■ホームページリニューアル前の過去ログです。



 
   報告させてください   
     ・[1000] HONDA 
   はじめは鼻臭から始ま ....   
     ・[999] HONDA 
   無題   
     ・[996] HONDA 
   無題   
     ・[995] HONDA 
   無題   
     ・[994] HONDA 
   無題   
     ・[993] HONDA 
   無題   
     ・[992] HONDA 
   よく説明を受けたい   
     ・[982] HONDA 
   無題   
     ・[980] HONDA 
   申し訳ないです   
     ・[978] HONDA 
   歯磨き   
     ・[977] HONDA 
   口臭が一日中気になり ....   
     ・[976] HONDA 
   酒臭さ   
     ・[975] HONDA 
   副鼻腔炎になると臭い ....   
     ・[974] HONDA 
   口臭・鼻臭(副鼻腔炎) ....   
     ・[973] HONDA 
   お久しぶりです。   
     ・[972] HONDA 
   無題   
     ・[964] HONDA 
   無題   
     ・[962] HONDA 
   謹賀新年   
   無題   
     ・[961] HONDA 
    bad smell from nos ....   
     ・[960] HONDA 
   無題   
     ・[959] HONDA 
   了解しました   
     ・[958] HONDA 
   無題   
     ・[950] HONDA 
   東京圏には提携の耳鼻 ....   
     ・[948] HONDA 
   無題   
     ・[947] HONDA 
   無題   
     ・[945] HONDA 
   提携クリニック   
     ・[944] HOND 
   今のやり方で問題ない ....   
     ・[943] HONDA 
   無題   
     ・[942] HONDA 
   無題   
     ・[941] HONDA 
   無題   
     ・[933] HONDA 
   よろしくおねがいしま ....   
     ・[932] HONDA 
   無題   
     ・[931] HONDA 
   口臭   
     ・[927] HONDA 
    bad smell from nose ....   
     ・[926] HONDA 
   緑色の粒   
     ・[925] HONDA 
   無題   
     ・[924] HONDA 
   無題   
     ・[923] HONDA 
   無題   
     ・[922] HONDA 
   長年の口臭   
     ・[920] HONDA 
     ・[921] HONDA 
   返信ありがとうござい ....   
     ・[919] HONDA 
   無題   
     ・[918] HONDA 
   無題   
     ・[917] HONDA 
   つばが飲み込めないこ ....   
     ・[916] HONDA 
   回答ありがとうござい ....   
     ・[915] HONDA 
   無題   
     ・[914] HONDA 
   無題   
     ・[913] HONDA 
   矯正器具をつけ始めた ....   
     ・[912] HONDA 
   こんばんは。   
     ・[907] HONDA 
   舌苔について   
     ・[906] HONDA 
   口臭   
     ・[905] HONDA 
   無題   
     ・[904] HONDA 
   無題   
     ・[903] HONDA 
   お礼と質問   
     ・[902] HONDA 
   無題   
     ・[884] HONDA 
   悩み続ける口臭   
     ・[882] HONDA 
     ・[883] HONDA 
   ずっと悩み続けている ....   
     ・[881] HONDA 
   続き   
     ・[880] HONDA 
   質問です   
     ・[879] HONDA 
   質問   
     ・[878] HONDA 
   喉の奥   
     ・[877] HONDA 
   膿栓で悩んでいます   
     ・[868] HONDA 
   何回もすみません   
     ・[867] HONDA 
   無題   
     ・[864] HONDA 
   bad smell from nose& ....   
     ・[863] HONDA 
   どうしても疑問なので ....   
     ・[862] HONDA 
   どうすれば   
     ・[858] HONDA 
   教えてください。   
     ・[857] HONDA 
   もう10年悩んでいま ....   
     ・[856] HONDA 
   提携クリニックで受診 ....   
     ・[855] HONDA 
   無題   
     ・[854] HONDA 
   再度すみません。   
     ・[853] HONDA 

Name: ごりひぃ    ..ctktv.ne.jp
Date: 2009/01/19(月) 21:51
      
Title: 報告させてください    
 この間の返信本当に意義深いものでした。観念にとらわれず第三者のチェックを受けようと思います。これからは両親、近所の提携歯科の先生に頼らせてもらいます。本当に僕の為に真剣に考えてくださりありがとうございました。
 さて途中経過の報告をさせてください。本日、耳鼻科、内科、歯科(近所に新しくできた提携歯科)を受診してきました。内科では「糖尿病ではないから、(口臭において)内科的な問題は除外してよいのではないか」と判断を仰ぎました。耳鼻科では「鼻詰まりで鼻呼吸がしにくいから手術等も視野に入れましょう。口の渇きは口呼吸だと起こりやすいんじゃないですか」ということでした。内科、耳鼻科とも納得できり答えをいただきました。
 そして歯科ではまずはこれから保険適用で歯周病等のチェックをすることにしました。提携歯科なので話しが早くてラッキーでした。ざっと書いてしまいましたが、とりあえず病的口臭の疑いは耳鼻科、内科はクリアということでよろしいですか?後は、歯科的な口腔ケアと、ほんだ式ケアで生きて行くというスタンスで大丈夫でしょうか?何かもやもやしたものが晴れた気がします。なにかいい方面に転んでくれるような気がしています。あとは自分がほんだ式で行くだけです。ご返信お待ちしております。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/23(金) 02:41
    
Title: Re:報告させてください    
>観念にとらわれず第三者のチェックを受けようと思います。これからは両親、近所の提携歯科の先生に頼らせてもらいます。

自己の口臭に悩んだ場合(一般的世間では、他人の口臭を問題にします。また、周囲に臭い口臭のある人がいた場合、本人ではなく周囲の人が臭くて悩むのが一般的です。→臭い本人は気がつかないし、悩みません。)、一番大事なことは、第3者に聞いてみることです。
また、聞いた以上、自分の思いは捨てて、相手の証言を信じることです。

自分の感覚と他人の感覚はまるで違うので、自分で感じていても、相手は感じない方が圧倒的に多いいです。

>本日、耳鼻科、内科、歯科(近所に新しくできた提携歯科)を受診してきました。内科では「糖尿病ではないから、(口臭において)内科的な問題は除外してよいのではないか」と判断を仰ぎました。耳鼻科では「鼻詰まりで鼻呼吸がしにくいから手術等も視野に入れましょう。口の渇きは口呼吸だと起こりやすいんじゃないですか」ということでした。内科、耳鼻科とも納得できり答えをいただきました。

素晴らしいではないですか?各科の先生も口臭のことを訴えて診断を仰げば誰だって、各科のわかる範囲で考えもらえます。
まず、病的な問題を確実になくて置くことが次に行うことです。

> そして歯科ではまずはこれから保険適用で歯周病等のチェックをすることにしました。

手順的には、病的口臭を完全になくするために、歯科的な問題を解決してお行くことは非常に効率がいいです。また、歯科治療そのものは、保険ですからリーズナブルです。
提携クリニックは口臭治療は非常に高度で、すべての検査や治療方法が保険にはないので、自由診療になります。
もしも、あなたの問題が、各科的な問題が原因であった場合は、各科の保険範囲の治療ですべて終わります。
そういう方針を提携の先生は立てられたのであろうと思います。
非常に患者の立場になった判断です。

>とりあえず病的口臭の疑いは耳鼻科、内科はクリアということでよろしいですか?

クリアーしていると思われます。提携クリニックを受診しているのであれば主治医に相談すれば確実に教えてもらえます。

>何かもやもやしたものが晴れた気がします。なにかいい方面に転んでくれるような気がしています。

もやもやしたものがはれたのは、あなたの主観的な考えを捨てて、確実に一つずつ解決を図っているからです。
その調子で頑張れば解決は非常に早いでしょう。
また、気分的にすっきりすれば、不思議と、今まで不安のためにブレーキがかかってしまっていた自律神経支配の口腔内機能は自動的によくなっていきます。
したがって、どんどん良くなるはずです。
楽しい時は口の不快感を感じないのと同じ理屈です。そいう時は口腔内はベストな状態になります。


>あとは自分がほんだ式で行くだけです。

各科の先生を信じて、そして自分の方針や、取り組みを信じて頑張ってください。ほんだ式口臭治療は患者自身によって解決されていく仕組みです。
したがって、一度無臭を自分でコントロールできるようになれば自由自在に口臭を操れるようになります。楽しみながら頑張ってください。
今の調子で完璧と思います。

よい報告を待っています。




Name: 悩める親父    ..ocn.ne.jp
Date: 2009/01/19(月) 12:54
      
Title: はじめは鼻臭から始まりました。    
はじめまして。かれこれ長期間呼気臭に悩んでおります。
アドバイスをいただけたら幸いです。

はじめは鼻臭から始まり、今では口臭の症状もあります。
他の人の症状と異なるのは、近くにいる人や話している人だけ
が感じる程度ではなく部屋中に臭いが溜まってしまうことです。
自分の居た部屋をいったん出て戻ってくると悪臭を感じます。

子供のころから歯は悪く虫歯や歯並びも矯正しましたし、
鼻もアレルギー性鼻炎を長く患っています。
内臓にも原因があるやもとのことなので考えてみると
腸が少し弱いかもしれません。

ほんだ先生の提携歯科で診察していただけるでしょうか。
耳鼻科には鼻臭で何箇所も行ったのですが鼻炎以外悪いところ
はないとのことでした。ずっと鼻が原因と思っていたのですが。。。

よろしくお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/23(金) 02:40
    
Title: Re:はじめは鼻臭から始まりました。    
>鼻臭から始まり、今では口臭の症状もあります。
他の人の症状と異なるのは、近くにいる人や話している人だけ
が感じる程度ではなく部屋中に臭いが溜まってしまうことです。


もしそれが事実とすれば、間違いなく耳鼻科的な重度な病気の結果発生する「病的臭気」が原因です。
したがって、まず、同じ訴えをして耳鼻科を受診してください。
当然ですが、診断にあたった先生は異常な臭気を問診段階で感じるはずですし、必ず、原因となる耳鼻科的な疾患が見つかります。


>自分の居た部屋をいったん出て戻ってくると悪臭を感じます。


部屋の臭いは、必ずしも口臭ばかりとは言えません。室内には、家具や衣服、寝具、さらには、あなたの体臭、頭臭、足臭など・・・口臭よりさらに強い臭気を発散するものが多数あり、混合してますので口臭と特定は難しいです。

>内臓にも原因があるやもとのことなので考えてみると
腸が少し弱いかもしれません。


内科的に自信がない場合にも、内科医に相談する必要があります。

あなたは、何もかも独自で診断していますが、その場合は、誤った診断をしてしまい、不安が増大します。
不安が増えることで精神的な緊張やストレスから、口臭や体臭はより強くなる可能性があります。

>耳鼻科には鼻臭で何箇所も行ったのですが鼻炎以外悪いところ
はないとのことでした。ずっと鼻が原因と思っていたのですが。。。


耳鼻科医には、必ず鼻臭が気になることを訴えなければ、病的診断はしてもらえないです。
しかし、病的問題がないとなれば、あなたの鼻臭の原因は、耳鼻科的な(病的)問題が原因ではないです。

>ほんだ先生の提携歯科で診察していただけるでしょうか。


全然大丈夫です。あなたのような訴えは、まれではなく患者の多くがおなじ状態や訴えをしてこられますから。
臭気は来院された日から無臭化され、原因を突き止め治療にはいれます。
ただ、設備状況によっては、提携クリニックでは検査ができないクリニックもあります。

ほんだ歯科では、鼻の臭気検査は厳重に行われたり、内科的診断も舌診断及び尿検査で多くの内科的問題はスクリーニングできます。

提携クリニックでは、診断の結果必要に応じて耳鼻科医や内科医と連携した治療が可能で、臭気には確実に対応してもらえると思います。

不安な場合は、事前に状態を訴えて対応してもらえるかどうかを聞いてから受診先を決定すればいいでしょう。

または、info@honda.or.jp
に、あなたの氏名と居住地域と状態を書かれて問い合わせてください。対応できる提携クリニックを紹介できます。




Name: ムーミン    ..bbtec.net
Date: 2009/01/18(日) 20:17
      
Title: 無題    
先生、度々すみません。
焼肉、餃子などの食べた後の臭いを防ぐ方法とかありますか?
そして、口が乾いていて以前口臭外来にかかった時に唾液の分泌量が少ないと診断されたことがありますが、にんにく等臭いがキツイ食べ物は余計に口が乾くことがありますか?



Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/21(水) 01:25
    
Title: Re:無題    
>焼肉、餃子などの食べた後の臭いを防ぐ方法とかありますか?


焼き肉や餃子などの臭気の強いものを食べた後も臭うのは、臭気成分が長い間舌の上に残るためです。
したがって、飲食後の口腔内のケアーを素早く徹底することです。
方法は
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について による水処理の後、ガムを噛めば完璧です。
焼きい肉などの後は、生のパイナップルを舌の上で転がすように食べれば、さらに臭気がなくなります。パイナップルに含まれる酵素が、臭気成分を分解するからです。やり過ぎると舌の粘膜まで分解されてひりひりするので注意してください。

>にんにく等臭いがキツイ食べ物は余計に口が乾くことがありますか?


塩分の多い飲食物は、口腔内が乾燥しやすいですが、においのきついものを食べたからと言って口が渇くとは限りません。
一般に食後は、消化吸収が始まるために、消化過程で大量の水が使用されるために食後しばらくすると、口は乾きやすくなるので、水を補給することです。(水以外は無効です。)




Name: えみり    ..tiki.ne.jp
Date: 2009/01/17(土) 22:30
      
Title: 無題    
口臭のことがいつも頭にあってすごく悩んでいます。5年前ぐらいから深刻になってもう家から出るのが怖いです。仕事にも行きたくないです。職場に私の匂いが充満してる気がして・・・
以前勇気を出して家族(母、妹)に口臭の有無を聞いてみました。すると風邪を引いてるときとか臭ったことはあるけど、普段は感じないとのことです。至近距離で臭ってもらっても唾の匂いがするとのことです。
それで気にしすぎだったのかなと思い、今度は勇気を振り絞って職場の1人の方に聞いてみました。その人もいつも私と話すときは1メートルの距離があっても鼻や口を押さえるしぐさをする人です。すると「常に臭いを感じる」とのことでした。事務所に臭いが充満しているかは聞けませんでした。
なぜ家族と他人で感じ方が違うのでしょうか?他人のときだけ緊張しているからではないと思います。気を使わないくらい仲のいい友達にも臭いは指摘されますし。この結果でさらに混乱しています。
また歯科・耳鼻科に行っても問題なしとのことです。臭いについては相談できませんでしたが。

もう一つ。
飲み物を飲んだり、食事中の唾液が多いはずのときでも臭うといわれます。なぜなのでしょうか。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/21(水) 01:24
    
Title: Re:無題    
>口臭のことがいつも頭にあってすごく悩んでいます。

口臭のことを常に気にしだすと人前では、常に緊張状態が起こり、普段口臭のない人でも、近い距離や通常会話距離でも時々相手を不快にする生理的口臭の一種の「緊張時口臭」が起こるようになるでしょう。

>職場に私の匂いが充満してる気がして・・・


気がするのは、あなたが強い不安を抱いているからです。自分の臭いに対して強い不安を抱けば誰だってそうおもうでしょう。
しかし、そう思うと不安になって緊張してしまうので、不安な時は必ず周囲の人に聞いて確かめることです。聞くことは、勇気がいりますが、本当に臭くて黙っていれば、もっと恥ずかしいです。とういうか、周囲の人からなぜ気がつかないんだろうと・・と思われてしまうでしょう。

>勇気を出して家族(母、妹)に口臭の有無を聞いてみました。すると風邪を引いてるときとか臭ったことはあるけど、普段は感じないとのことです。至近距離で臭ってもらっても唾の匂いがするとのことです。


もしも、あなたの周囲の人を不快にする口臭があるとすれば、本来なら一番被害をこうむるはずの家族は、誰も悩んでいないし気にもしていません。
つまり、あなたは家族といる時は、全く問題が起こっていないし、問題となる口臭も起こっていないということです。

したがって、あなたが悩んでいる口臭は、常に相手を不快にさせる病的口臭ではなくて、生理的口臭の可能性が高いです。

>その人もいつも私と話すときは1メートルの距離があっても鼻や口を押さえるしぐさをする人です。すると「常に臭いを感じる」とのことでした。事務所に臭いが充満しているかは聞けませんでした。


もし、それが事実であれば、最寄りの歯科医院に相談してください。歯科的な問題などがあって、まだ深刻ではないので、常に病的口臭にはならないものの、ちょっとした心理的・肉体的ストレスがかかるたびに口臭が起こりやすくなっている可能性があります。

>なぜ家族と他人で感じ方が違うのでしょうか?他人のときだけ緊張しているからではないと思います。気を使わないくらい仲のいい友達にも臭いは指摘されますし。この結果でさらに混乱しています。
また歯科・耳鼻科に行っても問題なしとのことです。臭いについては相談できませんでしたが。



歯科や耳鼻科では必ず、口臭について相談してください。
ひょっとすると内科的な問題の可能性もありますので、内科医にも口臭について相談してください。
各科で口臭について相談して問題ないという判断であれば、何らかの原因で生理的口臭がひどくなっていることが考えられます。
精密検査が必要です。

念のために最寄りの歯科医院から、大学の口臭外来を受診してください。病的な口臭であれば完全に対応してもらえます。
少なくとも口臭の種類くらいは特定してもらえると思います。
現状の書き込み内容からでは、これ以上考えるための情報がないです。

>飲み物を飲んだり、食事中の唾液が多いはずのときでも臭うといわれます。なぜなのでしょうか。

通常口臭がある人でも飲食の間中は消失します。理由は口から臭気を吐き出せないからです。
ひょっとすると体臭との混同が起こっている可能性があります。
体臭に問題がないかどうか周囲の人に聞いてください。

実際の口臭患者の中にも体臭を口臭と間違ってしまう人がいます。したがって、体臭との鑑別を行うためにほんだ歯科では必ず体臭もチェックします。




Name: チョコレート    ..docomo.ne.jp
Date: 2009/01/17(土) 17:49
      
Title: 無題    
鼻臭症や口臭や体臭は絶対に治るんですよね?治らないこともあったりしますか?
あらゆる悪臭をはやく消したい場合は臭いの発生する原因をしることからですよね?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/21(水) 01:24
    
Title: Re:無題    
>鼻臭症や口臭や体臭は絶対に治るんですよね?

歯科的や耳鼻科的、内科的な病気があって、その病気症状として常に発生する「病的口臭」である場合は、原因となるびょ気を治療すれば治ります。

普段口臭がなく健康な人も時々起こす「生理的口臭」はその仕組みを知り、発生する様な要因を取り除き、自ら意識して口臭が起こっていな口の状態をコントロールできれば無臭は維持できるでしょう。


>あらゆる悪臭をはやく消したい場合は臭いの発生する原因をしることからですよね?


まずは、家族に聞いてあなたの口臭が常に不快なものであるのか?それともほかの健康な人と同じように時々なのか?を聞くことです。
その次に、歯科→耳鼻科→内科の順に受診して、口臭について相談すると同時に、病的な口臭をこしてそうな病気がないかどうかを診断してもらうことから始めてください。





Name: ミリ    ..bbtec.net
Date: 2009/01/17(土) 13:45
      
Title: 無題    
口腔内のpHをコントロールする唾液の機能の低下を
直すにはどうすればいいのでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/21(水) 01:23
    
Title: Re:無題    
口腔内のpHを中性に維持することは虫歯や歯周病にならないためには非常に重要なことです。
我々の口の中には、腸内細菌と同じほどの菌が常に存在しています。
酸素が好きな好気性菌群(この中には一部の虫歯菌の属します。)酸素が嫌いな嫌気静菌(歯周病菌など)ですが、普段はバランスよく口腔内に存在します。
これらの菌は、存在するけれども活動できないように、ベストな状況を維持しているのが、唾液の持つ中和作用(緩衝作用)です。

これらの菌は、活動してしたり、バランスを崩して増えすぎたりすると虫歯になったり歯周病になってしまいます。
したがって、唾液の持つ中和作用は、自らの菌で虫歯にならないように、歯周病にもならないような役割もあります。

口の中のpHが変動するのは、飲食後です。
食後は一時的に酸性に傾きます。これを素早く中性に戻すのが飲食後の唾液です。
早く中性に戻る能力が重要です。

飲食後のpH変化のへの対応が遅れると、虫歯になりやすくなったり口臭も起こりやすくなります。

これを決定づけるのは

1)舌の上に残っている取れにくい微細な飲食物残差の量
2)唾液の中和能力
3)飲食後のサラサラとした唾液の量

したがって、飲食に口臭を引きこさない、また、虫歯を起こりやすくしないためには

1)いかに素早く舌の上の微細な飲食物残差を取り除くか?
2)唾液の中和能力を上げる
3)飲食後の唾液を大切にする。飲食後のうがいして唾液を吐きださない。(誰でも飲食後は唾液はたくさんあるので・・)

が重要になります。
また、飲食直後は、口腔内の細菌の活動は停止状態になっています。
したがって、歯を磨いても意味がないです。とるべき歯垢(菌の塊、食べカスではない)は、まだ作られていないために存在しません。(起床直後は莫大にあります。)

したがって、食後に歯を磨いてうがいすれば、大切な唾液はすべて喪失し、うがい後はしばらく唾液が出ないので乾燥していきます。しかも、舌の上にはたくさんの食べカスが残って、もしも、唾液の中和能力の低い人の場合は、虫歯に非常になりやすくなるばかりか、食べた物の臭いはいつまでも残るし口臭もします。


したがって、飲食後の口腔内ケアー方法は非常に大切です。
世界中で食後に歯を磨く習慣は存在しません。(起床直後と就寝前)
予防先進国では食後は、デンタルガムを噛みます。そうすれば、唾液がもっと出て、舌の上の食べカスもきれいになくなり、口腔内はすぐに中和されるので完璧です。


でも、飲んだ後もする必要があるし、飲み食いの後にその都度ガムを食べるのは日本の習慣になじまないので、ほんだ式では以下のようにするにケアーすることを推奨しています。
この方法は仏教で行う方法です。
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について

ほんだ式口腔内ケアー方法

歯磨きとうがいについて

日本で食後に歯を磨く習慣が広まったのが、ここ最近(第2次世界大戦後)からですが、その理由は、日本は洗剤会社が歯磨き剤を売り出し合成石鹸で泡を立てて磨く製品をつくりヒットしたのですが、洗剤で口をすすぐとわかりますが味が変になります。
その結果、本当はとても重要な起床直後の歯磨きをやめさせてしまったからだと思います。
だから、起床直後に歯を磨かない人は、糞便くらいある起床直後の唾液をすべて飲み込み、糞便の10倍から100倍量に歯垢までも食べてしまっています。
その結果、いつまでもたっても歯周病はなくならなくなったし、食後に磨くから適度に虫歯もできる結果になっていると思います。

さて、このようなケアーをしても肝心の唾液の緩衝(中和)能力が低い場合は、緩衝能力を引き上げるためのリハビリが必要でしょう。

なるべく舌の上に残りにくい、かつ、酸性になりにくき日本食を中心にメニュー変更して、毎回意識して30回以上噛むようにして唾液とよく混ぜて飲み込むことです。
3週間もすれば、唾液中和能力は回復します。




Name: ムーミン    ..nttpc.ne.jp
Date: 2009/01/17(土) 13:17
      
Title: 無題    
 こんにちは!母親に歯を磨いてすぐ膿のにおいがすると言われたあとから、歯科に行ってきましたが何の炎症もなく虫歯の方もすべて治療しました。
私の場合、起きてすぐだけではなく、歯を磨いてすぐでも臭いがあり、日常生活をしていて一日中口臭が気になります。起きている時は常に口の中が苦い感じがします。
ちなみに歯磨き粉は「なたまめ歯磨き」を使用しています。
 ミント系やハーブ系の歯磨き粉及び、ガムや飴などは余計に口臭を招いてしまうことがありますか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/21(水) 01:22
    
Title: Re:無題    
>母親に歯を磨いてすぐ膿のにおいがすると言われたあとから、歯科に行ってきましたが何の炎症もなく虫歯の方もすべて治療しました。


お母さんにさらに質問してください。次の二つの質問をしてください。

1)現在も歯を磨いてすぐ膿の臭いがするのか?するとしたら普通の会話の距離なのか、それともかなり接近しないとわからないのか?

2)歯を磨いていない時は、常に会話で膿のような臭いがするかどうか?

もしも、1)で通常会話距離では臭いがしないが、接近すると感じるという答えであれば、それは誰にでも起こりえる可能性のある「生理的口臭」だと思います。
歯磨き習慣に問題がないかをチェックして、オーラルケアーは次のように変更してください。
また、歯磨剤に「泡立ちを良くするラウリル硫酸系(合成界面活性剤=合成石鹸)」が入っていれば、使用しないで塩で磨くか、それとも、このような成分の入っていない天然系の歯磨き剤に変更してみてください。
歯磨き剤に含まれる合成界面活性剤について
ほんだ歯科や、提携クリニックでは、口臭治療や、ドライマウス(口が乾きやすい人)に使用してもらうExcellent Breath Dental Pasteを使用してもらいます。
ロフトやハンズでは、販売されています。
通販では、Excellent Breath公式ホームページ通販から入手できます。

>起きてすぐだけではなく、歯を磨いてすぐでも臭いがあり、日常生活をしていて一日中口臭が気になります。

気になればすぐにお母さんに確認してもらってください。気になっている=他人も感じているではないです。
実際に周囲の人に対して迷惑をかけていないのに、強い不安を持つことで、緊張時口臭を自ら作り出す可能性があります。

>起きている時は常に口の中が苦い感じがします。


起きているときは常に、口が無意識に緊張状態になっていないですか?(無口な状態で、口の中では舌のかすかな動きはなく、口も完全に閉じ続けている状態です。=リラックス状態では、かすかに唇は開いています。←口をあけているのではない)
この状態が続くと、口中に自然発生した、生理的な口臭ガスが封印されてしまってすぐに唾液に溶けだして、口中が気持ち悪くなったり、苦くなったりします。
その状態でしゃべりだすと、口の中に飽和状態になった口臭ガスを一気に吐き出すので、一瞬口臭が起こります。
この状態が常に続くと、しゃべり始めるたびに口臭を吐き出すようになるでしょう。

でも、リラックスして楽しく会話している状態では、ガスはたまることはないので無臭になってしまいます。

>ちなみに歯磨き粉は「なたまめ歯磨き」を使用しています。

その製品についてはよくわかりません・・ラウリル硫酸が入っていないかチェックするといいでしょう。(日本の製品はほとんど入っていると思います。欧米ではほとんど使用しません。わざわざ合成石鹸は使用していないという表示があるくらいです。)




Name: A    ..bbtec.net
Date: 2009/01/17(土) 00:07
      
Title: よく説明を受けたい    
歯医者さんに聞きたいことがたくさんあるのですが、うまく聞けません。
行く前に質問を整理していくのですが、歯医者さんは忙しそうであまり話を聞く態勢にないし、
簡単な質問ならできても、込み入ったことは聞けません。いつも結局納得のいく説明がきけません。
ネットで患者の話をよく聞くことをポリシーにしている歯医者さんを探していっても、結局同じでがっかりです。
私は、歯や歯茎の健康、口臭のことに関心や疑問がたくさんあります。
すぐ治療に入らずによく聞きたいのです。
ネットなどでは簡単に「よく説明を受けましょう」などと書いてありますが、実際にはすごく難しいです。
迷惑とか面倒な患者と思われずに、上手に聞ける方法はないですか。
歯医者さんの立場から、アドバイスください。
あと、いろいろ細かいことを気にしたり、聞きたがる患者に対して、正直なところ、先生はどう思われますか。




Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/17(土) 02:04
    
Title: Re:よく説明を受けたい    
あなたの不満はよくわかります。

難しい問題です。

一般的に保険診療体制の場合は、医療機関は、病気を抱えた人がその病気を治すところになります。
したがって、説明も治療部分の限定されるのが普通だと思います。

たとえば、歯が非常に痛くなって、歯医者を受診した時に、歯が痛い原因や、その治療については十分な説明を受けることができます。
しかし、今抱えている治療してもらう病気以外のあなたが疑問に思っていることを質問しても、今の病気に関係ないことであれば、十分な説明を受けることができない可能性があると思います。

さらに、口臭の相談となれば、ほとんどの歯科医は対応できないでしょう。歯周病と口臭の関係くらいしかわからないです。したがって、隣のおじさんに相談するのとほぼ同じレベルです。(私も口臭治療を研究する前はそうでしたから・・)

治療部位以外のことについて納得いくまで聞くということは、治療ではなくカウンセリングや医療相談になります。

また、予防的な内容や治療になれば保険は適用されないので、自由診療以外では対応してもらえないでしょう。
現在の保険は病気にだけ対応していて、予防には保険は効きません。

だからと言って、現実には、まったく無視されることはないと思いますが・・患者のさまざま疑問や相談に応じることは、ボランティアで先生の好意で行わることはありえるでしょう。
また、医院の経営方針でも十分対応してくれるところもまれにあると思います。
たとえば、ずっと通院していて治療終了後も、メィンテナンスに来ていて、先生との間に古い付き合いの関係がある場合とか。。

経営を重視する医院や、その患者との信頼関係が成立していない場合などは、保険では治療に必要な時間とその説明以外の質問については、時間がかかるのみで料金は全くもらえないことから、経営上、十分な対応をしてもらえない可能性があると思います。

しかし、前述したように、治療部位については十分な説明をされることが普通だし、説明を求めることにも妥当性があります。

治療部位では、治療中に来院せずに電話で相談した場合は、その場合は保険請求されます。(料金が発生します。)

仮に、保険医療機関で治療を全く受けずに、先生と話をしただけでは保険では請求項目がないので、患者さんからは料金を全くもらえないです。
したがって、サービス精神のない先生や、ボランティア精神がない限り、患者が困っている治療すべき個所以外の、相談ごとや疑問に対して十分時間を割いてくれる先生は非常に少ないのではないでしょうか?

したがって、そのような場合は、自由診療専門のクリニックを受診すれば、先生とのカウンセリング時間に応じて課金されるので、満足されるのではないかと思います。

たとえば、ほんだ歯科の口臭外来では保険が適用されない(虫歯治療や歯周病治療もない)口臭のみの専門治療で、高度な検査も行われますが、数時間かけて患者の話を聞いて相談に応じます。不安や疑問がすべて解消されるまで行われます。

一番長い人では5時間くらいかかることもあります。

したがって、できる限り費用をかけないで、直接治療部位と関係ない歯科的な問題に対する相談などは、定期的に開催される歯科医師会の医療相談などの各種公的医療サービスを利用されると満足されるのではないかと思います。(ほとんど無料です。)

または、かかりつけの先生と信頼関係を構築すれば、個人的にいろいろと相談に乗ってもらえるチャンスがあります。

また、最近ではインターネットでこのような相談掲示板を置き、無償で相談に乗ってもらるサイトなどを利用するといいと思います。

>いろいろ細かいことを気にしたり、聞きたがる患者に対して、正直なところ、先生はどう思われますか。

私はもともと長い間、無償でいろいろな相談掲示板を置いて、たくさんの時間をかけて相談に応じたりしているので、全く気にならないのですが、一般歯科医とは少し基準が違うので、私の意見は一般的ではない可能性があります。


また、口臭治療を研究していた時は、保険では一円ももらえなかったですけど何時間も相談に乗っていました。その経験からいろいろな治療方法を切り開け患者から学べたことも多かったですが・・・
その代りに、医院経営の状態は悪化しました。

多くの一般開業医は、現在保険制度の悪化からどこも経営が苦しくて十分対応できなくなりつつあるのかもしれません。
個人的には全部の患者がそうではないので、たまにそういう人がいても十分対応してあげたらいいのではないかと思いますが・・その人の医療に対する考え方によって異なると思います。

一般的には、治療部位について十分説明を受けて、納得した治療を受けることは、患者の当然の権利であると思います。
また、治療側も当然の義務ではないかと思います。
それ以外の相談ごとは、内容によったり説明に時間がかかるような場合は、ほかに治療すべき患者がいる場合は嫌がられるのではないでしょうか?(その分治療費を払う自由診療体系なら、十分応じてもらえると思います。)




Name: チョコレート    ..docomo.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 14:42
      
Title: 無題    
鼻臭症や口臭は歯科大学の口臭クリニックで治る可能性は高いですか?口臭以外に鼻臭症のことも伝えたほうがいいですか?鼻臭症のことを伝えたとしても、「何それ」とか言われそうと勝手に思っていて今まで病院などで一回も言ったことありませんがどうしたらいいでしょうか? 編集済み


Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/16(金) 11:47
    
Title: Re:無題    
>鼻臭症や口臭は歯科大学の口臭クリニックで治る可能性は高いですか?

大学を中心とした歯科系での「口臭」の定義が、通常会話で相手に常にわかる、かつ病気の口臭(病的口臭)のみが対象になります。
医科系の先生たちは、口臭の原因は口からのガスだけでなく、鼻やのど、吐く息からの臭気も関連するということは常識ですが、治療に取り組む先生がほとんどいないのが現実ですが研究は進んでいます。

また、一般的な歯科における口臭の取り組みは歯科疾患に限定した病的口臭がい対象となることが多いです。

大学系の場合は、まずは、料金体系を聞くと治療の内容がよくわかります。

多くは、保険対応になっていると思います。

保険では、正確にガスの測定もできません。(ガス測定は保険適用外です。もし保険診療と並行すれば混合診療となり法律に触れるでしょう。)

歯科で保険が適応できる内容と言えば、通常の歯科治療の限定されます。
つまり、虫歯や歯周病の治療が口臭治療のないようになります。
当たり前ですが、歯科的な病気がない場合でかつ相手を不快にさせる「生理的口臭」についても「治療の必要性はない」と判断されますし、歯科的な病気のない口臭の悩みついては、保険範囲内(虫歯や歯周病がないので)でどうにもならないでしょう。

したがって、歯科大学における口臭外来では(保険対応の場合)、歯周病などの深刻な病気があるってそのために起こる病的口臭については完治できると思います。


実際には、口臭は口だけでなく、耳鼻科的な領域や、呼吸によって吐き出される呼気にも悪臭がある場合がありますが、ほんだ式以外の治療では検査もされないと思います。

したがって、鼻臭の悩みを抱えても(実際口臭治療患者の約半数くらいは、口臭と同時に鼻臭に対する不安を持っています)が検査もされないし、治療もありません。(診断方法や治療方法を持っていないからです。また、このような診断方法は保険範囲ではできないです。)

したがって、一般的な口臭外来では、歯科的な問題以外から起こる病的口臭や、健康な人にも起こる生理的口臭を無臭化するような高度な治療はできないと思います。

したがって、事前に問い合わせた方がいいでしょう。

また、最初から自臭症(自分の口臭で悩む人や生理的口臭で悩む人)は、治療対象外になっていることもあります。受診しても、精神的な病気からくる「妄想」「幻覚」として扱われ精神科紹介になることも多いです。

しかし、大学では研究的なこともされているので、口のガスなどは厳密に測定してくれたりカウンセリングなどはしてくれると思います。

現在口臭に対する治療の参考書などでも、鼻臭への対応や呼気に対する対応や、無臭化の治療システムなどを明らかにしているものは、私が公開したもの以外では発表されていないです。

したがって、鼻臭や口臭で悩んだ場合は、まずは、病的な口臭を疑って、歯科的な病的口臭について、大学系の口臭外来を受診して、問題ないという判断をされたら耳鼻咽喉科を受診して鼻臭について相談し、それでも問題ないということになれば、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談されたらどうでしょうか?

ほんだ歯科や提携クリニックでは、鼻臭も、吐く息の臭気の分析も行いますし、あなたの訴えに対しては十分な医学的な診断は可能ですし治療方法もあります。

ちなみに、海外の口臭クリニックでは、口臭ガス分析はほんだ歯科と同じように吐く息も鼻からの臭気も分析されています。

また、ほんだ歯科や提携クリニックを受診しなくても、費用をかけずに協力者さへいれば自宅でも解決できるように、口臭対策室に関連した情報を公開していますし、その上でわからないことがあればこの掲示板でサポートできますので、上記の手順で取り組んでみてください。

>鼻臭症のことを伝えたとしても、「何それ」とか言われそうと勝手に思っていて今まで病院などで一回も言ったことありませんがどうしたらいいでしょうか?

口臭患者との治療経験が浅かったり、歯周病と口臭のことしかわからない先生に遭遇したら、そのように言われる可能性が高いかもしれません。




Name: ごりひぃ    ..ctktv.ne.jp
Date: 2009/01/14(水) 23:32
      
Title: 申し訳ないです    
質問溜まってるのに申し訳ありません。これから自分が選択すべき道で非常に悩んでおります。以前の返信で歯周病等の病的口臭の治療の前には家族の主観的嗅覚を聞いてから行きなさいとアドバイスを頂けたのですが、いまだ聞けずにいる自分がいます。それと言いますのも自分が口臭に悩んでいる事を母親が知ってしまったら、母親が口臭で悩む事になってしまわないかということが本当に気がかりです。僕の経験上他人の口臭は本当に不快ですが、その不快感で自分の口腔内作用に悪影響を及ぼすものだということが実感として頭にあるからです。(完全に僕の主観ですが、その不安は拭えないです)ですから身近な家族にまで口臭不安が伝染したらということを考えてしまうと足がすくんで何もできずにいる自分です。
できれば、言い方は悪いのですが、生活上あまり関係のない歯科医に病的口臭の有無を確認するところから僕の口臭治療の起点にしたいと考えています。(きっと歯科医ならば口臭の不安には伝染しないと思うからです。)その起点から、耳鼻科(口臭の不安を本気で伝える)→大学病院口臭外来(現在有用であると思える医学的な病的口臭へのアプローチを受ける)→提携歯科(生活を改める。ケアを完膚なきにまでできるだけやってみる。精神不安にも気をつける)→ほんだ歯科(ここまで来たらあとは対症療法を完璧に先生に相談します)
この方向性で進みたいです。というか僕の頭ではこれが限界です。ほんだ先生、これでGOサインを出してもらえますか?それとも理論の破綻がありそうですか?ちょっと焦っていますが、早く口臭へのアプローチを確実な方法で牛の如く動き出したいです。本当によろしくお願い致します。なんだかなんにもできない自分に泣きたくなる感じです。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:11
    
Title: Re:申し訳ないです    
>いまだ聞けずにいる自分がいます。

なぜ聞けないでしょうか?恥ずかしいからでしょうか?
臭いのに黙っている方が恥ずかしいのではないでしょうか?もしも、周囲に迷惑な口臭があれば、あなたが、カミングアウトしなくてもみんな知っていることですから・・・
その場合は、周囲の人は「なぜ、本人は気がつかないんだろう?」と不思議に思ったり、ムカついたりします。
したがって、口臭があるかどうか聞いた方が、周囲の人もすっきりするどころか、本当に臭い場合は、味方になってくれます。(親切というよりも、周囲の人が快適になりたいからですが・・)

>それと言いますのも自分が口臭に悩んでいる事を母親が知ってしまったら、母親が口臭で悩む事になってしまわないかということが本当に気がかりです。

周囲のことへの配慮も大事ですが、もしも、お母さんが病的口臭なら指摘してあげて問題を解決する方に導くことが本当の愛情ではないですか?
それは言い訳に聞こえますが・・
もしも、お母さんは、あなたの口臭をまったく感じないと証言したら、どうしますか?その証言を信じますか?信じないですか?
どっちの答えを聞くことも怖いのではいでしょうか?
いずれにしても混乱したくないとか・・・

問題解決のためには、すっきりさせることが最も重要です。

少なくとも医療機関では、真っ先に口臭で悩んでいることを証言してください。(病院を受診した目的を告げない限り解決できないです、)

>僕の経験上他人の口臭は本当に不快ですが、その不快感で自分の口腔内作用に悪影響を及ぼすものだということが実感として頭にあるからです。(完全に僕の主観ですが、その不安は拭えないです)ですから身近な家族にまで口臭不安が伝染したらということを考えてしまうと足がすくんで何もできずにいる自分です。

あなたの考え(主観)が絶対に正しいとは限りません。むしろ間違っているかもしれないと思いませんか?
もちろん正しいかもしれないけど、少なくとも第3者のチェックを受け客観的な意見を聞かない限り本当のことは永遠にわからないでしょう。その結果永遠に自分の主観で悩み続けるでしょう。

>耳鼻科(口臭の不安を本気で伝える)→大学病院口臭外来(現在有用であると思える医学的な病的口臭へのアプローチを受ける)→提携歯科(生活を改める。ケアを完膚なきにまでできるだけやってみる。精神不安にも気をつける)→ほんだ歯科(ここまで来たらあとは対症療法を完璧に先生に相談します)

家族に聞けないのであれば、その方針でいいです。
ついでに歯科と内科も受診して口臭について一生懸命訴えてください。
耳鼻科医と、歯科医と内科の意見を総合して判断してください。「3人寄れば文殊(知恵の神様)の知恵」という言葉があるくらいですから、先生3人に聞いてみれば、真実が理解できるでしょう。
少なくとも「病的な口臭」かどうかは判断できます。

しかし、3人の先生が「問題ない」としても、誰にでもこる「生理的口臭」が存在します。

これについては、悩めば悩むほど起こりやすくなりますから、「病的口臭」ではないと判断したら、精神的なコントロールを自分で押することも重要です。→できない場合は、精神科医の相談してください。

その上で、口臭対策室を熟読し、自分で生理的口臭をコントロールする方法を習得してください。そうすれば自己解決できるはずです。

それでも、駄目ならほんだ歯科を受診すればいいでしょう。ほんだ歯科では治療はすべて公開ですが必ず解決させます。
でも、それまでに手順よく行えば、自分で解決できると思いますが、ひとりで解決は決してできないことだけは覚えておくといいでしょう。

>というか僕の頭ではこれが限界です。ほんだ先生、これでGOサインを出してもらえますか?

「熟慮断行」という言葉があります。考えに考えた末は何があっても実行することです。そうすれば必ず解決に近づきます。
考えているだけでは、何も進歩しないし、せっかく専門家がその人のことを思って最大限の助言を与えても、それを実行しなければ実行しなかったのと同じだし、相談したことも無意味になります。

>早く口臭へのアプローチを確実な方法で牛の如く動き出したいです。

いい心構えですが・・・

牛は普段はゆっくりですが、いざとなったら、非常に強い力目標に向かってダッシュします。
一度ダッシュしたら、決して曲がることなく目標にすごいスピードで突き進みます。(彼らは遠視だから、近いところは見えないから一度ダッシュすればまっすぐダッシュします。)
したがって、闘牛では何人もの闘牛士たちが命も落とすのです。

ゆっくりもいいですが、牛を見習うなら覚悟をきめたら目標に向かって猛烈にダッシュしないといけないです。
いつまでも、歩みとろい牛はいないですよ。(私は獣医でもあるから牛の特徴もよく知っています。)いつも歩みとろい牛は人やライオンに食われてしまいますから・・そうならないようにしてください。




Name: いちご    ..docomo.ne.jp
Date: 2009/01/14(水) 17:40
      
Title: 歯磨き    
3分で歯磨きが終わりません。以上かかります。すごく丁寧に時間をかけて磨いてはないですが、歯クソをかきだすやり方で3分ほどで終わるには、一個の歯で何回位かきだすといいんですか?あまりそこまで気にすることはないですか


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:10
    
Title: Re:歯磨き    
>一個の歯で何回位かきだすといいんですか?あまりそこまで気にすることはないですか

その人の口腔衛生状態によって異なります。また、ブラッシングでは取り除けない歯石が付着していないことが条件です。
したがって、かかりつけの歯科医院で歯科衛生士から指導を受けるといいでしょう。




Name: ゆかり    ..ocn.ne.jp
Date: 2009/01/14(水) 11:37
      
Title: 口臭が一日中気になります。    
高校生の頃からずっと口臭のことが一日中気になっています。
実際、学校や今勤務している会社でもみんなに臭いと言われます。主人も顔を近づけると臭いと言います。
唾液を出すようにしたり、きちんと歯磨きをしたり、やれると思うことはやっていますが、いつも臭います。
プロフレッシュを使うと臭いが少なくなる気がするのですが、使い始めてから、口の中が酸っぱくなるようになり、特に食事をした後酸っぱくなります。
生臭い時と、どぶの様な臭いの時、油のような臭いがする感じですし、実際そのように指摘されます。
人と接する仕事なので、本気で口臭治療に取り組みたいと思っています。
この先もずっと悩みながら生きていくのはもう嫌です。
色々試してみましたが、一人ではどうしていいかわからないので、病院で相談したいと思っています。
口臭治療にはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:09
    
Title: Re:口臭が一日中気になります。    
> 高校生の頃からずっと口臭のことが一日中気になっています。
実際、学校や今勤務している会社でもみんなに臭いと言われます。主人も顔を近づけると臭いと言います。
唾液を出すようにしたり、きちんと歯磨きをしたり、やれると思うことはやっていますが、いつも臭います。

そのようなケースは、病気症状として発生している「病的口臭」が疑えます。
まずは、最寄りの歯科医院と耳鼻咽喉科で口臭について相談してみてください。「病的口臭」の場合は、口臭自体が病気の症状なので、治療も原因となる病気の長になるために保険で対応してもらえます。

>プロフレッシュを使うと臭いが少なくなる気がするのですが、使い始めてから、口の中が酸っぱくなるようになり、特に食事をした後酸っぱくなります。

単独では無臭化は無理です。
ほんだ歯科では、医療用のProFreshを更に症状に応じて、内容を調合します。さらに原因を調べて根本的な治療と並行して、医療用ProFreshを調合するだけでなく、症状や原因に応じてほかの治療用素材もく見わされて、ただちに無臭化を図ると同時に治療効果を促進させています。

おそらく、口腔内のpHをコントロールする唾液の機能も低下していることが考えられます。

この場合は、機能改善のための根本的な治療も必要になります。
このような検査は、保険では取り扱われていないので、通常の歯科や(保険対応の)口臭外来では診断できません。さらに高度な専門的な検査や治療が必要になります。

>口臭治療にはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

口臭治療のレベルによって時間も必要も異なります。
保険対応の医院の場合は、せいぜい30分程度でしょう。
大学の口臭が羅いでも保険対応であれば、1時間くらいでしょうか?(通常クリニックであれば、経営困難になるでしょうから、保険対応なら保険対応の病気の治療に時間と同じでしょう。)

ほんだ歯科のような場合は、すべての検査が保険適用外だし、使用される素材も保険では対応できないために自由診療になります。
初診は検査の時間を含めて、その後に診断や無臭化処理も行われるので短い人で、3時間、長い人なら4時間くらいはかかります。再診で最短で1時間くらいで、平均1時間半くらいです。
人によって時間が異なるのは、カウンセリングの時間が人によって異なるためです。

ほんだ式以外の自由診療で行われる口臭治療期間については治療方法が公開されていないのでどのくらい時間がかかるかはわかりません。事前に受診先に聞かれるといいでしょう。




Name: FEN    ..ucom.ne.jp
Date: 2009/01/12(月) 16:26
      
Title: 酒臭さ    
先だっての朝、前日飲酒していないにも関わらず「酒飲んだ?酒臭いよ」と言われました。
実はこういった指摘は今回だけでは無く、過去に何度か言われた事があります。
私は体質的にアルコールを受け付けないので、付き合いの場でしか飲みませんし翌日お
が残ってしまう様な飲み方もしません。
何故なのでしょうか。また、原因としてどの様な事が想定されますでしょうか。

判りましたら教えて下さい。よろしお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:08
    
Title: Re:酒臭さ    
>「酒飲んだ?酒臭いよ」と言われました。
実はこういった指摘は今回だけでは無く、過去に何度か言われた事があります。
私は体質的にアルコールを受け付けないので、付き合いの場でしか飲みませんし翌日お
が残ってしまう様な飲み方もしません。
何故なのでしょうか。また、原因としてどの様な事が想定されますでしょうか。


通常異常な口臭(=周囲の人が会話のたびに悪臭と感じる口臭・・・多くは病気の症状として起こっている。)には、大きく分けると2種類の口臭があります。

口から起こる病的口臭=歯科的な病気や、耳鼻科的な病気で、臭気は生臭い臭気です。おならのようなにおいです。多くの人たちは、口からおならが漏れているのではないかと思ったりします。

口ではなくて吐く息に含まれる口臭(呼気性口臭)

これは、血液中に病的な代謝産物が含まれていて、呼吸のたびに肺から吐き出される呼気に含まれる病的臭気です。
口腔内からの臭気とは異なる臭気がします。
口腔内からのガスは生臭い臭気ですが、呼気性臭気は「酒が腐敗したような臭気」「柿の腐ったような臭気」これらのガスの成分は、アセトンや酸などで肝疾患・糖尿病などの前兆であることがあります。
また、ガンなども進行している途中で特有の、歯周病とは異なる臭気があります。
特異的なケースでは、アミノ酸の代謝異常(遺伝性疾患)で、ある種のアミノ酸を分解する酵素を欠落しているケースでは、魚のような臭気が口臭や体臭に強く現れます。

これらの呼気性臭気の特徴としては、体全体からもかすかに発散されるために、会話しなくても臭気を感じることがあります。(体臭との混同が起こります。)

最近は、特殊に訓練された犬が、人間には感じない臭気を感じてがんを早期診断するなど病気の臭気の関係は研究が進んでいます。

念のために、歯科と内科を受診して身体に異常がないかどうかを医療機関でチェックしてください。

ほんだ歯科のケースでは、同様のケースで、本人は自覚がないのに糖尿病が早期に発見できたケースがあります。




Name: 一番レフト    ..odn.ne.jp
Date: 2009/01/12(月) 12:02
      
Title: 副鼻腔炎になると臭いんですか?    
お世話になります、一番レフトですm(__)m
本年もよろしくお願い致します!

先生、ちょっと質問があります。
風邪による副鼻腔炎(たぶん急性だと思います)の場合も口臭や鼻臭を引き起こすのでしょうか?
一週間前から風邪で、鼻水と咳がひどかったので近所の耳鼻咽喉科に行ったら、副鼻腔炎の薬を処方されました。
『鼻汁中好酸球数』の検査もしてもらいましたが、(−)だったのでアレルギーではないそうです。

あと、もう一つ質問です。
以前にも質問したことなんですが、プロフレッシュを使う直前にマウスコンディショナーを使うのは無意味なのでしょうか?というか逆効果でやめたほうがいいですか?
朝は大体、【歯磨き】⇒【朝食】⇒【水を飲む】⇒【マウスコンディショナー】⇒【少し水を飲む】⇒【プロフレッシュ】
の手順でやってますが…。

お忙しい中すみませんが、よろしくお願いしますm(__)m



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:08
    
Title: Re:副鼻腔炎になると臭いんですか?    
>風邪による副鼻腔炎(たぶん急性だと思います)の場合も口臭や鼻臭を引き起こすのでしょうか?

風邪を引きば、何もしなければ誰だって病的口臭(常に会話のたびに臭くなる)が起こったり、生理的口臭(健康な誰にでもこる近い距離での臭気や、時々会話でも認める悪臭)も出やすくなります。

口腔内の抵抗性や、免疫が低下するのと、風邪を引けば耳鼻科的な炎症も同時に抱えることが多く、口腔内に常に炎症産物が流れ込むためです。

>一週間前から風邪で、鼻水と咳がひどかったので近所の耳鼻咽喉科に行ったら、副鼻腔炎の薬を処方されました。
『鼻汁中好酸球数』の検査もしてもらいましたが、(−)だったのでアレルギーではないそうです。

治療すれば元に戻ります。

>プロフレッシュを使う直前にマウスコンディショナーを使うのは無意味なのでしょうか?というか逆効果でやめたほうがいいですか?

マウスコンディショナーは、粘膜を調整し、唾液分泌を促進すると同時に、粘膜過敏にに対して緩和作用があります。
また残留効果で、口腔内乾燥を防御できると思います。
したがって、CLO2処理前に使用することは、舌の粘膜の状態によっては有効です。
クリニック用のProFreshと拮抗する成分はないので、問題ないです。

化粧で言うと、化粧する前に直接肌を調整する感じです。

あなたの場合は、奥さんの協力もあるので、必ず不安な場合はクリニックの定期管理で受けている方法と同じように鼻によるチェックを受けるといいでしょう。




Name: hii    ..ocn.ne.jp
Date: 2009/01/12(月) 03:31
      
Title: 口臭・鼻臭(副鼻腔炎)の悩み    
お忙しいところ申し訳ありません。10年ほど口臭で悩んでいるものです。
以前は歯周病や、膿栓のような刺激臭が周囲に広がっているのではと思っていた時期もありましたが
その後立ち直りました。そして現在、副鼻腔炎と診断され、再び、口臭や鼻臭に悩まされています。
治療により症状は落ち着いてきましたが、周囲の反応は相変わらずです。
以前は、プロフレッシュで自信が持てましたが、現在はプロフレッシュを使用しても反応されます。

そこで、@鼻臭の場合、どの程度ニオイが届くのか、A症状が治まった場合もニオイがすることがあるのか
教えていただければと思います。


参考に悩みの軌跡を記します。
≪高校時代≫
・口臭について本格的に悩み始めるが無理やり学校に通う。
・周囲の苦しそうな表情から教室中にニオイが充満していると思っていた。
・息を止めながら耐えてきたため当然、気分が悪くなることが多かった。

≪大学時代≫
・2003年頃このサイトを知り、色々実践する。
・口臭界でのオフ会に何度か参加。普通に話す距離では大丈夫とのこと。
・何とか、普通に過ごせるようになった。
・大学の途中から再び、周囲の反応が気になりだす。
 追い詰められていたので、思い切って提携クリニックに通う。
・一年程通ったのち、行かなくなってしまう。
 普通に生活ができるようになった。

≪社会人≫
・昨春頃、鼻をすすったときに異臭がするようになり
 びっくりする。一時的なものかと思っていたが、何度か
 良くなっては繰り返すことが続いていた。
(自分以外にも悪臭がしているのかという不安もありつつも、
 周囲の反応が見られなかったので普通に過ごす。)
・昨夏ごろから、職場の人が顔をゆがめたり、鼻を覆ったりする
 ようになった。打ち合わせの時など息を止めてしまったり集中できない。
・彼氏は全く反応しない。(ニンニクなどの食べ物のニオイがする時はいつも指摘してくる。)
・秋頃、ネットで調べた結果、副鼻腔炎かと思い耳鼻科に通院し、副鼻腔炎と診断される。
・1か月ほど抗生物質やムコダインなど服用。
 その後、状態が良くなってきたのでムコダインのみ引き続き服用中。
・通院からしばらくして自分で感じる悪臭はなくなる。周囲の反応はいまだに続く。
・歯科に定期検診に行き、クリーニング。大きな問題はないと言われる。
 (口臭で悩んでいることは話していない。)


お忙しいところ長々と記してしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:07
    
Title: Re:口臭・鼻臭(副鼻腔炎)の悩み    
>そして現在、副鼻腔炎と診断され、再び、口臭や鼻臭に悩まされています。
治療により症状は落ち着いてきましたが、周囲の反応は相変わらずです。

治療が必要な副鼻腔炎は、病的状況にある場合は、当たり前ですが、健康な場合と比べて口臭が起こることが普通です。(この場合、口臭は生理的ではなくて病気の症状として起こります。)
したがって、治療によって病的口臭は緩和します。

しかし、一度病的口臭に悩めば、心理的な分は常に残ってしまい、常に周囲を観察する結果、誰だって周囲のしぐさや「臭い」という言葉に敏感に緊張するようになる結果、緊張時口臭が起こるでしょう。
周囲のしぐによって判断する限り、自臭症の症状は深刻になっていくでしょう。
必ず、不安だ場合は信頼できる家族や友人に臭気のチェックをしてもらうことが重要です。

>@鼻臭の場合、どの程度ニオイが届くのか

私は、多分アジアでは、最も多くの患者の治療に当たっています。現在までに6000人以上の患者と接し、自分の鼻による鼻臭チェック(これは、ほんだ歯科で開発された方法で、現在日本では、ほんだ歯科とほんだ歯科で研修を受けたクリニックでしかチェックをしてもらえないです。)
患者さんの鼻の穴まで、鼻を近づけても悪臭を無意識に感じることができた患者は、皆無です。(この中には、鼻臭を訴える患者さんも含まれています。)
アメリカの口臭治療の権威である フィラデルフィア Dr.Richter先生も鼻臭を、自分の鼻によるチェックをされていますが、10000以上の患者で感じることができた患者は、たったの一人だったと聞きました。
その患者のケースは、副鼻腔炎の手術をした際に、鼻の中にガーゼを置き忘れられた医療過誤のケースで、後に医療裁判に発展したそうです。

したがって、私の経験では、患者の訴える鼻臭を他人が感じることは不可能ではないかと思います。

ちなみに、私と共同で口臭治療に当たっている、鼻臭の権威である関西医科大学耳鼻咽喉科の久保教授のもとには、全国から鼻臭で悩む患者がこられるようですが、やはり臭気を客観的に認知できたケースは皆無であったということも聞いています。

それでは、患者の訴える症状は幻覚かと言うとそうではなくて、ほんだ歯科では、実際に患者さんの鼻の穴にカテーテルを挿入して、鼻の奥と口のつながっている部分のガスの発生状況(通常の状態では検査は不可能です。)からの分析を行うと、鼻臭を訴えている患者の多くに、その部分からメチルサルファイドというガスが発生していることがわかりました。

したがって、この臭気を患者は感じているともおわれます。

原因として、鼻の奥のかすかな炎症や、乾燥、口腔内の緊張の持続などが考えられ、これらの原因を想定した治療を行うと患者の訴えは消失します。

したがって、鼻臭患者については、高度な検査や治療が必要となり、ほんだ歯科では関西医大耳鼻科と共同で治療することが多いです。

>A症状が治まった場合もニオイがすることがあるのか
教えていただければと思います。

他人は感じることはできないでしょうけど、あなたが意識をすればいつまでも臭気を感じる可能性があります。

>通院からしばらくして自分で感じる悪臭はなくなる。周囲の反応はいまだに続く。
・歯科に定期検診に行き、クリーニング。大きな問題はないと言われる。
 (口臭で悩んでいることは話していない。)

ひとりで、自分の鼻臭が周囲の人をどう思っているかを考えても決してわかりません。でもあなたは、鼻臭があることを自覚しています。
したがって、この区別ができない限り不安が続き自覚症状はなくならない可能性が高いです。
病院でも、周囲の家族にでも友人にでもいいですから第3者に話をして臭気の感じを教えてもらうことが解決する一番の近道です。




Name: ちあき    ..ocn.ne.jp
Date: 2009/01/11(日) 22:48
      
Title: お久しぶりです。    
もう7、8年くらい前になりますが、ここでも大変お世話になり、ほんだ先生にも一度診ていただいた者です。

あれから、ほんだ先生やスタッフの皆様、そして彼氏の協力もあり、自分が中学の頃から悩んでいた口の中のニオイは、口臭には関係していない、自臭症だったんだと、時間はかかりましたが、完全に近いくらい納得して、口臭に関しては、本当に気にしない今思うとすばらしい日々を過ごしてきました。

しかし、最近、新しい彼氏ができ、何でもずばっと言うタイプの人なのですが、キスをした時に、「なんかおじさんのニオイがするよ」と言われました。

確かに、私が以前悩んでいたニオイは、口の中の膿のようなニオイ(おじさんのニオイ?)なのです。
しかし、以前付き合っていた彼氏は、今まで付き合っていて臭った事はないと言ってくれ、「これからも少しでも臭ったら言うから」と約束してくれ、何年も付き合いましたが、一度も指摘されたことはなかったです。(彼は私の悩みを全て知っていたため、嘘はついていないと思います)

しかし、今の彼に言われてから、やはり意識をそこに持っていくと、やはり膿のような臭いはしていますし、うがいをする時に、コップの中に息をふきかけると、いわゆる病的口臭(おじさんのにおい?)はします。

今、とても混乱しています。
とりあえず歯医者に言って、浅い段階の歯石は取ってもらい、虫歯の治療もする予定です。他に大きな歯周病などはないそうです。

外来専用の掲示板にアクセスできなかった為、ここに書き込みしてしまいました。

もうあの頃に戻りたくありません。ほんだ先生アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/15(木) 02:03
    
Title: Re:お久しぶりです。    
>新しい彼氏ができ、何でもずばっと言うタイプの人なのですが、キスをした時に、「なんかおじさんのニオイがするよ」と言われました。

ひょっとすると、軽い歯周炎(治療の必要性を感じない程度)があったり、歯石などが付着していたりすれば、唾液の流れが悪くなったり口腔内の乾燥が一時的に起こった場合は、近い距離では膿のような臭気を感じる可能性があります。

今の彼氏はキスする位置で感じたのですから、その程度であれば、どんな人にもコンディションによっては口臭が起こるでしょう。

前の彼氏と同じように、今の彼氏にも、あなた自身が自分自身の口臭について不安を持っていることを伝えて(彼氏や、家族などは通常の会話では感じることのできない非常に近い距離で主る口臭については感じたら指摘してくれます。)口臭が会話でも常に感じるのか?キスする位置で常にあるか?キスする位置であったりなかったりしているかを再確認することと。彼氏が臭気を認めた時は常に教えてもらうようにしてください。

さらに、最寄りの歯科医院を受診して彼氏に指摘された時の状況を詳しく訴えて、病的な臭気に結び付くような歯科的な問題がないかどうかを確認してください。

大事なことは、1人だけで悩まないことです。他人がどう感じているかは決してわからないために常に不安を持つようになり、その結果、通常は緊張した時だけ相手に分かるような口臭が誰にでも起こるのですが、(=緊張時口臭)気にしだすと、頻発して口臭をこすようになります。

注意が必要です。

以前に克服できたと同じ手順で行えば大丈夫です。

>今の彼に言われてから、やはり意識をそこに持っていくと、やはり膿のような臭いはしていますし、

自分自身の臭気が気になると、無意識に臭いを感じよう感じようとするために、嗅覚の閾値自体が低下します。(意識すると通常では、感じないレベルの臭気も感じるようになっていく→口臭に対する臭気に対して特異的に嗅覚が鋭くなる。)

この現象は、嗅覚を研ぎ澄ます特別な訓練を受けた警察犬にようなものです。
したがって、あなたは感じることができても、訓練していない(無意識の)一般の人には臭いがわからず、あたかも幻覚を訴えているように思われたりします。

>今、とても混乱しています。
とりあえず歯医者に言って、浅い段階の歯石は取ってもらい、虫歯の治療もする予定です。他に大きな歯周病などはないそうです。

混乱が起こっているのは、あなたは感じる感覚と、周囲の感覚のの違いが全く理解できなくなるためです。

したがって、せっかく歯医者に行ったのに、正確に口臭についての悩みについて相談しましたか?
相談しない限り、あなたの混乱は続きます。
また、今の彼氏に全面的な協力をしてもらうことも、あなたの混乱を避けるでしょう。

ただし、あなたがいくら臭気を感じて口臭が起こっているはずだと思っても、信頼できる周囲の感想や証言を信じることができるかどうかにかかっています。

周囲の人が「心配するほどではない」と証言しても、あなたの自覚を捨てきれない場合は、本格的な自臭症の治療が必要になるでしょう。

この場合は、あなたが、自分の臭気を自覚できなくなるようにすることが治療になります。つまり通常ではありえない究極の無臭をコントロールすることが必要になります。(一般の健康で普段口臭のない人も、キスする位置の息や、通常会話でも他人が臭いと思う口臭=生理的口臭を時々作ることが普通だからです。)

生理的口臭については、非常に近い距離にくる恋人や配偶者、家族などによってしばしば指摘を受けることが多いです。(自分では気がつかないからです。)

非常に不思議なことですが、多分指摘を受けた時に、彼氏は臭気を自覚したのに、あなたは自覚できなかったはずです。
ところが現在は、なたは自分の臭気を意識するようになったとたんに、あなたは感じる自分の口臭を、周囲の人は全く自覚できないことの方が多くのなるのです。

以下に、個人の感覚は意識(精神状態)によって影響を受けるかがわかるでしょう。

>もうあの頃に戻りたくありません。

ほんだ歯科に一回受診されたそうですが・・それまでは、解決できなかったはずです。
その後、彼氏の協力もあり一度は解決できたのですから、あなたは、経験的に解決策を持っているはずで、もう一度、前と同じステップで取り組めばいいでしょう。
それには、指摘してくれた、今の彼氏を味方につけることです。




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 23:26
      
Title: 無題    
精神的、緊張によるものだとおっしゃられていますが、臭いは一日中ありますし毎日悩まされています。自分は病的口臭とばかり常に思っていたんですがちがうんですよね?病的口臭は常に臭いがあると思いますし、緊張や精神的なものだと一時的に臭うだけだと思いますが違いますか?自分は病気なので臭いと思ってます。おなら臭についてはおならをしてなくてもおならしたとか聞かれたり、おなら臭いといわれます。それと、〇〇を参照してくださいと書いてますが見当たりません。口臭対策室はありましたけど。一度口臭外来にいってみようと思っているんですが、大学病院やほんだ歯科や歯医者などいろんなところでやってますがどこに行ったらいいかわかりません。詳しく調べたいんですけど。 編集済み


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/09(金) 00:49
    
Title: Re:無題    
>自分は病的口臭とばかり常に思っていたんですがちがうんですよね?

もしも病的口臭であれば、あなたよりも周囲の人たちが悩みます。とりわけ身近な人は絶えず指摘するようになります。まずは、家族伽友人に確認してみるとすぐにわかります。(その割に本人は全くと言っていいほど自覚できないです。)

もう一つは、病気の症状ですから、自覚できる病的な身体的症状を伴います。
また、原因疾患によって、歯科や、耳鼻科や内科を受診すれば必ず原因疾患がわかりますし、治療によって完全に消失します。

>緊張や精神的なものだと一時的に臭うだけだと思いますが違いますか?

あなたは、いつも感じるとしたら、臭気はいつもありません。臭気が時々起るために、自覚する時はいつも感じているように思います。
もし一定レベルの臭気が持続すると嗅覚は順化(一種のマヒ)を起こし、臭気を感じなくなるのです。

あなたがいつもあるように思う場合は、臭気があったりなかったりしていることと、臭気を常に意識して追いかけていくためにいつも感じるようになります。

>自分は病気なので臭いと思ってます。

まず周囲に確かめることと、病気は自分では診断は不可能です。
勝手に自己診断して、勝手に自分で病気思い込む人が非常に多いですが、誤った判断に基づき悩みを深刻にするだけです。
自分でわからないことを、確実に診断を受けひとつづつ曖昧な問題を明らかにすることです。

>一度口臭外来にいってみようと思っているんですが、大学病院やほんだ歯科や歯医者などいろんなところでやってますがどこに行ったらいいかわかりません。詳しく調べたいんですけど。

病気の口臭は、原因となる病気の治療が保険で行える場合は、通常のどんな医療機関でも対応してもらえるし、特別に口臭外来に行かなくてもいいです。

また、口臭という見地から専門的に治療する医療機関が「口臭外来」ですが、料金を気にするのであれば、まず、歯科系の大学病院であればほとんど口臭外来があります。
たいていは保険対応です(一部の大学では自由診療)ので、問い合わせてください。

ほんだ歯科や、ほんだ歯科で学ばれた先生のクリニック(提携クリニック)は、病的口臭は無臭化を行うし、通常治療対象にならない生理的口臭も無臭化します。
一般的な歯科治療は含まれないので、保険は全く対応できない高度な口臭治療のみになります。

まずは、大学病院などは最寄りの歯科医院で紹介を受けるといいでしょう。




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 20:20
      
Title: 無題    
自分は体臭がおなら臭いんですけどなんででしょうか?また口臭は毎日あります。鼻息も毎日臭くて、鼻息が熱いです。舌も白くなり臭います。臭いは自覚していて他人にも確認してもらい確実にあります。4年間ぐらい毎日臭いに悩ませられています。原因が本当にわかりません。歯医者にいったり耳鼻咽喉科にはいきましたが原因わかりませんでした。また行ったほうがいいんですか?


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 21:29
    
Title: Re:無題    
>自分は体臭がおなら臭いんですけどなんででしょうか?

自覚する感覚と、他人が感じる感覚は全然違うので過剰な不安を抱えないためには身近な人にあなたの臭気の感じについて聞いてください。
下の「テレビ朝日」の番組で紹介しますが、口から吐き出されるガスの中に体表から出たりやおならとして排出される腸内ガスが含まれているのは事実ですが、それを臭気として第3者が実感することは極めて困難です。(自覚はできると思います。)
ガス濃度は測定器を使用しないとわからないくらいに低いからです。
しかし、おならガスにも、一般的に口腔内で作られる口臭ガスも、臭気成分は非常に似ているために一般の人たちは、口からおならが出ているのではないかと考えがちです。実際は口臭です。

口臭ガスのうち、呼気ガスは体表からも出ます。それを体臭と自己認識する人がいます。
これらの臭気物質は血液中に含まれます。

腋臭以外の、体表に現れる臭気は大半は飲食物由来や生活習慣的なことが原因となります。
また、汗が臭う場合も体臭と勘違いしやすいです。

口臭とおならについて を参照してください。

>鼻息も毎日臭くて、鼻息が熱いです。舌も白くなり臭います。臭いは自覚していて他人にも確認してもらい確実にあります。

耳鼻科的な問題がなくても極度ん口腔内緊張が持続すれば、あなたと同じ訴えを起こします。それは緊張のために発生した「緊張時口臭」を起こしている自然発生した口腔内ガスが、精神不安などの結果口腔内や咽頭付近が緊張状態になった結果、口から鼻腔に移行して自覚します。

鼻臭と咳
鼻息が臭うとき(他臭)
鼻臭を参照してください。

>歯医者にいったり耳鼻咽喉科にはいきましたが原因わかりませんでした。また行ったほうがいいんですか?

耳鼻科は耳鼻科的な病気を治すところ、歯科は歯と歯茎の病的問題を治療するところです。両方行かれて原因がわからないのですから、病的ではありません。
したがって、何軒行っても結果は同じでしょう。
また、多くの一般的な口臭外来を受診しても同じ結果かもしれません。あなたのようなケースは精神的問題で片付けられる可能性高いです。
精神はおかしくないので、精神科を受診しても解決は困難です。(そのような現象を引きこしている過剰な不安を専門的にコントロールする意味では有効です。)

まずは、口臭対策室に書かれていところをしっかりと読んで知識を身につけてください。
解決策も載せているので、誰かの協力のもと(これがとても重要・・一人では解決は無理です。)取り組んでみてください。
それでも不安が取り除けない時は、専門的な治療が必要と考えられます。
もよりの、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診して相談してみてください。




Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 19:44
      
Title: 謹賀新年    
あけましておめでとうございます。
年末年始は休暇をとり、仕事から離れていました。
長期休暇は、正月と5月の連休とお盆だけで、今年も年内は年末まで4回の土日があいているだけで、ほとんど予定が埋まっています。
今年も、口臭に悩んでいる人のために治療や研究・学術活動を開始していきます。

本日より、この掲示板も再開します。

皆さんの健康と幸せをお祈りします。

本年もよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、1月10日土曜日 テレビ朝日系列
13:59〜15:55
「うそバスター」で、口から出るおならガスについて放映があり出演しています。

また、1月20日ころ(国会情勢のため現在未確定)
NHK総合 8:30〜9:30
で口臭や体臭の特別番組が予定されており、ほんだ歯科でも正月早々収録がありました。
放送日が確定次第、告知します。

参考になると思うので、ご覧ください。





Name: ムーミン    ..bbtec.net
Date: 2009/01/04(日) 21:07
      
Title: 無題    
 先生、昨日の夜のことなんですが、歯を磨いてしばらくしてから母親に口臭いよって言われたので、どんな臭いがするのか聞いてみたら、膿の臭いがするみたいで膿臭いって言われたのですが、口から膿の臭いがしますか?その後確認のため、鼻もにおってもらいましたが確かに口からの様です。
どこか悪いのか、このにおいが病的なものなのか気になっています。
考えられる原因があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 21:26
    
Title: Re:無題    
>考えられる原因があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

歯を磨いた後は、うがいによって唾液を失うために一時的に口腔内が乾燥することがあります。その時に、第3者によって膿(病的炎症産物)の臭気を指摘されているので、口腔内のどこからか病的な膿がでていると考えられます。
事情を説明して最寄りの歯科医院を受診してください。
歯科治療後再び、以前と同じ臭気がしないかどうかを母親に確認してください。

おそらく歯科的な潰瘍性病変(病的な膿がでる病気・・・歯周病・親知らずによる歯肉の炎症、根尖病巣など)が考えられます。


念のために家族に口臭はその時だけだったのか、それとも歯を磨かなくてもいつも喋るたびに臭いのかを再確認してください。
真正の病的口臭であれば、どのような条件でも常に会話のたびに臭いようになります。

病的口臭も病気の進行が初期のころは生理的口臭が起こりやすくなるだけで常に臭うわけではないので、歯科受診は必要です。

それでも解決できない時は、その医院から大学の口臭外来を紹介してもらってください。
病的口臭の場合は、大学の口臭外来で十分対応してもらえます。




Name: supermml    ..119.134.111.174
Date: 2009/01/03(土) 12:10
      
Title: bad smell from nose<7>    
Dear Honda,
Are the lumps in back of throat called lymph follicle? why are those stuff still growing out though I have tried many medicines.

I remember that you said that lumps have lots of connections with mouth/nose odor,can they produce something stinking?

Is there a way to shrivel/remove lumps?

Thanks!



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 21:22
    
Title: Re: bad smell from nose<7>    
>Are the lumps in back of throat called lymph follicle? why are those stuff still growing out though I have tried many medicines.

In the part in the back of the interior and the tongue of the throat,
there are a lot of lymphatic tissues.
These organizations are performing the key role as an autoimmune
function.

>I remember that you said that lumps have lots of connections with mouth/nose odor,can they produce something stinking?

The lymphatic tissue comes to react easily very much by dryness and stimulation.
Moreover, when the near environment deteriorates, the lymphatic tissue will oppose it by voluntarily growing, and increasing the number.
As a result, it is likely to react excessively too much.
This phenomenon is thought to be a kind of allergic reaction.
It is the same principle as happening such as hay fever.

>Is there a way to shrivel/remove lumps?

Those cell groups are immunocytes indispensable so that man may live
healthily originally.
Therefore, it might be impossible to remove completely.
It is important to ease the tension of the interior of the throat caused from the continuation of a strong psychological fear.

I will go to Kuangchou(広州) from February 26 to the 29th on business.




Name: ムーミン    ..bbtec.net
Date: 2008/12/27(土) 20:30
      
Title: 無題    
 ほんだ先生、先生の口臭対策をネットで調べていろいろ試していますが、まだ気になります。
やり方が間違っているのかよくわかりませんが根気よくやってみようと思います。
先生、口からの臭いでも耳鼻科的な可能性とかありますか?
口が臭いのは十分分かっているのですが臭いが何処から出でいるのか分からないのです。
病的口臭なのか、生理的口臭なのか簡単な分析法がありますか?
もし鼻とかのどなら一度耳鼻科へ受診してみたいのですが・・・
 沖縄でも耳鼻科の連携クリニックありますか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 21:17
    
Title: Re:無題    
>、口からの臭いでも耳鼻科的な可能性とかありますか?

耳鼻科的な領域は口臭発生に非常に大きな影響を与えます。
口の中は、口だけでなく舌の奥の方は喉のつながり、胃と気管支に連絡している場所で、口臭ガスの発生部位としては、口の奥・・喉のあたりは好発部位です。
したがって、その部分に耳鼻科的なトラブルがあれば、病的口臭に結び付いたり、また誰でにも起こる生理的口臭も非常に起こりやすくなります。

心配であれば、まずは、その可能性を明らかにするために耳鼻科を受診して口臭について相談することです。
少なくとも耳鼻科的な問題が口臭の原因となっているかどうかがはっきりします。

>口が臭いのは十分分かっているのですが臭いが何処から出でいるのか分からないのです。

それは非常に難しいです。
実際の検査でも、ほんだ歯科で7種類のシステムの異なる測定器を使用して発生源を突き止めていきます。

口の中から発生するガス
口につながるのどや鼻腔からのガス
吐く息に含まれる肺からの呼気ガスなど口臭となるガスの種類は多いです。
実際に会話では、これらの発生源の異なるガスが混在して出てくるので、診断ではそれぞれのガスを専門時に取り出して測定しています。

>病的口臭なのか、生理的口臭なのか簡単な分析法がありますか?

病的口臭の場合は、本人は臭気自体は全く自覚できません。したがって家族などから常に指摘を受けるでしょう。
また、病的口臭の場合は、一日中会話のたびに相手を不快にします。
さらに病的口臭の場合は、口臭は症状にすぎず(自覚できない)、それ以外に原因となる病気の自覚症状が現れます。(歯茎から出血がひどいとか・・歯や歯茎が痛いとか、体がだるいとか熱が出るとか、せきが出るとか・・原因となる病気によって症状は異なります。)

生理的口臭は、誰にでも起こりますが、あったりなかったりするのが特徴です。また、特定のシチュエーションでのみ発生することがあります。(起床時のみとか、食後だけとか、精神的な分やストレスを抱えた時だけとか・・)
したがって、通常の医療機関や、一般的口臭外来を受診しても、家族に聞いても「大丈夫」「問題ない」と判断されることがあります。
また、歯科的にも耳鼻科的にも内科的にも治療すべき病気がないので、各科を受診しても「問題ない」「治療の必要性がない」と判断されます。

>もし鼻とかのどなら一度耳鼻科へ受診してみたいのですが・・・

はっきりしないから悩むのであって、耳鼻科的ではないかと疑えば耳鼻科を受診して「口臭について相談すること」です。
口臭で悩んで受診しているのに口臭のことを相談しなければ、口臭についてのアドバイスは何も得られませんので注意が必要です。

> 沖縄でも耳鼻科の連携クリニックありますか?

ほんだ歯科と関西医科大学耳鼻咽喉科のように共同で治療研究している耳鼻科はないですが、病的な口臭が耳鼻科的な問題で起こっているかどうかだけの診断であれば、一般的な耳鼻科を受診すれば問題ないです。




Name: ごりひぃ    ..ctktv.ne.jp
Date: 2008/12/25(木) 21:00
      
Title: 了解しました    
返信本当にありがとうございます。しばらくしてまた報告させてください。
本当にほんだ先生がいなかったら口臭に対して何も太刀打ちできないで人生を終えていたかもしれません。本当に感謝しています。
関係ないのですが、ほんだ先生は毎日全国から口臭の相談を無料で(!)受けて苦にならないのでしょうか?僕としては相談させてもらいたいですが、休んでもらいたいという矛盾した考えを抱えています。寒いのでノロウイルスに気をつけてくださいね。(巨人の阿部がハワイでノロウイルスに感染しました)
焦らずに課題を一つ一つクリアして、今現在自分がなりたいと思っている自分に近づけるようにがんばります。成長は人間なかなか実感できないものですが、一つ一つ変わっていく自分を実感しながらいこうと思ってます。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2009/01/07(水) 21:16
    
Title: Re:了解しました    
>ほんだ先生は毎日全国から口臭の相談を無料で(!)受けて苦にならないのでしょうか?

この掲示板は2000年の1月から、開始したのでもう9年になります。
口臭で悩んでいる人の悩みを聞くことは、口臭治療研究のために非常に重要なことで、苦になったことはないです。
口臭外来に行けない人や、誰にも相談できないでいる悩んでいる人を勇気づけることができれば、医療人としてうれしいです。
一人でも、深刻に悩んでいる人から掲示板の利用で喜びの声を寄せられる時の達成感があるから、まったく苦にはなりません。
むしろ、相談者と一緒に考えていくことで教えられることの方が多い気がします。
悩んでいる人に常に向き合っていることで、いろいろなヒントが生まれます。

>休んでもらいたいという矛盾した考えを抱えています。

非常に忙しいことは間違いないですが、苦しみながらやっているのではなく、楽しみながらやっていますから大丈夫です。気遣ってくださりありがとう。
山登りをする人は過酷にしんどいことをしています。魚釣りが好きな人は、とても朝早く起きて面倒くさい仕掛けを作って、寒い海の波風に耐えていますが、見ていると大変だなぁ・・って思うのですが、本人たちは楽しくやっているのと同じです。

>寒いのでノロウイルスに気をつけてくださいね。(巨人の阿部がハワイでノロウイルスに感染しました)

常に健康管理に気をつけていますから、大丈夫です。

>成長は人間なかなか実感できないものですが、一つ一つ変わっていく自分を実感しながらいこうと思ってます。

経験から考えると、真剣に悩んだり、深刻な失敗などで大きなダメージを受けないと成長していることは実感しにくいです。
問題と直面しつつ、自己努力して成し遂げた時成長したなと思えると思います。
常に前向きに、どんな場合にもあきらめずに取り組むといいでしょう。
今年は、成長を実感できる年にしてください。牛みたいにゆっくりでいいから一歩ずつ歩んでいけば必ず昨日よりは今日は目的地に近づいているはずですから・・あせらないことです。




Name:    ..bbtec.net
Date: 2008/12/25(木) 17:17
      
Title: 無題    
私はいままで唾液が少なく、口臭対策室などをいろいろ読み、
ちゃんと唾液をだせようになったのですが口臭が治りません。
1メートルほど離れていても、臭うと指摘されました。
クリーナーで一度舌苔をとった時はとても臭く、自分でも
口を鼻に近づけて嗅いでみると同じ臭いがあります。
舌から臭うのですが、一時的なものでなくて、一日中
常にです。自分でも口を近づければ臭いますが、人からも
言われます。これは、病的なものとなるのでしょうか?
それと、アレルギー性鼻炎だとなぜ口臭が起こるのか
教えて下さい。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/25(木) 18:28
    
Title: Re:無題    
>1メートルほど離れていても、臭うと指摘されました。

私は、実際に重症の口臭で悩む患者ばかり6000人余り治療経験があります。
その中で、実際に1メートルほど離れていて口臭を確認できた患者は、たったの一人です。
その人の場合は、重症の糖尿病でかつひどい歯周病患者でした。
無臭化処理を行い、糖尿病の治療や歯周病の治療を行うことで完治しました。

通常,1m離れた距離で口臭がいつも起こる場合は、重度の病気が原因です。

念のために、家族や、友人などに常に1mくらい離れていても口臭がするかどうかを確認してください。

このようなケースでは、本人だけ臭気を感じることができず、周りの頑固な指摘によって認識できます。

同時に、病気のよる思い別の症状があることが多いです。(口の中から出血や膿がてたり、歯がぐらぐらするとか、身体的な自覚症状など)

そのような、病気の症状はないですか?

まずは、ひどい末期的な歯周病などの可能性が考えられるので、最寄りの歯医者を受診してください。

問診などでも異常な口臭を先生は感じるので、臭気の測定器などは必要ないです。
また、病気の治療が=病的な口臭の治療になるので、特別な口臭治療は必要ないケースです。

>クリーナーで一度舌苔をとった時はとても臭く、自分でも
口を鼻に近づけて嗅いでみると同じ臭いがあります。
舌から臭うのですが、一時的なものでなくて、一日中
常にです。

舌から口臭が発生することはあり得ません。
理由は舌表面はむき出しになっていないので、臭気は起こりません。起こるとすれば、舌の上にある唾液を介して臭気が発生します。
したがって、臭気の原因(膿や出血、不良ば微生物の繁殖)が唾液に流れ出て起こる問題です。
したがって、舌を磨いても何の解決もできません。
また、病気が起こると、舌の状態が病的になりますが、その場合も磨いても解決できません。、根本的な病気を治せば、舌は健康的になります。

>人からも
言われます。これは、病的なものとなるのでしょうか?


常に、1m離れていて口臭が起こっているとすれば、病的口臭以外はないです。
どんな病院に行っても、話をするだけで異常な臭気を先生は感じるはずで、すぐに対応してもらえると思います。


>アレルギー性鼻炎だとなぜ口臭が起こるのか
教えて下さい。


耳鼻咽喉科医が診断して治療の必要性がある病的な状態であれば、当然病的な口臭は起こります。




Name: J    ..t-com.ne.jp
Date: 2008/12/22(月) 03:24
      
Title: 東京圏には提携の耳鼻科は無いのですか?    
私の場合の口臭も鼻とかのどとかが原因のような気がしますが歯科に行くとどこも悪くないで、耳鼻科に行くと少しタンがあるけど問題ないと言われますが、左ののどがいつもたんというか膿みというかがあり、左の鼻が詰まる感じで、たぶんそれがカビ臭かったり、生臭かったり、表現しずらい嫌なにおいになったりします。提携クリニックに行こうと思ったのですが鼻とかのどとかが原因の場合治らないのではと思い行くのを躊躇しています。鼻や喉が原因と思うのは以前、鼻から血が滲むくらい口や鼻のカビがひどくて歯茎もはれがすごくひどい口臭でした。そして歯磨きをきちんとして塩水で鼻うがいをしてだいぶ回復して鼻の出血や歯茎の腫れは治ったのですが口臭は完治しません。もちろん以前の殺人的なにおいではありませんが、今でもはみがきしても臭いです。なんとなく自分的にはカビを殺す薬で鼻うがいをすれば治る気がするのですが、耳鼻科医に言っても相手にされませんでした。東京圏には提携の耳鼻科は無いのですか?


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:40
    
Title: Re:東京圏には提携の耳鼻科は無いのですか?    
>なんとなく自分的にはカビを殺す薬で鼻うがいをすれば治る気がするのですが、耳鼻科医に言っても相手にされませんでした。東京圏には提携の耳鼻科は無いのですか?


まずは、耳鼻科を受診されて相手にされないですから、あなたの問題の原因は耳鼻科的な問題ではないです。
あなたが自己判断しているだけで、自覚的症状として耳鼻科の問題と思っているからです。
その症状は確かですが、原因はほかにあると思われます。

したがって、まずは、家族に相談することと、身近な大学病院などの「口臭外来」を受診してください。
それでも解決ができない場合は、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談すればいいでしょう。
ほんだ歯科や提携クリニックではあなたのような訴えに対して十分対応ができますし、受診されたその日から無臭化も可能です。


提携クリニックでは診断の結果耳鼻科医の協力が必要と判断すれば、口臭専門医として状況(診断結果)を説明したうえで耳鼻科医と共同治療体制が取られます。




Name: sara    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/12/20(土) 17:13
      
Title: 無題    
ホンダ先生初めまして。
私は中学生の頃から口臭に悩んでいます。

ホンダ歯科の掲示板で勉強して、自力でまずは無臭化をコントロールできることを目標に頑張っています。
結果以前はたえず室内中に充満しているのではないかと感じていた口臭が、今では、たまに調子がよく、近くで人と話せる日もでてきました。やっぱり今日は人と話せない、という時の方が多いのですが。人には物静かだと思われていますが内心は喋りたくて仕方がないけど、口臭があるから黙っている、といったところです。


最近、色々と口臭のある日とない日の何が違うかを検証したところ、私は椎間板ヘルニアで、全身のこりが激しく、整体でマッサージしてもらった翌日とその次の日は調子が良いです。また睡眠をしっかりとるかとらないかで凄く口臭の差がでてきます。私が思うに、血液中の老廃物と唾液の自浄作用の低下、まだ唾液の量が少ないことが原因ではないかと思います。

また小さい頃から虫歯が多く、口内はブリッジが多いので嫌気性菌の住みやすい環境なのだと思います。それに関しては歯科医の適切な治療を受けています。

無臭化目指して頑張ります。何かアドバイスがあればお願い致します。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:35
    
Title: Re:無題    
>結果以前はたえず室内中に充満しているのではないかと感じていた口臭が、今では、たまに調子がよく、近くで人と話せる日もでてきました。やっぱり今日は人と話せない、という時の方が多いのですが。人には物静かだと思われていますが内心は喋りたくて仕方がないけど、口臭があるから黙っている、といったところです。


改善していることが自覚できる時は、ほとんどの場合問題が解決しています。ただその成果が実感できないために心の傷のように残っている不安感が邪魔します。
びくびくしないで、あなた自身が周囲に対して変わろうと意識しない限りだめです。
開き直って、思い切って会話して試してみてください。

一番の解決策は、不安になった時に、一回だけ周囲の友人に「私の口臭大丈夫?」と聞くことです。そして、相手の証言を信じることです。
もしも、あなたが不安な時に、相手に聞いて「問題ない」と言われたのに、さらにその言葉に不審を持つ時、周囲の人から相手にされなくなるでしょう。

>最近、色々と口臭のある日とない日の何が違うかを検証したところ、私は椎間板ヘルニアで、全身のこりが激しく、整体でマッサージしてもらった翌日とその次の日は調子が良いです。また睡眠をしっかりとるかとらないかで凄く口臭の差がでてきます。私が思うに、血液中の老廃物と唾液の自浄作用の低下、まだ唾液の量が少ないことが原因ではないかと思います。


口の環境を常にベストに維持している、サラサラとした唾液の流れ(安静時唾液流)は、体調や精神状態に左右されます。
したがって、身体がリラックスして入れえば当然口腔内はベストに維持されます。その結果生理的口臭などは起こりにくくなります。
同時に気持ちの安定もはかるようにしてください。

>また小さい頃から虫歯が多く、口内はブリッジが多いので嫌気性菌の住みやすい環境なのだと思います。それに関しては歯科医の適切な治療を受けています。


治療を受けていて、定期的に歯科医院でチェックを受けている限り問題ないです。

>無臭化目指して頑張ります。

日本人・韓国人・中国人およびそのほかのアジア民族は、口臭を無臭にしておくという習慣を持っていません。キスや抱擁などしないからです。
したがって、近寄れば臭いことが普通です。だから、あんまり近づいて会話する習慣がありません。

でも無臭の息は、生理的口臭がなぜ起こるかが理解できれば、意識して無臭を維持することが可能です。その調子でがんあばってください。
できれば身近にあなたの口臭をチェックしてくれる人を持つべきでしょう。そうすれば、いつも身近にほんだ歯科があるのと同じことです。




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/12/19(金) 21:16
      
Title: 無題    
やはり未成年だけでは、行けない事はわかってますが、一人で行きたいと思っています。親にも迷惑をかけるし、黙っておきたいんです。支払いも自分のお金でちゃんと払えます。自己責任で真剣に治したいと思いますがどうでしょうか?絶対にダメなんですよね?16歳高校生。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:25
    
Title: Re:無題    
>絶対にダメなんですよね?16歳高校生。


絶対に認めていないです。
理由は、未成年の場合は、家族の協力が不可欠になることと、治療への理解が必要になるからです。
また、あなたに口臭があれば家族が一番悩んでいるはずだからです。事情も聞く必要があります。

治療は、非常に高度な専門治療で、検査も治療内容も保険診療項目にはないものばかりで自由診療となり、定期的な治療計画が必要ということもあり、保護者の理解と支援が必要になります。

また、そのことが未成年の治療に対して、気持ちも豊かにできます。これは、保護が必要な未成年の患者が安心して受診できる体制を作るためです。

もちろん、事前に親から電話で連絡がある場合は、一人での受診を認めることがありますが、その後に結果などについては保護者に連絡します。




Name: NAKA    ..bbtec.net
Date: 2008/12/17(水) 21:36
      
Title: 提携クリニック    
こんばんは。

何回か、提携クリニックの検査で相談した者です。

受診してきましたが、やはり官能検査は行われませんでした。

機械による検査のみでした。

私が腑に落ちないことを伝えると、
今度は提携クリニック先の先生が実際に機械で検査して数値を測定しました。
結果は私よりも少し高めでした。
また、近距離で会話をしていて臭いますか?と逆に訊かれ、
実際、臭わなかったので、その旨を伝えると、
(先生のほうが)数値が高いのに臭わなかったのだから
数値の低い私が臭うことはないということでした

このクリニックの受診を諦め、他の提携先を改めて受診しなおしたいと思います。
経験豊富で官能検査をはじめしかりとした指導、そして安心して通うことの出来る
クリニック先を紹介していただけたら幸いでございます。
宜しくお願い致します。



Name: HOND     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:21
    
Title: Re:提携クリニック    
その後、あなたの受診先に確認しました。
あなたが受けられたのは、深刻に悩んでいる人向けの口臭専門治療コースではなくて、それほど悩んでいないけどきれいになりたい人向けのコスメティックなコースのようです。カウンセリングなどを必要としないおしゃれコースの場合は、患者(悩んでいないのでお客と言った方がいいかもしれません)が、直接鼻でチェックされることに抵抗があるために、通常な官能検査が行われないことが多いです。

>実際、臭わなかったので、その旨を伝えると、
(先生のほうが)数値が高いのに臭わなかったのだから
数値の低い私が臭うことはないということでした


たぶん、検査の時は、あなたの息は無臭であり、先生よりも良かった可能性が高いです。
あなたの口臭は、あったりなかったりしている可能性もあります。病的口臭ではなくて生理的口臭が問題になるケースでは、臭気はなかったりあったりします。

>他の提携先を改めて受診しなおしたいと思います。
経験豊富で官能検査をはじめしかりとした指導、そして安心して通うことの出来る
クリニック先を紹介していただけたら幸いでございます。
宜しくお願い致します。


info@honda.or.jp
の秘書に依頼してください。ほんだ歯科を受診されてもいいですが・・ただ、常にほかの先生たちが勉強されていることを了解しなければいけませんが・・・




Name: まゆみ    ..dion.ne.jp
Date: 2008/12/13(土) 23:32
      
Title: 今のやり方で問題ないでしょうか?    
はじめまして。2年くらい前から提携歯科医院の口臭外来に通っている「まゆみ」と申します。2006年に口臭外来に通い始めてから半年くらいで、機械による検査と、先生の鼻で臭いをかぐ検査で「ほぼ問題ない」状態まで達しました。しかし、周囲のしぐさはほとんど変わらず、私が話すと、いつも周囲の人々は鼻や口を押さえ、家族に臭いをかいでもらっても、口臭はあると言います。

そこで本田先生のHPを見て、すこしケア方法を変えたところ(食後の歯磨きをやめて起床時と就寝時に丁寧に歯磨きする、HONDA流忍法口臭消去術と舌の筋肉を鍛えることを1日3回するなど)周囲のしぐさが変わりました。例えば、会社の人と話すとき10回に3回くらいは鼻を押さえられない時があり、家族に臭いを嗅いでもらったところ、臭う回数が少なくなりました。
しかし会社の人と会話をすると、まだ10回に6〜7回くらいは鼻や口をおさえられてしまいます。私の印象だと、特に昼食前や、昼食後15時〜夕食までの間に周囲と会話をしていると、周囲から口を押さえられます。しかしおやつを食べている時や食べた直後は口を押さえられることはありません。
また提携医院の先生に3カ月に一度(毎回日曜日)先生の鼻で臭いをかいでもらっていますが、先生は「腐敗臭はないが、キスをする距離だと多少臭いがあります」と言っています)

そこで、今の私の方法で間違っているケア方法があるか、検証していただけませんでしょうか? また緊張時や空腹時にも完全に口臭を消すにはさらにどんなことを追加すれば、効果があがるでしょうか?

・起床時、提携医院で購入した「エクセレントブレス マウスコンディショナー」で歯をみがく。その後、糸ようじで歯と歯の間をそうじ。その後、プロプレッシュ(これも提携医院で購入)でうがい。その後、唾液をためながら、コップ1杯のぬるま湯を飲む。その後、舌の筋肉を鍛える運動3分間。HONDA流忍法口臭消去術を1回。
・食後、唾液をためながら、お茶を飲む。その後、コロコロガムを1個口に入れて出社。
・会社にはぬるま湯を持って行っていき、唾液をためながらぬるま湯を度々飲む。(仕事中はガムでコロコロすることを心掛けているが、仕事に集中すると頬の脇にガムがあることも度々ある)
・昼食後はHONDA流忍法口臭消去術を1回をした後、コロコロガムを1個口に入れ、夕飯まで口の中でコロコロ。
・夕食後は舌の筋肉を鍛える運動3分間、ぬるま湯を飲みながらHONDA流忍法口臭消去術を1回。その後コロコロガム1個を口に入れてコロコロ。
・お風呂に入りながら、「エクセレントブレス マウスコンディショナー」で歯をみがき、舌の筋肉を鍛える運動3分、HONDA流忍法口臭消去術を1回
・就寝前にプロフレッシュでうがい。

舌を観察すると、HONDA流忍法口臭消去術や舌の筋肉を鍛える運動3分をした後は、ピンク色の舌ですが、ガムを口の中でコロコロするのを忘れていた時や舌を動かすのを忘れていた時などは、舌は白くけばだっています。

大変長くなって申し訳ありませんが、口臭で悩み始めてから4年近くたっています。そろそろ完全に直したいし、口臭を気にして会話が少なくなりがちなので、どうかアドバイスをお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:14
    
Title: Re:今のやり方で問題ないでしょうか?    
>周囲のしぐさはほとんど変わらず、私が話すと、いつも周囲の人々は鼻や口を押さえ、家族に臭いをかいでもらっても、口臭はあると言います。


臭のしぐさが気になる場合は、まだ、口臭について不安となる要因が残ってしまっているからです。
以下を参照してください。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

>今の私の方法で間違っているケア方法があるか、検証していただけませんでしょうか? 

特に問題はないでしょう。あと残っている問題は、ストレスを感じた時に感じる自己臭や、不安な口腔内感覚が残っていると思われます。
提携クリニックで使用されている医療用の ProFreshによる口腔内ケアーなども並行すれば審美的にも無臭を維持できるでしょう。
無臭化のトリートメント方法はProfreshだけではなく、非常に多くのバリエーションがあるので主治医に相談すればいいでしょう。


>舌を観察すると、HONDA流忍法口臭消去術や舌の筋肉を鍛える運動3分をした後は、ピンク色の舌ですが、ガムを口の中でコロコロするのを忘れていた時や舌を動かすのを忘れていた時などは、舌は白くけばだっています。


適度な水の摂取と、食事療法を強化してください。基本的な口腔生理機能を訓練するようにするといいでしょう。

後は、家族や友人の協力を得るか、過剰な不安に対して、口臭に対する管理と並行して専門的な精神科医による心のケアーを受けるともっと安定すると思います。


ここに書かれた不安な点を主治医に相談してください。
適切に対応してもらえるはずですが・・・




Name: てん    ..t-com.ne.jp
Date: 2008/12/13(土) 21:47
      
Title: 無題    
以前、口臭の原因となる菌を減らす事はできないのですか?と質問をした者です。
先生は、マスティック入りのハミガキ剤をどう思われますか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:06
    
Title: Re:無題    
>以前、口臭の原因となる菌を減らす事はできないのですか?と質問をした者です。
先生は、マスティック入りのハミガキ剤をどう思われますか?


使ったことがないし、よくわかりません。しかし、歯磨き剤の成分で、口臭をなくしたり、歯周病などがよくなることはないです。薬ではないですか・・・
それに歯磨きがオーラルケアーのすべてではないです。
無臭にするための、オーラルケアーは、どんな歯磨き剤を使用するかということよりも、一日中状況に応じて行うことが重要です。

ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。




Name: ひぃごり    ..ctktv.ne.jp
Date: 2008/12/13(土) 00:36
      
Title: 無題    
 お久しぶりです。口臭もろもろで悩んでいるのですが、解決への道を一歩踏み出す気持ちが少し芽生えてきましたのでひとつひとつ医療機関を受診しようと決心した次第です。
 そこでhonda先生にアドバイスを仰ぎたいのです。自分でこうしよう!と決められないので少し情けないですが…。
 まずは病的口臭の疑いを調べる為に近くの歯医者に行き口臭の有無を確認するのが第一で良いですか?私の抱えている不安としては、@口が極端に渇くので「ドライマウス」かもしれないA幼い頃から鼻に問題を抱えているので、「鼻臭」、「蓄膿症」の疑いがあるかもしれないB緊張しやすい性格、物事・悩みにこだわってしまう性格なので緊張時口臭のための心療内科の助けをかりたほうが良いのか?の三点が病的口臭にまつわるの私の不安対象です。したがって、私は歯科、耳鼻科、精神科(心療内科?)を受診すべきなのですが、これらの診療は並行して行ったほうがよろしいのですか?それとも、ひとつひとつ解決したほうがよろしいのですか?
 私の方向性としては、@まず病的口臭に取り組むAそしてまだ口臭の不安があるのならば大学病院の口臭外来に行くB生理的口臭であるとしたら、ほんだ歯科(提携歯科)、家族、友人(数少ない貴重な友ですが点)の協力を仰ぎながらほんだ理論を身につける (Cそして不安を取り除いて、脱フリーターを目指す(不況で新卒採用は難しいですが)) この方向性でよろしいでしょうか?
 大学を休学しても、温かく接してくれている、両親、姉のためにも立派に自立したいという願望というか焦りが最近沸々と自分の中にあります。就職を目指すのか、自分のやりたい事のために勉強を頑張って国立大に行くのかまだ定まっていませんがまずは口臭をコントロールできるようになりたいと思います。口臭に対してはほんだ理論があるということを励みにじょじょに頑張っていきたいです。また、この掲示板があり、口臭に悩む人が自分だけではないということも僕にとっては実際心の支えになっていると思います。口臭で悩んでいる方、ともに着実に焦らず頑張りましょう!長くなってしまいましたが、回答して頂きたく思います。よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/23(火) 22:03
    
Title: Re:無題    
>口臭もろもろで悩んでいるのですが、解決への道を一歩踏み出す気持ちが少し芽生えてきましたのでひとつひとつ医療機関を受診しようと決心した次第です。

書き込みを読ませていただき思ったことは、間もなく、あなたは自力で問題を解決できていけるのではないかと思いました。
なぜなら、解決への道筋を自分で組み立てているからです。
後は、実行していくことと、その結果を適正に評価できるかが重要です。

>病的口臭の疑いを調べる為に近くの歯医者に行き口臭の有無を確認するのが第一で良いですか?

その前に、病的口臭は、あなたと接触する誰でも、いつもあなたと会話すると不快感を感じているはずで、まずは身近な人に確認してください。(家族や兄弟が最適です。)
そのあとに、最寄りの歯科医院に行けばいいでしょう。
病的口臭の原因となる病気で一番多いのは、歯科的な病気です。
受診した時は「口臭がとても気になる」ということを、主訴(受診した理由)としてください。

そうすれば、あなたのの悩んでいる口臭はが異常かどうか?そして病的な口臭かどうかくらいは無料で教えてくれるでしょう。

>、@口が極端に渇くので「ドライマウス」かもしれない

その場合は「ドライマウス」を引きこしている原因を解決することが重要です。最寄りの歯科医院を受診した時は「ドライマウス」についても相談してください。

>A幼い頃から鼻に問題を抱えているので、「鼻臭」、「蓄膿症」の疑いがあるかもしれない

最寄りの歯科医院で口臭について相談してみて、確かに「口臭」があることを認められ、通常の歯科治療を修了してもなお、家族などがよくなっていないと判断したら、最寄りの耳鼻咽喉科にも相談して受診してください。

>B緊張しやすい性格、物事・悩みにこだわってしまう性格なので緊張時口臭のための心療内科の助けをかりたほうが良いのか?

@およびAを実行してみて、各科の先生に相談してみて、精神科も受診した方がよいと判断をされたら受診した方がいいでしょう。
あるいは、あなた自身が口臭について悩むことをで精神的につらい自覚があるのであれば、精神的に楽になる目的で受診した方がいいでしょう。
ただし、精神科で口臭の問題の解決を期待しない方がいいでしょう。
精神科は心の問題を扱えても口臭の専門医ではないので・・・

>、@まず病的口臭に取り組むAそしてまだ口臭の不安があるのならば大学病院の口臭外来に行くB生理的口臭であるとしたら、ほんだ歯科(提携歯科)、家族、友人(数少ない貴重な友ですが点)の協力を仰ぎながらほんだ理論を身につける (Cそして不安を取り除いて、脱フリーターを目指す(不況で新卒採用は難しいですが)) この方向性でよろしいでしょうか?


大きな流れとしては間違っていませんが、上記でのべた手順も守ってください。

>温かく接してくれている、両親、姉のためにも立派に自立したいという願望というか焦りが最近沸々と自分の中にあります。

あせらないことが重要です。それと人生口臭がすべてではないし「生理的口臭」は元より体臭など、臭いがあることが普通ですから、あなたがおもているほど、周囲の人たちはあなたのことを(口臭という見地について)注目していないので・・・

あなたは、見知らぬ人と出くわした時に、相手に最初にどんな興味を持ちますか?「相手の口臭が臭くないかどうか?」と思いながら接触しますか?
あなたは、人と接触するときは、最初に「自分の口臭」を考えているでしょうけど・・
それは一般的ではないです。

>自分のやりたい事のために勉強を頑張って国立大に行くのかまだ定まっていませんがまずは口臭をコントロールできるようになりたいと思います。

自分のやりたいことがその年齢であるだけ、素晴らしいことです。
大学は、いつでもいけます。今自分が一番したいことを完璧にすればいいでしょう。




Name: ツリー    ..nttpc.ne.jp
Date: 2008/12/12(金) 19:15
      
Title: 無題    

はじめまして。私は、数年前から口臭が気になっています。
ほんだ歯科の口臭についての記事は一応全て目を通したつもりです。

具体的には、口の中がネバネバしていて、熱をもっているような感じです。
食後の口臭も、ここのHPを見て、爪楊枝で歯の隙間の食べかすを取る、水を含み天井でうがいをするなど…
実践しているつもりですが、なかなか改善されません。
朝食後、歯磨き粉をつけないで、うがいのみですが、やはり臭いです。

友人にも、相談したのですが、気まづい顔をするので、それ以上は聞けませんでしたし、
親にも相談しましたが、悩んでいることを言ってもいまいちです。

試しに違う歯医者に行ってみようと思い、いつもと違う歯医者に行きました。いつも行っている歯科では、治療の必要はないと言われていたのに、新しい歯医者には、
治療が必要だと言われました。結局、その部分は削られてしまい、穴?があいています。
この場合、どちらの歯医者に行けば良いのでしょうか?抽象的ですみません。

また親知らずがあるらしいのですが、まだ抜く必要はないと言われたので、そのままにしていますが、
出てきていない親知らずが、口臭の原因になることは有り得るのでしょうか?

長くなりまして申し訳ありません。ご回答の方、よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/12(金) 23:20
    
Title: Re:無題    
>口の中がネバネバしていて、熱をもっているような感じです。


唾液分泌能力の低下、安静時唾液流(普段誰でも確保されている、口腔内の環境を一定に保つサラサラした唾液の流れ)などが抑制されてしまって、口腔内が乾燥した時に感じる症状です。当然ですか、その場合は、普段新鮮な唾液の流れによって保持されている口腔内の清潔が保持されなくなり、一時的に生理的口臭が起こりやすくなります。

または、病的に唾液の分泌が抑制されているドライマウス(口腔内乾燥症)の症状でもあります。

病的かどうかの鑑別が必要になります。

>友人にも、相談したのですが、気まづい顔をするので、それ以上は聞けませんでしたし、

気まづい顔をされたのは、必ずしも口臭が迷惑で気まずい顔をしたとは限りません。
あなたのように、病的に自分の口臭を気にする人の場合は、周囲の人たちは、臭いがわかりづらいことが多く、悩んでいる人たちは、口臭の有無について聞けたとしても信用しないために、口臭の話を避けるようなったり、奇異な目で見られたりすることが多いです。したがって、正直に悩んでいることや口臭の有無ついてはっきりと聞くことが重要です。ただ、相手が大丈夫と答えた時は、疑わずに、何回も聞かないことが重要です。

その証言を疑った場合は、相手の人は、普通じゃない感情を持つでしょう。


>。いつも行っている歯科では、治療の必要はないと言われていたのに、新しい歯医者には、
治療が必要だと言われました。結局、その部分は削られてしまい、穴?があいています。
この場合、どちらの歯医者に行けば良いのでしょうか?抽象的ですみません。

同じ気になる部分を相談して、二人の歯科医師が違う診断結果を出した場合は、どっちが正しいのかはわかりません。
私もみたわけではないので・・・
したがって、両方の説明をよく聞き、なぜ治療の必要がないのか?なぜ、治療が必要かをあなたが、納得した方を受診すればいいでしょう。

>親知らずがあるらしいのですが、まだ抜く必要はないと言われたので、そのままにしていますが、
出てきていない親知らずが、口臭の原因になることは有り得るのでしょうか?


診断では「抜く必要がない」=害がない&病的でないということなので、問題ないと思います。




Name:    ..tiki.ne.jp
Date: 2008/12/11(木) 21:00
      
Title: よろしくおねがいします。    
私も口臭で悩んでいます。そして質問があります!
口臭がある場合、自分ではその臭いに慣れてしまって自覚できないとありますが、家族などでも同じことが起こるんですか?相当強烈な臭いの場合に一緒に生活している家族の鼻も、その臭いに慣れて気付かない場合とか。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/12(金) 23:19
    
Title: Re:よろしくおねがいします。    
>家族などでも同じことが起こるんですか?

家族が本人と同じほど口臭がある場合は、その臭いを認知することは難しいです。
また、嗅覚は慣れてしまうと感じなくなるのですが、口臭は会話のたびに発生する断続的な臭気なので、家族でも1人だけ臭い場合は、ほかの家族は会話すするたびに不快感を感じるでしょう。
体臭の場合は、室内に充満するために、やがては慣れてしまいますが、口臭は慣れないです。だから家族に聞けばすぐにわかります。というか、家族の場合は、口臭を感じるたびに指摘されることが多いです。
指摘するのは、母親、兄弟、女性が多いです。

父親はあまり指摘しないことが多いです。(父親は、逆におやじ臭や、口臭も指摘されてしまうことの方が多いです。)




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/12/11(木) 08:59
      
Title: 無題    
事前に予約をしていきますが、予約をしてどのくらいで診てもらえるのでしょうか?また耳鼻科や歯医者に行きましたが、これといった原因はわかりません。鼻臭症口臭を患ってます。臭いは複数の人々に確かめてもらい確実にあります。自分でも感じます。やはり、先生の所にいくか、ホンダ系列の歯医者にいくかまよってます。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/12(金) 23:18
    
Title: Re:無題    
>事前に予約をしていきますが、予約をしてどのくらいで診てもらえるのでしょうか?

予約されていれば、受診日は決まっているのではないでしょうか?
曜日にもよりますが、一か月から数ヵ月待ちになると思います。

>また耳鼻科や歯医者に行きましたが、これといった原因はわかりません。

耳鼻科や通常の歯科では、それぞれの病気で起こる病的口臭しか対応してもらえないでしょう。治療と言っても、原因となる病気の治療が主体で、口臭に対する対応はありません。
もしも。その病気が原因であれば、病気の治療が終了すれば解決します。
しかし、問題ないようなので、あなたの悩んでいる口臭は、一般世間で問題となる会話のたびに常に悪臭となる病的な口臭ではなくて、健康な人で普段病的口臭のない人にも起こる「生理的口臭」なのかもしれません。
また、通常、世間で問題となる口臭は、誰かの臭い口臭に悩まされて悩むのですが、あなたは、他人の口臭ではなくて自分自身の口臭について悩んでいるので、症状としては「自臭症」です。
この場合は、気にすれば気にするほど、精神的な抑制が口の生理機能を支配する自律神経系を抑制するために、非常に不安定になり、普通の人ならまれにしか起こらない「生理的口臭」が心理状態に応じて頻発して起こるようになる可能性があります。

このような自臭症の特徴は、歯科的耳鼻科的内科的な病気がないことです。したがって、どの科を受診しても「問題ない」として扱われたり、精神科的問題を疑われることです。

>臭いは複数の人々に確かめてもらい確実にあります。

どんな日本人も、キスする位置の息を透明にする文化を持っていないので、時々口臭が起こることが普通です。問題は常に会話のたびに起こっているのか?それ元も、ない時もあればある時もあるのかが重要です。
そのあたりを家族に確認してください。

>やはり、先生の所にいくか、ホンダ系列の歯医者にいくかまよってます。


基本的に提携クリニックの先生方は、定期的にほんだ歯科で研修を受けられ治療方針はほんだ歯科と同じです。
ほんだ歯科は、研究的であり教育機関的役割があるので、最も進んだ検査や、試験中の検査など最先端の治療が受けられる代わりに、研修を受けられる先生や専門スタッフが取り巻く中での治療となります。

誰かに見られながら治療を受けるのはいやな場合は、提携クリニックを受診されるといいでしょう。

治療終了後は、安定して不安が起こらないようにするために定期的な管理があるので、できる限り通いやすいクリニックがいいでしょう。




Name: 口臭    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/12/06(土) 11:31
      
Title: 口臭    
こんにちは
中2の男子です
小5くらいからずっと口臭に悩んでます
臭いは塩しょっぱくてそれに変な独特なにおいがします
(表現できなくてすいません)
歯磨きは一回20分くらいかけてかなり丁寧にやってるつもりだし
(立て磨きも爪楊枝式もやっています)
口臭対策室もかなり読み
Excellent Breath Project for KANAの日記を全部読み
やれることは全部やったのですが
あまりよくならないです。

人と話すのはそんなに怖くなくて
臭いがしないときもあるといわれたのですが
口臭をほぼ完璧に治したいと思っています。
なにかアドバイスお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 19:11
    
Title: Re:口臭    
>臭いは塩しょっぱくてそれに変な独特なにおいがします
(表現できなくてすいません)


それは、あなたにしかわからない自覚する味です。そのような状態の時に、身近な人に、あなたと同じように聞くことです。
しょっぱい場合は、血が混じっていたり膿が混じっている場合→耳鼻科と歯科で再確認
鼻水が混じった場合→急に寒いところに出たりしたら、生理的にも起こります。(季節的な可能性)
涙が混じった場合→号泣した場合。

が考えられます。

>人と話すのはそんなに怖くなくて
臭いがしないときもあるといわれたのですが
口臭をほぼ完璧に治したいと思っています。


大人になれば、誰だって時々人に迷惑な口臭が起こるのが普通です。(生理的口臭)
生理的口臭は、中学生くらいから起こり始めます。
精神状態(精神的ストレス)や、生活習慣(不規則な生活や飲食)、オーラルケアー習慣によって出やすかったり出にくかったりします。
あまり、過剰に不安にならないことも重要です。あなただけでなく周囲の友達も同じだからです。心配すれば出やすくなります。→無口な状態が続くから。
無口な状態が長く続けば危険です。




Name: supermml    ..163data.com.cn
Date: 2008/12/06(土) 01:04
      
Title: bad smell from nose<6>    
>Is there a department of psychosomatic medicine in China?

There woule be a real one if you built such a department here..



As you said,the smell comes because of dryness caused by tension in throat,right?
For me, the smell happens pretty quickly AS SOON AS tension comes,nearly at the same time other guys recieve the smell. I think throat needs some time to reach dryness when tension happens because I can still feel the wetness in mouth/throat at the moment.
why my smell comes so quickly?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 18:53
    
Title: Re: bad smell from nose<6>    
In the interior of in the mouth and the throat, there is an immune function to fight against a harmful bacterium (bacterium that causes the stench).
It is a lot of lymph cells to perform the role that exist in the interior and
the throat of the tongue.

These lymph cells act on dryness very sensitively.
It is a flow of fresh saliva to help these lymph cells to work.
The flow of fresh saliva is adjusted with the autonomic nerve system.
It works the autonomic nerve system very quickly by your mental status.
Therefore, when you hold uneasiness, the flow of fresh saliva stops suddenly as the autonomic nerve system reacts at once, and as a result the interior of the throat comes to smell suddenly.




Name: りさ    ..plala.or.jp
Date: 2008/12/05(金) 20:47
      
Title: 緑色の粒    
はじめまして。
私もよくホームページを拝見させていただいていますが、
日常も話をしていると、相手によく鼻をおさえられるや
自分でも匂いを感じることが多くなってきました。

喉の奥からの白い膿栓なら、簡単にとれることもあるのですが、
とってもまだ奥から匂いがします。

母や、老人の方の口臭とよく似ていると感じるものです。

最近は奥から、緑の粒状のものがでてきます。
その緑色のものをかぐと、膿栓のような匂いがしてくさいです。
ちょうどカエルの卵のように、透明っぽい膜とと
そうじゃない膜二重の緑の小さな粒です。

耳鼻科で相談したところ、何かの食べかすだろうということを
言われましたが、試しに緑のものをとらなくても出てきました。

接客業の為、大変気になってしまいかなりしんどいです。
どうしたらいいでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 18:31
    
Title: Re:緑色の粒    
>喉の奥からの白い膿栓なら、簡単にとれることもあるのですが、
とってもまだ奥から匂いがします。


膿栓ですが、耳鼻科的な病気(扁桃腺炎)などで起こることもあれば、健康な人にも口腔内や喉が乾燥すれば時々起ります。
喉の奥からの臭気への対応
喉と鼻の問題
呼吸法と口臭の関係(喉の奥に見られる、白くて臭い塊は何か?
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法
>緑の粒状のものがでてきます。
その緑色のものをかぐと、膿栓のような匂いがしてくさいです。
ちょうどカエルの卵のように、透明っぽい膜とと
そうじゃない膜二重の緑の小さな粒です。


緑色になる場合は、緑膿菌の感染だと思います。緑膿菌が病的に感染すれば、副鼻腔炎(蓄膿)などになります。
おそらく、治療するほどでない感染でしょう。(自然に治る範囲)
病的になれば、緑色の鼻汁が出て非常に臭くなります。

>耳鼻科で相談したところ、何かの食べかすだろうということを
言われましたが、試しに緑のものをとらなくても出てきました。


病的ではないので、会話のたびにひどい口臭になっているわけではないですが、誰にでも起こる生理的口臭は起こりやすくなりますから、口腔内の乾燥に気をつけることと、口腔内を緊張させない(無口な口の状態の持続)ことが重要です。
生理的に膿栓は臭気を発生しているために、無口な状態が続けば、自然発生した臭気が濃厚になって、会話するたびに自分で感じたり、時には相手を不快にするでしょう。

>どうしたらいいでしょうか?


強すぎるいつも不安に思っている精神的な過剰な不安をコントローすること。なぜなら不安を感じるたびに無口な状態になって、口腔内に緊張が起こるためです。
その場合は、誰でも緊張時口臭が起こるのですが、生理的な臭気が通常よりは高いことが考えられ、ぼそっと会話するたびに臭気を吐き出す可能性が高いです。
それと、口腔内の乾燥を防衛すること。

耳鼻科で消毒用のうがい剤を出してもらい、気になる時に喉の洗浄をを兼ねたうがいをすればいいでしょう。

ほんだ歯科の患者さんや提携クリニックの患者さんをサポートしているExcellent Breath.com オンラインショップでは、一般の人も購入が可能開発製品があります。
ここの、トータルマウスケアーを使用してみて、のどのうがいをするといいでしょう。
すっきり簡単に取り除けます。




Name: リサ    ..bbtec.net
Date: 2008/12/05(金) 15:53
      
Title: 無題    
お忙しい所すいません。

質問なのですが、普通にしている時の
正しい舌の位置を教えてください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 17:16
    
Title: Re:無題    
横から見るとこんな感じです。
舌の先は下前歯の裏、舌の表面と口の天井は接触してはいけないです。




Name: スイ    ..cna.ne.jp
Date: 2008/12/04(木) 23:13
      
Title: 無題    
私は高校生なのですが
中学2年の頃から口臭と鼻臭に悩んでいます。
自分ではもちろん相手も感じるにおいで
食べてるときとかも常に臭いです。
何度かこのHPの対策方法にも挑戦したり、
口臭ケア用品も買わせてもらったのですが効果はありませんでした。
歯医者も口臭の治療に協力してくれるところにかえて
3ヶ月に1回の歯石とりと細菌検査をやっているし
鼻臭のほうも耳鼻科に行って診てもらって蓄膿症だったので
治療して完治したのに何も変わらずで・・・
歯磨きをしたあとは口臭は和らぐんですが鼻息がとても臭くて、
歯ブラシを加えていると鼻息が当たるところが臭いです。
口内はネバネバしてしまうし乾燥もひどいです。
起きた時は溜まっていた?黄色い痰が毎日出ます。
電車に乗ることも人と話すのことも隣に座ることもつらいです。
どうすればよいのでしょうか?
お返事よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 16:59
    
Title: Re:無題    
>自分ではもちろん相手も感じるにおいで
食べてるときとかも常に臭いです。


まず、あなたが「今きっと臭いっているはず」と思うときに、一番近くにいる人に必ず「私は口臭する?」と聞いてみてください。
あなたの思いと、他人が感じている感覚は全然違うので、確かめないで自己感覚だけで不安になると、不安な時だけ起こる口臭(緊張時口臭)が起こる危険性があります。
それと、常に悪臭がする場合は、病気ですから、必ず口臭は一般歯科で、鼻臭は耳鼻咽喉科で相談することです。
両方の科で治療するような病気がなければ、異常な病的口臭や鼻臭は起こりませんから。
また、家族にも相談することです。


>歯医者も口臭の治療に協力してくれるところにかえて
3ヶ月に1回の歯石とりと細菌検査をやっているし
鼻臭のほうも耳鼻科に行って診てもらって蓄膿症だったので
治療して完治したのに何も変わらずで・・・


一般歯科医院や耳鼻科は、病気による口臭だけを治療対象にしますから、あなたが気にしている口臭は、自覚する臭気や、誰にでもこる生理的口臭である可能性が高いです。
また、通常周囲の臭い口臭がある人がいた場合は、周囲の人がその人の口臭で悩むのですが、あなたの場合はそうではなくてあなた自身の口臭について悩んでいるので「自臭症」という症状です。

>鼻息がとても臭くて、
歯ブラシを加えていると鼻息が当たるところが臭いです。


鼻臭は、精神的な不安が強い場合に、口の奥・・喉のあたりが緊張して閉鎖してしまうために、そのあたりに蓄積した生理的な臭気が濃厚になって鼻に回ってくるからです。
精神的な緊張を緩和することと、同時に、自力で喉の奥の緊張を緩和すれば解決します。
方法としては
鼻臭と咳
鼻息が臭うとき(他臭)
鼻臭
などを参考にしてください。

>口内はネバネバしてしまうし乾燥もひどいです。


精神的な不安や緊張が持続すると、普段流れているはずの口腔内をベストな環境に維持しているサラサラとした唾液の流れ(安静時唾液流)が確保できなくなり、一時的に口腔内の環境は悪化して人にわかる口臭を作り出します。多くの場合は、無口な状態で口を閉じ続けるので、喋るときに一気に濃厚になったガスを吐き出すので、喋るたびに悪臭になったりします。
したがって、会話していない時もかすかに舌を動かし続けるとかして、口を緊張させないよう(無口な状態を避ける)にしておくことが重要です。

>起きた時は溜まっていた?黄色い痰が毎日出ます。


オーラルケアー習慣に気をつけてください。方法は以下の通りです。
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて

>電車に乗ることも人と話すのことも隣に座ることもつらいです。
どうすればよいのでしょうか?


自臭症の場合は、家族といる間は精神的に安定しているために、ほとんど口臭が起こらず、家族に聞いても相手のされなかったり、「気にするな」という感じになります。
したがって、あなたがいかに深刻な状態であるかを親に十分説明して協力を仰ぐことです。

自臭症は、病気による口臭ではないので、解決には専門的な治療が必要かもしれません。その方が解決が早いと思います。
家族の同意を得て、身近なほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談されたらどうでしょうか?




Name: ムーミン    ..bbtec.net
Date: 2008/12/03(水) 20:50
      
Title: 無題    
フラジール錠という薬が口臭を抑えるというのは事実でしょうか?



Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 16:35
    
Title: Re:無題    
フラジールという薬は、女性の膣などに感染する、トリコモナス原虫を駆除する薬です。トリコモナスは、アメーバーと同じ原虫です。
口の中に使用するものではないです。使用に当たっては厳重な注意が必要になるでしょう。
サイズの大きい原虫が死滅するのですから、口腔内のすべての細菌はも死滅します。(必要な菌も)従って、強制的に無臭になりますが、副作用も非常に大きく医師などの厳重な診断のもとに行う必要があるでしょう。

あなたの、質問は、東京に生きている犯罪人を完璧に殺すのに、原爆を東京に投下するのは有効ですか?みたいな質問です。

この場合、犯罪人はすべて死滅する代わりに、善良な人もすべて死滅します。そして東京には人が一人もいなく(無臭)なります。

確かに、有効だけど怖いですね。




Name: りん    ..so-net.ne.jp
Date: 2008/12/03(水) 20:26
      
Title: 長年の口臭    
今は、30代になる母です。
子供のころから、臭いと言われて高校生のころからガムをかむ癖がついています。
もともとは、小学生の時に弟から指摘されたのが初めです。
そして、20ぐらいの時に大学病院の口臭外来を受けましたが、問題ない。体臭もあると臭くなる。(?)とよく分からないことを言われ結局、それでおしまいでした。
でも、その間も家族には臭うといわれ、当時付き合ってた彼氏にもハミガキした後なのになんで臭いの?と聞かれることも。
ガムなしには人と話せなくなりました。
歯医者さんにも通いましたが、口臭は変わらず。

気になることは。
アレルギー鼻炎持ち。いつも鼻をぐずぐずさせてます。
でも、こちらも耳鼻科に通い治療続けています。
また、舌が真っ白です。ほとんどずっとです。
少し白いのではなく、べったり苔がついていて重い感じがします。牛乳など飲むと臭いが強い感じがします。
また、胃も時々痛くなることがあります。
こちらもたまに病院で、胃酸をもらうことがあります。
そして、膿栓。
私は、これがちょっと気になります。
白い塊が、しょっちゅう出てきます。ほんとによく出ます。
そして、喉の奥でいつも膿栓をつぶした時の臭いが漂っています。
物を飲み込む時に、感じることが多いいです。
そして、風邪でもないのに2か月に一度は喉が痛くなり、扁桃腺あたりが腫れます。
熱は出ません。
耳鼻科でも相談しましたが、一度膿栓を取ってもらったきりで、その後の治療や口臭のことには触れてきません。
そして、父も口が臭かったのですが、私が口の中で感じている臭いと同じです。
膿栓をつぶした時の臭いが、父からもにおいます。
父も鼻炎持ち。
やはり、父も歯を磨いた後も臭かったです。膿栓の臭いです。
もちろんデンタフロスも使ったり、完璧に歯を磨いても臭いのでお手上げです。

先生の、ガムの方法や舌でしごいて水分をためる方法をやってみましたが、変化なしです。
耳鼻科に相談しても、ほとんど流されてしまいます。

最近では、子供の頃より臭いがきつくなった気がします。
今では、子供にまで言われます。
また、口を閉じてちょっとぷっと息をだすだけで、”だれか、おならしただろう?”と主人が騒ぎます。
もう、なんだか疲れてきました。
人に会うのも嫌です。
最前の、ケアーをして人に会っても、口臭い!と言われてほんとにどうしたらよいのかわかりません。

何かアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 01:00
    
Title: Re:長年の口臭-1    
>20ぐらいの時に大学病院の口臭外来を受けましたが、問題ない。体臭もあると臭くなる。(?)とよく分からないことを言われ結局、それでおしまいでした。


大学における口臭外来は、歯周病などの歯科的な病気で起こる、常に会話のたびに相手を不快にする口臭のみが治療対象になるのが普通です。
たいていは、保険が適用される通常の歯科治療が治療内容となることが多いので、保険で対応しできる範囲だと思います。

したがって、あなたが悩まれている口臭は、通常の歯科治療の範囲内の病気(虫歯や歯周病など)による病的な口臭ではない可能性があります。

>その間も家族には臭うといわれ、当時付き合ってた彼氏にもハミガキした後なのになんで臭いの?と聞かれることも。
ガムなしには人と話せなくなりました。
歯医者さんにも通いましたが、口臭は変わらず。


きっと、普段口臭のない健康な人にも起こる「生理的口臭」が、あなたの場合は、いろいろな要因で起こりやすくなっている可能性があります。

>アレルギー鼻炎持ち。いつも鼻をぐずぐずさせてます。
でも、こちらも耳鼻科に通い治療続けています。


そのような状態では、口腔内が何らかの乾燥状態になれば、近い距離やたまには通常会話で相手を不快にする生理的口臭は起こりやすくなります。
しかし、耳鼻科的な治療を受けておられるので以上に臭い会話のたびに相手を不快にするような「病的口臭」にはならないでしょう。

>牛乳など飲むと臭いが強い感じがします。


飲食後の口腔内ケアー方法が悪いからと、口腔内の乾燥があるためと考えられます。オーラルケアー方法を変えてみてください。
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて参照

>胃も時々痛くなることがあります。
こちらもたまに病院で、胃酸をもらうことがあります。

口腔機能を含む消化器系の自律神経が失調している可能性があります。その場合は、胃がきりきりする時は、口もネバネバしているはずで口臭も起こりやすいです。
そして、その自律神経失調は、自制できない不安感(精神的要因)が原因と考えられます。

解決は、精神的な問題を精神科でコントロールを受けながら同時に起こっている口腔機能の緊張を自分で意識的に元に戻す訓練を行えば解決できます。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 01:01
    
Title: Re:長年の口臭-2    
>私は、これがちょっと気になります。
白い塊が、しょっちゅう出てきます。ほんとによく出ます。
そして、喉の奥でいつも膿栓をつぶした時の臭いが漂っています。
物を飲み込む時に、感じることが多いいです。


精神的な不安に伴う口腔内の緊張から、誰でも確保できているはずの安静時唾液流(口腔内の清潔を保持しているサラサラとした唾液の流れ)が欠如して乾燥してしまって、引き続き喉の奥も乾燥して喉のリンパ組織が過敏になるためと考えられます。

膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法 を参照してください。

>一度は喉が痛くなり、扁桃腺あたりが腫れます。


ドライマウス(口の乾燥)の結果、喉の乾燥が起こるからです。

>一度膿栓を取ってもらったきりで、その後の治療や口臭のことには触れてきません。


耳鼻科的な病気ではないからです。治療のしようがないからです。
口の乾燥を防御すれば解決します。

>先生の、ガムの方法や舌でしごいて水分をためる方法をやってみましたが、変化なしです。


取り組みを開始した場合は、チェックは他人に依頼してください。そうしない限り解決は非常に困難になります。
理由は自覚する臭気と他人が感じる臭気が違うので、あなたが自覚する限り精神不安を持つためです。精神不安がある限り口腔内と喉の乾燥は続くでしょう。その結果、あなたが気にしている膿栓の解決は非常に困難になるでしょう。


>耳鼻科に相談しても、ほとんど流されてしまいます。


耳鼻科は口臭外来ではないので、先生が口臭を感じない限りは相手にしてもらえないでしょう・・というか治療方法を持っていないからです。

>最前の、ケアーをして人に会っても、口臭い!と言われてほんとにどうしたらよいのかわかりません。

かなり、精神的にも問題を抱え込んでいるようですから、ひとりで解決は困難に思います。一人で解決するためには身近にあなたの悩みが理解できたうえで、口臭をチェックしてくれる人が必要になります。

そのような悩みにも十分対応できる最寄りの、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談してみてはどうでしょうか?




Name: まめ    ..tiki.ne.jp
Date: 2008/12/03(水) 18:37
      
Title: 返信ありがとうございます    
以前質問させていただいた者です。
またまた質問させてください。

「実際に精神不安が起こると周囲の人が不快感を持つ口臭が起こる」とありますが、その原因はイコール唾液の減少と考えていいのでしょうか?他nなにかありますか?
私は緊張時でも意識して唾液が出るようにするんですが、それでも臭うみたいなんです。
初kj



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:59
    
Title: Re:返信ありがとうございます    
>イコール唾液の減少と考えていいのでしょうか?他nなにかありますか?


精神不安が起こった時に、実際に相手を不快にさせる口臭が起こりますが、これは、普段口臭のない健康な人にも起こる生理的口臭の代表である「緊張時口臭」で、舌の動きの停止と、その結果おこる安静時唾液流(サラサラ唾液の流れ)の停止、と、(長時間口を閉じ続けることからくる)口腔内の閉鎖が原因です。

>それでも臭うみたいなんです。


歯科的な問題や耳鼻科的な問題がないかを、最寄りの歯科もしくは耳鼻科を受診して口臭のことを相談してみてください。




Name: ルル    ..dion.ne.jp
Date: 2008/12/02(火) 18:06
      
Title: 無題    
はじめまして
膿栓で悩んでいるものです。
最近ちょくちょく膿栓がでてきます。
膿栓の原因は口呼吸にあるのですか?自分ではしっかり鼻呼吸していると思っています。
それと予防法について調べると緑茶や紅茶などでうがいするといいとかかれていますが、本当ですか?
そうでなくて、もっと有効的な予防法があれば教えてください。お願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:58
    
Title: Re:無題    
>膿栓の原因は口呼吸にあるのですか?

耳鼻咽喉科的な病気でも起こるので、まずは耳鼻咽喉科で病的かどうかの診断を受けることです。
生理的にも、口や喉が乾燥すれば起こるでしょう。(治療するほどではない生理的範囲の膿栓)
ただし、膿栓が口臭の原因になっているかどうかは別です。病的でない限りは原因となることはほとんどないでしょう。(自覚的には臭気を感じやすいでしょう)

>緑茶や紅茶などでうがいするといいとかかれていますが、本当ですか?


緑茶や紅茶には高濃度のポリフェノール(殺菌効果のある分子)があるので、天然消毒薬によるうがいと言う感じでしょう。
それよりも耳鼻科を受診して、適正な治療用のうがい剤の方がいいと思いますが・・・

>有効的な予防法があれば教えてください。

本来的には耳鼻科における診断が優先されます。その時に耳鼻科の専門家にアドバイスを求めるのが最も適切だと思いますが・・
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法 を参考にしてみてください。




Name: まぁ〜    ..jp-k.ne.jp
Date: 2008/12/01(月) 17:19
      
Title: 無題    
ほんだ先生の著者を読み対策室も拝見致しました。
ほんだ式歯みがきと定期的な水を飲み、ガム法で1日中唾液を出すようにしています。
ずっと舌を動かしている間は、いいんですがガムを口の中から取り除くと口の中が乾燥してしまいます。
唾液が流れている間は、歯を舌でさわってみると唾液の膜がでていますが唾液が止まると歯の表面が乾燥します。そして、苦い味がして臭くなってきます。舌もいつも乾燥していて、割れています。
どうすれば、自然に唾液がでてくるのでしょうか?自分では、緊張やストレスは感じていないと思います。知らず知らずの内に緊張やストレスをためているのでしょうか。
口腔内乾燥が慢性化している患者さんで、先生の経験上どのぐらいで、治りますか?本人次第でしょうか?
この間、ドラッグストアーで保湿ジェルを見つけました。そういうのも使ってみても問題ないですか?
長々とした文章ですみません。1日も早く口臭から脱出したいんです。 良きアドバイスを、宜しくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:54
    
Title: Re:無題    
>ガムを口の中から取り除くと口の中が乾燥してしまいます。


強い精神的不安どやストレスがあれば、乾燥するでしょう。
ストレスを感じても透明なガムがあると思って舌の動きを休めないようにすればいいでしょう。

>自然に唾液がでてくるのでしょうか?

定期的な水の摂取と、唾液分泌が抑制されるような食生活(塩辛いものや甘いもの)、緑茶などのカテキン飲料などを最小限にすることも重要です。
さらには、自分で制御できていないストレスをコントロールすることも重要です。

>知らず知らずの内に緊張やストレスをためているのでしょうか。


いつも口臭を気にしていませんか?それが精神不安です。(精神的ストレス)

>本人次第でしょうか?


適正な診断を行い計画的な治療を行えば、短期間で解決できると思います。自分で行っても自己判断しかできないので、不安が常に残って難しいかもしれません。
また、ネガティブに考える性格の人も自分だけで解決するのは難しいです。


>ドラッグストアーで保湿ジェルを見つけました。そういうのも使ってみても問題ないですか?


使ってみてあなた的に(あなたは自己感覚で悩んでいるので)、効果あると思えばいいともいますが・・




Name: JAMES    ..ezweb.ne.jp
Date: 2008/11/28(金) 14:32
      
Title: つばが飲み込めないことの詳しいやり方    
つばが飲み込めないことのページは何回も読んで実際やっていますが詳しい事がよく分かりませんからあまりやっていません。なので詳しいやり方を教えて下さい。
腹式呼吸発音練習の時間(何分とか椅子に座ってやるとか)はどのくらいで舌機能訓練で舌を口の中で回転させるってどうやってやるんですか?最後に水はどのくらいですか?適量なんですか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:53
    
Title: Re:つばが飲み込めないことの詳しいやり方    
>つばが飲み込めないことのページは何回も読んで実際やっていますが詳しい事がよく分かりませんからあまりやっていません。なので詳しいやり方を教えて下さい。


1.口を通常の状態にしながら、舌の先を後ろに曲げてください。「ら」を発音する手前の状態です。

2.その状態で舌の先を口の天井に沿わせながら、できる限り後方に移動してください。(のどちんこの方です。)

3.舌を思い切り曲げた状態で、舌先を右左としっかりと動かせてください。(この時少し上を向くと唾液が自動的に飲み込まれます。)

4.舌を元に戻して1〜3を繰り返してください。
これは、口を開けずに通常状態で行ってください。そうすれば他人からばれることなくできます。

もっと簡単には、舌先で、右下奥歯の表面と、左下の奥歯の表面をタッチする感じで交互に触れ続けることです。

>腹式呼吸発音練習の時間(何分とか椅子に座ってやるとか)はどのくらいで舌機能訓練で舌を口の中で回転させるってどうやってやるんですか?

発音訓練は、適当は「早口言葉」を大きな声で練習するといいでしょう。
舌の機能も格段に向上します。
また、意識して口を開けずに常に舌を止めない程度に口の中で舌を動かし続けることも有効です。(たとえ、この時に精神的な緊張があっても止めないようにすることです。)


>最後に水はどのくらいですか?適量なんですか?

タイミングが重要です。口臭が起こりそうになる前に補給してください。
@起床直後の歯磨きの後。
A食間(消化が終わること。午前10時、午後3時、午後9時ころ)
量的には、コップ一杯程度でいいでしょう。
後は喉が乾いた時に、好きなだけ・・

また、うがいした後は必ず、少量飲むようにしてください。そうすればうがいによる乾燥を防衛できるでしょう。




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/11/28(金) 00:30
      
Title: 回答ありがとうございます    
回答ありがとうございます!!ご指摘された事なんですが、今現在、近所の歯医者に通っています。
虫歯などがなりやすい為治療してもらってますが、歯周病や歯槽膿漏など口臭の原因になりやすそうなものはないんです。口臭測定をしてもらった事もありますが、ほぼないに等しい結果でした。

大学病院の口臭外来ではないんですが、口臭を専門に治療されている歯医者にも診察してもらい15万程かけて(治療費用と口臭グッズ)治療してもらいましたが効果があったとは思えなく、原因がなんなのかさえ解らなかったんです。だからせめて原因だけでも解ればと思うので提携クリニック行ってみたいと思います!

一度勇気を出して兄弟に聞いてみたんですが臭くないけどと言われました‥
自分でも寝起きなどは臭いを感じるんですが普段は全くわからないんです。

自臭症なのかな?とは何回も思ったことありますが、やはり私と話してる時は必ず鼻をすすったり鼻に手をやったりされるのでやっぱり口臭があるんだ‥と思ってしまうんです。臭くなければ毎回毎回そーゆう行動はしないはずですよね(>_<)



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:41
    
Title: Re:回答ありがとうございます    
>今現在、近所の歯医者に通っています。
虫歯などがなりやすい為治療してもらってますが、歯周病や歯槽膿漏など口臭の原因になりやすそうなものはないんです。口臭測定をしてもらった事もありますが、ほぼないに等しい結果でした。


その場合に、口臭について相談しましたか?
一般歯科では必ず、口臭について悩んでいることも真剣に訴えることが重要です。
測定器でガス濃度が低くても口臭がある場合がありますから、ガス測定だけでは判定はできませんが、会話しただけでわかるのですが・・・

>大学病院の口臭外来ではないんですが、口臭を専門に治療されている歯医者にも診察してもらい15万程かけて(治療費用と口臭グッズ)治療してもらいましたが効果があったとは思えなく、原因がなんなのかさえ解らなかったんです

口臭の原因がわからないのに治療はできないと思いますが、説明はなかったのでしょうか?
検査などは、原因を明らかにするものですが・・・

>だからせめて原因だけでも解ればと思うので提携クリニック行ってみたいと思います!


提携クリニックでは、必ず、検査の後で原因について説明があります。その上で治療方法を提案されます。

>兄弟に聞いてみたんですが臭くないけどと言われました‥


それは、一般歯科におけるガス測定による判定よりも正確です。兄弟は臭っていないとい証言しているのにそれは信用できないのでしょうか?
たぶん、聞いた時は口臭がなかったのだと思います。
たぶん、あなたの悩んでいる口臭は、あったりなかったりする、誰にでもこる「生理的口臭」が起こりやすくなっている可能性があります。
また、自分自身の口臭についてひどく悩んでいるようで、「自臭症」と言う症状です。


>自臭症なのかな?

口臭は普通他人の臭い口臭で悩みます。あなたは他人である兄弟があなたの口臭について迷惑に思って悩んでいる風でもないし、あなた自身の口臭について一人で悩んでいるようたいですから、その状態を「自臭症」です。
一般的には、通常の口臭外来や大学などの「口臭外来」でも「治療の必要性のない口臭」

>やはり私と話してる時は必ず鼻をすすったり鼻に手をやったりされるのでやっぱり口臭があるんだ‥と思ってしまうんです。

それは、あなたのように自臭症臭いち言った人はどんな人も訴える症状で、不安のためにあなたが周囲を観察して目についた光景を自己解釈した結果です。
解決策は非常に簡単です。一度だけでいいので勇気を出して、あなたが気になったしぐさをした人に、そのしぐさの意味を聞くことです。
周囲の感覚と、自己の感覚は違うのですが、それが混同するとそのようなことになります。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性についてを参照してください。




Name: らら    ..em-net.ne.jp
Date: 2008/11/28(金) 00:00
      
Title: 無題    
私は高校生なのですが小学生の頃から口臭に悩んでいます。
人ともっと近くで喋りたいのですが、年が経つにつれて口臭を気にするようになってしまいました。
口内が唾液でネバネバしてしまうんです。
あと食べ物を食べるとその食べ物の臭いが染み付いてとても臭くなります。
どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:40
    
Title: Re:無題    
>年が経つにつれて口臭を気にするようになってしまいました。
口内が唾液でネバネバしてしまうんです。
あと食べ物を食べるとその食べ物の臭いが染み付いてとても臭くなります。
どうすればよいのでしょうか?


これだけの書き込み内容からは、状態が把握できませんし、原因も推理しにくいのですが。

まず、次の手順でとりかかってください。(順番が大切です。)

1.家族または、あなたが信頼している友人などに、あなたが自己の口臭について不安に思った時に、そのくらい臭うのか・同時に会話のたびに常に臭っているか?それとも時々なのかを確認してください。

2.もしも、1で、「大丈夫」とか、「いつもではない」という返事なら、あなたの悩んでいる口臭は、普段口臭のない誰にでも時々おこる「生理的口臭」が原因です。
「生理的口臭」が起こりやすくなっている可能性があります。
これは、あなたの生活習慣や、精神状態などのストレス、飲食生活習慣、などが関係します。

その場合は、その原因を突き詰めて、誰にでも起こる生理的口臭を自力で起こさないようにコントトールすることが重要になります。
そのためには、ある程度専門的な知識が必要なので、口臭対策室
または、明日香出版発行「キレイな息の作り方」Excellent Breat.com公式ホームページの通販から、購入可能)
などで研究してみてください。

3.2で、常に悪臭がするよと言われた場合、あなたが悩んでいた口臭は、病気の症状として発生する「病的口臭」です。
これは解決が一番簡単です。
原因となっている病気についての専門治療を行うことです。
歯科の病気と耳鼻科の病気が一番多いので、最寄りの歯科医院や耳鼻咽喉科で、口臭について相談してください。

4.3でも解決できない場合は、かかりつけの歯科医院で歯科系大学病院などの「口臭外来」を受診してください。

5.それでも解決不能な場合は、最も高度な口臭治療が必要になるので、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診しするといいでしょう。
保険が適用される一般歯科診療や、検査はないので自由診療になりますが、通常治療対象とならない健康な人の「生理的口臭」に対するコントロールもこなえます。

>あと食べ物を食べるとその食べ物の臭いが染み付いてとても臭くなります。
どうすればよいのでしょうか?


飲食後の口腔内ケアー方法を次のようにしてください。
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて




Name: ムーミン    ..bbtec.net
Date: 2008/11/27(木) 21:22
      
Title: 無題    
返信ありがとうございます。実は何年か前に、口臭であまりにも思い悩んでいて何もかもが嫌になっていた時があり、何を思ったのか口の中に香水をスプレーしたこともあります。こうすればにおいが変えられ、すっきりするのではないかと思って・・・
 そんな時ホームページを見つけて、ほんだ歯科宛に手紙を書いて送ったことがあります。この掲示板を見つけて少し救われた気持ちになりました。
 地元で通っていた口臭外来で、市販に売られている、のど飴やガムは良くないと言われたことがあります。
ミント系のスプレーを含めミントは唾液の分泌を減らし、かえって口臭を招くという事を教わりました。
私は休みで家にいる時以外は常に口臭が気になるので常にガム、のど飴を切らした事はないです。
ガム法はどんなガムを使えばいいのでしょうか?
 これまで何度も挫折してきましたが、今度こそ前向きに口臭と戦って、うまく付き合っていけたらいいなぁと思っています。それにはできることから継続していかなければいけませんね。
 本当なら今すぐにでも「ほんだ歯科」さんを受診したい気持ちなんですが、私が住んでいるところは沖縄で現在仕事を持っていて中々行くことができません。
どうしても無理な時は通院する事になるかと思いますが・・・
 あと、市販の口臭チェッカーはちゃんとした数値がでますか?先生が書いた本「キレイな息の作り方」を今探していますがどこの本屋さんもないのでどうにかネットで探してみます。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:37
    
Title: Re:無題    
>ガム法はどんなガムを使えばいいのでしょうか?


日本で販売されているガムは、味がなくなると口腔内で溶けてしまったり柔らかすぎて難しいと思います。
市販のものであれば、アメリカ製のガムなどが適切だと思います。
アメリカ製のガムなどはが見続けることが前提に作られているので、口腔内に長い間保留することが可能です。

>市販の口臭チェッカーはちゃんとした数値がでますか?

不可能です。数値は口臭とはほとんど一致しません。もし、一致するのであれば、口臭外来などで使用するでしょう。
口臭が外来などで使用されるガス測定器は、安くても一台数十万円くらいする分析機器を複数台使用していますが、それでも、確実に口臭を診断することは難しいです。
鼻で行う検査が最も確かです。
したがって、あなたが不安な時に信用できる身近な人や友人に、聞いてみてることです。
>先生が書いた本「キレイな息の作り方」を今探していますがどこの本屋さんもないのでどうにかネットで探してみます。


Excellent Breath公式ホームページ通販でサポートされています。
また、ガム法などで使用する治療での使用されるガムもこのサイトで入手ができます。




Name: リス    ..dion.ne.jp
Date: 2008/11/27(木) 21:16
      
Title: 矯正器具をつけ始めたら・・・    
私は今中学一年生なんですけど昔から口臭に悩んでいました。今までは息が臭いなーと思ったらお茶を飲んだり飴を舐めたりしたら少しはおさまってたいたのですが二日前から固定式の矯正器具をつけ始めたら友達に今まで言われたことが無かったのですが「口臭い」と言われてしまいました・・・。私は自分で臭いを嗅いでみた所今までの自分の息よりはるかに強い苦いような人がせ嗅いだら不快になる様な臭いがしてショックでした。   そして今まで私がやってきた様にお茶を飲んだりガムを噛んだりさらには舌べらでキレイにしたりしていますが一向に良くなりません・・・。これがずっと続くと考えると嫌です。私のように矯正をして口臭がしたケースがあるかそしてどうしたら改善できるか教えて下さい。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/09(火) 00:36
    
Title: Re:矯正器具をつけ始めたら・・・    
>固定式の矯正器具をつけ始めたら友達に今まで言われたことが無かったのですが「口臭い」と言われてしまいました・・・。

矯正中は、口臭が非常に起こりやすくなります。
矯正装置のために口腔生理機能が制限されるからです。
しかも、本人が気が付きにくいことが特徴です。
しかし、器具を装着後、常にあるわけではなくて、生理的口臭と同様に、あったりなかったりするのが特徴です。
また、自覚できる場合と自覚できない場合があります。
したがって、矯正中は、普段以上に生理的口臭や器具を装着した場合に起こりやすい口臭について自らコントロールしていくことが重要になります。


>そして今まで私がやってきた様にお茶を飲んだりガムを噛んだりさらには舌べらでキレイにしたりしていますが一向に良くなりません・・・

自己の口臭に対して強い不安感をもては、不安を感じている間は「緊張時口臭」を起こしやすくなります。
また緑茶などは、殺菌効果があり一時的に口臭を抑制するものの、緊張などによって唾液の流れが悪くなっている人の場合は、まずます、唾液分泌が悪くなって逆効果になることがあります。

また、舌磨きは自分の味覚的に一時的によくなるだけで、また、うがい後一時的に口臭レベルは低下するものの、舌表面の口腔内乾燥を防衛する舌乳頭を破壊してしまうために、慢性的な口腔内乾燥や味覚異常をきたし逆効果になるでしょう。死ぬまで舌を磨くつもりでしょうか?
舌磨きに関する考え方は以下を参照するといいでしょう。
もっとも、それで不安が消失する場合は自己責任で行うといいでしょう。
舌と舌苔について
舌磨き
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて
舌みがきについて
舌苔に対する考え方と取り組み方について
舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?
HONDA流舌苔除去法
舌を磨くことの医学的・歴史的考察
舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き


>私のように矯正をして口臭がしたケースがあるかそしてどうしたら改善できるか教えて下さい。

まず、矯正治療を行っている主治医に「矯正をしてから口臭が気になってきた」ことを訴えてください。
そうすれば、口臭がならないような指導や処置をしてもらえると思います。
それでも、気になる場合は、口臭治療の専門医院や大学病院などの「口臭外来」を受診してみるといいでしょう。




Name: エム    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/11/27(木) 20:57
      
Title: こんばんは。    
一段と寒くなって来ましたが、お風邪などひかれてませんか? 私は空気の乾燥のせいか、時々咳が出るので気を付けています。  最近は落ち着いてたのですが今朝、ショックな事がありました。以前から書かせてもらってますが、私は満員電車や隣に人が座ってると緊張したりと電車が苦手なのですが、提携歯科での治療やこちらのサイトでの本田先生のお言葉に勇気付けられ以前より克服出来たと思ってます。仕事帰りの車内は二度と会う人達じゃないからと思いかなり開き直ってだいぶんリラックスしてるのですが、朝の車内は違うのです。満員電車が嫌なので早めの空いてる電車で通勤しているのですが、大体皆、乗る場所が決まっててほぼ毎日同じ人達じゃないからと同じ車両になります。よく隣に座って来る女性が今朝は空いてるのに座って来なくて気にはなったんですが、考え過ぎてはいけないて自分自身に言い聞かせてたら、違うおじさんが座って来たのですが、あと一駅で終点ていう時に突然席を立って別の空いてる席に座り直されたんです。それが何だかすごくショックでした。我慢出来ないくらいに臭ってたんじゃないかと思うと一気に自信がなくなってしまいました。常に緊張はしてますが、以前より気分も落ち着いて来てたし、口内で舌を動かし時々、水を飲んだりして自分的には大丈夫だと思ってたので尚更です。 緊張が大き過ぎるとそれらも効かないって言われてましたがそこまで緊張してるつもりもなかったし、たとえ臭ったとしても席を立つ程だったとは思えなくて… 他に臭わない効果的な方法などがございましたら教えて頂けませんか?電車内以外はだいぶん克服出来てきてるんですが…


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/05(金) 01:21
    
Title: Re:こんばんは。    
>あと一駅で終点ていう時に突然席を立って別の空いてる席に座り直されたんです。それが何だかすごくショックでした。

それ(席の移動)は、私も時々行う行為です。
満員電車で急に空いたりした時、次に降りるときのことを考えて、降りやすい席に移動したり、両隣りに空間のある席に移動したりします。とりわけとなりが女性の場合は気を使います。
隣の人が嫌で移動した経験としては、終電車で隣の人が酔っ払いであったりとか、女性でも居眠りをしてすぐにもたれかかってくる人がいたりした時は、移動します。
自分で、勝手に居眠りしてもたれかかってきた不意にのいたりしてもが、自分でもたれかかったにもかかわらず、誤解を受けることがありますから・・

したがって、あなたが気になった、隣の人が席を移動する行為は、あなたの口臭が気になって移動したのではないと思いますし、第一喋らない限り、隣の人の口臭を感じることは不可能です。(体臭は認知できます。)

ただ、あなたはその時に、自己の口臭について強い不安感を抱けいたことは事実です。

>他に臭わない効果的な方法などがございましたら教えて頂けませんか?

まず、この件に関しては、過剰な不安や、潜在(心の傷として残っている)する心理的不安が原因と考えられます。
したがって、自分自身で行う口腔内の緊張のセルフコントロールは十分と考えられるので、一つの手段としては心療内科などで潜在的な心理的不安を専門的にコントロールしてもらうと格段に快適になるでしょう。本当は身近にあなたが不安を感じた時に、正直にあなたの口臭について評価して教えてくれる人がいれば、同じことなのですが・・・
合わせて、提携クリニックなどで、定期的な管理を行うことです。




Name: おやき    ..210.147.5.197
Date: 2008/11/27(木) 02:25
      
Title: 舌苔について    
中学1年の時あたりからずっと口臭に悩まされていました。
”舌苔”について知ったのは一年程前で、それから半年くらいずっと無理矢理”舌苔”を除去していました。
除去はよくないと知って除去するのをやめ、まめに水分(緑茶)をとったり、歯磨き粉の使用をやめたり、
清涼飲料水や飴などの飲食を控えたりといろいろ試してはいるのですが、まったくよくなりません。
できればこの”舌苔”を根本から治したいので、何か身近にあるモノで簡単に”舌苔”を直接根本から退治
できる方法などあれば、是非教えてほしいです。
また、舌に塩をひくと直接退治につながるというのは本当でしょうか?

本当に悩んでいます。何でもよいので治療法を教えてください。
あと舌もトレーニングというのも教えてください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/05(金) 01:10
    
Title: Re:舌苔について    
>”舌苔”について知ったのは一年程前で、それから半年くらいずっと無理矢理”舌苔”を除去していました。
除去はよくないと知って除去するのをやめ、まめに水分(緑茶)をとったり、歯磨き粉の使用をやめたり、
清涼飲料水や飴などの飲食を控えたりといろいろ試してはいるのですが、まったくよくなりません。
できればこの”舌苔”を根本から治したいので、何か身近にあるモノで簡単に”舌苔”を直接根本から退治
できる方法などあれば、是非教えてほしいです。


まず、舌の記事をすべて読んでみてください。ヒントがあると思います。その上で、わからないことを質問してください。
舌の正常な構造


舌と舌苔について
舌磨き
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて
舌みがきについて
舌苔に対する考え方と取り組み方について
舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?
HONDA流舌苔除去法
舌を磨くことの医学的・歴史的考察
舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き

>舌もトレーニングというのも教えてください。

基本的に、舌の状態をリラックス状態にしておけばいいのですが、基本は舌の動きを停止させないことです。
常に、意識して口の中でほんの少しでいいから、動かし続けたり、または、舌を丸めておくだけで大丈夫です。
さらには、日常のすべての局面で舌の動きをよくすること。
会話は舌を使ったハキハキトした会話。早口言葉を大きな声で練習する。
咀嚼は意識して30回以上を厳守するなどです。
改めてトレーニングと言うよりも、日常の中で常に舌の動きを止めないように心掛けるだけで十分です。




Name: なな    ..mesh.ad.jp
Date: 2008/11/27(木) 01:30
      
Title: 口臭    

はじめまして。
小学校のころから口臭にずっと悩まされてきました。
口臭外来も受け治療してもらったのですが治った気がしません・・・
プロフレッシュを毎日朝使わないと落ち着かない生活になりました。
私は舌から主な口臭が発生していると思っていて、自分の舌はいつも白く綺麗な舌をみたことがないです。
舌が白い状態から何かをして普通の一般の人の舌のようになおることはできるんでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/05(金) 01:01
    
Title: Re:口臭    
>口臭外来も受け治療してもらったのですが治った気がしません・・・


ほんだ歯科提携クリニックを受診された場合は、治療終了後一時的に不安が消失しても、独りぼっちになれば、また、ひとりで不安になりコントロール不能になる可能性がありために、治療終了後は必ず定期的な管理を受けることが重要です。
どこの提携クリニックも治療終了後、不安が消えた時点から再発防止のために定期的な管理制度があります。

定期的な管理では、精密検査はないものの毎回鼻によるチェックを受けることは可能です。また、それまでに溜まった不安に対しては対応してもらえるはずで、メインテナンスが重要になります。
定期管理は治療ではないので、費用も非常に安く、かつ、歯周管理を行いますので歯科予防にもなります。

>私は舌から主な口臭が発生していると思っていて、

自分自身の思い(不安)だけに頼らず、家族に聞いたり周囲のへの確認を必ず取るようにすることが重要です。
定期的管理はそのような役割があります。

>舌が白い状態から何かをして普通の一般の人の舌のようになおることはできるんでしょうか?


精神的不安の持続からくる安静時唾液流の不足による口腔内乾燥が考えられます。




Name: NAKA    ..bbtec.net
Date: 2008/11/26(水) 22:01
      
Title: 無題    
先日,タイトル『疑問におもうこと』で相談させていただいた者です。
ご回答いただき有難うございました。

先生のご好意に甘えアドレスに、提携先のクリニック名だけでなく、長々とした文を送り
申し訳ございませんでした。
ただ、本当に悩んでいます。

診察日を28日にひかえ、また機械の測定のみの診察で判断されてしまうのではないかと不安です。
もし、今度の診察も今までと同じであるならば
他の提携クリニックを受診したいのですが、それは可能でしょうか?





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/05(金) 00:58
    
Title: Re:無題    
>また機械の測定のみの診察で判断されてしまうのではないかと不安です。
もし、

その場合は、再度ご連絡ください。
診断方法が間違っているので主治医への指導が必要になります。


>他の提携クリニックを受診したいのですが、それは可能でしょうか?

ほんだ歯科提携クリニックはほんだ歯科とだけでなく、地域の提携クリニック同士も連携していますから、可能です。
その場合は、要望を寄せていただければ、受けれ先を連絡します。

希望すれば、ほんだ歯科での修正治療も粉います。その後定期管理は、通院しやすい提携クリニックで行えば効率がいいでしょう。




Name: シュークリーム    ..plala.or.jp
Date: 2008/11/26(水) 21:15
      
Title: 無題    
お返事ありがとうございます。
口臭は多分毎回だと思います。
ガムを食べないとみんな口に手を当てるンです。

私は慢性鼻炎なのでのどの奥の黄色い塊は膿柱だとわかったんですが、
私の舌しわぶつぶつしたなんか赤いできものができてるんです…
舌ざわりが悪く気持ち悪いです。

やっぱし耳鼻科に相談したほうがいいんでしょうか…?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/05(金) 00:56
    
Title: Re:無題    
>ガムを食べないとみんな口に手を当てるンです。


あなたは、人と会話するときに口に手を当てて会話したりしないですか?相手が口に手を当てた時は、必ず、相手の人にあなたの口臭がひどくないかどうかを聞いてください。
もしも、あなたの口臭が臭くてやっている場合は、聞いた方がいいです。恥ずかしいかもしれませんが、すでに相手は迷惑を被っているので、ばれていることだし聞けば、相手は、適切なアドバイスをいしてくれるでしょう。
ただ、口臭で悩む人は、相手に聞けないために常に周囲に気を配る結果、相手のしぐさが気になっているのです。その場合、関係のないしぐさにもおびえて緊張するために、緊張時口臭を自分で作り出す結果になるでしょう。
以下を参照してください。
喉と鼻の問題

しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

>やっぱし耳鼻科に相談したほうがいいんでしょうか…?


自分自身が診断できないことについていくら悩んでも不安が増強するだけで、その結果緊張時口臭が慢性化していくでしょう。あなたが耳鼻科医であれば別ですが・・・
したがって、受診した方がいいです。
最も危険なことは自己診断したり、ひとりで悩むことです。
身近な家族とか友人に相談することも重要です。他人がどのように感じているかは、あなたは決してわからないですから・・(自分の感覚と他人の感覚は全然違うので)




Name: Y    ..dion.ne.jp
Date: 2008/11/25(火) 20:38
      
Title: お礼と質問    
こんにちは僕は高校1年生です。
口臭で悩んでいたのは中2〜高1の1学期の間でした。 
その始まりは、友達からの指摘でした。自分でも口臭があることは薄々わかっていましたが気にしていませんでした。だけど、その時はやっぱりショックでした。
高校に入学して初めのほうは、ほとんど気にしていませんでした。だけどみんなと話していくうちに、クラスの男子のほとんどはほぼ無臭のようでした。
自分だけが口臭があると自分を責めて、ときには授業中ずっとタオルで口を覆っていたこともありました。
だけどこの対策室を発見して、口臭についてのことを知り、治るかもしれないと希望が見えました。
とりあえず、虫歯の治療をしてもらい、かぶせものも治療してもらいました。
舌も汚れていたので、舌の筋肉を鍛える記事から少し疑いはありましたが、1か月続けてみようと思いためしてみると奥のほうの黄色かった部分が正常な感じになりました。
以前は歯磨き粉をむやみやたらに使っていたことも間違いだと知り、今までやっていた歯磨きやマウススプレーを使うことが逆効果だとしり、自分は何をやっていたんだと後悔しています。
だんだんと口の中が良くなるような感じもしました。
まだ完全に無臭になったわけではないとおもいますが気にしないで過ごしています。
その点ではお礼を言いたいです。 ありがとうございます。

それと質問があります。
歯石というものは、口臭とどう関係するのですか?

口の中がねばねばすることはなんのせいですか?

喉が少しネバネバしたりするときがあるのですが病的なものでなければ、塩水でうがいすれば効果はありますか?

長々とすみませんでした。 返答を待っています。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/12/05(金) 00:52
    
Title: Re:お礼と質問    
>口臭で悩んでいたのは中2〜高1の1学期の間でした。 
その始まりは、友達からの指摘でした。自分でも口臭があることは薄々わかっていましたが気にしていませんでした。だけど、その時はやっぱりショックでした。


中高生以上になると、普段口臭がなくても誰だって時々相手を不快にする口臭が起こるのが普通です。
成人では誰にでも起こることですが。このような口臭を生理的口臭と呼びます。
男子は中学生くらいから、女子は小学校高学年くらいから起こります。
家族や友達はその都度指摘してくれますが、赤の他人は指摘してくれないです。
その場合、ショックを受ける人と、そうでもない人に別れます。大きなショックを受けた人はその後、自臭症(自分の口臭で悩む人)になったりするので注意が必要です。

>クラスの男子のほとんどはほぼ無臭のようでした。

口臭が届く距離にいなかった可能性もあるし、その人と一日中過ごしていたから、わからないのだと思います。
また、あなたの友人もあなたのことは「ほぼ無臭」と思っていると思います。
「ほぼ」ですから、近くい行ったりするとたまにはかすかに感じたかもしれませんが・・誰かに聞いてみるといいでしょう。

>まだ完全に無臭になったわけではないとおもいますが気にしないで過ごしています。
その点ではお礼を言いたいです。 ありがとうございます。

口臭への取り組みと並行して、気になる時に、誰か身近な友人や家族に確認することがとても重要です。友人は臭気を感じたら指摘して入れるのですから、友人に聞いてみることは別に恥ずかしいことではないのですが・・・

>歯石というものは、口臭とどう関係するのですか?

口臭に関連することもあれば関係しないこともあります。
歯石は歯周菌などが固まって石のようになって除去できないものですが、歯周病などの原因となることがあります。(歯石があっても歯周病にならない人もいます。)
ただ、歯周病になれば病的な口臭が起こります。
したがって、予防的には定期的に歯科医院で除去してもらうことがベストです。

>口の中がねばねばすることはなんのせいですか?

成人になると口腔内には膨大な菌が常在しています。その中に臭気を起こす菌とそうでない菌がいて、普段はサラサラとした唾液の流れ(安静時唾液流)が常に確保されていて、口腔内のベストな環境が維持されています。
安静時唾液流は、生活習慣や、体調、精神状態によって支配されています。調子が悪くなると安静時唾液流が欠乏して、口腔内がネバネバした感じになると同時に一時的に口腔内の微生物環境が悪化して他人に不快感を与える生理的口臭が発生します。

>喉が少しネバネバしたりするときがあるのですが病的なものでなければ、塩水でうがいすれば効果はありますか?


塩水によるうがいはとても効果的です。なぜなら、ほんのわずかに残留する塩が唾液分泌を促進するからです。
ただ、うがいすれば唾液を喪失してしまうので、塩水によるうがいの後に、少量の水を飲むことです。うがいのしっぱなしは、口腔内乾燥を加速するでしょう。




Name: シュークリーム    ..plala.or.jp
Date: 2008/11/25(火) 00:53
      
Title: 無題    
私は中学生の時から口臭に悩んでいます。
口臭にあるのが気づいたのは
友達からの指摘でした。
私なりにちゃんと舌を磨いたりこまめに歯を磨いたりしていたのですが
高2となった今でも口臭を男子に指摘されたりしてます
「メンマくさい」と・・・
それでいつも口臭を気にしていつもガムを噛んでいるのですが
どうも舌苔が奥についていてしかも
舌苔がかたまりになったやつがいつも喉にひっかかって
めったにとれないのですがふとした時にのどからでてきて
それをつぶすとえらい臭いんです…
親にも気持ち悪がれて困ってます…
しかものどに手を突っ込むだけで
指が臭いんです!!!
唾液さえくさいのでしょうか…
もうどうしたらいいのかわからないです…



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 19:37
    
Title: Re:無題    
>私は中学生の時から口臭に悩んでいます。
口臭にあるのが気づいたのは
友達からの指摘でした。
私なりにちゃんと舌を磨いたりこまめに歯を磨いたりしていたのですが
高2となった今でも口臭を男子に指摘されたりしてます


中高生の時代から、大人と同じように、普段口臭がなくても、体調や心理状態のストレスに応じて、また、そのころから、親の手を離れ食生活や生活習慣も乱れたりすると、口臭が時々こるようになります。

起こったときだけ、親しい友人や家族などは指摘をしてくれるでしょう。

したがって、いつもあなたの口臭が起こっているわけではないと思います。
できれば指摘をしてくれた友人に、いつも口臭があがあるかどうかを確認してください。

もしも、「いつもある」と言われたら、すぐに最寄りの歯科医院で相談して、病気の口臭が起こっているかどうかを調べてください。
たいていは歯肉炎や、虫歯などいろいろな問題があると思います。

同時に、母親か兄弟などの家族にも相談することです。

もしも常にあれば家族が一番分かっているからです。

治療終了後、再び指摘してくれた友人に、よくなったかどうかを聞いてみてください。

あなたの友人は、せっかくしてくれたのですから、再度確認をしてよくなっていることを確認することは恥ずかしくないです。
そうでないとまた指摘を受けるでしょう。

>どうも舌苔が奥についていてしかも
舌苔がかたまりになったやつがいつも喉にひっかかって
めったにとれないのですがふとした時にのどからでてきて
それをつぶすとえらい臭いんです…


耳鼻科で同じ訴えをして病的かどうかを確認してください。病気の口臭は歯科の問題と耳鼻科的な問題が一番多いです。
耳鼻科で問題ないと言われた場合は、口腔内の乾燥と喉の付近の乾燥が原因ですから、口腔内への乾燥への対応を十分行うことです。
何が乾燥させているかわからないので、口臭対策室の該当部分をしっかりと読んで自分なりに分析してみてください。
対策方法も説明しています。

>親にも気持ち悪がれて困ってます…
しかものどに手を突っ込むだけで
指が臭いんです!!!
唾液さえくさいのでしょうか…



家族にはどのような理由で気持ち悪が割れているのでしょか?
家族に聞いても口臭がないという場合は、家族は気持ち悪がります。
その場合は、家庭では口臭が起こっていない場合です。
家族にあなたの不安を十分理解できるまで説明して、家族と一緒に最寄りの歯科医院を受診して口臭で悩んでいて深刻であることを訴えてみてください。

>もうどうしたらいいのかわからないです…

あなたの問題がなぜ、どうやって起こっているかがわからないからです。
あなたのようなケースを自臭症と言いますが、成人の場合は、ほとんどが中高生時代から悩んでいます。
したがって、年齢ー15年間悩み続ける人が多いです。

そうならないためには、悩み始めが大事で、家族の理解が不可欠になります。

自分だけで何とかしようと思わないことです。




Name: ムーミン    ..bbtec.net
Date: 2008/11/24(月) 19:40
      
Title: 悩み続ける口臭    
ほんだ先生、初めまして。
今回、勇気を出して投稿してみました。
私は、10年間口臭という問題で悩み続けています。原因と思っていた、扁桃腺の手術、胃カメラ、大腸検査、親知らずの抜歯、虫歯の治療、蓄膿症・・・いろいろやってきましたが一向に変わらないです。消臭革命などのサプリメント、ブレスケアなどのスプレーなど口臭のグッズもあれこれと沢山試して見ましたがどれも効果がないのかあるのかわかりませんでした。
ある日、インターネットで見た自宅から近い口臭外来を受診しましたが、2年くらい通いましたが一向に変化も感じられないのです。職場では、鼻をつまんで話したり、咳き込んだりしながら話する職員を見て悩んでいます。酷い人はタオルで鼻を抑えて話する人もいたりと、不安でいっぱいの毎日です。
なかなか人に溶け込めず、いつの間にか距離を自分自身で作ってしまっているのです。
なぜ口臭で悩みはじめたかと言うと、口が臭いといわれたことがあるからです。
その原因で鬱になり、家族は口臭の件は触れないようにしているようです。
口臭はつらいです。これが原因で職場を転々としたり、人に気を使ったり、自分が出せず困っています。
私の口の中は起きている限り常に口臭があるようです。歯を磨いたすぐ後も臭いようです。
一度口臭外来でドライマウスと診断され、唾液の分泌が悪いと指摘を受けた事があります。唾液腺を刺激してもあまり反応がないようでした。
水分は水を主にとっており、水分補給はまめに行っています。口が渇くのが怖いので多めにとっています。
自分の口をにおいしたいと思い、袋の中に息を吹き込んでにおいを嗅いでみたりしました。唾液を臭ってみましたが感じませんでした。でも指で舌をこすってにおいを嗅いでみると、かなり独特のにおいがします。これが原因なのかと思っていますが・・・
何かすぐにでもできる簡単な対策法が事があったら教えてください。一日でも早く口臭とさよならしたい毎日です。先生のアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。忙しい中すみませんがよろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 19:20
    
Title: Re:悩み続ける口臭-1    
>10年間口臭という問題で悩み続けています。原因と思っていた、扁桃腺の手術、胃カメラ、大腸検査、親知らずの抜歯、虫歯の治療、蓄膿症・・・いろいろやってきましたが一向に変わらないです。

真っ先にあなたがはっきりさせないといけないことは、あなた自身が悩んでいる自分の口臭の種類を特定することです。

相手を不快にする口臭としては、病気の症状として常に起こる「病的口臭」と、あなたの精神的な状態や肉体条件によってあったりなかったりする、健康な普段口臭のない誰にでもおこる「生理的口臭」があります。

それには、まずは、身近な家族に相談することです。
常にある病的口臭の場合は、家族が一番の被害者で、常に指摘するようになるからです。

もしも、家族にも医療機関にも「問題ない」と言われ、かつ、各科を受診して治療すべき問題がないとなれば、あなたを悩ましている問題は、誰にもでもありえる「生理的口臭」が問題で、一般の人入りも起こりやすくなっている可能性があります。


>消臭革命などのサプリメント、ブレスケアなどのスプレーなど口臭のグッズもあれこれと沢山試して見ましたがどれも効果がないのかあるのかわかりませんでした。


それらが効果があったかどうかの再評価は自分では決してできないので、誰かの協力が必要になります。
そうでないと、自分では自分の口臭は評価は不可能なので、不安は常に残る結果となり、その結果「緊張時口臭(精神的ストレスから起こる口臭)」は消えないでしょう。

>職場では、鼻をつまんで話したり、咳き込んだりしながら話する職員を見て悩んでいます。酷い人はタオルで鼻を抑えて話する人もいたりと、不安でいっぱいの毎日です。

自己の不安が残る限り、口臭については相手に聞きにくいので、その結果周囲のしぐさや音(口臭と言う言葉など)に敏感に反応するようになります。
そのたびに、緊張してしまって、その結果なかったはずの「緊張時口臭」を誘発するでしょう。(無口な状態が続けば発生します。→誰でもです。)
このような状態が持続すると、ちょっとしたことで口臭を起こすようになっていきます。しゃべらず無口が続くので、発声するするたびにおこるようになるでしょう。
でも、不安が去ればリラックスして臭気は消滅します。

しぐさについての考察は、以下を参照してみてください。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

>なかなか人に溶け込めず、いつの間にか距離を自分自身で作ってしまっているのです。

もしも、あなたと接触した人の中に、あなたと同じように自分の口臭について自身のない人がいれば、あなたのそのような光景を見れば、あなたが、相手の口臭を避けているように見えるし、そうでない普通の人は、あなたと話す時は違和感を持つでしょう。
あなたは、自己の口臭を恐れるあまりに、臭気のあるなしにかかわらず、他人を拒否していますから、やがては、集団に中では、みんながあなたを避けるようになるでしょう。
なぜなら、あなたが避けているからです。

たとえ口臭が少しあっても、愛想がよくてとっつきやすくて面白い人の周りには、人が集まりますが・・

>なぜ口臭で悩みはじめたかと言うと、口が臭いといわれたことがあるからです。


家族や親しい友人は、その時に口臭があれば必ず指摘してくれます。したがって、誰だって家族や兄弟友人に口臭を指摘された経験は一回や二回はあるでしょう。
私などは、高校の時は兄弟や母親、友達からしょっちゅう指摘されていましたが、誰だってある範囲だと思っていたので、逆に自慢してたりしましたが・・いやな友人には、わざわざ近づいて臭い息をかけたりしていましたが・・やがては成人になってからは普通程度になりました。
今は口臭のプロなので、自分の口臭を常に無臭にしていくことも常に臭くすることも自由にできますが・・・


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 19:21
    
Title: Re:悩み続ける口臭-2    
>家族は口臭の件は触れないようにしているようです。


深刻な自臭症患者を持つ家族の人たちは、非常に精神的にストレスを感じるようになります。あなたの存在で家族中が凍りついている感じがします。
自臭症の患者を抱えた夫婦の場合は、会話がなくなり接触することもなくなり関係がおかしくなります。相手が精神的に繊細な場合は、精神的に問題を抱えることもあります。

なぜなら、家族には口臭を感じることができないこと。(自臭症患者は不安が消失する家庭や病院では口臭をこさないから)
聞かれたときに正直に「大丈夫。臭わない」と言っても聞き入れないからです。(実際最も信頼できるはずの配偶者や家族の言葉ですら信用しなくなるため)、最初は相手は怒り、次に、あきらめ、次に「精神的におかしいのではないか?」よ疑いだし、次に「そのことに触れないように」していくでしょう。したがって、あなたの場合は、この末期の状態と思われます。この場合は、家族は非常に苦しみます。


通常の社会生活でも、会社などでも患者は周囲の人を恐れるので社会生活が円滑にいかなくなり孤立していくことが多かったり、異様な目で見られるようになり、周囲の人は接触を避けるようになっていきます。やがて職を転々としだし、その次には(成人でも)ひきこもるようになることが多いです。


>私の口の中は起きている限り常に口臭があるようです。

一番早い解決は、不安をもった瞬間に相手に聞いてみることです。ただし、相手の証言を受け入れないのであれば聞くことは逆効果になるでしょう。
自己の感覚と周囲の感覚の違いを認識することが重要です。

>歯を磨いたすぐ後も臭いようです。

精神不安が持続しておる場合は、常に口腔内の乾燥が起こり(緊張時)口臭が発生しやすくなります。
そのような人が意味なく歯を磨きうがいするえば、口腔内乾燥をより進むために、口臭は起こりやすくなります。
オーラルケアー方法は、無臭を維持するためには非常に重要です。
方法は医学的ない意味を考えて行う必要があります。

特に意味のないうがいは禁物です。また、飲食後の口腔内ケアー方法は非常に重要です。次を参照してください。
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについて

>一度口臭外来でドライマウスと診断され、唾液の分泌が悪いと指摘を受けた事があります。唾液腺を刺激してもあまり反応がないようでした。


自制できない不安による自律神経からくる抑制ではないかと思います。

>口が渇くのが怖いので多めにとっています。

強い精神不安がある場合は、いくら水を飲んでもぜんぶおしっこになってしまって、唾液にならないことがあります。
できる限り舌の動きを止めないようにして口腔内に起こる緊張を自分でコントロールすることが重要です。

>自分の口をにおいしたいと思い、袋の中に息を吹き込んでにおいを嗅いでみたりしました

袋にたまる臭気と、会話などで発散していく臭気は感覚的に全然違います。それでは、他人はどう感じているかは全くわからないどころか、間違って理解してしまうでしょう。
第一、袋の臭いがするし、臭気物質は袋の内側に吸着されしまうし、閉鎖した中にある臭気と解放された状態の臭気では全然違うのですが・・・

>唾液を臭ってみましたが感じませんでした。でも指で舌をこすってにおいを嗅いでみると、かなり独特のにおいがします。

あなたが、指に唾液をつけて誰かに臭わせるのであれば問題かもしれないですが、通常そんな習慣はないので、意味がないです。
指につけたら唾液は蒸発してたんぱく物質のみ付着して指の表面の脂質や酸とまじりあって、変なにおいになるでしょう。
口臭とは全然違う臭いになります。
毎回指を水とせっけんで清潔に洗った後に、石鹸の香料がなくなるまで水洗してやってみたら、ひょっとすれば、唾液そのものの臭気はわかるかもしれないです。それでも、口臭とは違う臭気です。

>何かすぐにでもできる簡単な対策法が事があったら教えてください。

原因がはっきり特定できないので、何とも言えませんが・・

おそらく、あなた自身がコントロールできないほどの過剰な緊張(不安)などの精神的なストレスがいつもあって、そのたびに口腔内も緊張して、本来口腔内の状態をベストに維持しているはずの口腔生理機能が完全にマヒしている状態で、一般の人が時々緊張した時に起こる緊張時口臭が持続していて、そのような生活が長いために、口腔の機能も低下しているために、不安になるたびに口臭が起こっていると思われます。

>一日でも早く口臭とさよならしたい毎日です。先生のアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。

自力での解決は非常に困難と思います。
まず、家族のだれかを味方に引き入れ、あなたの状態をよく理解してもらい、不安な時にいつもチェックしてくれる人を持つこと。

歯科系大学病院などに開設されている「口臭外来」を受診してみることと、並行して、自分でコントロール不能になっている過剰な精神的な不安のコントロールを専門的に行ってもらうことからやってみてください。

身近な協力者を得ること。専門外来を受診すること。精神的な専門的フォローを受けること。この3つがそろえば解決はすぐでしょう。

それでもだめな時は、家族と一緒に、身近なほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診することです。

あなたのようなケースは特異的なことではないです。また、たとえ家族中に歯科医がいても家族に生え理解できないこともあるのです。それほど、難しい状態です。
以下の体験談を読むといいでしょう。、家族に歯科医師がいても、事態は深刻になっていく可能性があります。
ある歯科医師の体験談です。
口臭外来 ☆あなたの口臭が90日で変わる☆

アドバイスは、だまされたと思って確実にもれなく実行することが解決への近道です。




Name: H.H.←実名を書かれていたので匿名にしました。    ..bbtec.net
Date: 2008/11/24(月) 19:10
      
Title: ずっと悩み続けている口臭    
ほんだ先生、初めまして。私は10年間口臭に悩んでいます。これまで原因だと思っていた、扁桃腺の手術を受けたり、胃カメラ、大腸検査、歯の親知らずの抜歯、虫歯の治療、耳鼻科など・・・いろいろやってきました。
口臭外来も受診したこともあります。改善がみられません。常に口の中が乾いていて、時々口臭を感じるのではなく歯を磨いた後を含め起きている限り常に口臭が気になります。歯科を受診した際に唾液の分泌が悪いと指摘を受けました。
会社では外人の方に口臭いと言われ悩んでいます。今、仕事どころじゃありません。一日でも早くにおいとさよならしたい毎日です。
唾液には臭わないのですが、指で舌をこすってにおいを嗅いでみるとかなり独特のあるにおいがします。
私は水は多くとっているつもりです。なぜなら口が渇くと臭いが出るからです。
今後何から初めていけばいいかわかりません。先生が出した「キレイな息の作り方」の本を探している途中です。今できること、私の口臭と思われる原因と対策を教えていただければ幸いです。お忙しいところすみませんがアドバイスをお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 17:53
    
Title: Re:ずっと悩み続けている口臭    
>私は10年間口臭に悩んでいます。

もしも、悩んでいる口臭がなた自身の口臭の場合は、できる限り身近な家族や友人に相談することが重要です。
また、同時に歯科や耳鼻咽喉科・内科など、あなたが原因ではないかと思う科を受診して口臭について相談することです。

>扁桃腺の手術を受けたり、胃カメラ、大腸検査、歯の親知らずの抜歯、虫歯の治療、耳鼻科など・・・いろいろやってきました。

そのつど、口臭については相談されましたか?
内科、歯科、耳鼻咽喉科の治療すべき病的問題は精査されているので、あなたが悩んでいる口臭は、世間で問題になる、会話のたびに常に相手が不快感を持つ病気の症状として起こる「病的口臭」ではなさそうです。
おそらく、普段健康で口臭がないと思われる人もしばしばおこる、自分が気がつかないうちに相手を不快にさせる「生理的口臭」が問題になっているのではないかと思います。

>口臭外来も受診したこともあります。改善がみられません。

一般的な口臭外来や、一般歯科では、誰にでも起こり、時々相手を不快にする「生理的口臭」について悩んでいる場合は「治療の必要性のない口臭」と定義されてしまい、治療対象外になります。
多くは、精神的問題として精神科に紹介されることが多いですが、生理的口臭自体は改善しません。
むしろ、根源的な悩みがある場合は、「生理的口臭」の一種である「緊張時口臭」は起こりやすくなったり、そのほかの生理的口臭も起こりやすくなる場合があります。

>歯を磨いた後を含め起きている限り常に口臭が気になります

生理的口臭が起こりやすくなっている原因・・・たとえば、過剰な不安が常にあれば唾液の流れが確保できなくなり、持続的な口腔内乾燥が起こり生理的口臭は起こりやすくなります。このような状態で過剰な意味のない歯磨きを行うと、さらに口臭内は乾燥状態になり問題を深刻にすることがあります。
オーラルケアー習慣については
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。

>会社では外人の方に口臭いと言われ悩んでいます。

外人、とりわけ、日常のコミュニケーション方法がアジア民族と異なる、キスや抱擁の多い欧米人は、生理的口臭についても敏感です。
日本人は、コミュニケーション習慣としては、常に相手と一定の距離(30p〜50p)をとるので、相手との距離が30p以内では臭い人が非常に多いです。
これも民族的、生理的臭気と扱われることが多いです。
(ほんだ式口臭治療では、キスする位置の息の臭気がゼロであることを目標にしますが・・これは欧米の基準です。)

>指で舌をこすってにおいを嗅いでみるとかなり独特のあるにおいがします。


その方法は不適切な評価方法です。
指自体に臭気があるのと、指についた乾燥した唾液の臭気なので、実際の口臭とは全然異なります。
確かに、唾液自体の臭気は口臭の発現に大きく影響を与えます。
ほんだ歯科では試験管にとって、先生と同時に患者にも確認をしてもらいます。
合わせて、外部に患者の口腔とおなじものをガラスの瓶で作って、口腔内温度と同じ条件にして、患者さんに他人になったつもりで、その瓶の唾液臭気をチェックしてもらいますが。非常に厳密に行うことが重要です。

>なぜなら口が渇くと臭いが出るからです。


会話していない時や、食べていない時の口腔内の状態を自動的にベストな状態に維持している、安静時唾液流(サラサラ唾液の流れ)が止まると、口腔内の環境を一時的に悪化して他人が不快感を感じる生理的口臭を作り出します。これが生理的口臭です。
したがって、水を飲むだけでなくサラサラし唾液の流れを常に意識して確保していくことが無臭化の条件です。

>先生が出した「キレイな息の作り方」の本を探している途中です。

Excellent Breat.com公式ホームページの通販から、購入できます。


>私の口臭と思われる原因と対策を教えていただければ幸いです。

自己の口臭については自覚する問題と、周囲の人が感じる感覚は全然違うために、自分だけで考えている限りは、悪くはなってもよくはなりません。
まずは身近な人に相談すること。その次に最寄りの歯科や耳鼻咽喉科で相談すること。
それでも、解決できない場合は、最寄りの大学病院の「口臭外来」を受診してみることです。




Name: james    ..ezweb.ne.jp
Date: 2008/11/24(月) 18:03
      
Title: 続き    
前の投稿で精神科では薬物療法だけやっていて1)の行動療法などはやっていないんですがこれはいいんですか?精神科の先生が決めていることなんですがこれでは何も変わらない気がします。

精神科の先生と提携歯科の先生からは外に出るようにと言われているので外に買い物で出ていますがやはり臭いはあるようでこれは間違いありません、僕の事を臭いと思ってそうな人に聞けばいいんですが地元なので噂が広まるから聞きたくありません。提携歯科に次回行く時は測定器で計ろうと思っています、ですがお金も無限ではありませんし飲み込み方が分かるようになったら行こうと思います。

僕はまだ飲み込み方が分からないんですが精神科の先生にもそう話していますが何も変わりません。過剰な不安のサポートが精神科で行う事ですが過剰な不安だけが要因とは思えません。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 17:41
    
Title: Re:続き    
>薬物療法だけやっていて1)の行動療法などはやっていないんですがこれはいいんですか?精神科の先生が決めていることなんですがこれでは何も変わらない気がします。


精神科医の治療内容は、精神科での診断結果にもとずいていると思います。不安な場合は、精神科の主治医に同じ質問を行うことと、残されている不安や疑問を十分主治医に伝える必要があります。

>外に買い物で出ていますがやはり臭いはあるようでこれは間違いありません、

そのことも、精神科医と口臭主治医の両方に伝えてください。
また、あなたの家族の証言や意見はどうでしょうか?家庭内では、問題は起こらないのでしょうか?
家族や身近な友人などできる限り信頼のおける人の協力やチェックも受けるようにしてください。
あるいは、当分の間は、外を出歩く時は、もっとも信頼のできる家族や友人と出かけるようにして、不安を感じた時にすぐに確認できる体制をとってみることも重要です。

これは、薬に頼らない自分でできる方法の一つです。

>提携歯科に次回行く時は測定器で計ろうと思っています、ですがお金も無限ではありませんし飲み込み方が分かるようになったら行こうと思います。


できる限り、計画的な治療を行うようにしてください。

>僕はまだ飲み込み方が分からないんですが精神科の先生にもそう話していますが何も変わりません

唾液の飲み込みはうまくいかないのは、強度の精神的不安からくる自律神経的な抑制=嚥下阻害(普通に無意識に飲み込むことが困難になる)状態と思います。
その状態についても精神科医に相談してください。

>過剰な不安のサポートが精神科で行う事ですが過剰な不安だけが要因とは思えません。
自分自身の不安な状態については、主治医の精神科医にも相談してください。
受診後の、その後の問題の解決状態がどうであるかは、次回受診した時に必ず訴える必要があります。
緊張への対策「つばが飲み込めないこと」を読んでみてください。




Name:    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/11/22(土) 08:46
      
Title: 質問です    
中学生の頃からずっと口臭で悩んでいます。誰かに臭いを指摘されたわけではないんですが、話しているときに手を鼻にあてたり鼻をすすったりなどのしぐさがよくあり気になってしまって最近は人と話すのが嫌になってしまい仕事も辞めてしまいました。早く口臭と言う悩みから開放されたいので本田歯科提携クリニックに通ってみようと思ってるんですが、提携クリニックによってお値段や施術内容は違うんでしょうか?それと費用は全部でだいたいおいくらぐらいかかりますか?


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 17:38
    
Title: Re:質問です    
>誰かに臭いを指摘されたわけではないんですが、話しているときに手を鼻にあてたり鼻をすすったりなどのしぐさがよくあり気になってしまって最近は人と話すのが嫌になってしまい仕事も辞めてしまいました。

通常一般社会で問題になるのは、会話中の相手の不快な口臭です。この場合は、口臭をこしている人が、そのことに気がつかず、周囲の人が指摘しずらくて悩みます。
このようなケースでは、身近な家族や親しい友人は指摘くれます。
しかし、あなたの悩みは、周囲の人の口臭ではなくて、指摘も受けていないのにしかも自分の口臭で悩んでいます。

このようなケースは「自臭症」と呼ばれる病態で、口臭外来を受診してくる人にお最も多いタイプです。

放置して、自分だけで悩むと深刻になっていき、並行して心の問題を抱えると同時に、本当に(誰でにでも起こりえる生理的)口臭は起こりやすくなっていきます。

まずは、身近な人や家族に相談することが早期解決の秘訣です。


>提携クリニックによってお値段や施術内容は違うんでしょうか?

費用を気にする場合は、提携クリニックを受診する前に、まずは、一般歯科で相談してみてください。
または、大学病院などの「口臭外来」を受診してください。
歯科的な病気が原因で発生する「病的口臭」は、保険が適用となる歯科的病気の症状で起こっているのですから、治療自体は、原因となっている虫歯や歯周病の治療なので保険が適用されます。

ほんだ歯科や提携クリニックでは、口臭専門治療では、通常の歯科的治療とは全くことなるために、保険が全く適用されません。

たとえば、ガスを測定するだけでもガス測定は保険適用外になります。

したがって、保険が適用されない場合は「自由診療」と呼ばれます。
歯科では、口臭専門治療のほかに、「ホワイトニング」「インプラント」「矯正治療」などがあります。
また、通常の歯科治療でも、高度になると自由診療になったりまします。

自由診療は基本的に、個々のクリニックの立地条件、設備の状況、開設地の物価水準、医院の経営方針によって、医院ごとに料金は異なります。

ただ、ほんだ歯科の提携クリニックにおける治療は、設備の違いはあっても治療の内容については厳しく指導しているし先生方も定期的に研修が義務付けられており、基本的にほんだ歯科で行う治療法に準拠して行われています。
設備の違いはどうしてもありますが、どのクリニックも最低限診断できるだけの設備があります。


また、(ほんだ式)の口臭治療方法は非常に高度で特殊であるために、時間もかかるし、自由診療ですが、一部保険との併用はどうかと言うと、これも法律によって禁じられた行為なのでできません。

現在の医療制度では、患者は、保険診療のみをうけるのか?自由診療のみの治療かを選択しないといけません。
(保険との)混合診療は厳しく禁じられているのが現実です。

そのあたりを理解されて、受診したいクリニックに料金などは確認してください。




Name: YOU    ..dion.ne.jp
Date: 2008/11/21(金) 21:45
      
Title: 質問    
いくつか質問させていただきます。

1…舌がきたないということは、普段唾液があまり出ていないということですか?
  また舌の筋力トレーニングをすればきれいになるのですか?

2…歯石と口臭にはどのような関係があるのですか?
  また、歯石が多く溜まっていても口臭が発生しない人がいるのはなぜですか?

3…口臭の原因になるもののなかで、最も口臭に関連深いものとは何ですか?

4…歯医者に行った時に歯石がひどかったりする場合や何か口内に問題がある場合は
  教えてもらえるんですか?

  返答お願いします。 



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 16:29
    
Title: Re:質問    
>1…舌がきたないということは、普段唾液があまり出ていないということですか?
  また舌の筋力トレーニングをすればきれいになるのですか?

舌の状態は顔色とよく似ています。
体調が悪い時は、疲れていることもあれば、病気のこともあるでしょう。

舌の状態は、顔色よりももっと、心理状態や体調だけでなく、ある程度病気かどうかも判断できるために、医科や獣医科などは、必ず事前に粘膜(舌や目の粘膜・膣の粘膜)などをよく観察します。

したがって、舌が汚いということは、あなたが考える「きたない状態」とはどんな状態なのかが重要で、専門的には「舌診断」が必要になります。

舌の状態が、健康な人とは異なる場合は、状態によってその原因が異なるために、必ずしも「唾液が出ていないこと」ではないです。

しかし、一般的に唾液の分泌状態が悪かったり乾燥が起こると、舌表面の舌乳頭が白くけばだって見えて、全体的に白くザラザラしてきます。
並行して普段口臭がなくても、(誰でもが起こるような)生理的な口臭は起こりやすくなるでしょう。

>2…歯石と口臭にはどのような関係があるのですか?
  また、歯石が多く溜まっていても口臭が発生しない人がいるのはなぜですか?

歯石は、歯垢と呼ばれる口腔内細菌の塊が、石灰化して石のようないなったものです。
歯周病を起こすこともあれば、起こさないこともあります。

歯周病の人の場合や、将来的に歯周病を予防する場合は、で歯科医院で除去しなければいけません。
しかし、歯石があるからと言って必ず歯周病が起こるとも言えません。実際に歯石がいっぱいあるのに歯周病が起こっていない人もたくさんいます。
私は獣医師でもありますが、野生動物の場合は、しこたま歯石が着していますが、歯周病を起こしている野生動物は皆無に等しいですが、ペットの場合は、歯周病を起こす場合が多いです。

これは、野生動物とペットではライフスタイルが違うことが原因しています。

人間の場合は、その人の生活習慣、元々の口腔内免疫力の差、などによって個人差があると思います。

歯石があっても、ほかの機能が優れている場合・・たとえば唾液の分泌が非常によくて唾液自体の免疫力が高い場合は、歯石があっても歯周病にならないし、当然ですが病的口臭も起こりません。
ちなみに、ここ3カ月以内に歯科医院で歯石を除去していない人なら、ほとんど人は歯石が付着してまますが、だからと言ってみんな歯周病になっているわけではなく、歯石の付着量やその人の免疫力によって病的になったりするのだと思います。

>…口臭の原因になるもののなかで、最も口臭に関連深いものとは何ですか?

口臭に関連するのは、口腔内で発生するガスだけではなくて、耳鼻科との境界領域付近から出るガスや、肺で交換されて出てくる呼気ガスなどが混合しているので、関連する要因は非常にたくさんあります。
いくつもの、原因が複雑に重なり合って口臭になります。

その中でも、最も大切なものは、恐らく会話していな時や食べていない時の口の状態をベストに維持して、口腔内の免疫に深く関係している唾液に関連した要因だと思います。

唾液状態(色やにおいなど)、唾液の分泌能力や分泌コントロール能力、緩衝能力など唾液の質や能力が重要だし、同時にそれを機能させている自律神経系の働きが重要と思います。

しかし、唾液の質や機能に影響を与える他の要因もたくさんあって、唾液だけを何とかしようとしてもうまくいかないです。

>4…歯医者に行った時に歯石がひどかったりする場合や何か口内に問題がある場合は
  教えてもらえるんですか?


通常の歯科医院でも、口臭が気になると言えば、たとえ口臭ガス測定器がなくても、先生と会話してみて、先生がどのように感じたかぐらいは教えてくれることと、口腔内に直接病的口臭の原因となるような問題があるかどうかは診断してくれます。
当然、一般歯科的な問題に付随した症状であるために、治療内容が虫歯や歯周病の治療であれば、保険でも対応してもらえますが、ガス測定となれば、保険で対応できなくなります。

日本の法律によって、保険診療と自由診療は同時にできないので、口臭専門治療となれば自由診療になってしまいます。

したがって、歯科の病気で起こる病的口臭なら、原因治療が保険である場合は、最寄りの歯科医院で相談すれば完璧に対応してもらえると思います。




Name: あき    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/21(金) 03:15
      
Title: 喉の奥    

喉の奥に分厚い舌苔があります。

どのようにしたら薄くできますか? 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/26(水) 15:56
    
Title: Re:喉の奥    
あなたが、異常と判断した舌苔が、本当に病的な口臭を引きこすような病的口臭であるかどうかが重要です。
まずは、耳鼻科や内科で確実な診断を受けるようにしてください。
その場合には、必ず口臭についての相談も行って因果関係について相談してください。

仮に、病的な口臭を引きこすような舌苔である場合は、
1)耳鼻科的な疾患の可能性が高いです。
2)歯科的な治療すべき問題があるかもしれません。

舌の状態は、その人の体調や時に、病気の証(病気になれば顔色が悪くなるように、舌の状態の変化する。)でもあります。

耳鼻科や歯科で問題ないという診断になった場合の可能性として。

1)口腔内乾燥から引きこされる舌の奥の方の慢性的な乾燥
2)持続的な口腔後方の緊張状態の持続
または1)と2)の混合

などが考えられます。これらは、病気ではなくてその時の体調や、精神状態によって起こる現象です。
したがって、精神上の、肉体上のストレスがないかどうかとか、日常生活などを振り返る必要上がります。

とりあえず、判断するための情報が少ないので、何とも言えないです。

口臭と舌苔−1(舌を観察してみる)
など関連記事を参照してください。




Name: ことみ    ..bbtec.net
Date: 2008/11/19(水) 21:53
      
Title: 膿栓で悩んでいます    
こんにちは。
私は、常に膿栓の臭いがします。
喉の奥に膿栓が見えることがあり、うがいでは全く取れないので、
スポイトなどで水を噴射して取ったりしています。
先生のサイトを読んで、取ってはいけない事は分かっていても、
それを取り除くと少しの間は楽になるのでつい取ってしまいます。
この前、すごく大きな膿栓が喉にくっついていました。
我慢して2週間程ほおっておきましたが、どんどん大きくなる一方で臭いに耐えられなく
取りました。
こんな感じで、膿栓と戦っています。
ガムを舌の上で転がしたり、舌を楽な位置に置いたりと、
色々試みていますが、いっこうに膿栓はなくなりません。どうしたらいいですか?
耳鼻科も歯医者も大学病院にも行きました。問題は無いと言われています。
でも、膿栓の臭いは消えません。治したいです。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/20(木) 01:23
    
Title: Re:膿栓で悩んでいます    
>耳鼻科も歯医者も大学病院にも行きました。問題は無いと言われています。
でも、膿栓の臭いは消えません。治したいです。


あなたが、口臭の直接的な原因と考え、病的だと考えている膿栓は、実は、専門的には病的ではなくて治療の必要性もない、健康な誰にでもこりえる範囲の生理的ものだからです。
この場合、それが原因で、病的な口臭(会話のたびに常に相手が不快感を持つ口臭)には、発展しません。
それを確認することは非常に簡単です。あなたが、膿栓が気になってその臭気を自覚して不安になった時に、身近な人と会話してみて、すぐに相手の人に自分の口臭がどの程度であるかを聞けば済むことです。
こんな簡単なことですが、悩みが深いと羞恥心のために聞くことができず、不安だけが大きくなる結果、緊張はさらに継続して、自覚的不快感は継続していき問題を深刻化させていきます。

ただ、誰にでも起こる生理的膿栓に対して、自覚する不快感や自覚する臭気が深刻な問題を引きこしていることは事実で、その感覚が起こる原因を調べてコントロールすることは非常に大切です。それができない限り、不安は増強しながら、実際に生理的口臭が起こりやすくなっていくためです。同時に悩みは深刻になり精神的な問題も抱えるからです。
その結果、他人とのコミュニケーションが取れなくなり深刻な社会生活上のQOL(質)の低下が起こります。


膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法 など関連記事をしっかりと読んでみてください。

大事なことは一人で悩みを抱え込まずに、誰か身近な人に相談することが重要です。




Name: james    ..ezweb.ne.jp
Date: 2008/11/19(水) 08:51
      
Title: 何回もすみません    
飲み込み方がわからなくなったのは精神的問題、それを治すには精神科での治療が必要。精神科では薬物療法をしている。薬物療法をしている時って何してればいいんですか?これは精神科の先生に聞く事ですか?あとこの薬物療法をやっていれば飲み込み方が分かる(元にもどる、治る)ようになりますか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/20(木) 01:18
    
Title: Re:何回もすみません    
>それを治すには精神科での治療が必要。精神科では薬物療法をしている。

精神科では、あなたの強すぎる自制できない不安などの精神的な問題に対して、根本的な原因を調べて診断して、次のような治療が組み合わされます。

1)根本的な治療・・・精神科的カウンセリング・作業療法・認知療法など高度な専門的な方法を組みわせて、精神的問題を引きこしている原因を根本的に解決する治療。

2)薬物療法・・・1)の根本的な治療の効果を促進し、患者の精神的苦痛を和らげるために、症状に応じた薬物が選択され計画的に投与される。

3)その他の治療手段

などが、組み合わされて治療されます。
決して薬物だけで解決させているわけではないです。むしろ、薬だけでは解決できないでしょう。

それは、口臭治療に対しても同じことです、いかに素晴らしい消臭剤を用いても根本的問題を解決しない限り、解決しない(不安は消えない)のとよく似ています。

これは他の病気に対しても同じことが当てはまるでしょう。

精神科受診に対して恐怖感や、間違った偏見をもたないことが重要です。

心の不調和を専門的に治療を受けることは、身体的な病的問題を、一般の診療科を受診するのと同じくらい重要なことなのです。

ただ、口臭の問題(とりわけ自臭症)は、他の病気と異なり(患者自身の)精神的な問題が切り離せないことが多いから重要なのです。

口臭治療と並行した、精神科でのサポートは絶対に患者に有利であり、楽なことなのですが、誤解しないようにしてください。

>薬物療法をしている時って何してればいいんですか?

それは、精神科の先生とよく話し合って理解した上で、精神科医の指導に従うといいでしょう。我々は精神状態がどうであろうとも、自力で口腔内環境を無臭状態に維持できる方法を、口腔機能の専門家として指導しています。
したがって、口臭専門医の助言と、精神科医の助言の両方を組み合わせていけば最も効率のよい治療と言えるでしょう。

大事なことは、口臭専門医と、精神科医と患者が一体になって取り組むことです。(リエゾン治療)

多くの、口臭外来や、一般科で精神科で紹介を受けても効果がないのは、自臭症の患者が来れば、たんに精神科に送るだけで、まるで、ごみのように精神科に送りっぱなしされることです。
ほんだ歯科や提携クリニックでは、必ず送りっぱなしにせずに、連携を図り並行して口臭治療は行っています。

もしも、自分で取り組む時は、自分で口臭治療(または、口臭解決への取り組み)と精神科治療を連携させていくことです。
精神科単独で口臭の問題を解決しようとしても、精神科では口腔生理機能についてのアプローチがないために解決は難しいです。

>あとこの薬物療法をやっていれば飲み込み方が分かる(元にもどる、治る)ようになりますか?

上に述べたとおり、心の平穏を精神科で行いつつ、自力で口腔内や喉の奥の緊張などをコントロールすることが重要です。
精神科の薬で、口腔内の緊張や喉の緊張を緩和することは不可能です。そこまで薬物を投与すれば、口や喉だけでなくすべての筋肉が弛緩して生命に危険があるためです。




Name: あやの    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 22:01
      
Title: 無題    
本田先生の返事を読みました。
インターネットで歯科系大学を調べてみたんですが(滋賀県)
HONDA先生の提携のごとう歯科しかでませんでした。
ちょっと値段が高いので、行くか悩んでます。

コレは報告ですが、自分の気持ちに変化が表れました。
クラスの男子に「お前って口クサイよな」って言われたんですけど、
「言ってくれてありがとう」っていう気持ちで受け止められました。
相手はイヤミか、本当に言ったのかは分かりませんが、
私は前より傷つくことはなく、逆にありがとうって感じです。
HONDA先生のHPで口臭の原因などを学んだので、
心に余裕ができたんでしょうか?一歩進めた感じがします。
頑張ってなおしたいです。 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/19(水) 00:25
    
Title: Re:無題    
>インターネットで歯科系大学を調べてみたんですが(滋賀県)
HONDA先生の提携のごとう歯科しかでませんでした。


滋賀県に最も近い大学系口臭外来は、大阪大学歯学部付属病院と大阪歯科大学にあると思います。
滋賀県下では、歯科系大学がないのでないと思いますが、大阪であれば通院圏内ではないでしょうか?

>ちょっと値段が高いので、行くか悩んでます。


歯科では保険が適用されない診療がたくさんあります。

ホワイトニング(歯を白くする)のであれば、所要時間は一時間もかからないでしょうし、それでも数万から10万円はするでしょう。

インプラントや、矯正、などになれば数10万円から100万円以上するでしょう。

それを考えると治療時間が数時間で、数万円であれば自由診療としては一番安いと思いますが・・

最も病気の口臭の場合は、通常の歯科医院や大学の口臭外来を受診すれば、治療そのものは保険がきく歯科の病気の治療ですから保険で対応してもらえます。

したがって、費用が気になる場合は、まずは、最寄りの歯科医院で口臭について相談してみることです。
その場合、一軒であきらめず数軒チェックした方がいいかもしれませんが・・(でも、歯科的な病気がなければ意味はないですが・・)

>「言ってくれてありがとう」っていう気持ちで受け止められました。
相手はイヤミか、本当に言ったのかは分かりませんが、
私は前より傷つくことはなく、逆にありがとうって感じです。


それは大進歩です!!。たぶんであなたは深刻な自臭症にはならないと思います、それどころか自力解決ができると思います。


次に何をすればいいかと言うと、指摘を受けた時は「ありがとう!」という気持ちと、さらに詳しく状況を教えてもらうことです。
さらに、そのときだけ臭かったのか、どんな時も会話のしていたら臭いかも聞いてください。

もしも、ここまで聞けたら、解決できます。

並行して、家族にも相談してください。そうすれば100点です。

ちなみに、私が高校生の時は、母や友人や弟からよく指摘を受けていました。
私の場合は、口と足の臭いの両方を指摘されていました。
でも、あなたのように相手に感謝の気持ちはもたなかったです。逆に自慢していました。
いつも臭いわけではなかったし、臭い時は自覚できていたので、臭い時は、いやな友達に臭い息をかけて撃退したりしていました。

また、弟の時々口が臭かったですが、弟とけんかした時は、弟が負けそうになった時は、臭い息をかけられましたが、その場合は、逆に私の臭い息を思い切り近づいて吐きかけていました。
つまり当時、臭い口臭が時々起ることを自覚した上で、自慢したり、武器(ガス攻撃)としても使っていました。

でも、友達もいっぱいいたし、学年代表もしていたし、彼女もコロコロいましたけど・・
やがて、大人になった時は、臭かった口臭も足臭もいつの間にかなくなりましたが・・(時々は口臭は起こりますが・・)

今はプロなので、無臭にしようと思えばいつでも無臭にできるし、臭い口臭を作ることも自由自在にできますが・・・・

あなたと私は、あなたと同じような時代に同じような経験をしたので、あなたは悩む人、私は口臭を治療する側にいるのは皮肉ですね。

>「言ってくれてありがとう」っていう気持ちで受け止められました。
相手はイヤミか、本当に言ったのかは分かりませんが、
私は前より傷つくことはなく、逆にありがとうって感じです。


実は非常に大切なことに気が付いているようです。
一つ目は、正しい知識を身につけること。
二つ目は、気持ちの持ちようです。
「病は気から」と言いますが、気持ちと自律神経は密接に関係していて、気にすれば気にするほど本当に口臭が起こります。
したがって、気持ちの持ちようは、非常に重要なのです。




Name: supermml    ..116.20.221.122
Date: 2008/11/18(火) 11:26
      
Title: bad smell from nose<5>    
When tension comes,the oesophagus seems to open fully to the outside.
So could you point out what tests I can do do prove the feeling is true?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/19(水) 00:23
    
Title: Re:bad smell from nose<5>    
>When tension comes,the oesophagus seems to open fully to the outside.

It is not actually the oesophagus open outside open fully to the outside,but a subjectivity sense.

Such a sense is generated with extreme uneasiness.Functions of digestive organs such as the mouth, the gullet, stomachs, and intestines are under the rule of the autonomic nerve system. The organ of the autonomic nerve system is influenced most in the mental statuses.
Not only the mouth but also the throat and your gullet are the state of tensions because there is a very strong anxiety that you cannot control by yourself.

>So could you point out what tests I can do do prove the feeling is true?

In Japan, the inspection can be received to such a symptom in the department of psychosomatic medicine.
The department of psychosomatic medicine is a department that holds an intermediate diagnosis and treatment of the psychiatry and the internal medicine
department.
Is there a department of psychosomatic medicine in China?




Name: sa    ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 04:39
      
Title: どうしても疑問なのですが    
最近舌の右半分がまったく舌苔がつかなくて
左半分が分厚くつくという現象がおこっています。


できれば前面つかなくなりたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

教えてください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/19(水) 00:22
    
Title: Re:どうしても疑問なのですが    
咀嚼習慣が悪いことが考えられます。右側ばかりで噛んでいないですか?
意識して、左右均等にさらには回数をあげて噛むトレーニングと、適度な水を摂取すること、バランスの良い日本食中心に変更してみてください。




Name: タロー    ..dion.ne.jp
Date: 2008/11/17(月) 03:18
      
Title: どうすれば    
当方は大学生です。
浪人をしていたときから
口臭に悩んでいましてかれこれ2年でしょうか。

まず、原因はなんだろうかと考えたとき虫歯があるから、
それかなと思い、歯科を受診したところ
虫歯はひどくないという判断した。

次に朝起きると喉が痛く、
黄色っぽい痰や茶色っぽい痰が出ていたので
耳鼻咽喉科を受診したところ、
アレルギー性鼻炎だと言われ
数週間通院し、鼻炎を抑えたのですが
やはり、黄色い痰が出ています。
それを耳鼻咽喉科の医師に言ったところ、
鼻炎の方は治っていると言われました。

黄色い痰は喉の奥、鼻から落ちてきているような感覚があったので
蓄膿症なのでは?と思い聞いたところ、違うようです。
扁桃腺は生まれつき大きいがそれも問題ないと言われました。。

舌の真ん中あたりは白い苔のようなもの?に沢山の面積覆われていて、
その縁あたりが赤なのですが、これは正常なのでしょうか?
白いのをどうすれば少しでも無くすことが出来るのでしょうか?
舌磨きなどは一切していません。
これは口臭と何か関係があるのでしょうか?

電車に乗っている時や大学での講義受講中に
飲みたくても、唾液が飲めなくなる現象が起き、
喉は乾燥してしまいます。

当方が唾液を飲み込むと、何度も偶然かなと思ってたのですが
飲み込むと必然的に周りに居る方が咳き込むので
なかなか飲み込めなくなってしまいました。
我慢すれば、鼻から臭いが漏れているのも分かっています。

そうした圧迫された状況で電車内や講義終了時などで友人に出会い、
話をすると彼らは必ずゴホゴホと咳き込みます。
彼らに聞けば良いのでしょうけど、
「臭いよ」といわれるのが怖くて聞けません。

浪人時代、電車や予備校の授業終了など、
圧迫された状況から開放されたら
すぐにトイレに直行し、便器に口の中に溜めた唾液を
吐き捨てるようになって・・・。
やはり吐いた唾液をみると、
黄色い痰のようなものが絡まっていました。
今もたまにやってしまいます。

こうした状況をどう打開すれば良いのでしょうか?

殺菌機能をもつ新鮮な唾液?を口の中で生み続けていれば
口臭は収まるというような記事をネットでみたのですが
本当なのでしょうか?
もし本当だったらどのようにすれば生み出せるのでしょうか?

色々質問してしまいすみません。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 03:45
    
Title: Re:どうすれば    
>原因はなんだろうかと考えたとき虫歯があるから、
それかなと思い、歯科を受診したところ
虫歯はひどくないという判断した。


その時に口臭については相談されましたか?
少なくとも、歯科的な病気による「病的口臭」ではなさそうです。

>それを耳鼻咽喉科の医師に言ったところ、
鼻炎の方は治っていると言われました。


耳鼻科医が診断して治っている場合は、病気ではないです。耳鼻科的な病的口臭でもなさそうです。耳鼻科でも口臭について相談しましたか?

>黄色い痰は喉の奥、鼻から落ちてきているような感覚があったので
蓄膿症なのでは?と思い聞いたところ、違うようです。
扁桃腺は生まれつき大きいがそれも問題ないと言われました。。


耳鼻科的には全く健康です。

>舌の真ん中あたりは白い苔のようなもの?に沢山の面積覆われていて、
その縁あたりが赤なのですが、これは正常なのでしょうか?


正常だと思います。白いのは舌乳頭で、健康な場合は周辺が赤いです。
舌の正常な構造 を参照してください。

>白いのをどうすれば少しでも無くすことが出来るのでしょうか?


白いビロードのような舌乳頭をなくすると、舌に唾液を保持できなくなり口腔内乾燥になり口臭は頻発するでしょう。

>電車に乗っている時や大学での講義受講中に
飲みたくても、唾液が飲めなくなる現象が起き、
喉は乾燥してしまいます。


電車や講義中だけだとすれば精神的不安や緊張からくる、口腔内緊張による嚥下阻害でしょう。行き過ぎると呼吸も苦しくなります。
緊張への対策「つばが飲み込めないこと」を参照してください。

>我慢すれば、鼻から臭いが漏れているのも分かっています。


精神不安のために口腔だけでなく咽頭付近も緊張して閉鎖された状態になって、その二生理的に発生したガスが行き場を失って鼻に回ったからです。

>そうした圧迫された状況で電車内や講義終了時などで友人に出会い、
話をすると彼らは必ずゴホゴホと咳き込みます。


その時、あなたも咳こみましたか?
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性についてを参照してください。

>便器に口の中に溜めた唾液を
吐き捨てるようになって・・・。
やはり吐いた唾液をみると、
黄色い痰のようなものが絡まっていました。
今もたまにやってしまいます。

それは、精神的不安のために唾液を自然に飲み込めなくなって口腔内に蓄積して劣化したからです。その時は口臭が起こります。精神症状です。

>こうした状況をどう打開すれば良いのでしょうか?


過剰な不安を専門的にコントロール(精神科受診)しながら、同時に起こる口腔内緊張は自力で解除してコントロールすれば簡単に解決します。とりあえず、どんな場合も舌の動きを止めないことと、時々舌先を喉の方向に動かせば唾液は飲み続けることが可能です。
>殺菌機能をもつ新鮮な唾液?を口の中で生み続けていれば
口臭は収まるというような記事をネットでみたのですが
本当なのでしょうか?


本当です。その唾液のことを安静時唾液と言います。エイズは体液で感染しますが、唾液では感染しません。新鮮な唾液が強烈な殺菌性があります。
新鮮なサラサラとした安静時唾液流を確保し続ければ無臭です。
方法は非常に簡単で、赤ちゃんなら誰でもできているくらいです。高度に精神構造が発達して、すぐ緊張する人には難しいかもしれません。

>もし本当だったらどのようにすれば生み出せるのでしょうか?


赤ちゃんのまねをすればできます。

1.ストレスを抱えないようにする。
2.舌の動きを止めないようにする。
3.規則正しい食生活と十分な睡眠
4.自然体であること。
5.いやなことは全く考えないようにする。(何も気にしない)
6.飲み物は水(唾液の唯一の原料・・水以外はすべて抑制的)

天真爛漫で、周囲のことにむとんちゃくで楽観主義的で、ストレスがないことがストレスみたいで、人の迷惑も顧みず、しょっちゅうしゃべったり笑ったりするような、どちらかと言うと厚かましい大人の人は、ほとんど口臭が起こりません。非常に自律神経の働きもよく病気にもなりません。

逆に、周囲のことに非常に気を配り、周囲の迷惑ないならないように几帳面で、完璧主義で、悲観主義で、無口で控えめな人ほど自律神経系の調子が悪く、いつもどここか調子が悪く病気にもなりやすいし口臭も起こりやすいです。自分にストレスをかけるためで、特に消化器系はダメージを受けやすく、口臭や神経性胃炎、神経性大腸炎など口臭の原因となる問題を常に抱えるようになり、同時にうつ状態にもなりやすいです。
このような性格的要因は自臭症の人に非常に多いです。




Name: よしなり    ..tiki.ne.jp
Date: 2008/11/16(日) 22:54
      
Title: 教えてください。    
質問がいくつかあります。
・「口を大きく開けてみて思い切りハーとした終末の(息が切れる寸前の息)が臭う時、呼気性臭気が疑えます」とありますが、なぜそう判断できるのですか?
 実際、大きな声で笑ったり、驚いた声をだ出すような息が瞬間的に多く出るような時に咳きこまれることが多いので、自分は呼気性を疑っております。耳鼻科・歯科は問題なしだったので。
・その場合はどこの病院に行けばいいのでしょうか。
 本当ならほんだ先生の病院、提携クリニックや口臭外来に行くべきとは思いますが、田舎に住んでおり近くにないこと、仕事の都合上休みがあまりとれないことで難しいのです。
・先生が今まで診られてきた患者さんで臭いが強烈な方もいらっしゃいましたか?
 精神的に苦しい時はマスクをするんですが、マスクをして1メートルくらいの距離で会話しても、臭うような反応をされます。例えば、鼻をつままれたり、のどや胃が悪くないか聞かれたり。勇気がなく直接聞くことはできませんが。そんな強烈な臭いが発生することもあるのでしょうか。
 ご回答よろしくお願いします。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 03:43
    
Title: Re:教えてください。    
>・「口を大きく開けてみて思い切りハーとした終末の(息が切れる寸前の息)が臭う時、呼気性臭気が疑えます」とありますが、なぜそう判断できるのですか?

ハーとした時に、口から出るガスは、口腔内ガス→咽頭付近のガス→呼吸ガスの順番で出てくるからです。
実際の検査では、呼気をサンプリングする場合は、吐き続けて口腔内ガスを捨ててから終末呼気ガスを採取します。

>実際、大きな声で笑ったり、驚いた声をだ出すような息が瞬間的に多く出るような時に咳きこまれることが多いので

咳きこまれること=あなたの口臭が原因ではないです。もしも原因であれば、超本人のあなたはせきが止まらなくなるでしょう。
もしも、そのような体験をした時は、必ず聞いて確認をしてみることです。
耳鼻科の待合室に行けば、みんな咳きこんでいますが・・

>耳鼻科・歯科は問題なしだったので。


その時に口臭について相談されましたか?少なくとも耳鼻科的な病気や歯科的な病気が原因で常に悪臭となる病的口臭ではなさそうです。
同時に最も至近距離にくる家族などに確認してください。

>その場合はどこの病院に行けばいいのでしょうか。


まずは、身近な歯科医院で口臭について相談して、その医院から大学の口臭外来を紹介してもらってください。大学の口臭外来は主として、世間でもっとも問題になる「病的口臭」には完全にん対応します。治療は通常の歯科治療ですから保険で対応してもらえます。
しかし、多くの口臭外来では、病気ではない、誰にでも起こりえる「生理的口臭」については「治療の必要性のない口臭」として扱われてしまい、治療対象にならず精神科を紹介されるでしょう。
また、「生理的口臭」については健康な人にも起こるので、病気がない以上保険治療では不可能になります。(保険が適用できる病気がないため、高度な特殊な治療になります。)

>本当ならほんだ先生の病院、提携クリニックや口臭外来に行くべきとは思いますが、田舎に住んでおり近くにないこと、仕事の都合上休みがあまりとれないことで難しいのです。


ほんだ歯科や提携クリニックは最後にしてください。まずは、最寄りの歯科医院で相談→大学病院の順番です。

>・先生が今まで診られてきた患者さんで臭いが強烈な方もいらっしゃいましたか?

約1割の人が強烈な病気の口臭の人で、この場合は、本人はほとんど悩んでいません。付添いの人がその人の口臭に我慢できなくなって一緒に連れてこられるようなケースです。

9割の人は、検査では標準的な日本人よりも、臭気レベルは低い人ですが深刻に悩んでいることが多く、その割に、本当は一番被害をこうむる家族などは全然臭気を感じていないと証言します。
このようなタイプの人は「自臭症」と呼ばれる人で、ほとんどは自分の口臭で悩んでいます。
あなたの場合が該当すると思います。口臭外来では最も数の多い患者像です。

>精神的に苦しい時はマスクをするんですが、マスクをして1メートルくらいの距離で会話しても、臭うような反応をされます。例えば、鼻をつままれたり、のどや胃が悪くないか聞かれたり。勇気がなく直接聞くことはできませんが。そんな強烈な臭いが発生することもあるのでしょうか。

自分自身ではコントロールできないほどの精神不安を抱えているようです。
以下を参照してください。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

以下の手順で、必ず解決できます。
1)身近な人に相談する。
2)不安なしぐさなどを確認したら勇気を出して、一回だけその人に聞いてみる。(2回以上聞かないようにしてください。気持ち悪がられます。)
3)自分が原因だと思う科を受診して、口臭について相談する。
4)家族などと一緒に大学の「口臭外来」を受診する。
5)それでも解決できない場合は、生理的口臭や自覚する臭気についてですから、身近に協力者がいれば口臭対策室をすべて読破して、特に、自力で解決した人の体験談などを参考に自宅で解決を図ってください。
6)それでもだめなら、初めて、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診すればいいでしょう。と言うか、それ以外で扱ってくれる医療機関は日本にも海外にもないと思います。あれば逆に教えてほしいくらいです。




Name: まめ    ..tiki.ne.jp
Date: 2008/11/16(日) 21:10
      
Title: もう10年悩んでいます。    
もう何年も口臭で悩んでます。特に最近は四六時中口臭のことが頭にあり、人と会話することが億劫になっています。
臭いは自分では全く分かりません。母も臭わないと言います。歯科・耳鼻咽頭科も問題なしとのことです。
口臭が気になるのは他人のしぐさが主です。それは全く当てにならないとありますが、周りの人を観察すると、自分と話すときだけ手を鼻や口に当てる人が多くいます。仕事で窓口で客と会話をすると8割程の人がそういう反応をします。それでも気のせいと言える場合もあるんでしょうか?
また直接指摘されたこともあります。1、2メートル離れていてもです。私がしゃべるともわーとした嫌な臭いが広がるようです。
最近気にしすぎたせいか、臭いが増したようです。
それでも母が臭いわないと言うので、緊張のためなのか?と思っています。他人との会話は緊張しっぱなしなので。しかし歯磨き直後や飲食時も臭うのは疑問ですが。
改善するために努力していることは、こちらの先生の指導の実践、生活習慣の見直しです。ですが効果がまだ見られません。また効果があるか分からないですが、何かスポーツも始めるつもりです。
こんな私になにかアドバイスをお願いします。
長々と失礼しました



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 03:41
    
Title: Re:もう10年悩んでいます。    
>特に最近は四六時中口臭のことが頭にあり、人と会話することが億劫になっています。

四六時中口臭に対する不安が起こると四六時中口腔内は緊張して、口腔内の環境をベストに維持するための安静時の口腔生理機能が阻害されて緊張時口臭が起こりやすくなります。継続すると口腔生理機能自体が低下していきます。

>母も臭わないと言います。

おそらく、あなたの身近な人は誰もあなたの口臭で悩んでいないと思います。
周囲の人は全く感じないのに、あなたはあると主張した時、周囲の身近な人な精神的な幻覚を訴えていると考えるでしょう。
しかし、あなたは不安となる感覚を持っているはずで、その感覚(自覚する臭気や不快感)をコントロールすることが重要になります。
また、身近に安心できる人がいない時に精神的不安からくる「緊張時口臭」もコントロールが必要になるでしょう。(実際に精神不安が起こると周囲の人が不快感を持つ口臭が起こるからです。→自分自身で作り出す。)

>周りの人を観察すると、自分と話すときだけ手を鼻や口に当てる人が多くいます。仕事で窓口で客と会話をすると8割程の人がそういう反応をします。それでも気のせいと言える場合もあるんでしょうか?

不安を持つと必ず周囲のしぐさが気なります。周囲の人に聞けないから、周囲を観察し始めるからです。
以下を参照してください。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について

>最近気にしすぎたせいか、臭いが増したようです。


気にすれば気にするほど緊張時口臭は起こりやすくなるし、普段の安静時だの口腔機能を安定化させる口腔生理機能は低下していきます。したがって、誰でも起こる生理的口臭も起こりやすくなっていきます。また、常に口腔内は不快な状態になります。
その結果まずます不安になるという悪循環を繰り返しつつ悪化していきます。

口臭への取り組みと並行した、精神的な専門的なコントロールが必要と思われます。


>こんな私になにかアドバイスをお願いします。


思い切って、心(過剰な制御不能な不安感)の安定化させるために、精神科医とのリエゾン治療(共同治療)を行うといいと思います。
あなたの感覚は幻覚ではなくて実感ですから、あなたがご主人の感覚を理解できないように、周囲の人もあなたの感覚は理解できないですから・・・また、問題が生じているときは、あなたの周囲には心を許せる人がいないはずですから・・もしもいれば、(精神状態がなんていしてしてしまって)口臭は起こらないでしょう。




Name: まーぶる    ..plala.or.jp
Date: 2008/11/16(日) 15:11
      
Title: 提携クリニックで受診したものの・・・。    
はじめまして。いつも拝見させて頂いています。
私もずっと口臭で悩んでいます。
主人に指摘されたことは数回あります。胃が悪い?と。何でもはっきり言ってくれる人なので、言わない時は口臭がないのだとは思うのですが、気を使ってくれているのかなとも思います。口臭が気になるのは、特にお腹が空いているときや人と会話するときです。。何度か近所の歯科で口臭が気になっていることを言ったことがありますが、歯科的な問題は無く気にしすぎと言われました。
思いきってホンダ歯科提携クリニックにも行きました。機械で測った結果は全て基準値以下で、実際に先生が顔を近づけて鼻でかいでくれましたが、キスをするような近さで息を思いっきりハーッとかけてやっと少しの口臭がする程度とのことでした。ちなみに、焚きたてのご飯のような感じだから全然気にすることないと。。。口腔ガスの値は、全てゼロでした。(そんなことありえるんでしょうか?)治療薬も、必要ないよと言われ、1日で治療は終了し、その日はとても救われた気持ちで帰ってきたのですが、日がたつにつれ、また不安な気持ちが戻ってきます。コップに息をためてみても、臭いはありません。でもたまに、人と会話をしている時にふと臭う時があり、自分ではないかとドキドキし、会話に集中できません。主人や家族や仲のいい友達とさえ、顔を近づけるのをためらってしまします。近づけなくても1mくらいの距離でも不安になります。水を飲んでも、ガムを食べていても、臭いがなくなる感覚はありません。いつもいつも、人との会話が怖くて仕方ないのです。
やりたいことも、たくさんあるので諦めたくないんです。。
私は、どうしたらいいでしょうか?お願いします。助けてください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 03:40
    
Title: Re:提携クリニックで受診したものの・・・。    
>何でもはっきり言ってくれる人なので、言わない時は口臭がないのだとは思うのですが、気を使ってくれているのかなとも思います。

最近非常に増加してきたのは、自臭症患者の妻を抱えた夫の悩みです。
実際症例では、奥さんが自臭症のためにせっかく夫に聞いても、証言を信じないことからご主人が精神的にストレスを抱え夫婦関係が悪くなったり、ご主人か精神的問題を抱えてしまうケースが多くなりました。
もしも、夫の証言を信じない場合は、夫には聞かない方がいいです。夫よりも信頼できる人に聞くようにしてください。

>口臭が気になるのは、特にお腹が空いているときや人と会話するときです。

誰にでも起こる(他人を不快にする)生理的口臭である「空腹時口臭」と「緊張時口臭」が問題になっているのではないでしょうか?

>何度か近所の歯科で口臭が気になっていることを言ったことがありますが、歯科的な問題は無く気にしすぎと言われました。


少なくとも一般的世間で問題となる「病的口臭」ではないことがわかります。
もしも、病的口臭であればご主人が最も悩むでしょう。
あまり、状況を知らない人に訴えると「幻覚」を訴えていると思われ気持ち悪がられたり、精神的におかしくなっていると思われることがあるので注意してください。家族は逃れることができないので、自臭症患者の訴える口臭を感じないために逆に悩むことが多いです。(どう対応して良いかわからなくなるため・・赤の他人であれば無視すればいいのですが・・)
しばしば、一般的口臭外来では、自臭症の場合は、精神的病気として扱われることが一般的です。(訴え自体を幻覚と診断されるため)
幻覚ではないので、精神科でもよくなりませんが・・・自臭症の訴える人は必ず不安となる感覚を自覚しているからです。

>機械で測った結果は全て基準値以下で、実際に先生が顔を近づけて鼻でかいでくれましたが、キスをするような近さで息を思いっきりハーッとかけてやっと少しの口臭がする程度とのことでした。

検査を受けた時は、確かに客観的には無臭であったのでしょう。したがって、その状態を自分でコントロール出来ればいいのですがコントロールできない原因があると思います。

>、1日で治療は終了し、その日はとても救われた気持ちで帰ってきたのですが、日がたつにつれ、また不安な気持ちが戻ってきます。

一度不安が消失しても提携クリニックで行われたように確実な口臭のチェックをしてくれる人が身近にいない場合は、必ず定期的な管理を受けるようにしてください。提携クリニックを受診した場合は、治療後は必ず再発防止のためと予防歯科を兼ねて定期的管理システムがあるはずですが・・

>でもたまに、人と会話をしている時にふと臭う時があり、自分ではないかとドキドキし、会話に集中できません。主人や家族や仲のいい友達とさえ、顔を近づけるのをためらってしまします。

強すぎる過剰な不安があると思います。その部分は精神的な以前受けた心の傷になっているようです。
したがって、精神的な安定を維持することも大事で、主治医と相談のうえ精神科医とのリエゾン(共同治療・・口臭のコントロールは口臭専門医、心のケアーは精神科医)を受けた方がいいでしょう。
また、過剰な不安感から、あなたから周囲の人を避けるコミュニケーション阻害が起こっています。その場合は、あなたのしぐさや態度を見て周囲の人はあなたの口臭以前にあなたの雰囲気に警戒心や不信感を抱くでしょう。

>私は、どうしたらいいでしょうか?お願いします。助けてください。


状況を主治医に訴えて、同時に、最も信頼できる人にも相談して、口臭治療と並行した精神科医とのリエゾンが必要と思われます。提携クリニックでは総合的な取り組みができるはずなので相談してください。
精神科医だけでも改善しないです。必ず口臭治療と並行することが重要になります。
口臭の問題と心の問題が同時進行で起こっているためです。口の機能は精神状態に著しく支配されるので、とても重要なことです。




Name: WT    ..dion.ne.jp
Date: 2008/11/15(土) 10:25
      
Title: 無題    
こんにちは僕は高校1年生です。
1か月前は舌の奥のほうが黄色くて、口の中に不快感がありました。
ですが、口臭対策室にある舌の筋力のトレーニングをしてみたところ黄色い部分が通常の状態に戻り、口の中の不快感はなくなりました。
だけど最近になって、舌が赤っぽくなることが多く舌の前面部分にいくつか赤いぶつぶつができています。
それと、時間がたつにつれて口の中がもわっとして硫黄っぽいかんじがします。
気にしすぎかもしれませんが、学校ではやはりきになります。
今部活のことで、悩みを抱えています。なのでストレスが原因という精神的な問題なのでしょうか?
それと、食生活が乱れがちなのでバランスよく摂取することが一番大事だと思いますが、
良ければ、これを毎日摂取すればいいというものや先生の食事内容を教えていただけませんか?

長い文章ですみませんでした。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 03:35
    
Title: Re:無題    
>1か月前は舌の奥のほうが黄色くて、口の中に不快感がありました。
ですが、口臭対策室にある舌の筋力のトレーニングをしてみたところ黄色い部分が通常の状態に戻り、口の中の不快感はなくなりました。


通常口は、会話していない時も食べていな時も、活動を行っています。
ストレスや不安などによって、この安静時の口腔生理機能が停止した場合、不快感と同時に生理的口臭が発生します。
したがって、、無口な時でも絶えず口腔内を活動状態にしておけば、臭気は起こらないし、感覚も改善します。

>舌が赤っぽくなることが多く舌の前面部分にいくつか赤いぶつぶつができています。


それは非常によいことです。健康な状態にしたには、赤いぶつぶつがはっきりと見えます。これは味を感じる細胞です。
舌の解剖を勉強するといいでしょう。

舌の正常な構造

>時間がたつにつれて口の中がもわっとして硫黄っぽいかんじがします。


口腔内では誰でも、硫化水素を発生します。口を閉じ続けたり緊張が起こると唾液の流れが悪くなって自然発生した硫化水素ガスが唾液に溶けて苦く感じます。同時に臭気も感じるでしょう。
さらにサラサラとした唾液の流れを確保することと、原料となる水を定期的に補給することです。(水以外はすべて無効です。)

>気にしすぎかもしれませんが、学校ではやはりきになります。
今部活のことで、悩みを抱えています。なのでストレスが原因という精神的な問題なのでしょうか?


口臭以外の精神的・肉体的ストレスを抱えても生理的口臭発生しやすくなります。
したがって、日常の生活習慣や、精神的ストレスのコントロールは重要です。

>食生活が乱れがちなのでバランスよく摂取することが一番大事だと思いますが、
良ければ、これを毎日摂取すればいいというものや先生の食事内容を教えていただけませんか?


口腔内の生理機能は、消化器系に属します。したがって、規則正しい食生活習慣、とりわけ朝食の摂取は非常に重要です。
また、メニューなどは難しいので、和食と考えるとバランスはとりやすいし、和食は最も口臭が起こりにくい食べ物です。(究極は体臭と口臭を起こさないように工夫された精進料理・・・仏教では体臭と口臭を禁じたため)
そして、水分としては水が一番重要になります。
また、咀嚼回数は意識的に回数を増やせば唾液分泌は促進して口腔内の状態は非常によくなります。(舌の動きが咀嚼を支配するため)




Name: 高校生    ..docomo.ne.jp
Date: 2008/11/15(土) 08:58
      
Title: 再度すみません。    
下に投稿させてもらった者です。
色々と細かく
説明してくださって
ありがとうございます。
教えてもらった手順で
実践してみます。

最寄りの歯医者とは
口臭外来がなくても
今の現状を
相談するだけでも
大丈夫ですか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2008/11/18(火) 03:33
    
Title: Re:再度すみません。    
>最寄りの歯医者とは口臭外来がなくても今の現状を相談するだけでも大丈夫ですか?


通常世間では他人の口臭について悩みます。自己の口臭で悩んだ場合は、まずは、病気の口臭を疑って、最寄りの歯科医院で相談することです。
一般歯科では「歯が痛い」「歯から血が出る」「口臭がある気がする」などの訴えは日常的なことで、少なくとも、会話状態でどうかくらいはすぐに教えてくれるし、歯科的な問題で引きここされる病的口臭は、原因となる歯科的治療自体が保険対応ですから、保険診療範囲内で解決します。
保険が適用されるような病気のない、健康な人にも起こる「生理的口臭」に対する治療になれば、これは保険が適用する範囲がなくなり、高度な自由診療になりますが・・、まずは、最寄りの歯科医院で率直に相談すべきです。

一番危険は一人で、いくら考えても結論の出ないことについてくよくよ悩み続けることです。この場合は、精神的な問題を抱えるために、不安に応じて口臭が起こるようになるでしょう。

やがては慢性化すれば、口腔の機能自体が不安定になって、生理的口臭がすぐに起こるようになってしまうので注意が必要です。





 
[ 123456789101112131415 ]