のような気がするのですがどうなんでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/09(金) 20:14
    
Title: Re:パタカラ    
>このパタカラは口呼吸を鼻呼吸に矯正することができ、さらに口の周りの筋肉を鍛えて口臭にも効果があるらしいのですが、実際のところ効果は期待できるのでしょうか?

ほんだ歯科で口臭治療を研究している際に、カタパラによる検証を行いましたが、口臭にはほとんど効果がないので、治療法としては採用していません。
カタパラは「口輪筋」をトレーニングする道具で、使用目的は、口輪筋の訓練にありますが、方法としてはいいのかわかりませんが・・・

道具を使用しなくても口輪筋をトレーニングできるので、必要な場合は、別のトレーニング方法で指導しています。

また、口輪筋をカタパラでトレーニングしたからと言って必ずしも、口呼吸がすぐに改善できるかというとそうでもないので、口呼吸防止には、私が考案した「ガム法」を指導します。

この方法では、口腔内緊張がなくなるほか、唾液の確保もできるし、特に口呼吸は口腔内にガムを保留している状態では、不可能なので、ガム法をしている間は口呼吸できないです。しかも費用も安いし、人に悟られることもないので、いい方法だと思いますが・・・

>唾液分泌などの口腔生理機能にも有効でしょうか?

カタパラは、口輪筋のトレーニングですから、口輪筋が発達したからと言って、口腔生理機能が急に良くなるわけでもあないです。
複合的ですから・・・


>これは反対に舌が緊張してしまい、ほんだ先生の理論とは逆のような気がするのですがどうなんでしょうか?


結局そのような問題が生じるために、ほんだ式口臭治療方法では、カタパラは採用していないです。

ただ、何らかの目的があって、「口輪筋」を鍛えることが必要になった場合は、その方法のひとつとしてはいいのかな?という感じです。
特に老人とか、寝たきりになった場合に、筋を使わないですから・・その場合は、ガム法もできない場合もあるので、そのようなケースではリハビリ手段としていいような気もしますが、臨床経験がないので、確かなことはわかりません。

私の場合は、私自身が理解できていないことや、確信を持てない場合は、患者に勧めたりすることもないので、このホームページでも言及したことはないです。

もっと臨床経験や、使用経験のあるドクターに聞いたり、実際に使用した患者の感想なども聞けるといいと思います。

ただ、値段が高いのがネックのような気がします。




Name: cocoa    ..home.ne.jp
Date: 2008/05/09(金) 10:04
      
Title: 長年の悩みです。    
先生いつも回答ありがとうございます。また相談です。私は中学生ごろからたまに口臭が気にはなっていたのですが、18歳の頃、(約11年前)奥歯がひどい虫歯になって、化膿して、下あごから穴が開いて膿や出血するまでに至りました。それで、歯科大学病院に行って、その歯を抜き、親知らずも抜いて移殖しました。でも、とても遠い病院で、当時学生だったので、そこで治療をやめてしまいました。(もしかしたら、その後、膿の治療をしてもらえたのかもしれません・・。)そして、それ以来、口臭がとてもひどくなったのです。あきらかにきつくなったので、2年前に、思い切って別の病院に相談して、移殖した歯を抜くことにしました。もともと仮の歯だったようで、中はひどいものだったようです・・。それからまた口臭が弱くなったのですが、それでもまだ消えません。もしかして、11年前にきちんと膿の治療をしなかったのが原因でしょうか?何かまだ関係あるのでしょうか?先生はどう思われますか?ぜひ、意見を聞かせて下さい。あと、今は主婦業をしていて時間があるので、ほんだ先生の提携している歯医者さんの口臭治療も考えているのですが、もし、最終的に口臭が消えなかった場合、先生に直接診察していただけるのでしょうか?長年の悩みなので、ぜひ、回答よろしくお願いします。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/09(金) 20:01
    
Title: Re:長年の悩みです。    
>それ以来、口臭がとてもひどくなったのです。

あなたは主婦だそうですが・・・最も身近にいるご主人は、どのようにおっしゃっていますか?
迷惑を受けるとしたら、ご主人が最も迷惑に思うはずですから・・・
自覚している感覚と、周囲の人の感覚は全然違うので、過剰な不安感を抱かないためにも、ご主人の意見を聞いてください。

>もしかして、11年前にきちんと膿の治療をしなかったのが原因でしょうか?

口腔内に膿が出る様な病変があれば、当たり前ですが、常に膿が唾液に流れ出て、常に口臭が起こるようになるし、口腔内が乾燥状態になるとひどい口臭に発展します。
したがって、まずは、最寄りの歯科医院で、治療するほどの問題があるかどうかと同時に、口臭についても相談してください。

一番危険なことは、自分だけで診断して、自分だけで口臭に対する評価をして悩むことです。
この場合は、過剰な精神的ストレス(不安)のために、自律神経的な問題を抱えて口腔内の環境整備を行っている口腔生理機能が不安定になり、大人であれば時々起こす生理的口臭ですら起こりやすくなります。


>最終的に口臭が消えなかった場合、先生に直接診察していただけるのでしょうか?

提携クリニックの先生たちは、年に2回は必ず私の指導研修が義務付けられていますし、もしも、提携クリニックの治療で問題が解決しないときは、先生たちは私に指導を仰ぐし、患者の希望によっては、ほんだ歯科での再治療は優先的に受け付けられます。
その後不安が解消してから、提携クリニックで管理を受けるようになります。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/08(木) 22:57
      
Title: 新規相談掲示板設置のお知らせ    
新しい掲示板です。


Name: HO    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/05/08(木) 23:00
    
Title: Re:新規相談掲示板    
テスト




 
[ 123456789101112131415 ]