■ホームページリニューアル前の過去ログです。



 
   無題   
     ・[1682] HONDA 
   口臭が便臭。   
     ・[1681] HONDA 
   読みにくい文章ですが ....   
     ・[1680] HONDA 
   舌が・・・   
     ・[1679] HONDA 
   口が渇く   
     ・[1678] HONDA 
   無題   
     ・[1677] HONDA 
   呼気臭   
     ・[1666] S.HONDA 
   魚臭症について   
     ・[1665] S.HONDA 
   30年以上口臭があり ....   
     ・[1664] S.HONDA 
   無題   
     ・[1663] S.HONDA 
   原因が知りたいです。   
     ・[1662] S.HONDA 
   返信ありがとうござい ....   
     ・[1661] S.HONDA 
   無題   
     ・[1660] S.HONDA 
   どこから来る口臭でし ....   
     ・[1659] S.HONDA 
   精神的問題について   
     ・[1658] S.HONDA 
   喉が原因?   
     ・[1648] HONDA 
   先生へ   
     ・[1647] HONDA 
   食事中の口臭   
     ・[1646] HONDA 
   口臭もってる人の尿内 ....   
     ・[1645] HONDA 
   無題   
     ・[1644] HONDA 
   お願いします もう嫌 ....   
     ・[1643] HONDA 
   自臭症が他臭に発展す ....   
     ・[1642] HONDA 
   無題   
     ・[1641] HONDA 
   キスのとき 提携歯科 ....   
     ・[1640] HONDA 
   どうかよろしくお願い ....   
     ・[1633] HONDA 
   虫歯原因   
     ・[1632] HONDA 
   無題   
     ・[1631] HONDA 
   こんばんは。   
     ・[1630] HONDA 
   こんにちは。   
     ・[1629] HONDA 
   無題   
     ・[1628] HONDA 
   おなら臭   
     ・[1627] HONDA 
   金属臭   
     ・[1621] HONDA 
   無題   
     ・[1620] HONDA 
   回答ありがとうござい ....   
     ・[1619] HONDA 
   無題   
     ・[1609] HONDA 
   お返事ありがとうござ ....   
     ・[1608] HONDA 
   長文になりすみません ....   
     ・[1607] HONDA 
   喉の緊張からの口臭・ ....   
     ・[1606] HONDA 
   提携クリニックでの診 ....   
     ・[1605] HONDA 
   娘の口臭・返信ありが ....   
     ・[1604] HONDA 
   鼻臭   
     ・[1603] HONDA 
   無題   
     ・[1602] HONDA 
   症状   
     ・[1601] HONDA 
   無題   
     ・[1600] HONDA 
   無題   
     ・[1599] HONDA 
   無題   
     ・[1598] HONDA 
   無題   
     ・[1597] HONDA 
       
     ・[1596] HONDA 
   質問の回答ありがとう ....   
     ・[1595] HONDA 
   口臭・鼻臭で外に出る ....   
     ・[1578] HONDA 
   すいませ、、あとひと ....   
     ・[1577] HONDA 
   小学3年生の娘の口臭 ....   
     ・[1576] HONDA 
   無題   
     ・[1575] HONDA 
   無題   
     ・[1574] HONDA 
   以前お世話になったも ....   
     ・[1573] HONDA 
   ラクトフェリン   
     ・[1572] HONDA 
   無題   
     ・[1571] HONDA 
   無題   
     ・[1562] HONDA 
   無題   
     ・[1561] HONDA 
   改善しました   
     ・[1560] HONDA 

Name: りんご    ..amigo.ne.jp
Date: 2010/08/01(日) 11:26
      
Title: 無題    
私は提携クリニックで口臭治療を受け、現時点ではプロフレッシュ等を用いてセルフコントロールしている者です。
口臭については、以前から、母が胃がよくないから臭うのかなといわれており(胃が原因というのは母の勝手な推測ですが)、口臭があるのはわかっていました。しかし、ここ2.3年口臭がかなりひどくなっているようで、実家に帰るごとに、妹が私のそばにきたときや、母が私のそばを通ったときなどに「くさっ、おならしたでしょ」とか、この部屋「うんこ臭くない」とかしょっちゅう言われるようになりました(実際には、私には臭いがわからず、もちろんおならをしていないのですが、口臭が原因とは思われたくないという思いから、笑ってごまかしていました)。私は3年ほど前に結婚し、母たちとは別暮らしになりましたが、一緒に暮らしていたときはそのようなことを言われたことがなかっただけに、かなりショックを受けました。
また、職場では、私の隣の席の人が、「なんか、臭くない?俺このにおい嫌い」とか、他の人とは普通にしゃべっているのに私の前に来ると鼻を手で押さえ、2.3歩後ろに下がる人が多くなりました。車で出かけるときなども、2人しかいない車内で「臭い」といい、外が寒いので暖房を入れているにもかかわらず、窓を全開に開けていました(私には臭いはまったくしませんでした)。しかも、1度ではなく、何度も。
私も、初めは私にはあまりわからないが、偶然にそのような臭いがしているのかと思うようにし、気にしないようにしていましたが、あまりにも私の周りでそのようなことが起こるので、段々、人がそばに寄ってくるのが怖くなりました。
そのようなことから、今年の2月、毎日、口臭のことで頭がいっぱいになり、胃が痛み出し、仕事も手につかず、人としゃべるのが怖くて人を避けている現状を何とか打開したという思いと臭いの原因を突き止めたいという思いで、提携クリニックを受診しました。
提携クリニックでは、まず、口臭は完全には0にならないことを了承してもらわないと、治療はできないということでしたが、私には、もうここしか頼るところがなかったので了承しました。
1回目の診察が終わり、腑に落ちない点があったので、以前この掲示板を利用させていただき、ほんだ先生から主治医へ連絡いただき、詳しい説明をいただきました。ありがとうございました。
ただ、受診を終えプロフレッシュを使い始めたころは、これで口臭が抑えられたとの安心感から、不安は一時消えましたが、周りの反応が以前と変わらないことから、また、すぐに不安感が押し寄せてきました。
2回の口臭治療を終え、5月の終わりに1回目の定期管理へ行き、その不安を主治医へ訴えましたが、「あなたは、口臭をするといってくれる人を探している、ご主人を信用できないのか」といわれ、それ以上何もいえませんでした。
私の主人は私が口臭がしているかどうかを聞くと、口臭はしないといいますが、同時に口臭がするといったところで本人が傷つくだけだし、それによって口臭が直るわけがないともいいます。また、最初は私の悩みも聞いてくれていました、最近は口臭の話をすると別の話をしようとします。
また、最近では、姪(6歳)に「口臭い、ウンチのような臭いがする」といわれたので、「他の人は臭いする?」と聞くと、「私だけで他の人はしない」と答えました。私は、姪といるときは唯一口臭のことを忘れられ、リラックスできるときだっただけにかなりショックでした。他には、4月から職場が変わり、2人部屋で仕事をすることになったのですが、相手の人が、「部屋が臭いから臭い消しを持ってこよう」とか、他の人としゃべるときは普通にしゃべるのに私としゃべるときは毎回私に背を向け、反対を向いてしゃべります。また、会議のときに私の前に座った人から私の方をみて、小声で臭いといわれたりしました。
正直今はもうどうしてよいのかわからない状態です。口臭のことが頭から離れません。私にはもう他に頼るところがないので、できたらほんだ先生に一度診察していただきたいと考えています。






Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/09/09(木) 21:18
    
Title: Re:無題    
>私の主人は私が口臭がしているかどうかを聞くと、口臭はしないといいますが、同時に口臭がするといったところで本人が傷つくだけだし、それによって口臭が直るわけがないともいいます。また、最初は私の悩みも聞いてくれていました、最近は口臭の話をすると別の話をしようとします。


身近に口臭を確認できる人がいる場合、その人の証言を信じることができない場合は、家族間で信頼関係が崩壊することがあります。

口臭症という病気は、強い不安を持つために起こり、不安を誘発する生理的口臭の不安定など自律神経的な問題をはらんでいます。

口臭症のうち「生理的口臭症」の場合は、不安が消えた状態を「治癒」とは言わず「寛解」という状態になります。

これは、医療(医科)で使用される転帰を示す解釈で、一度よくなっても定期的な管理を行わない限り不安が再炎する状態です。

したがって、治療終了後は安価な費用で行われる歯周管理を兼ねた定期的な管理を受けることが重要になります。

ちょうど、医科では糖尿病や心臓疾患、がんなどは、治癒することはなく「寛解」と言いう状態になるのとよく似ています。

一度よくなっても、定期的なチェックを怠ると再び状況が悪化するからです。

また、家族間であなたのケースのように、夫に聞いた証言をあなたが納得できなくなっているケースでは放置すれば夫婦間の関係も崩壊することになったりする危険性があります。

それは、決してあなたに問題がないということではなく問題が残っていて、その問題を夫が理解できないために起こる問題で、そのようなケースでは夫にも検査結果を示し問題が残っていることを理解してもらったうえで治療への協力要請を行うこともあります。
そうしないと、最も信頼できる家族からも見放されることがあるからです。

>口臭のことが頭から離れません。私にはもう他に頼るところがないので、できたらほんだ先生に一度診察していただきたいと考えています。


ほんだ歯科の提携クリニック制度の特徴は、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診して問題が解決できなくなったり、問題が発生しても最終的にはほんだ歯科でバックアップできるという点です。
したがって、あなたが望まれる場合は、主治医にその旨を連絡してほんだ歯科を受診してください。
不安がほぼ消失した段階で、通院しやすい最寄りのクリニックで定期的な管理が可能です。




Name: momo    ..so-net.ne.jp
Date: 2010/07/31(土) 15:30
      
Title: 口臭が便臭。    
じゃれこれ15年近く口臭に悩んでいます。
中学生の頃から急に息が便臭くさくなりました。
食べ物によって軽いときもあれば強いときもあります。
歯科に行って見てもらったんですが、歯並びもいいし虫歯もない歯周病などもないです。
歯に問題がないのにどうして便臭がするんでしょうか?
原因は内科系にあるんでしょうか?
口臭外科で診察して原因を突き止めたほうがいいのかなと思ってるんですが
高い治療費払ってもし原因が見つからなかったらと思うと躊躇してしまいます。
口臭外科で検査したら必ず原因は分かるんでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/09/09(木) 21:17
    
Title: Re:口臭が便臭。    
>15年近く口臭に悩んでいます。
中学生の頃から急に息が便臭くさくなりました。

口臭について悩む「口臭症」の患者さんは、平均して(実年齢ー15)年くらい悩んでおられます。
そのきっかけは、中高生から発生する生理的口臭がきっかけになります。

>歯科に行って見てもらったんですが、歯並びもいいし虫歯もない歯周病などもないです。
歯に問題がないのにどうして便臭がするんでしょうか?


口臭は中高生以上になれば本来だれにでも起こるものだからで、歯周病や虫歯かなくても起こります。
原因は、本来ベストコンディションであれば、誰でもできているはずの口の状態をベストに維持する安静時唾液流(常に口腔内をベスト環境に維持するサラサラとした唾液の流れ)が悪くなったり、唾液の質が低下したり、舌粘膜の過敏が原因であったりすれば起こりますし、その背景として精神状態(ストレス)た日常の生活習慣や、オーラルケアー習慣など色々な要因が作用します。

>原因は内科系にあるんでしょうか?

内科による疾患から発生する口臭は病的な口臭で、その場合は内科の病気を治療すれば完治します。
その場合、身近な人は常にあなたの口臭を不快に思い、少なくとも家族などから注意を受けるでしょう。


>口臭外科で診察して原因を突き止めたほうがいいのかなと思ってるんですが
高い治療費払ってもし原因が見つからなかったらと思うと躊躇してしまいます。
口臭外科で検査したら必ず原因は分かるんでしょうか?


口臭専門外来では、ほかはどうか知りませんが、ほんだ歯科で学ばれているクリニックでは、生理的な口臭も含めて、口臭について悩んでしまっている口臭症患者に対応しますから、当たり前ですが診断ができなければ治療できないわけで、原因は必ず究明します。
ただ、口臭治療に対して色々な考え方があり、ほんだ歯科口臭外来提携クリニック以外では、病的な口臭にしか対応してもらえない(歯周病で起こる口臭のみとか・・治療内容な歯周治療になります。)こともあるので、事前に問い合わせをしてから受診されたほうがいいでしょう。
ほんだ式口臭治療法では、歯科治療は含まれません。口臭治療のみ行われます。




Name: 高校生 男    ..dti.ne.jp
Date: 2010/07/28(水) 18:25
      
Title: 読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。    
中学から悩んでいるものです。ずっと気になってることがあります。舌をのどちんこのほうに近づけて口の天井を舐めると常に苦いというか、臭い原因になっているような味がします(内容が不正確ですみません)。それは、歯を磨いた直後でもです。それは口の天井が汚れている(そのようなことはあるのでしょうか?)のか舌苔によるものなのでしょうか?
また、僕の場合自分ではまったく自分のにおいを嗅げたことがないのですが、人にも何度も言われてるし、電車でわざわざ僕の乗っている車両を変えてほかの車両に移られたこともあり確信しています。
そこで、病的口臭を疑うばかりなんですが、ガンなどから臭いといったものは発生しうるのでしょうか?
また、病的口臭の臭いとは人が耐え切れるレベルのものなのでしょうか?(僕の友達はいいやつばかりで普通に接してくれています。)
また、体臭もあるみたいで(ここ2、3年で発症。ワキガ?のようなものだと思います。)自立神経失調症による口臭(鼻臭)と体臭というのもあるでしょうか?
大変文が長くなってしまい申し訳ございません。心に溜っていた思いを書いてみました。どうか、教えていただきたいと思います。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/09/09(木) 21:16
    
Title: Re:読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。    
>舌をのどちんこのほうに近づけて口の天井を舐めると常に苦いというか、臭い原因になっているような味がします(内容が不正確ですみません)。それは、歯を磨いた直後でもです。それは口の天井が汚れている(そのようなことはあるのでしょうか?)のか舌苔によるものなのでしょうか?

口臭症患者でよくあるパターンです。
それは、のどの奥(口の後方)が常に緊張状態になっていて、口腔内をベストに保つ安静時唾液流による自浄性が低下している結果です。

口臭不安とか、そのほかの緊張状態が継続した場合に起こる状態です。

舌苔のように見えたのは、病的な舌苔ではなくて、舌の奥の部分の運動性が低下したため自浄性が低下したからです。

>僕の場合自分ではまったく自分のにおいを嗅げたことがないのですが、人にも何度も言われてるし、電車でわざわざ僕の乗っている車両を変えてほかの車両に移られたこともあり確信しています。

自分自身の口臭を他人が感じるように感じるのはどのような方法を行っても不可能です
したがって、不安な場合は信頼できる身近な人のチェックを受けることが重要です。

>病的口臭を疑うばかりなんですが、ガンなどから臭いといったものは発生しうるのでしょうか?

病的口臭は、原因となる病気が必ず存在するし、通常会話で常に相手が不快を感じる口臭が伴います。
したがって、臭気については家族に相談して、診断については、病気の種類によって異なりますが歯科の場合であれば、特殊な口臭外来を受診しなくても最寄りの歯科医院で十分な対応が可能です。

>病的口臭の臭いとは人が耐え切れるレベルのものなのでしょうか?(僕の友達はいいやつばかりで普通に接してくれています。)

病的口臭がある人の場合は、会話では常に不快なにおいが伴うの相手の人はその人との会話についていけなくなります。
あなたの友達は、普通に接してくれているのですから、少なくともそのような障害が起こっていないと思います。
自分自身の不安な思いと、相手が思ったり、感じたりする感覚は全然違うので、できれば、友達に勇気を出して聞いてみることです。
そのことで、自分の感覚と友達の感覚のずれを修正でき安心感が生まれます。
安心感が出ると過剰な不安がなくなり、口臭も安定します。
問題は、自分だけの感覚に振り回されて過剰不安を抱えることです。


>自立神経失調症による口臭(鼻臭)と体臭というのもあるでしょうか?

どのような人も緊張すれば体臭も口臭も発生します。
体臭に関係するのは汗ですし、口臭に最も影響を与えるのは唾液です。
汗も、唾液も無意識にコントロールされる自律神経系の影響を受けます。
したがって、自律神経失調を引き起こすと生理的口臭は頻繁に起こります。

>心に溜っていた思いを書いてみました。どうか、教えていただきたいと思います。

精神的な不安に伴う口腔内緊張から引きこされる口臭への対応方法は口臭対策室
および喉の奥からの臭気への対応
喉と鼻の問題 など参考にしてください。




Name: アイス    ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/27(火) 12:30
      
Title: 舌が・・・    
本田先生、私の舌は舌苔で白くなっています。

上あごでいつもゴシゴシしているんですが キレイになりません。

舌乳頭がいつも長くて、真っ白です。

口の中で舌をおもいっきりべーっと出してるような力が舌の付け根にあって、

その癖がなかなかとれません。

だから、話すときも舌が動かなくて、舌が前に出て硬直して、だるくなります。

渇舌も悪く、聞き取ってもらえないです。

舌を丸めることもしたんですが、

あご(二重あごになる部分)に無意識に力が入り、

どうやって力を抜いたらいいのかも分からなくなります。

余計に唾液もでません。

なにか良い方法、教えてください。

お願いします。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/09/09(木) 21:15
    
Title: Re:舌が・・・    
>舌乳頭がいつも長くて、真っ白です。口の中で舌をおもいっきりべーっと出してるような力が舌の付け根にあって、その癖がなかなかとれません

舌の構造は、舌が乾燥しないように唾液をためるために、細かい白い毛のような舌乳頭がたくさんあります。
もともと、しっかりと唾液の出る人は、唾液をそんなに貯める必要がないので舌乳頭は短く舌は全体的にピンク色に見えます。

乾燥は激しい人は、体は何とかしようとして乾燥を防ごうとして舌乳頭の長さを長くします。
したがって、乾燥が激しい場合は、舌乳頭が自動的に長くなって全体的に白く見えます。そうすることで常に口腔内の乾燥を防ごうとします。
もしも、病気の口臭だと思って舌を磨けば、簡単に舌乳頭はちぎれて短くなり乾燥はひどくなるばかりか、唾液にちぎれた舌乳頭の断片が浮遊するようになり非常に汚くなります。
また乾燥も進むために唾液もくさくなっていきます。


>余計に唾液もでません。なにか良い方法、教えてください。

唾液の流れをよくするためには、
1)過剰なコントロール不能な精神不安を緩和する。→場合によって精神科医に相談するか、身近に口臭について相談できる相手を見つける。

2)唾液の原料である水の定期的摂取と、唾液の流れを止める飲食生活の改善(緑茶を飲みすぎないとか、辛い物を食べすぎないとか・・)
3)舌の運動を心がける(食べるときに意識して30回以上噛む訓練をすることでもかなり違ってきます。通常舌の筋力が低下している場合は、30回も噛めないですから。少しづ意識して咀嚼回数を増やしてください。)
4)大きな声を出して早口言葉を練習する。(舌の運動や訓練になります。→一種のリハビリです。)
5)意識して思想をよくすること。不安のあまりに舌を向くとぜんたいに唾液の流れは悪くなります。逆にやや上を向き姿勢を正すだけでも、唾液は出やすくなります。

6)ガムを噛まないで、丸くしたまま口の中に入れ続けるガム法 「Excellent Breath Training Gum」(クリニック用)および「Excellent Breath コロコロガム」は非常に効果的です。





Name: ひよこ    ..docomo.ne.jp
Date: 2010/07/19(月) 22:49
      
Title: 口が渇く    

私は高校生です。
中学の時から、口が渇くのが気になってました。

口が渇くというのは、唾液があんまりなく、吸収されてる感じです。
麦茶を飲むのですが、またすぐ渇きます。
だから我慢できなくなったら、ガムを噛んでます。


その口が渇くことで、口臭が出てるのか気になります。
自分では出てると思います。
口に手をあてて、ハーッと息をためて匂いを嗅いでみると、匂いはしませんが、口が渇いてると口臭はすると聞いたことがあるので…。
他臭病ですかね?


もう気にしすぎて、気にしすぎて、友達と喋るのも辛いです。

口が渇くということに対して、緊張して、余計口が渇くのかもしれません。


これによって口臭は発生してますかね?

口が渇いてると必ずしも口臭は発生しますか?

口が渇かない方法等ありますか?


長文すいません。本当に悩んでいます。ちょっとのことでも構いませんので、よろしくお願いします。






Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/09/09(木) 21:01
    
Title: Re:口が渇く    
>口が渇くことで、口臭が出てるのか気になります。
自分では出てると思います。

あなたの症状は、「ドライマウス」(口腔内の乾燥)という症状で、程度によっては人に不快な口臭が起こると思います。

ドライマウスは、病気でも起こりますが、健康な人にもしばしば起こります。
運動しすぎたりとか、飲食生活習慣とか、緊張の持続とか、合成界面活性剤(ラウリル硫酸誘導体)の含有した歯磨き剤の使用した過剰な歯磨き習慣とか、舌磨き習慣とか非常にたくさんの原因があります。
もちろん、複合している場合もあります。

>もう気にしすぎて、気にしすぎて、友達と喋るのも辛いです。


気にしすぎると、気にすれば気にするほど緊張性のドライマウスが起こります。
口腔内の不唾液の流れは自律神経支配を受けているためです。精神不安を感じると、すぐに自律神経系は緊張状態になり唾液の流れは止まり口は乾燥した状態になり、そうなると口腔内をベストな環境に維持できなくなり人に迷惑な「緊張時口臭」という、誰にでも時々起る「生理的口臭」を引きこすのです。
ずっと気にしている状態が続けば、当たり前ですがその間中口臭は続くことになります。不安が消失し緊張がなくなれば、元に戻り口臭は消えます。


>口が渇かない方法等ありますか?

精神的緊張(不安)が起こることは、精神的な問題であり、その人の個性も関係するので緊張するなと言われても容易に不安が消えるものではありません。
過剰な不安は、精神科医に相談すれば専門的にコントロールが効くでしょう。
不安が消えたら、口腔内緊張もなくなり緊張時口臭はなくなります。
しかし、精神科を受診して過剰な緊張をコントロールしたとしても、口腔内緊張だけが残ることが多いです。

しかし、幸いにも口の機能は心臓のように完全に自律神経系に支配されているのではなく、その気になれば自分でも何とか機能させることができる特殊な器官です。
したがって、たとえ不安が襲ってきて緊張状態になっても、意識して口腔内の緊張を自分の意思でコントロールすることです。
重要な点は、意識して舌の動きを止めないことですが、方法となるといっぱいあります。治療でも取り入れられている方法については口臭対策室
を熟読すれば載っているので参照してください。

簡単に解決できます。




Name: YT    ..bbtec.net
Date: 2010/07/18(日) 12:19
      
Title: 無題    
ほんだ先生、どうしてもお願いがあります。

僕も本気で口臭を治したいです。

だから僕にもKANAさんのようなプロジェクトをしてください。

お願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/09/09(木) 21:00
    
Title: Re:無題    
>だから僕にもKANAさんのようなプロジェクトをしてください。

KANAさんの取り組みExcellent Breath Project for KANAは、口臭治療研究の一環として実験的に行われたプロジェクトで、この掲示板や、ほんだ歯科の提供している口臭に関する情報口臭対策室をしっかりと読んで勉強したうえで、病気の口臭以外の口臭(生理的口臭)で悩む口臭症の場合、家族や周辺歯科医院を上手に利用すれば解決を図れることを、公開して証明した試みでした。

それ以後、ほんだ歯科で勉強される先生方が急増し、身近に治療機関ほんだ歯科口臭外来提携クリニックもできました。

同じような試みをしたら、いろいろな人が希望され、私も時間を割くことができません。したがって、もしも、あなたが身近に専門クリニックがなく、自力で解決したい場合は、家族とともに口臭対策室をしっかりと読み、KANAさんと同じように取り組んでみてください。
その上で疑問があった場合は、掲示板を利用してアドバイスを求めてください。

KANAさんの場合は、家族の協力がありました。あなたも、まずは、家族に相談し協力を求めることが重要です。




Name: くろねこ    ..dy.bbexcite.jp
Date: 2010/07/12(月) 21:32
      
Title: 呼気臭    
お忙しいところ恐縮です。 もう10年以上、口臭(呼気臭)で悩んでいます。
歯科は3件受診し口の中に口臭の原因になる問題はないと言われました(奥歯に一箇所だけ歯周病があるとは言われています)。
大学病院の口臭外来でも検査をしてもらい結果は、「口臭はあるがほとんどにおいを感じない範囲(ジメチルサルファイドの値が認知閾値を少し越えている)」と診断されました。
人からは、「胃の中のものが消化していない臭いがする」とか「胃の中のものが上がってきた臭い」といわれます。 胃の調子も10年以上よくないので胃腸科も何件も受診し胃カメラも毎年やっていますが、異常なしとの診断です。
自分ではまったく臭いがわからないのですが、周りの人がせき込んだり、口を押さえたりということが頻繁にあります。 すれちがった中学生くらいの子から「くさ〜」といわれたこともあります。 
私の場合、口をあけなくても臭いがだたよっているようなのです。映画館などでも必ずといっていいほど、近くの席の人が私が着席して少ししたらせき込みはじめます。
また、食後が一番せき込まれることが多いのですが、時々、空腹時にもかなりきつい臭いがするようで、同じ時に複数の人からしかめっ面をされて口をハンカチでおさえられました。
ほんとにもう参ってしまいそうです。
数年前まではそうでもなかったような感じがしますが、今は常に臭っているみたいです。
生理的口臭ではないようですし、かといって病的口臭の原因も見つかりません。
東洋医学では、胃に熱がこもると口臭が発生するらしいので、それが原因かと胃の治療を続けてきましたが臭いはひどくなる一方のようです。
舌を動かすトレーニングはやっていますが、なかなか改善がみられません。
なんでもいいですから、お返事いただけませんでしょうか。



Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 18:29
    
Title: Re:呼気臭    
>歯科は3件受診し口の中に口臭の原因になる問題はないと言われました(奥歯に一箇所だけ歯周病があるとは言われています)。
大学病院の口臭外来でも検査をしてもらい結果は、「口臭はあるがほとんどにおいを感じない範囲(ジメチルサルファイドの値が認知閾値を少し越えている)」と診断されました。

あなたはこ「口臭症」という病気で、その中でも病気の結果起こる口臭で悩んでいるのではなくて、だれにでも発生する生理的口臭が非常に起こりやすくなっている「生理的口臭症」だと考えられます。

この場合は、どこのクリニックを受診しても、虫歯や歯周病がないのですから、たとえ口臭が人一倍起こりやすくなっていても「問題ない」と門前払いになりますし、大学の測定は口の中の3つに臭いしかはからないし、また、あなたが口臭を起こす時とはシチュエーションも条件も違うのでガスが出ない限り、相手にされません。

その時に臭いを感じないからと言って、人込みで起こっていない保証は何もないです。

口臭が起こりやすくなっているかもしれない原因が必ずあるはずです。だから、悩んでいるはずで、そこが究明できないと治療はできないでしょう。

>人からは、「胃の中のものが消化していない臭いがする」とか「胃の中のものが上がってきた臭い」といわれます。 胃の調子も10年以上よくないので胃腸科も何件も受診し胃カメラも毎年やっていますが、異常なしとの診断です。

胃腸から口臭は起こりません。もっとも胃腸障害が起これば、その前にある消化器としての口腔機能にも問題を抱えるので口腔内から臭気が起こるのに加えて、血液中にある不良な代謝産物や飲食由来の物質が呼吸で吐き出されて呼気が臭くなるので、素人は胃から臭気がしていると勘違いします。

げっぷ以外は胃から臭気は出ないです。

>自分ではまったく臭いがわからないのですが、周りの人がせき込んだり、口を押さえたりということが頻繁にあります。 すれちがった中学生くらいの子から「くさ〜」といわれたこともあります。 

それは、あなたの不安という主観からくるもので、不安なあまりに意識して周囲を見ているので目につくのです。それが果たして口臭に対する指摘であったかどうかのかは聞かないとわかりませんが、どちらとも言えませんが口臭症の人は全員同じ訴えを起こしますが、そのような訴えを悩んでいない人に言えば、それだけで精神的病気の妄想を判断されて誤診されたりするくらいです。(精神科を受診しても精神病の妄想ではないので解決しません。)
悩めば、誰でもが持つ不安で、理解できない人は悩んだことがないか、想像力がない人か、あなたの苦しみを理解してあげようとする気持ちの全くない人です。

しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について
を読んでください。

>生理的口臭ではないようですし、かといって病的口臭の原因も見つかりません。
東洋医学では、胃に熱がこもると口臭が発生するらしいので、それが原因かと胃の治療を続けてきましたが臭いはひどくなる一方のようです。
舌を動かすトレーニングはやっていますが、なかなか改善がみられません。
なんでもいいですから、お返事いただけませんでしょうか。


ストレス性(精神的・肉体的・そのほかの要因)よって自律神経を介して起こっている生理的口臭がひどくなっているケースと思われます。
一種の自律神経障害、さらには、口腔機能の低下も考えられるでしょう。
原因としては、非常に多くの要因が関与するためにこれだけの情報からでは特定しにくいです。

自力で克服するには、身近な協力者を得ることと、口臭対策室に多くの情報を掲載しているのですべて読んで正しい知識を収集してみてください。

その上で、
ほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診されてみるといいでしょう。




Name: まりまり    ..docomo.ne.jp
Date: 2010/07/12(月) 10:41
      
Title: 魚臭症について    
初めてご相談させて頂きます。
私は小学校の頃から自分の口臭に悩んでいますが、原因が解らずいろいろ調べた結果、魚臭症に当てはまるのではないかと思います。
症状は、息がいつも生臭く部屋全体が同じように生臭い、尿が独特な匂いがする、母親も同じように口臭がある等です。
ただ、私も母も体臭は全くなく、口臭のみです。
私には姉がいますが、姉は全く匂いません。

最近、インターネットで先生の事を知り、思い切って診察して頂きたいと思っているのですが、住まいが広島なんです。そこで教えて頂きたいのですが、提携先のクリニックでも魚臭症等の先天的な原因の場合も診断はして頂けるのでしょうか?またそれに合った薬等は出して頂けるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、御返答頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。



Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 18:06
    
Title: Re:魚臭症について    
>原因が解らずいろいろ調べた結果、魚臭症に当てはまるのではないかと思います。

口臭症の診断は非常に難しいです。また診断には、(確実な医学的なエビデンス(証拠=検査結果などの診断材料)が必要です。
患者の誤った自己診断とその結果の誤った取り組みは問題をより深刻化させてしまうリスクがあります。

>症状は、息がいつも生臭く部屋全体が同じように生臭い、尿が独特な匂いがする、母親も同じように口臭がある等です。
ただ、私も母も体臭は全くなく、口臭のみです。

魚臭症は、遺伝性のアミノ酸を分解する酵素の欠落によるもので生命に危機はないものの、遺伝性の代謝疾患です。
この場合は、トリプトファンというアミノ酸が途中で分解されなくなり、トリメチルアミンが血液中にあふれてしまい、尿は非常に強い魚臭がします。
同時に、口臭も体臭も強い魚臭がします。

その人が触れたものも魚臭くなります。


>住まいが広島なんです。そこで教えて頂きたいのですが、提携先のクリニックでも魚臭症等の先天的な原因の場合も診断はして頂けるのでしょうか?

当然です。診断にあたっては尿検査をすればすぐにわかります。


私の治療経験上では6000人ほどの患者で、魚臭症の疑いがあったケースは1例でしたが、遺伝子の検査が必要で実際は確定診断にはいたらなったケースがありますが、この場合遺伝子疾患は治せない(現在難病指定になっています。)のですが、臭気については高度に対症療法を行うことで、ほとんどわからなくなったケースを経験してきます。
もしも、提携クリニックを受診されてそのような可能性があれば、私のほうにも連絡があり。「魚臭症=トリメチルアミン尿症」を研究している医療機関(口臭を治すところではなくて、遺伝子を調べて確定診断したり、トリメチルアミン尿症についての治療研究をしている機関)ともタイアップが可能です。

というか、おそらく、あなたは「魚臭症」ではないと思います。

>またそれに合った薬等は出して頂けるのでしょうか?

口臭外来ですから、口臭を無臭にコントロールできますが、もしも、トリメチルアミン尿症だった場合の治療は別の専門機関にゆだねることになるでしょう。その場合も臭気コントロールは可能です。




Name: 抹茶    ..infoweb.ne.jp
Date: 2010/07/11(日) 19:00
      
Title: 30年以上口臭があります    
 ほんだ先生、お忙しいところ申し訳ありません。お返事いただけましたら有難く存じます。どうか宜しくお願い申し上げます。
 私は現在45歳の主婦でして、かなり強い口臭があります。最初に指摘を受けたのは小学4年生の頃、それ以来口臭が無い状態はなく、中学高校と直接何度も友人、家族から指摘、社会人になってからも同僚から指摘され、口臭を隠すため常にガムで臭いを隠していました。いいと言われるものは殆ど試したと思います。それでも変化はありません。規則正しい生活や、定期的に歯科医院を受診し歯磨き指導を受けたりチェックをして頂いています。現在虫歯、歯周病はありません。片方の鼻が子供の頃から詰まっているので耳鼻科も受診しましたが、治療をするほどでは無い、口臭に結びつくものではないと言われました。数年前、思い切って近くの歯科医院で口臭が気になる旨を話しましたが、ブラッシング指導をしていただき、それ以上の指導、治療は行われませんでした(かなり口臭が強いとは先生もおっしゃっていましたが)。
 先生のHPを拝見し、かなり強い病的な口臭だと確信しました。実際、数十年の付き合いの親友に正直に話してもらったところ、私ほど強い口臭の人に会ったことがないといわれました。
 一生治らないと諦めていましたが、子供が子供の友人から母親の私の口臭についてからかわれたことを契機に、真剣に治療をしてみたいと思っています。
 長くなり申し訳ありません。幸運にも自宅から車で一時間半ほどのところに先生の提携クリニックがあります。子供の夏休みが終わったら勇気を出して受診したいと思っています(口臭外来専門のクリニックの受診は初めてです)。
 そこで先生にお尋ねしたいのは、これほど30年以上もにわたる口臭があるケースでも治ることはあるのでしょうか。病的口臭の場合は原因は必ず判明するものなのでしょうか。今までの人生、進学、就職等のたび、この口臭のせいでなるべく人と近距離で関わらない進路を選択して参りました。今更ながら明るく前向きな人生を送りたいと思っています。
 お手すきの際、お返事いただけますでしょうか。何卒宜しくお願い申し上げます。
 長文大変失礼致しました。
 



Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 17:45
    
Title: Re:30年以上口臭があります    
>私は現在45歳の主婦でして、かなり強い口臭があります。最初に指摘を受けたのは小学4年生の頃、それ以来口臭が無い状態はなく、中学高校と直接何度も友人、家族から指摘、社会人になってからも同僚から指摘され、口臭を隠すため常にガムで臭いを隠していました。いいと言われるものは殆ど試したと思います。それでも変化はありません。規則正しい生活や、定期的に歯科医院を受診し歯磨き指導を受けたりチェックをして頂いています。現在虫歯、歯周病はありません。片方の鼻が子供の頃から詰まっているので耳鼻科も受診しましたが、治療をするほどでは無い、口臭に結びつくものではないと言われました。数年前、思い切って近くの歯科医院で口臭が気になる旨を話しましたが、ブラッシング指導をしていただき、それ以上の指導、治療は行われませんでした(かなり口臭が強いとは先生もおっしゃっていましたが)。
 先生のHPを拝見し、かなり強い病的な口臭だと確信しました。


書き込まれた内容からすれば、あなたの状態は治療が必要な「口臭症」(口臭に対して強い不安感が消えない病気)という病気になっています。

その場合、患者が悩む口臭の種類によって三つの病気が疑えます。(日本口臭学会による分類)

1)器質的口臭症(病的口臭症9
2)生理的口臭症
3)精神的口臭症

このうち、3)は該当しないでしょう。なぜなら、はっきりとした指摘体験もあるし、あなたも自覚しているからです。


>幸運にも自宅から車で一時間半ほどのところに先生の提携クリニックがあります。子供の夏休みが終わったら勇気を出して受診したいと思っています(口臭外来専門のクリニックの受診は初めてです)。

ほんだ歯科口臭外来提携クリニックは、私の指導下にあるクリニックですから安心してください。決して見捨てることはないし、その日から快適に過ごせるように対応してくれるでしょう。ただ、治療は必要になります。

でも、その前に、もう一度通常の歯科医院にも相談しておくといいでしょう。

器質的口臭症の場合は、通常保険の範囲で完治しますから。

>、これほど30年以上もにわたる口臭があるケースでも治ることはあるのでしょうか。

心配ないです。あなたは、最も平均的な患者です。ほかの相談に対する私のアドバイスもよく読むといいでしょう。

患者さんは、平均して(実年齢ー15)年間悩まれていることが普通です。

あなたは、45歳で30年悩まれていますから「ぴったり」ですね。

患者さんは10代から70歳くらいの患者が来られます。
あなたはまだましかもしれません。
65歳なら50年の悩みで来られますから・・・今からでも全然遅くありません。今までそのような専門治療や研究がなかったためにしかたなかったのです。
今は、私のところでは、治療方法を持っていますし広く公開されており、日本だけでなくほんだ歯科で学ばれた先生が、海外でも同じ治療を行われつつあります。
また、治療はすべて、有識者(適正な評価が可能な医者や歯科医師及び大学の研究者)にすべて患者の了解を得て公開していますから、安心してください。また、年々治療方法は進んでいます。

「生理的口臭症」は虫歯などと違って「治る」ということはなく、がんや糖尿病のように「寛解」(無臭のベストな状態を作り出し、不安が消えること)になり、その後は不安の再発を防止するために、格安で定期的な管理が行われていきますから、決して見捨てられて行くことはないです。

もちろん、先生によっては未熟でうまくいかない場合は、ほんだ歯科に先生から支援要請が来ますので、難症例については私も主治医に指導を行いますから大丈夫です。

>。今までの人生、進学、就職等のたび、この口臭のせいでなるべく人と近距離で関わらない進路を選択して参りました。今更ながら明るく前向きな人生を送りたいと思っています。

大丈夫です、そのように患者がなるまで支援します。
受診に当たっては、できる限り身近な人と同伴で受診されることをお勧めします。(たとえば夫)
非常に深刻な治療すべき問題を抱えていることと、一番頼りになるはずの身近な人が理解していなかったり、気が付いていないことが多いからで、身近にそのような理解できる人がいるだけで再発率は非常に少なくなります。

口臭症という問題は、家族や配偶者などもっともに身近な人ですら、気が付いてもらえないし、いくら苦しみを訴えても、理解されず相手にされないことが問題なのです。

もしも未成年なら、引きこもったり、不登校になったり、自殺しようと思うのはそのためです。

まだ。あなたは恵まれています。結婚もできているからです。ほんだ歯科の患者では、70代の女性で結婚もできず、ほんだ歯科を受診するまでは旅行やショッピングにも行けなかった人がいましたが、現在は失った青春時代をもういちど取戻し、旅行などにも行けるようになった方もいます。
その人の実際の手記を読むといいでしょう。

この患者さんは、あなたよりも年輩だし、もっと長く悩んでいた人です。


ほんだ歯科で口臭が治った体験−開さんの場合:口臭外来初診−

ほんだ歯科口臭外来治療体験談と官能検査:続編(開さんの卒業時)
ほんだ歯科治療体験記:開さんの場合(卒業後)




Name: 松本ヴァルカン    ..bai.ne.jp
Date: 2010/07/11(日) 00:39
      
Title: 無題    
提携クリニックで口臭治療を受け、現時点ではプロフレッシュ等を用いてセルフコントロールしている者です。毎回の定期検診ではセルフコントロールができていると言われますが、それは一時的にできているもので、常にできているとは思いません。水を飲んで誤魔化せているものの、安静時も圧倒的に唾液が少ないです。唾液が出る薬(医療用医薬品)は存在するのでしょうか。また存在するとすれば、それを処方してもらえるのでしょうか。


Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 17:16
    
Title: Re:無題    
提携クリニックを受診されている場合は、現状を定期的管理時にすべて不安な点を訴えてください。

また、物に頼ろうとせずに原因をよく原因をよく理解したうえで、自分でコントロールできるようにしなければいけないです。
さらにその上に、虫歯予防や歯周病予防をする場合に、自分自身での取組以外に、歯ブラシやフロス歯磨き剤を生涯使い続けるように口臭についても同じようにケアグッズ(ほんだ歯科のモデルでは一切の殺菌剤や匂いでごまかす製品を排除したシステム)よって人為的にも無臭化を図り不安の再発を防止すると同時に口腔内の恒常性を人為的にも維持します。
不安が残っている場合は、口腔内機能に問題が残っているとかんあげられるので、もう一度何が問題化を主治医に判断してもらうといいでしょう。

念のために、この書き込みを主治医に送っておきますので、あなたの氏名・カルテ番号・受診先を innfo@honda.or.jpに送ってください。
事情を聴き主治医にアドバイスしておきます。


>安静時も圧倒的に唾液が少ないです。唾液が出る薬(医療用医薬品)は存在するのでしょうか。また存在するとすれば、それを処方してもらえるのでしょうか。

器質的な唾液腺の病気があれば、そのような薬は有効かもしれませんが、健全な人が使用すれば副作用のほうが大きいでしょう。
多分、残されている過剰不安からくる自律神経障害の可能性が多く、状況にっては精神科医とのリエゾンも視野に入れたほうがいいかもしれません。

客観的に無臭(先生によるチェックで無臭ということと)が維持されていることと、あなたの不安が消えるということは別の問題になります。

最終ゴールは口臭不安が消えることにありますから治療は不完全と思います。




Name: スポンジ    ..bbtec.net
Date: 2010/07/07(水) 12:39
      
Title: 原因が知りたいです。    
初めまして、私は29歳の女性です。

小学校六年の頃、初めて母親から口臭を指摘されました。
それから人と話すのが怖くなり、極力人(家族も含め)と話さない様に、
人と近づかないようにして学生時代を過ごしました。
社会人になってからは会話が少ない仕事を選び、ガムも手放せません。

今まで数人の男性とお付き合いしましたが、親密な関係になる前にばれるのが怖くて逃げてしまいました。
来年で30歳になるので、両親からは結婚はまだか?孫の顔が見たいなどと毎日のように言われます。
(両親は私の悩みに気づいてないと思います)
今の状態だと、とても男性の方とお付き合いできる自信がありません。

私の症状ですが、サラサラな唾液はまったく出ないに等しい。
緊張した時はネバネバした唾液が出ます。
食事の時は水分取らなくても問題なく食べれる。
白〜黄色の舌苔が付け根の見えなくなる所までびっしり付いてます。
(数年前までは舌磨きをしていました。こちらのHPで舌磨きは良くない事を知りやめました)
喉と鼻の奥に痰?鼻水?が溜まる。透明な時が多いですが、たまに膿の様な黄色の時もある。

数年前になりますが、朝うつ伏せで目覚めた時、喉に異物が張り付いてる感じがして、
歯磨き中に咳き込むと薄茶色ぽいクッキーの塊?の様な異物が出てきたことがあります。
興味本位でつぶすと細かい砂状に粉々になりました。自分の唾液をかなりきつくした様な匂いがしました。
その異物が出てから3日間ぐらいは、飲み込むのが追いつかない程のサラサラな唾液がたくさん出て、
口臭も全く気になりませんでした。一週間経った頃には元通りになりましたが・・・
これは唾液線に異物が塞がってて出ない状態になってたのでしようか?

治療を受けたいと思っていますので、可能でしたら何科を受診すべきか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

長文失礼しました。



Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 17:05
    
Title: Re:原因が知りたいです。    
>小学校六年の頃、初めて母親から口臭を指摘されました。

一般的の女子で小学校高学年、男子で中学生時代から、成人と同じように、普段口臭がなく健康であっても、時々会話などで自分が気が付かないうちに相手を不快にさせる「生理的口臭」が起こるようになり、母親(一番多い)や、兄弟(2番目に多い)、親しい友人(3番目に多い)などから指摘を受けます。というか、身近な人ならばこそ教えてくれたのですが・・・

それ以来悩む人が口臭症には非常に多いです。したがって、患者さんの悩み歴は (年齢ー15)年というのが平均的な悩み例になっていきます。

>まで数人の男性とお付き合いしましたが、親密な関係になる前にばれるのが怖くて逃げてしまいました。

過剰な口臭不安を持つ場合、まだ、相手に分かる口臭が起こる前から相手を不安に思うために、あなたのようにコミュニケーション阻害を起こすのです。
この場合は、過剰な不安を持つために、精神不安を起こすたびに実際に口臭が起こります。(緊張時口臭)
緊張時口臭は普通のひとgたちにも起こるのですが、普通の人たちは、あなたのように極端な精神不安を引きこすことがめったにないために、そのような心理不安が起こらない限り起こらないだけなのです。

この時点で、すでにあなたは二つの「治療が必要な病気」を持っていることがわかります。

一つは「口臭症」という、口臭に対して過剰に不安を持つ病気、おそらくそのうち「生理的口臭症」という病気になるでしょう。

もう一つの問題は、あなたが自分では制御できない不安感の問題で「精神的問題」です。「精神的問題」は、進行すればするほど複雑になり、精神科では「関係妄想症」とか「うつ」とか「統合失調症」とか病態に応じていろいろな診断が行われます。


>私の症状ですが、サラサラな唾液はまったく出ないに等しい。
緊張した時はネバネバした唾液が出ます。
食事の時は水分取らなくても問題なく食べれる。

おそらく、極度の精神的な不安の持続のために、だれにでもできている本来の口腔状態をベストに維持しているはずの、こうっくう生理機能がマヒ状態になっているためと考えられます。
その状態が持続すれば、基本的な生理機能そのものが非常に低下していることもあります。(したがって、専門的な口臭治療が必要と思います。)これは、歯を削ったり抜いたりするの問題ではないので、通常歯科では治療はできないのです。


>喉と鼻の奥に痰?鼻水?が溜まる。透明な時が多いですが、たまに膿の様な黄色の時もある。

口腔の生理機能がマヒすると、次にはのどや鼻の機能がダウンします。
多くは持続的な口腔内乾燥が、のどの乾燥や過敏状態を引きこすからです。この状態は、いわゆる耳鼻科の疾患ではないので、耳鼻科でも対応できません。
その前に、口腔機能の回復や安定化させることが重要になるからです。

>治療を受けたいと思っていますので、可能でしたら何科を受診すべきか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

このような問題に対しては、専門的な治療が必要で、状況に応じて口臭専門医と精神科医・耳鼻科医が共同の治療体制ができるクリニックでないと対応が難しいと思います。


次の手順で、治療先を模索すればいいでしょう。
費用が掛からない順番で書いておきます。

1)最寄りのかかりつけの歯科で口臭について相談する。
2)最寄りの、耳鼻いんこう科で耳鼻科的な症状と口臭について相談する。

↑注意事項として、主訴(最も気にしている治してほしいこと)として、口臭を何とかしてほしいという訴えを起こすこと)がじゅうようです。
3)過剰な精神不安については、最寄りのメンタルクリニックを必ず受けて相談すること。この場合も口臭不安を主訴としてください。

↑↑↑
ここまでは、保険治療範囲内で対応してもらえると思います。(精神科では、自由診療になるかもしれません。)


ここで解決しない場合は、最寄りの、歯科系大学病院に開設されている「口臭外来」を受診してください。

↑大学の方針に従って保険対応の場合(多くは歯周病による口臭対応のみ)もあれば、自由診療で対応する大学もあります。


↑↑↑

この順番を消化しても、悩みが解消しない場合は、あなたのようなケースに慣れている私の指導を受けている最寄りの、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックから、最寄りのクリニックを受診してください。必ず、解決させます。

もしも、うまくいかないケースはほんだ歯科口臭外来提携クリニックから、私のほうに支援要求があり、先生に直接指導したり、一だけほんだ歯科で治療を行い不安が消えた時点で最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックで再発防止のために定期的管理を行う体制になります。

決して患者を見放すことはありません。(私が許さないからです。)ほんだ歯科口臭外来提携クリニックは、すべて私の指導下にあります。先生たちは少なくとも年に2回は私の直接的な研修を受けられています。

ただ、すべて高度医療になるために保険では対応できませんので、費用の点や通院の便利性から、いきなりではなくて、できる限り1)2)3)の手順で治療を受けるようにしてください。


私の感じでは、あなたの状態はさほど難しいケースではなく、私のところに受診されている最も平均的な患者像です。心配ないです。希望を持って頑張ってください。

また、家族に相談できる人を作れば、最も早く解決します。ほんだ歯科や、ほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診される場合は、あなたが自宅でも快適に過ごせるように家族も同伴しての受診を推奨しています。




Name: こすもす    ..so-net.ne.jp
Date: 2010/07/06(火) 22:11
      
Title: 返信ありがとうございます    
ケトン体を調べてほしいといった者です。

もう長く調べてらっしゃるのですね。大変、失礼しました。すみません。

重ね重ね申し訳ないですが、その結果は、どうだったのか、教えてほしいです。

(まあ、結果を知ったとしても、私は医者ではないので、解決方法は
どうにもできませんが。原因がある程度特定できるだけで
気持ち的に楽になるし、希望がもてるので)



Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 16:22
    
Title: Re:返信ありがとうございます    
ケトン体に異常が認められた場合は、臭気に対しては当院で無臭化処理を行い、並行して内科医とリエゾン体制(共同の治療体制)を組みます。
この場合、口臭治療と内科治療の両方を行う必要があります。

手順的には、内科医によって、さらに詳しい検査を受けてもらい内科の診断によって、ケトン体の異常については内科、臭気対応については当院(口臭外来)で行い、内科的治療の進捗にしたがって、定期的な臭気のチェックと専門的コントロールを行っていきます。
そのような疾患に陥った、生活習慣やオーラルケアー方法についても製剤を使いながら指導していき無臭をキープしていきます。

精神的フォローが必要と考えられるときは、さらに精神科医もリエゾンに参加してもらいます。(口臭専門医+内科医+精神科医の共同治療)

現在、6000人程度の患者の中で、ケトン体に問題があった患者のケースは、病的な人は数例にすぎません。

原因病名は、深刻なケースで直ちに入院が必要だったケースが1例あり、本人が自覚していなかった「糖尿病」でした。この時は、本人及び内科の主治医から感謝されました。

そのほかは、ほとんどが糖尿病、一部に腎機能の低下した患者がいたことがあります。

口臭以外に身体的な症状がないかどうかと、内科で十分精査してもらうといいでしょう。
ケトン体異常は、どこの内科でも尿検査や血液検査ですぐ異常がわかるので、十分対応してもらえます。
原因となっている疾患治療が終了すれば病的な臭気はなくなります。
この場合、口臭は病気の症状として起こっているだけですから。




Name: YT    ..bbtec.net
Date: 2010/07/04(日) 02:02
      
Title: 無題    
返信ありがとうございます

あれから心をいれかえて、親にきちんと話しました

しかし4万円もはらえないと言われました

もう僕はダメなのでしょうか




Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 16:17
    
Title: Re:無題    
口臭症治療は、一般歯科治療とは異なり、矯正や審美的治療のように自由診療になります。
とりわけ、ほんだ式口臭治療となると治療内容は全身の検査や口臭だけの専門的な高度な検査が必要になり治療内容に通常の歯科で行われる歯科治療は一切含まれないので、すべて保険がきかない内容になります。
また、たとえ一部保険が適用できるような内容があったとしても、法律で保険診療と高度専門医療などの自由診療と並行させることは禁止されているのです。

したがって、医療費は全額負担になりますが、大学系の口臭外来では、保険で対応しているところもあります。
あるいは研究と見なされれば、無償で行われる可能性もあります。


したがって、大学病院の口臭外来などを受診してみてはどうでしょうか?
大学によっては、十分対応してもらえると思います。

いずれにしても、治療に当たり未成年の場合は、家族的な理解が必要になります。(矯正治療でも親の承諾が必要なのと同じです。)

あなたの問題を家族が理解できていない、もしくは「理解できない」ことが非常に大きな問題かもしれないのですが、あなたの悩んでいる口臭の種類によっては、なかなか理解してもらえないことも多いし、同様に一般歯科医院や、ほかの科の医院でも対応が難しい場合があります。

希望を捨てないで、まずは、最寄りの歯科医院に相談し、保険対応が可能な
大学病院などの口臭外来を受診してみてください。

同時に、受診が困難で孤独に悩んでいる人たちのなために、私もネット上で多くの情報を提供しています。口臭対策室をすべて読んでみてください。

口臭外来を受診せずに、克服されたExcellent Breath Project for KANA
や、ほかの人の取組例を参考にしてみてください。

この掲示板でも、あなたのような弱者を救おうとボランティアで助言をしていますが、実際を診てみないことにはわからないことも多いので深刻にならないうちに専門医を受診したほうがいいのですが、一度この掲示板を親に診てもらってはいかがでしょうか?

また、要請があれば、あなたに代わって保護者を説得することも行っています。




Name: ままぶー    ..ocn.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 21:56
      
Title: どこから来る口臭でしょうか。    
はじめまして。
アドバイスいただきたいと思いまして・・・
一昨年、主人に『口臭がする』と言われ、自分では虫歯があったのでそれが原因と思い去年1年間かけて完治させました。
がしかし、『まだする、すれ違っただけで、虫歯とは違う臭いがするよ』と言われました。
胃から来る臭いか何なのか自分では分からず、悲しい毎日を送っています。
一度受診してみようかと思っているのですが北海道で良いところがあったら教えて下さい。



Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 16:08
    
Title: Re:どこから来る口臭でしょうか。    

ほかの人に確実に口臭を指摘されておられるので、原因となっている口臭の種類としては、原因が容易に判定できる「器質的口臭=病的口臭」と考えられます。
このような口臭は、基本的に通常の歯科や耳鼻科内科などで、その原因となる病気が見つかるはずで、原因疾患の治療を受けることで解決します。

また、自己の口臭について深刻に悩んでいるということであれば口臭外来を受診されたほうがいいでしょう。口臭の種類について専門的に特定してもらえますから。

北海道であれば、まずは、北海道大学の「口臭外来」を受診されるといいでしょう。
その前に、かかりつけの歯科医院に相談するといいでしょう。
この二つの方法を実行しても解決が難しく不安が消えない時は、多くの口臭外来ではまだ治療対象とされない「生理的口臭症」の疑いがあり、より専門的な治療が必要と考えられます。現在「生理的口臭症」に対する明確な治療プロトコルを発表して実践しているのは、私の方法しかないでしょう。(治療方法と成果については、有識者が常に第3者評価できるように公開されています。また、治療技術はすべて無償で世界中の希望される先生に教えています。ほんだ歯科(口臭外来)提携クリニック制度について



大学や一般歯科で解決不能になった場合は、ほんだ歯科口臭外来提携クリニック
に掲載されている最寄りのクリニックを受診してみてください。このリストに載っているクリニックの先生たちは、私の治療方法をマスターされかつ、かつ年に2回は私の研修を受けられている先生です。
ほんだ歯科と同水準の治療を受けられると思います。また、このクリニックの治療に対しては私も難しい症例ではクリニックに対してサポートを行っています。




Name: まる    ..ocn.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 18:52
      
Title: 精神的問題について    
 長年悩んでいた口臭を、先生の掲示板で読んだことを実行したり、(食べ物をかむ時は30回以上これは、3年以上、続けています)精神科でもらった薬を飲んだりして、治すことができました。でも、精神的な問題は中々解決できません。長年悩んでいたということで、人間関係はずっとぼろぼろでした。臭いが強かったので、友達もあまりできなかったし、虐めにも遭いました。恋愛ももちろんうまくいかず、チョコレートをゴミ箱に捨てられたというショッキングな出来事にも遭いました。(今彼氏いない暦イコール年齢です)そういう、精神的な問題も長年続いているため、対人恐怖症になってしまいました。せっかく口臭が治ったのに、人と喋るのが怖くて、目をみて喋れません。ちっとも人生を楽しめないんです。精神科では中々、口臭の相談はできないし、口臭くらいでって感じです。私にとってはすごい深酷な問題なのに…。こういう話を、親身に聞いてくれるところはあるのでしょうか?あと対人恐怖症は治るのでしょうか?


Name: S.HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/14(水) 16:01
    
Title: Re:精神的問題について    
口臭症(口臭について深刻に悩んでしまう病気)の大きな問題は

1.自己の口臭について問題を抱えている。(解決すべき口臭を引きこす原因は必ずあります。)
2.口臭の問題と並行して精神的な問題を抱える。(多かれ少なかれ、悩むという状態は精神的な問題も抱えます。長い間悩んでいれば心の傷として長く残ることがあります。)

の二つ、すなわち「口臭」と「精神の問題」を同時に抱えてしまうことです。

通常ほんだ式口臭口臭治療(私が世界中に公開している治療プロトコル)では、口臭専門医が、その両方の治療に当たりますが、時に精神的ダメージが大きすぎる場合は、このような問題を専門とする精神科医と一緒に治療にあたる体制を作ります。(口臭専門医と口臭症に詳しい精神科医による共同治療)

多くのケースは、口臭の問題が解決すれば不安は消失すると同時に精神的問題も解消しますが、この病気(口臭症)は、ほかの疾患とは異なり完治・治癒(二度と口臭不安が起こらなくなる)ということはなく、一度不安は解消しますが、その後も定期的な管理をおこたると不安は再発の可能性があります。

したがって、口臭症については、治療の終了は完治・治癒と違って寛解(不安が一度消えた状態)といいます。
ちょうど糖尿病やがんなどと同じです。糖尿病やがんは完治(治った)とは言わず、「寛解」したといいます。

がんでも、その定期管理を行い、再発しなければ「何年生存率」というような表現が出てくるのです。患者も定期的チェックを受けない限り再発しないかと不安でしょう・・・


口臭症も同じで、定期的管理をしなければ「何年不安がない率」としてもいいくらいです。それくらい精神に与えるダメージは大きいのです。

がんなどは、まだ家族が支えになってくれたりしますが、口臭症の場合は、家族もあきれたりするくらいで、一人になれば不安は尽きないのです。

あなたの問題は、口臭はコントロール(寛解)できているけど不安が消えない状態です。このような場合は、実際には口臭の問題も解決していない可能性があります。

また、口臭専門医による定期的管理を受けつつ、状態を理解した口臭症を専門的に扱える精神科医とのリエゾン(共同のサポートを受ける)を行うことで問題は解決できます。

決してあきらめないことが重要です。
さらに、家族など身近な人の支援があればもっと簡単に解決できるでしょう。


問題は、歯科医や耳鼻科医でも口臭専門治療が可能な口臭専門医が非常に少ないように、口臭症を扱える精神科医も非常に少ないことです。
私の知る限り、東京と大阪を合わせても数名でしょうか?

現在、日本口臭学会が設立されて、専門とする精神科医の先生も増えつつあります。

現実的なアドバイスとしては、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニック
を受診され、口臭の問題の解決、もしくは専門的定期的管理と並行して、適切な精神科医を紹介してもらいリエゾンをはかってもらうことでしょう。
さらには、家族も同伴されて、家族的な支援体制を作ることが一番の近道です。

あなたのようなケースは、それほど難しいケースではなく、口臭症に患者ではありふれたケースです。

明るい希望を持って、自信を作ることです。




Name: にこ    ..ezweb.ne.jp
Date: 2010/07/01(木) 10:15
      
Title: 喉が原因?    
口の中は、かなり唾液の分泌も良いのですが、臭っている部分が喉のようで困っています。

喉の違和感と乾燥。食べ物でも唾液でも、喉を通るたびに臭いを発してしまいます。

扁桃腺摘出手術は以前にしたので、舌扁桃とかなのでしょうか。喉は磨けるわけじゃないし、うがいもやりすぎると、ますます乾燥してる気もします。

喉からの口臭というものは存在しますか?アドバイスをください。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 02:17
    
Title: Re:喉が原因?    
のどからの口臭は、もしも、耳鼻科的な治療すべき問題がある場合は「病的口臭」が起こります。したがって口臭の問題について耳鼻科で相談することです。自分では診断ができません。

耳鼻科で問題がないといわれ場合は、口腔内の乾燥や過剰な緊張で起こることがあります。

喉の奥からの臭気への対応

喉と鼻の問題
喉と鼻の問題
呼吸法と口臭の関係(喉の奥に見られる、白くて臭い塊は何か?
膿栓とは何か?
 耳鼻科的問題のない膿栓や喉の奥の不快から来る自己臭および口臭に対しての解決法

などを参照してください。




Name: カルテNo.10494    ..docomo.ne.jp
Date: 2010/06/28(月) 23:01
      
Title: 先生へ    
個目の{続き… } の記事を削除したいのですが、削除キーが分からないので消せません。なので返信せずとばしてください!


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 02:13
    
Title: Re:先生へ    
削除しました。



Name: はるみ    ..plala.or.jp
Date: 2010/06/23(水) 22:05
      
Title: 食事中の口臭    
食事中や食事が終わった後の会話の時のの口臭がとても気になります。
まれに風向きのせいかしゃべっている時の自分の口臭を感じることがありました。
食事中、食事後の対応策を教えてください。
また、食事の時に口臭を確認してもらおうと思いますが、もし口臭があるといわれたら
どうすればいいですか?動揺してよけい口臭が強くなるような気がします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 02:12
    
Title: Re:食事中の口臭    
>食事中や食事が終わった後の会話の時のの口臭がとても気になります。
まれに風向きのせいかしゃべっている時の自分の口臭を感じることがありました。
食事中、食事後の対応策を教えてください。

食事中は口を閉じて咀嚼してください。臭気は発生しません。
食後の臭気の臭気については、飲み食いするたびにオーラルケアを行うことです。
方法は
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。

>、食事の時に口臭を確認してもらおうと思いますが、もし口臭があるといわれたら
どうすればいいですか?動揺してよけい口臭が強くなるような気がします。

食事中は、病的口臭者でも口臭は消えます。(食べ物の臭気はするでしょうけど)
したがって、一度誰かに聞くことです。

または、非常に口臭の強い人を探してきて、その人と一緒に食事をするといいでしょう。食事中は口臭は消えます。食後しばらくすれば、口臭は復活するはずです。




Name: こすもす    ..so-net.ne.jp
Date: 2010/06/10(木) 09:53
      
Title: 口臭もってる人の尿内ケトン値を調べてほしい    
口臭暦15年です。
これまで色々調べ、たくさん試してきました。(こちらのやり方も試しました。他、口内細菌、精神、胃、肝臓の検査)
しかし、ぜんぜん治らなかったため、代謝異常を疑い始めました。
まずは、口臭の原因が糖尿病にあるのでは?と思い、糖尿病検査を受けました。
結果は、糖尿病ではありませんでしたが、先生に「一点だけ、尿内のケトン値が普通の人より高いのが気になる」と言われました。
ケトン値は、ダイエットをしていたり、糖尿病などの病気だと出るらしいんですが、私はどちらにもあてはまりません。
そこで、気になったので、以前尿検査したときの昔の結果を見たら(3年前の)そこでも、なんと、ケトン値が高かったんです。
つまりケトン値が常に高い体質ということです。もしかしてこれが原因かも、と感じました。
口臭がある人はケトン値が高いのではないか・・・。
そこで、ご相談なのですが、ホンダ外来に来る患者さんの尿内のケトン値を調べてほしいです。
ケトンになにかヒントが隠されているような気がするのです。
先生の研究のヒントとして興味をもっていただけたなら、ぜひご検討していただければ、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 02:07
    
Title: Re:口臭もってる人の尿内ケトン値を調べてほしい    
>そこで、ご相談なのですが、ホンダ外来に来る患者さんの尿内のケトン値を調べてほしいです。
ケトンになにかヒントが隠されているような気がするのです。
先生の研究のヒントとして興味をもっていただけたなら、ぜひご検討していただければ、幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

それはあたりまえであって、10年前に治療方法確立して以来尿中のケトン体のみならず、臭気に含まれるすべてのガスを測定して診断しています。




Name: カルテNo.10494    ..docomo.ne.jp
Date: 2010/06/10(木) 01:00
      
Title: 無題    
3月の定期管理以来です。そろそろ行かないと行けないですが私の心は疲れ切ってどうにかなりそうでどうしたらいいか分からず、ここに来てしまいました。自分の存在を否定する程真っ暗だった私が去年先生に観てもらい1ヶ月後には「仕事しても大丈夫。キスもOK」な位改善し(自分の感覚としては何も変わってない感覚だったので、イイ結果だったことには嬉しかったが正直気持ちがついていけてなかった)また1ヶ月後には彼氏ができた報告もできたし、やっと社会復帰できる!私は間違って生まれてきたんじゃなく生きてていいんだ!よかったんだ!と希望に溢れてたのに、今はやっぱり口臭からは解放されないんだ‥と心臓をえぐられた感じです。問題は3つです。@なにやっても唾液が出ないA‘職場’と‘職場の人’への恐怖B24時間体が固まっている‥です。@に関しては良くてトローンとした唾液で大抵は極少量の泡です。緊張と乾燥しやすいので常に水補給とガム法と深呼吸を意識してやっています。Aは過去の職場での出来事や他人から言われた言葉が鮮明に残っていて消えない。Bは無意識に力んでいるので一番緊張しない家族や家にいても同じ。唾液も同じ。でも家族は私の口臭は否定するので家族と本田先生の前では安心できる。‥先日から短期のバイトをしてるんですが、今日職場の女の子達に「口めっちゃクサイ!もうしゃべんなって!私は絶対しゃべらんから!」と言われました。私は体が固まって動けず何とも言えない感情に襲われ結局早退してしまいました。日頃から@ABのような状態ですから緊張時口臭と生理的口臭が二重にあったにしてもそれを改善するために サラサラ唾液を無意識に確保できるようになるために色々やっているのに私はそんなにクサイのか!他人にそんなに嫌われるほど迷惑をかけているのか!と思うと全てがどうでもよく思えてしまいます。物凄くきつい言葉を言われたけど、冷静に考えると相手の正直な気持ちだし相手を不快にさせる口臭があるのは確かな事実だし受け入れなきゃならないし。
行く職場行く職場で嫌われますます自分の価値や存在が無意味に感じます。いくら家族には無臭でも外へ出て迷惑かける口臭があるようじゃ何の意味もありません。こんなじゃ彼とだっていれない。こんなクサイ私といて、嫌われてばっかりの人間が彼女であってはいけない、別れたほうがいいのかも…と思ってしまいます。誰だってクサイ人と仲良くなりたくありませんから。今日言われた言葉は私にとっては‘死ね’と同じ位の重みです。 私は嫌われる為に生きてるんじゃないけど生きてると嫌われるんです。クサイから。ただ当たり前の事を普通にして生きたいだけなのに…



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 02:04
    
Title: Re:無題    
「口臭症」の治療は、「がん」や「糖尿病」などと同じように「完全」に治るということはありません。

特にストレスや不安で起こる「生理的口臭症」の場合は、治療で一度不安が消えた状態→この時点で患者がは自分の意志で、「定期的管理」に移行します。

この状態を「治ったー完治」と言わずに「寛解(口臭不安が消えた状態)といいます。
口臭自体は、だれにでも起こるので、無臭をコントロールできるようになった状態です。
しかし、そのまま放置するとまた不安になったりするために、ほんだ歯科では治療終了後も徹底的な定期管理を実施しています。

治療でも言いましたが、定期的管理の間隔は患者さんが自ら決めるもので、不安が起こりそうになれば、いつ来てもいいことになっているし、少なくとも1から3カ月の範囲の不安のない状態で来ることをアドバイスしているはずです。

それをおこたっって不安が再炎した場合は、「がん」が転移したり再発した場合と同じで、もう一度検査して再診を行い再治療が必要になります。

あなたの場合は、非常に近距離(大阪府内であれば近距離になります。多くの患者が全国から通われているので・・・

患者さんを見放すことは決してないし、一度は不安は消えているので、再度受診してください。
再診は、比較的根本原因がはっきりしているので、治療は容易です。

せっかくですから彼氏と同伴で来るといいでしょう。彼氏も臭気がわからなくて戸惑うはずですから治療への協力を要請することで身近に、理解者ができて安定するはずです。




Name: YT    ..bbtec.net
Date: 2010/05/30(日) 21:57
      
Title: お願いします もう嫌です    
本田先生へ

今年の春、高校生になりました

僕は中学2年生のころからずっと口臭を気にしています

いつも机の隣に座っている子が鼻を押さえています
こんななかで授業を受けるのは正直辛いです

高校生になったら今までの徒歩とは違い、バスや電車で登校します
その中で人が僕から離れるのは見ていて泣きそうになります

もうこんな学校にも行きたくない生活は嫌だと思い、調べたあげく、この治療方法が見つかりました

しかし、よくみるとその治療には4万かかると書かれてありました

僕は親には内緒で治療が受けたいです

どうか一度お会いできませんか

苦しむ僕を助けてください

お願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 01:52
    
Title: Re:お願いします もう嫌です    
ほんだ歯科で、口臭治療を開始してから、10代〜70才代までの患者さんが6000人くらい治療しました。
患者さんたちの平均して悩んでいる年月は、(実際の年齢ー15)年間悩んでおられます。

多くの患者の悩み始めは、中学生くらいからです。
したがって、あなたの年代から口臭について悩む人が多いのです。
理由は、中高生くらいから、ほかの大人と同様に、普段口臭のない人でも、時々相手を不可にする生理的口臭が起こるようになるからです。

中学生くらいの時は、家族や、友達が臭いが起こるたびに教えてくれることがあり、せっかく教えてくれたのに、ショックになって落ち込み、常に口臭に対して不安を持ち出すと「口臭症」になってしまい、実際強い不安が起こるたびに口臭が起こるようになってしまいます。

また、過剰に不安を抱き続けると、口臭症を克服しない限り不安が大きくなり並行して精神的な問題も持つようになるので注が必要です。


>いつも机の隣に座っている子が鼻を押さえています
こんななかで授業を受けるのは正直辛いです


口臭症に陥ると、相手に聞けないために、過剰な不安から常に臭気を観察するようになります。
人は、一日に何回も口は鼻に手を当てるのですが、別に口臭に反応したわけではありません。しかし、不安があれば自分の口臭のせいではないかと思うようになり、そのようなしぐさを意識してみてしまうために、そのたびに不安になって、緊張時口臭を自分で作ります。

一度、手にチョークをいっぱい塗って一日を過ごしてください。
一日の終わりに、自分お顔を見るといいでしょう。鼻や口の周りにいっぱいチョークがついているはずです。


>、よくみるとその治療には4万かかると書かれてありました


「口臭症」という病気は保険が適用できません。したがって自由診療になります。
ほんだ式口臭治療では、治療内容は口臭治療のみで通常の歯科治療はありませんので、保険が全くききません。

治療時間も初診では数時間はかかるし複数のスタッフがつきっきりになります。

ほかの自由診療の歯科の治療から比べると4万円は破格に安いのです。それより安くすると、赤字になってしまい治療ができなくなるので、適正な価格と思います。


>僕は親には内緒で治療が受けたいです

未成年の治療は、保護者の同意や同伴が必要です。理由は、家族の協力や理解が必要だからです。
多くの保護者は理解を示すし、治療に協力的になります。
あなたは、ほかの病気で病院に行って治療を受けるときに家族に内緒で行くでしょうか?
親への協力と理解を求めるのは未成年の弱い立場を配慮し手、快適に安心した治療環境を作ってあげるための必要なことなのです。




Name: マイク    ..icnet.ne.jp
Date: 2010/05/28(金) 11:42
      
Title: 自臭症が他臭に発展するメカニズム    
自臭症でも他臭に発展する場合があると書いてありますが、
そのメカニズムについて詳しく知りたいです。
口腔内の緊張状態により、臭気が溜まって悪臭が発生 他臭に発展する
ということ以外になにか原因がある場合があるのでしょうか?

それと、緊張状態により溜まった臭気は喋りはじめは悪臭がするが喋り続けていくと唾液も沢山出て、
臭気はなくなる と書いてあります。
それは喋りつづければすぐに自浄作用のあるきれいな唾液がでてくるものでしょうか?

わたしは恐らく自臭症で7年近くも悩んでいるのですが、きにしすぎてずっと喋りつづけることが出来なくて
悪い臭気が溜まっているような気もするのですが
がんばって喋ってみてもなかなか唾液がでないようです。

それは長期悩み続けてきたことにより、なにか筋肉かなにかが衰えて唾液が出にくいということがあるでしょうか。
それはここに載っているトレーニング法ですぐに解決できるでしょうか

沢山質問すみません。よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 01:29
    
Title: Re:自臭症が他臭に発展するメカニズム    
> 自臭症でも他臭に発展する場合があると書いてありますが、

日本口臭学会では「自臭症」という言葉はなくなり、口臭で悩む病気で「口臭症」と定義されましたから、あなたの場合は、「口臭症」でしょう。

口臭症の人の悩む口臭の種類は、2種類で「病的口臭」または、「生理的口臭」です。
「病的口臭」は、常に相手が不快感を感じますが、「生理的口臭」である場合は、相手が気が付くこともあれば、気が付かないこともあります。

また、「生理的口臭」の場合は、臭気の強さが弱い時もあれば強いともあるので、自分だけしかわからない時もあれば、相手もわかるときもあります。
また、自分は自覚していないのに、相手が感じる場合もあります。

自分では判断ができないので、不安なときは、相手に聞くのが一番です。


>それは喋りつづければすぐに自浄作用のあるきれいな唾液がでてくるものでしょうか?


歯科的な病気がないことと、健康であることと、不安のない精神状態であることと、適度に原料である水が確保されていることが条件です。

しゃべりすぎると、水分がなくなってしゃべれなくなります。
唾液の流れがあるから、しゃべれるのです。
唾液の流れがなくなれば、口の中が乾燥してしゃべれなくなります。
だから演説や講演などしゃべり続ける場合は、常に演台に水が置かれておるのです。


>がんばって喋ってみてもなかなか唾液がでないようです。


唾液の分泌は心臓と同じく自律神経系によってコントロールされています。したがって心理状態、つまり、強すぎる不安などがあれ、自動的に唾液の分泌は抑制を受け、他人が不快に感じることもある誰にでも起こる生理的口臭の一種である「緊張時口臭」が起こります。

>なにか筋肉かなにかが衰えて唾液が出にくいということがあるでしょうか。

質問が限定的すぎます。もっと原因を精査したうえで、いくつもの原因が複合していると思います。
したがって、それらの原因を排除したり、セルフコントロールすることが重要なのですが、これだけの情報からでは適切なアドバイスは難しいです。
口臭対策室を熟読してみてください。ヒントがあると思います。




Name: ここあ    ..zaq.ne.jp
Date: 2010/05/24(月) 19:18
      
Title: 無題    
ほんだ先生の口臭対策室を読ませていただきました。
舌苔を指でこするととても臭いのですが、口臭がなくても舌苔は臭いものなのですか?
舌の中央にはそこまで舌苔はつきませんが奥の方はかなりついています。
舌苔のついていないところもこすると変な臭いがします。

あと高校時代部活で約10キロ痩せました。(3ヶ月くらいで)
今は5キロほどもとに戻ったのですが、急に痩せたことも口臭の原因になりますか?(今は大学生です)
痩せたせいなのか前より風邪をひきやすくなったり体調を崩しやすくなりました。

姉にときどき口臭があるか確認してもらうのですが、いつも生臭いと言われます。
自分で口を手で覆って息を吐いて確認したのですが、何も臭わなくとても不安です。
喋るのは臭くないみたいです。でも爆笑したりすると息が出るので臭いのではないかと思ってしまったり
まわりの人に何かいわれてる気がして仕方がありません。
「臭い」という言葉に敏感になりすぎてそれは自分のことではないのかと不安になります・・・
姉には気にしすぎ、自臭症じゃないの?と言われました。

高2の時、マスクをして息を出してみるといつも生臭く、納豆のような臭いでした。
歯磨きをした後や緑茶を飲んだのにもかかわらず数分で・・・
今は使ってるマスクの種類が違うせいか臭いはわかりません。

授業をうける席の距離が狭く、人との距離が近いので緊張してしまいます。
たまに口の中(舌?)がまずい時があります。
毎日不安でガムが欠かせなくなりました。(ほんだ先生のガム法プラス忍者のをしています)

あと口の中がとても乾きます。ドライマウスなのでしょうか?

上唇と上の歯との間の唾液がネバネバします・・・
口臭がある人は鼻臭もするのでしょうか?
鼻息など気になったことは一度もなかったのにその存在を知って
自分もするのかな・・・と考えてしまい緊張してしまいます。


私の口臭は自臭症なのでしょうか?
自臭症は他人に臭わないものなのですか?

友達を笑かしたり、話すことが大好きなので
口臭がなければもっと楽しい学校生活なのに・・・と思ってしまいます。

長くなってすみません
よろしくお願いします
 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 01:14
    
Title: Re:無題    
>舌苔を指でこするととても臭いのですが、口臭がなくても舌苔は臭いものなのですか?

舌苔を直接指で触れて臭うことは不可能です。あなたが臭ったのは、実は舌苔と思った舌の表面にあった唾液の臭気です。
舌苔は、体の変調によって、あるいは病気の結果の症状として現れる現象です。
ちょうど、体調が悪い時や病気の時は顔色が悪くなったり、体表の状態が変化するの似ています。
したがって、内科などを受診した場合に、必ず、最初に舌の状態を観察されるはずです。(舌診断)
内科の先生は、舌を診て状態が悪いと思っても治療としては舌を磨くことは指示しないはずです。
ちょうど病気で顔色が悪い時に顔の表面をブラシで磨いても病気が治らないのと同じです。

多分、舌苔ではなくて唾液のコンディションが悪いためと考えられます。

>舌苔のついていないところもこすると変な臭いがします。


舌苔の臭いでない証拠です。舌苔の有無にかかわらず、どこの唾液を臭ってもくさいのでしょう。
また、あなたが状態が悪いと考えている舌苔は正常かもしれません。専門知識のない一般人が舌の状態を自分で正確に診断することは難しいです。

>痩せたせいなのか前より風邪をひきやすくなったり体調を崩しやすくなりました。


急激な体重の変化で、自律神経障害が起こったのではないでしょうか?その場合は、当然体調も悪いわけですから口臭は起こりやすくなります。

>姉にときどき口臭があるか確認してもらうのですが、いつも生臭いと言われます。
自分で口を手で覆って息を吐いて確認したのですが、何も臭わなくとても不安です。

その場合は、歯科的な疾患由来の病的な口臭が考えられますので、最寄りの歯科医院で口臭について相談するといいでしょう。病気の結果に伴う、常に会話で臭い口臭があてt、自覚できない場合は、口臭外来を受診しなくても通常の歯科医院で、原因となっている疾患(虫歯や歯周病など)の治療を受けるだけで消失しますので、治療終了後、姉に再確認をして見らうといいでしょう。

>喋るのは臭くないみたいです。

通常会話で問題ない口臭は、だれでにでも時々起る「生理的口臭」の可能性もあります。体調やストレスの状態によって、相手との近い距離や、通常の会話こよりでも時々臭くなることがあります。

>「臭い」という言葉に敏感になりすぎてそれは自分のことではないのかと不安になります・・・
姉には気にしすぎ、自臭症じゃないの?と言われました。

つまり、あなたの口臭に対して迷惑に思ったり不安を抱いている人は、身近では、あなた以外はいないことになります。
多分、生理的口臭に対して強い不安を抱いている可能性があります。
そのような状態では、身近に気を許す人がいないような状態では、不安になってその結果、実際に相手を不可にするかもしれない「緊張時口臭」が、強い不安を抱くたびに発生する可能性があったり、過剰な不安を抱いているあまりに、口腔生理機能が非常に不安定になって、ちょっとした状態で生理的口臭を起こしやすくなっている可能性があります。

そのような状態を「口臭症」といいますが、状態によっては本格的な治療が必要になる場合があります。

>、マスクをして息を出してみるといつも生臭く、納豆のような臭いでした。

誰でもでしょう。一度、お姉さんにしばらくマスクをしてもらって、使用しているマスクをかりて臭ってみるといいでしょう。マスクに年産の唾液が付着していると、時間がたてば臭いです。だからと言って姉さんに口臭があるわけでもないでしょう。

>たまに口の中(舌?)がまずい時があります。

緊張してしまって無口な状態が続いたからではないですか?その場合は、自然に発生したガスが口の中で飽和状態になって、唾液に溶けてまずい味になります。
当然その状態からしゃべり始めると、口の中にため込んだ濃厚なガスを出すので一瞬くさくなります。
無口な人が、しゃべり始め一瞬くさい息を吐くのと同じ現象です。


>授業をうける席の距離が狭く、人との距離が近いので緊張してしまいます。

それは口臭とは関係なく、口臭に対する不安が強すぎて、精神的な問題に発展しているためと考えられます。同時に精神科医などを受診して過剰なコントロールできない不安を専門的にコントロールしてもらうといいでしょう。

>口臭がある人は鼻臭もするのでしょうか?

誰でも長時間口を閉じ続けると、口の中で飽和状態になった濃厚な臭気は、鼻から出て鼻臭を感じるでしょう。

>あと口の中がとても乾きます。ドライマウスなのでしょうか?


過剰な不安で自律神経が緊張状態になって、だれでも通常出ているはずの口腔内をベストな環境に維持しているはずの「安静時唾液流」が確保できていないためにドライになっているのです。
「緊張性のドライマウス」でしょう。その状態になれば「緊張時口臭」が発生します。

>私の口臭は自臭症なのでしょうか?

あなたは、自分の口臭について悩んでいるので「口臭症」でしょう。通常口臭は他人の臭い臭気が社会的には問題になります。
多くの人たちは、他人の口臭について悩まされるのです。もちろん、だから自分の口臭も気にしている人も多いですが・・・






Name: ひろ    ..home.ne.jp
Date: 2010/05/24(月) 04:56
      
Title: キスのとき 提携歯科の通う上でのアドバイス    
ほんだ先生おつかれさまです。いつもこの掲示板でお世話になっております。
中学の頃から自臭症ですがほんだ歯科のサイトのおかげで正しい知識を得ることができて、必要以上に気にすることなく緊張時口臭を引き起こすことはなくなりました。ありがとうございます。
一つ質問させて頂きたいのですが、彼女とディープキスをするとき舌の味というか口臭(苦さ?)を感じます。これは僕の口の状態が悪いのか、それとも相手の状態が悪いのでしょうか?これだけでは判断し難いでしょうが考えられる範囲で教えて頂けますか?
やはり一番は提携歯科に通い、エクセレントブレスをキープできるようになることが手っ取り早いのでしょうか?就活が終わったら、バイトして提携歯科通おうと思ってます。そこで提携歯科通う上でのアドバイスを頂けますか?社会人になるまでには口臭の不安を解決したいですね。よろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/07/03(土) 01:13
    
Title: Re:キスのとき 提携歯科の通う上でのアドバイス    
>、彼女とディープキスをするとき舌の味というか口臭(苦さ?)を感じます。これは僕の口の状態が悪いのか、それとも相手の状態が悪いのでしょうか?

自分自身の口腔内の感覚(通常の時の味覚や臭気)は一定条件が続くと麻痺します。(自分自身の唾液の味や臭気などは感じなくなる。)
ディープキスをした時に感じた味や臭気は、相手の唾液の味や臭気です。
苦い味や生臭い臭気を感じた場合は、ひょっとすると彼女の口腔内の状態が悪いのかもしれません。

歯肉炎(歯磨きした時に出血する、歯茎の一部赤くはれている)がないかどうかを最寄りの歯科で確認してもらうようにアドバイスしてください。(ひょっとすると未処置の虫歯などのあるかもしれません。)

また、歯石の付着なども考えられるので、スケーリングなどもしてもらうようにアドバイスするといいでしょう。

>そこで提携歯科通う上でのアドバイスを頂けますか?

ほんだ式口臭治療では、受診前に特別なことはしないで、自然な状態で受診してください。

受診前に、あらかじめ生活調査票が送られてくるはずで、調査票に不安な口臭が起こった時の状態、不安にも持っていることのすべてを書き込むようにしてください。




Name: 匿名希望    ..dion.ne.jp
Date: 2010/05/19(水) 19:03
      
Title: どうかよろしくお願いします。    
先日、大学の口臭外来へ行ってきた者です。理由は、長年口臭に悩んでいるためです。前日から歯磨きの禁止というルールのもと1回目口臭を測定し、2回目は、医師に口腔内を徹底的に洗浄してもらってからの測定という検査です。一回目口臭が発生しているという結果がでたのですが、2回目は数値が正常値まで下がったため、原因は、口腔内にあるということでした。口腔内は、いたって正常とのことでしたので、普段は、他人が気になる口臭は、発生していないとのことでした。しかし、長年の悩みが一瞬で消えることもなく、今なお、辛い状況です。現在、過度の口臭恐怖症(幻臭症)と緊張からドライマウスになり、生理的口臭が発生という悪循環の状態です。もう、この時点で普通の口臭外来にいっても適切な治療が行われない(自臭症に対する理解が少ない)です。そこで、質問なんですが、ここでもう一度本田歯科さんの提携歯科に通うor精神科、心療科に通うのでは、どちらのプロセスが適切でしょうか?あと、関西で口臭恐怖症に対する治療実績が高い精神科をご存知でしたら教えていただけませんか? 忙しいなかどうか宜しくお願いします。はやく今の状況を終わらせたいという思いでいっぱいです。


Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 13:51
    
Title: Re:どうかよろしくお願いします。    
>前日から歯磨きの禁止というルールのもと1回目口臭を測定し、2回目は、医師に口腔内を徹底的に洗浄してもらってからの測定という検査です。

そのような検査方法は不自然なデーターが出てきます。
あなたは、普段歯磨きをしていないのであれば意味がありますが、通常誰でもは身がはしているはずで自然な状態で測定したり判定しないと正しい結果は出ないでしょう。
おそらく、その大学は非常に古い概念の口臭についての方法ではないかと思います。


>原因は、口腔内にあるということでした。口腔内は、いたって正常とのことでしたので

その説明に納得されましたか?明らかに矛盾があります。
口から異常な臭気があるという判定なのに、口腔内に問題がないとすれば診断が間違っていることになります。
おそらく、歯と歯茎しか見ていないのでしょう・・一般歯科的な問題にしか問題にしていないようです。

実際は、歯や歯茎に全く問題がない人でも口臭を頻発する人は多くおられます。原因は歯や歯茎は問題ないのですが口腔生理機能に問題がある場合です。
口腔生理機能についての検査はされなかったのでしょうか?

>。現在、過度の口臭恐怖症(幻臭症)と緊張からドライマウスになり、生理的口臭が発生という悪循環の状態です。

先日日本口臭学会の治療ガイドライン作成員会で、(私もガイドライン作成員のメンバーなので参加していました)。
精神科医から口臭恐怖症は、精神的病気による妄想ではなく治せる問題であるとして精神科的問題として扱わうことはおかしいという見解がありました。
おそらく、あなたは、問題が解決していないので不安が強く自律神経障害がおこり、その結果普通の人たちは無意識で煮できているはずの口腔生理機能が不安定になっていrだけです。

あなた自身が、あなたの問題を正しく理解でき納得がいけば、その問題をセルフコントロールすることは簡単なので、すぐに解決できるし結果として不安も消失する問題です。

ほんだ歯科では、あなたのようなケースは簡単な部類に入ります。

>この時点で普通の口臭外来にいっても適切な治療が行われない(自臭症に対する理解が少ない)です。

歯科系大学病院の口臭外来に行っても、彼らは口臭ガスの研究しかしません。口臭ガスを認められなくても口臭で悩んでいる状態=口臭症の治療は、口臭を測って一般歯科治療をすることとは全く違うのですが、非常に高い専門性が必要になります。

大学や従来の口臭治療概念で解決できるのは、ひどい歯周病や虫歯などで発生する「病的口臭」にのみ対応できると思った方がいいでしょう。

口臭症の大半の患者は、虫歯や歯周病などの問題がない人たちで「生理的口臭症」(日本口臭学会分類)の人が大半ですから、口腔内科的な取り組みが必要になると思います。

>一度本田歯科さんの提携歯科に通う or精神科、心療科に通うのでは、どちらのプロセスが適切でしょうか?

ほんだ式口臭治療は、常に治療そのものが適正に行われているかは、有識者に公開され評価を受けています。さらに日本や海外から治療を学びたい人には無償で指導をしています。
最近は耳鼻咽喉科の先生も研修に来られています。
あなたのような「生理的口臭症」には、十分対応できます。その日から無臭状態をキープしながら治療に入ることが可能です。

したがって、口臭に関してはほんだ歯科の提携クリニックを受診し、心の傷については必要に応じて精神科を紹介してもらってリエゾン治療を行うと快適でしょう。

精神科では口臭には対応していませんが、過剰な不安を引き起こすことについて対応してもらえます。

精神科的な安定は口臭治療にも良い影響を与えるので治療効果は格段に上がると思います。(というよりも、あなたが快適になるでしょう)




Name: リョウ    ..e-mobile.ne.jp
Date: 2010/05/16(日) 12:10
      
Title: 虫歯原因    
藁にもすがる思いで投稿しました。

原因は治療をのばしのばしにしていた虫歯原因の口臭です。
私自身は口臭を感知できないのですが、電車の中、会社での周りの反応でひしひしと伝わってきます。
口をずっと閉じていても発生しているようなので鼻臭かとも考えたのですが、
虫歯以外の原因が考えられないというぐらいの虫歯の状況なのです。
HPを拝見し、さっそく歯科の治療を開始しました。
ですが、予約がなかなか取れず、治療が進まないことと、
口臭の相談をしたところ、「リステリンとか知っていますか?」と聞かれがっかりしました。
もうイヤというぐらい、歯磨き・口内洗浄液を利用して、最近は味覚がおかしくなったいるというのに。。
いろいろ調べて、虫歯がなくなって口臭が改善されることを期待しているのですが、
その治療が終わるまで間、効果的な予防策はないでしょうか?
虫歯はC4だらけです。。

電車の中では、なるべく鼻から息を吐くようにしていたら、
吸うだけで吐き出せなくなり、過呼吸状態になり、脳貧血で目の前が真っ暗になってしまいました。
このままですと、出社拒否症になってしまいそうです。

虫歯の治療をおこたっていた私が悪いのです。。
よいアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 13:31
    
Title: Re:虫歯原因    
>口臭の相談をしたところ、「リステリンとか知っていますか?」と聞かれがっかりしました。
もうイヤというぐらい、歯磨き・口内洗浄液を利用して、最近は味覚がおかしくなったいるというのに。。
いろいろ調べて、虫歯がなくなって口臭が改善されることを期待しているのですが、
その治療が終わるまで間、効果的な予防策はないでしょうか?
虫歯はC4だらけです。。


ひどい虫歯(C4)レベルがいっぱいあれば、それは病的ですから当然「病的口臭」発燃比発生します。自分では臭気を認知することが難しいので注意が必要です。
「リステリン」はディスカウント店でも販売されている製品ですから、口臭に特化したものではありません。
殺菌成分が入っているので、一時的意臭気は消えますが常に無臭というようにはなりません。

口臭を何とかしようとする場合は、やはり、口臭治療を専門とする「口臭外来」を受診された方がいいでしょう。
病的口臭は原因となっている病気の治療が完了するまでは、臭気自体はコントロールが難しいので、専門的な取り組みが必要になります。

だからと言って過剰な歯磨きうやうがいは、逆に口腔内の唾液を失いドライな状態になってしまって病的口臭を増幅させるか結果になってしまいます。


一般歯科治療と、口臭治療は治療内容も診断方法も異なるので、臭気について深刻に悩まれる場合は、歯科治療と並行した口臭治療(リエゾン治療)を受けられて見ればどうでしょうか?




Name: みず    ..home.ne.jp
Date: 2010/05/14(金) 20:14
      
Title: 無題    
連絡本当にありがとうございました。
私のこういう性格でひとりよがりな考えで不安になってしまって
色々とごたごたしてしまったと思います。

ですが、連絡をいただけたことで
お母さんともちゃんと話し合うことができて、
本当に良かったです。

ありがとうございました。

治療に行ってちゃんと話してきます!




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 11:32
    
Title: Re:無題    
あなたの主治医に連絡して十分な調査を行い、同時にあなたの母親とも連絡を取り状況をお聞きしましたが、あなたがここで書かれていた内容とは全く異なっていました。

まず、お母さんは非常に心配されていたし、あなたが良くなるために全面的な協力を得ることができました。
また、主治医には譲許を十分に説明しています、安心して治療に専念できる体制なので、自分に甘えることなく周囲の人たちに感謝を忘れず治療に専念してください。




Name: みず    ..home.ne.jp
Date: 2010/05/12(水) 18:58
      
Title: こんばんは。    
みず様

ほんだ歯科です。ご連絡ありがとうございます。
こちらのメールアドレスにお差支えなければ、みず様のご氏名、受診された
クリニック名と再度、お悩みをお教え願えますでしょか?
ご連絡お待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
===============
 医療法人ほんだ歯科
 〒577-0818
 東大阪市小若江3-9-21
 tel:06-6720-7249
http://www.honda.or.jp
email:info@honda.or.jp
===============

というメールの返信で、
クリニック名と名前、(相談内容は掲示板で質問したもののコピーですが;)
を記入してメールを送ったのですが返信がなく。。
次回の診療までもう本当に日にちがないので
ちゃんと伝わっているか心配です;
大丈夫でしょうか?


それと今、
お母さんに、次回の診療に付いてきてもらうかもしれないと言ったら、
『なんで?もうこの間行ってわかったからいいじゃない。
 もうこの間のでたくさんだよ。
 あんたが行くのは勝手。だけどあたしを巻き込まないで。
 はっきり言うよ。命に関わることじゃない限りあたしは付き合わない。』と言われました。
私がちゃんと伝えられてないのが悪いのでしょうか。
クリニック先にも私がちゃんと悩み(?)をうまく伝えられて
いないせいじゃないかと思ってきました。
どうしたらいいでしょうか。
とりとめのない質問ですみません。


書き足します。
泣きながら、『理解してくれていないのか、
親の同伴がないといけない』等を言ったら
『あの時は定期管理に行くなと言ったかもしれないけど
 今は勝手に行けばいいって言ってるじゃない。
 じゃあしょうがない、わかった行くよ。』
と嫌々ながら来てくれることになりました。
父に来てもらった方がいいのでしょうか…。

再診が終ったらまた報告します。
 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 11:28
    
Title: Re:こんばんは。    
主治医に連絡をすると同時に、あなたのお母さんにも説明を行い十分な理解が得られました。
十分な治療環境ができたと思います。




Name:    ..ztv.ne.jp
Date: 2010/05/11(火) 02:12
      
Title: こんにちは。    
こんにちは。いつもお疲れ様です。

正直いつもその場その場しのぎで、続かなくて
基本、仕事が昼からで、昼間で寝て、昼食だけ食べて行くんですが、

やっぱり、口臭を治すには早く起きて朝食を取った方がいんですよね?
最初はそおしてた時期もあったんですが…

している事は、@起きて歯を磨いてコップ一杯のの水。
       A常に500mlのペットボトル持って補給。
       B昼食後はガムを噛んで、水飲んで。
それをずっと提携行った時から4年間続けています。(Bはほんだ先生が虫歯になる事はないということで安心して最近です)
飲食は30回以上、正直時々意識して食べるって感じで、だらしなくなっています…
なんか続けても成果みられるのかなあって時々思っちゃいます。

他に何か方法はありますか?なにかやれること。
間食も2時間以内の繰り返しはいけないんですよね↑夕食前にお菓子とか食べる毎日でおなか空いてやめられない、口臭治すには間食はやめた方がいいですか?
後は自分、外出ると緊張して人と接したり仕事場になると蚊の鳴く声になってしまうくらい、だから余計にその性格も治したい!って思うし、何か私に口臭を治すアドバイスを下さい。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 11:26
    
Title: Re:こんにちは。    
>飲食は30回以上、正直時々意識して食べるって感じで、だらしなくなっています…
なんか続けても成果みられるのかなあって時々思っちゃいます。

治療方法は患者ごとに原因に応じて対応されていきます。
大切なことは、現在抱えている問題の原因を十分理解して把握することです。
それを理解できないままに、いろいろな取り組みをしても十分な効果を上げることは難しいです。

さらに定期的な再評価が重要です。

治療終了後は、必ず不安を引き越す前に、安価に定期的な管理のシステムがあるはずで、多くの提携クリニックでは、その時の状態で先生が無償で鼻でチェックしてくれているはずです。

口臭をコントロールすることと、不安をコントロールすることは別で、最終的に大切なことは不安をコントロールすることですが口臭外来は精神科ではないので、精神的療法はおこなわれません。
事実を正確に伝え、口臭の問題について常に対応しています。

自分で自分の口臭を評価することは不可能なので、できる限り定期的な専門管理を受け、その中で毎回、不安な点について先生に相談して不安を解消するようにアドバイスを受けてください。

>後は自分、外出ると緊張して人と接したり仕事場になると蚊の鳴く声になってしまうくらい、だから余計にその性格も治したい!って思うし、何か私に口臭を治すアドバイスを下さい。

深刻な口臭症に落ち行った人たちは、それまで、長い間悩んでいたので、並行して精神的な深い傷を背負っています。
口臭をコントロールできるようになったとしても、深い心の傷から脱出していくことは容易ではないです。
悩みすぎた自分(口臭のある自分)がやっぱり本来の私ではないだろうかと考え、なかなか不安から解放されることは難しいし、そこに戻ろうとする気持ちが働きます。

したがって、そのようなケースでは並行して精神科医などによる心のケアを受けた方が楽な場合もあるし、強い精神力や、自分自身が変わっていこうという気持ちも持ちようも大切です。




Name: アブ    ..intsurf.ne.jp
Date: 2010/05/11(火) 01:56
      
Title: 無題    
昔から口臭で悩んでいます
他人からも指摘されることがあり便臭の臭いと言われます

自分では臭いが分からないのですが、周りの反応が顕著な時は

食後などで食べた後味が口の中に残っていたりするとそれが原因でひどい臭いになるようです
歯を磨いても後味が残っていると臭いといわれます

原因はなんでしょうか?

仕事終わり等に食事をすると食中であっても周りが臭いと騒ぎ出すことがあります
原因は何でしょうか?




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 11:16
    
Title: Re:無題    
>他人からも指摘されることがあり便臭の臭いと言われます

他人から指摘を受ける口臭には次の2種類があります。

1)器質的口臭(病的口臭)・・病気の症状として発生する常にくさい口臭
2)生理的口臭(非病的口臭)・・健康なのに、誰にでも時々起こる口臭

したがって、どちらの口臭が原因であるかを突き止めることが重要です。
解決方法が全く違うからです。

>食後などで食べた後味が口の中に残っていたりするとそれが原因でひどい臭いになるようです
歯を磨いても後味が残っていると臭いといわれます
原因はなんでしょうか?

食前にはおこらずに、食後に起こったり、歯を磨いた後に起こるとすれば、病気の口臭ではなさそうです。

飲食後の口腔内の環境が一時的に悪化して起こる口臭であったりする生理的口臭が起こりやすくなっていると思われます。

原因としては、普段口腔内をベスト環境に維持しているはずの安静時唾液流の流れがわっかしている可能性や、唾液自体の緩衝能力が低下している可能性や、飲食生活習慣の問題の可能性や、飲食後の口腔内ケアー方法に問題がある可能性など、厳密には検査していかないとわかりません。

口臭症患者に多いパターンで解決は非常に簡単ですが、原因を診断する必要があります。

>仕事終わり等に食事をすると食中であっても周りが臭いと騒ぎ出すことがあります
原因は何でしょうか?

可能性として、生理的口臭の一種である「空腹時口臭」「緊張時口臭」などが起こりやすくなっていると思います。
これらの症状は、口腔生理機能の自律神経障害が原因であることが多く、専門的な治療で十分無臭をキープできるようになると考えられます。




Name:    ..bbtec.net
Date: 2010/05/07(金) 12:07
      
Title: おなら臭    
口臭なのか鼻臭なのか、肺からの臭いなのかわからないのですが、
かれこれ30年近く悩んでいます。

幼い頃に弟に「お姉ちゃん、部屋にうんちかくしてるんじゃない?」
と言われ、その頃は怒っておわりでしたが、
高校生になり、バスで通学するようになると、まわりの人が鼻をクンクンすすり
ときには、小さい子供が「バスの中臭いよ〜」と言ったりしました。
まわりの空気の流れで、自分の息の臭いがおならまたはうんちの臭いと全く同じだ、
と気づいたときには、死にたいと思いました。
その頃、友達に「鼻の中にうんち詰まってるんじゃない?」
とも言われました。

今でも変わらず全く同じです。

7年ほど前に、ほんだ先生にいろいろ診てもらい、
セラブレスを購入し、どこに行くにも使用しています。
使用すると口腔内の雑多な臭いはスッキリとなくなります。
幼い子供をかかえ、ママづきあいも出来ない、と子供に申し訳ない気持ちでいっぱいだった頃、
その薬はささえになり、精神的にだいぶ救われました。

けれども、やっぱりおならの臭いはなおっていません。
死にたいと考えてしまうような場面に何度も直面しています。

セラブレスは口の臭いをすっきりとってくれるので
もしかして鼻かな?膿栓のせいなのかなとも思います。

久しぶりにこちらの掲示板、拝見しました。
私だけじゃないんだと、救われた気持ちになりました。
この連休中も「死んで楽になりたいな」などと考えてしまいましたが
あきらめずにがんばってみようと思います。

暗い書き込みでごめんなさい。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/06/08(火) 10:57
    
Title: Re:おなら臭    
>口臭なのか鼻臭なのか、肺からの臭いなのかわからないのですが、
かれこれ30年近く悩んでいます。

口臭を引き起こすガスの発生源は
1)口腔内由来ガス
2)のど付近からの発生ガス
3)後鼻腔から逆流してくる鼻由来のガス
4)血液中に含まれる臭気物質=内科的な問題由来・腸内ガス(おならと同じ)
に分類されます。
ほんだ歯科では、精密機器を用いて臭気がどこからきているかを分析し、実際に別にガス測定も行うし、自分たちの鼻でも確認しています。


会話では、集合して吐き出されてしまうために、自分自身でその原因を極めることは不可能だと思います。

>部屋にうんちかくしてるんじゃない?」

これらのすべてのガスは、揮発性硫黄化合物を含むために、においの種類としては「糞便」に近い臭気があります。
一般の人はにおいの種類の表現方法が、身近なものに例えるために「おなら」の臭い、「ウンチの臭い」という表現になりますが、実際に口臭ガスが糞便由来や、おならに由来していることはほとんどありません。
大半は、口腔内やのどなどの耳鼻科的領域からのガスが大半です。(90%くらいです)

>7年ほど前に、ほんだ先生にいろいろ診てもらい、

7年前は、今ほど検査技術も進歩していませんでした。現在は研究開発が進み、もっと高度に分析できます。
また、治療後も、不安の再発防止のために定期的な管理は不可欠です。
そのために。遠くからの受診される人のために全国に提携クリニック網があります。
できれば、最寄りの提携クリニックを再度受診して見られるとほんだ歯科と連携しながら治療が受けられます。

>久しぶりにこちらの掲示板、拝見しました。
私だけじゃないんだと、救われた気持ちになりました。
この連休中も「死んで楽になりたいな」などと考えてしまいましたが
あきらめずにがんばってみようと思います。

あきらめないで、もう一度ほんだ歯科が遠いのであれば、最寄りの提携クリニックを受診してみてください。
また、もっとも身近に接しているご主人にも相談することで、もっと自信がつくと思います。




Name: さくら    ..dion.ne.jp
Date: 2010/05/06(木) 05:00
      
Title: 金属臭    
始めまして、口臭に5年間悩んでいます。
3年前に軽度の歯周病と診断されて、歯磨きの仕方を教えてもらい治しました。
しかし一度辛い思いをしたせいかその後も口臭があるのではないかとずっと気にする日々が続き、1年前に口臭外来へ初めて行き、歯周病検査、機械を使った口臭検査、その後マスクを外した担当医と30分の問診を受けました。機械数値は2で歯周病もなし「口臭は全くない」と診断され、そのときは安心してその後3ヶ月ほどは口臭が気にならない生活を過ごしていましたが4ヶ月すぎた頃からまた自分の臭いが気になり始め人と話すことを避けるような生活に戻りました。
両親に聞くと無臭・気にしすぎだと言われます(家にいるときは自分でも気になりません)しかし他人や友人といるときは口臭が気になり息ができなくなったり、頭痛や動機があり時には直接臭いを指摘されます。そのような状況・空間にいるときは3年前のような生臭い臭いではなく、金属臭のような臭いがします。
しかし最近2件の歯医者で歯周病チェックをしたところポケットの深さは2ミリで他人に害を及ぼすほどの口臭はないと言われました。
私は銀歯がとても多いです。銀歯は古くなると臭いがしますよね?それは避けて通れないのでしょうか?全ての銀歯をクラウンやインプラントに変えれば臭いは消えるのでしょうか?
自分が他臭症なのか自臭症なのか今では分かりません。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/05/18(火) 19:06
    
Title: Re:金属臭    
>しかし一度辛い思いをしたせいかその後も口臭があるのではないかとずっと気にする日々が続き、1年前に口臭外来へ初めて行き、歯周病検査、機械を使った口臭検査、その後マスクを外した担当医と30分の問診を受けました。機械数値は2で歯周病もなし「口臭は全くない」と診断され、そのときは安心してその後3ヶ月ほどは口臭が気にならない生活を過ごしていましたが4ヶ月すぎた頃からまた自分の臭いが気になり始め人と話すことを避けるような生活に戻りました。
両親に聞くと無臭・気にしすぎだと言われます(家にいるときは自分でも気になりません)しかし他人や友人といるときは口臭が気になり息ができなくなったり、頭痛や動機があり時には直接臭いを指摘されます。


他人に迷惑を与える口臭には二つのタイプがあります。
1)病気があって、その病気の症状として常に悪臭を口臭として吐き出す場合=病的な口臭→いつも臭いので周囲の人は常に指摘してくれます。

たとえば、ひどい歯周病や糖尿病などがあって、口腔内からマヤは、吐く息が常に臭くなる場合。

2)病気が全くないのに、時々体調不良やストレスによって発生する誰にでも凝る口臭=生理的口臭→あったりなかったりします。家族や身近な友人などは、その都度教えてくれることがあります。誰かに相談すると「気にしすぎ」と言われたりします。


あなたの場合、以前気になった口臭は「病的口臭」で、今問題されている口臭は「生理的口臭」の可能性があります。

「生理的口臭」もめったに起こさない人と、しょっちゅう起こす人に分かれます。
気にすれば気にするほど「生理的口臭」はひどくなることがあります。


>そのような状況・空間にいるときは3年前のような生臭い臭いではなく、金属臭のような臭いがします。

精神的なストレスや不安などによって普段はできているはずの、きれいな唾液の流れが停止して、一時的に口腔内が不潔になった結果、まず、あなたがにおいを感じているのだと思います。初期段階では周囲の人たちはあなたの臭気を感じないでしょう。精密検査を受けるとあなたにしか分からないガスも測定はできます。通常の状態では確認はあなた以外は難しいです。


>しかし最近2件の歯医者で歯周病チェックをしたところポケットの深さは2ミリで他人に害を及ぼすほどの口臭はないと言われました。

あなたが悩んでいる口臭は「病的口臭」ではないということで、そのうえで何軒歯医者に行っても同じ結果になるでしょう。

それでも悩まれると、病的になり「口臭症」という病気になるでしょう。この場合は、シチュエーションに応じて頻発して口臭が起こるようになるでしょう。(多くは人込みなどの緊張した状況において起こります。自宅や一人でいるようンシチュエーションでは口臭は起こりません。

>銀歯は古くなると臭いがしますよね?

治療が完ぺきであれば臭気は起こりません。

>全ての銀歯をクラウンやインプラントに変えれば臭いは消えるのでしょうか?

同じことでしょう。抜いてインプラントにすれば、もっと異物が増えるのですから、もっと臭気は気になるでしょう。
銀歯が問題かどうかは、歯医者でその歯が問題があるかどうかを診断してもらうといいでしょう。

銀歯などの補綴物は、天然歯と異なり、どうしても若干のステップがあるので、唾液に流れが悪くなれば、変な味や臭気を感じるはずです。(誰でもです。)だからと言ってすぐに口臭になるわけではありません。
治療では、唾液の流れを良くするための治療を行います。




Name: エム    ..bb-west.ne.jp
Date: 2010/04/30(金) 17:34
      
Title: 無題    
本田先生初めまして。
私は4年程口臭で悩んでいて、つねに唾液の量は少ないし、生理不順まで起こっています。
口臭対策室をよく読んだ所、普通に唾液を出す状況が私には全くできていないとわかりました。

まず唾液のもととなる水分が全然とれていなかったので、自律神経をなおす意味でも
水を1日2リットル飲むようにしました。後は舌の機能訓練などを行っています。
少し臭いはましな時もあるようになったのですが、まだ口臭は感じます。
水分をとっていても唾液が出ないのは機能が落ちているからでしょうか?
生理不順でも困っているので、この場合何か他に改善できる方法があればアドバイスお願いします。

長々と失礼しました。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/05/18(火) 18:39
    
Title: Re:無題    
>私は4年程口臭で悩んでいて、・・・

口臭について深刻に悩む場合は「口臭症」という病的な状態に陥ります。
この場合、早期に対応しなければ深刻な精神的問題を抱え込んだり、時にコミュニケーション阻害(他人や社会の人と上手に会話などのコミュニケーションができなくなること)が発生して社会的なQOLを著しく低下させてしまいます。
大切なことは一人で悩まないことです。他人が感じているあなたの口臭は、あなたがいくら考えても、また、どんな方法を用いても正しく知ることは不可能です。

>つねに唾液の量は少ないし、生理不順まで起こっています。
口臭対策室をよく読んだ所、普通に唾液を出す状況が私には全くできていないとわかりました。


通常しゃべっていない時や咀嚼していない時の口腔内の機能は、オートマチックにコントロールされています。
普通の人たちは、普段食べていない時や会話していないときは、オートマチックにきれいな水のような唾液の流れが絶えずあって、口の中を清潔に保持されています。
この時、口臭は起こりませんが、ちょっとしたきっかけで、気分がふさぎ込んだり、緊張を感じたり、体調を崩したりすると、この口の中のコンディションを一定にする能力(恒常性維持機能)がうまく働かなくなり、他人に迷惑な「生理的口臭」を引き起こします。
この恒常性維持機能を無意識にコントロールする神経系が自律神経系です。

もしも、自律神経系がうまく働かなくなると、呼吸がうまくできなかったり、規則正しいはずの生理が狂ったり、胃腸の調子を崩したり変調をきたします。

あなたはすでに生理不順ですから、背景に自律神経失調があると思います。

その場合は、口腔内の機能も自律神経系ですから当然生理的口臭も頻発する可能性があります。

したがって、解決としては自律神経系を崩している原因を調べることが重要です。


自律神経系が狂う原因としては、精神的なストレス、日常生活習慣、身体的なストレスなど非常に多くの要因があります。ひょっとすると生理不順も口臭の問題も同じ原因かもしれないですね。


また、あなたの悩まれている口臭が、単に自律神経的な問題なのか、または、病気による症状として起こっているのかも大事です。

したがって、病的ないかどうかを歯科や耳鼻科を受診して口臭について相談して病的な原因を調べることも大事です。

その前に、家族や身近な人に聞けば、すぐに口臭の種類が特定できます。

もしも、調子のよいときもあるであれば、「生理的口臭」であると特定できます。

>まず唾液のもととなる水分が全然とれていなかったので、自律神経をなおす意味でも
水を1日2リットル飲むようにしました。後は舌の機能訓練などを行っています。

口腔内の環境をベストに維持するために常に出ている「水のようにサラサラした唾液の流れ=安静時唾液流」は、ある条件でよく出ます。

1)原料である水があること。唾液分泌を抑制する飲食生活習慣がないこと=緑茶や清涼飲料水の飲みすぎ、辛いものばかりを食べる生活習慣やお酒の飲みすぎなど・・

2)舌の運動機能が充実していること。(普段から無口でないこと、舌の動きが活発であること=唾液の流れは舌の動きでできているから)

3)安静時唾液を出すには自律神経系(=精神的にリラックスしている時のモード)のうち副交感神経が活発に活動状態になっていること。

が条件です。

1)2)を実行しても、なお強すぎる不安(自分でコントロールできない不安や精神的ストレス)があれば、いくら水を飲み舌を動かしても、継続的にサラサラした唾液の流れを確保することは難しいことがあります。

>まだ口臭は感じます。

自覚している口臭のレベルと、他人が感じているあなたの口臭のレベルはまったく違います。
あなたが、自分の口臭を自覚していても周囲の人は感じないこともあれば、逆にあなたはまったく自覚していないのに、周囲の人は十分臭いときもあります。
したがって、不安な時に信頼できる周囲の人に勇気を出して聞いてみることが最も精神的な安定につながります。

それができないために、多くの口臭の人たちは深刻になっていきます。


>水分をとっていても唾液が出ないのは機能が落ちているからでしょうか?

確かに、あなたの書かれているように実際に口臭症の治療を行うと、長く悩んでいる人ほど、唾液分泌機能そのものが低下していることがあります。

あなたの場合は、単に強すぎる不安のために自律神経系がうまく働かず、セルフコントロールしても唾液が出にくいのか、または、唾液分泌機能そのものがて低下してしまっているのかは、判断がつきません。検査を行い診断が必要になります。

>生理不順でも困っているので、この場合何か他に改善できる方法があればアドバイスお願いします。


大切なことは、たった一人で悩まないことが重要です。いくら考えても他人がどう思っているかやどう感じているかはわからないことと、悩めば悩むほど自律神経系は障害を受けるからです。
まずは身近な家族への相談と、身近な歯医者や耳鼻科などで相談することです。

家族や最寄りの医療機関で「問題ない」とされたら、それは自律神経障害による「生理的口臭」がうなくコントロールできなくなった状態で、その場合は、専門的な治療が必要かもしれません。




Name: つくね    ..mesh.ad.jp
Date: 2010/04/29(木) 21:22
      
Title: 回答ありがとうございます!    
〜〜〜〜〜〜〜数回の質問への回答とても感謝しております〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先生の助言によりすこしは姿勢改善で喉の痰が流れるようになりましたが、
鼻臭・口臭がいつ治るのか待ちどうしくも心配です。
このケースの場合早くて何日くらいから最大長くてどれくらいかかるのでしょうか?
これが精神緊張のもとになっているのでお願いします。
ちなみにやり始めたのが4/15日からです。

あと参考になればと思い書き込みます、
外出して1時間2時間たつと喉がひりひり・カラカラになり
そして唾を飲むと自分でもわかるほどの喉臭がします。

おねがいします。
 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/05/18(火) 17:57
    
Title: Re:回答ありがとうございます!    
>鼻臭・口臭がいつ治るのか待ちどうしくも心配です。
このケースの場合早くて何日くらいから最大長くてどれくらいかかるのでしょうか?

あなたの悩まれている鼻臭や口臭が病気の症状として発生している「病的口臭」であれば、「治る=治癒」という概念が成立し、その場合は、病気を治療し病気が治癒すれば症状も消えますが、誰にでも時々起る「緊張時口臭」や、結果起こる姿勢の悪さなどが原因している場合は、「治る=治癒」という概念は当てはまらず、「気にならなくなる、もしくは不安が消える=専門的には寛解」という状態になります。

いつになれば気にならなくなったり、不安が消えるかというほうが正しいかもしれません。

それは、あなたが自分で意識して口臭が起こらない口腔内状態を自分でコントロールできるようになれば解決すると思います。
それまでは意識して取り組む必要があるでしょう。

>これが精神緊張のもとになっているのでお願いします。

口臭不安を引き起こす症状があるから不安になるのか、他の要因によって精神的な緊張が先に起こってしまって、その結果口腔内やのどのほうが緊張して不安症状を起こしているのかが問題です。

もしも精神的な問題が優先しているとすれば、同時に過剰な精神不安を専門的に取り除く必要があります。時に精神科医などによる専門的なコントロールが必要な場合もあります。

または、常に周りに臭気をチェックしてくれる協力者や理解者がいるだけでも不安はかなり抑制されるでしょう。

>1時間2時間たつと喉がひりひり・カラカラになり
そして唾を飲むと自分でもわかるほどの喉臭がします。

外出して少なくとも1時間以内は何も起こっていないのですから、1時間から2時間の間にあなたの口腔内やのどの起こる変化の原因についての考察が重要です。
対策としては、必ず外出後1時間から2時間の間にその症状があらわれるのであれば、外出して1時間すれば、適度に水の補給と、自ら口腔内の緊張を緩和する方法をしておけばそのような状態にはならないでしょう。
自ら口腔内緊張を緩和する方法については口臭対策室を熟読してみてください。




Name: ぺんぎん    ..docomo.ne.jp
Date: 2010/04/25(日) 18:05
      
Title: 無題    
いつもお世話になっています。ぺんぎんです。
最近調子がよくなくて元気がでません。 人のしぐさも前よりも増して気になるし、臭い自体も気になります。 臭いは卵の腐った臭いの時もあれば生ごみのような臭いのときもあります。 それで最近自分は歯周病じゃないかと心配しています。(生ごみの臭い) 
これでも生理的口臭の1つとして考えてもいいんでしょうか?


あとちょっと近くに寄られただけでドキドキして鼻臭も気になります。

そしてこの前病院に行ったら今までより強い薬(本来うつ病に使う薬)を1つ増やすことになりました。

最近朝も辛いです

 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 18:00
    
Title: Re:無題    
精神的な過剰な不安は精神的口臭をひきおこします。

>最近調子がよくなくて元気がでません。 人のしぐさも前よりも増して気になるし、臭い自体も気になります。

冷静に口臭不安を起こしている原因を考えることです。
1)口の中の不快な感覚が起こるから?
2)自分自身のにおいを感じてしまうから?
3)自分のにおいが相手にどう伝わっている変わらないから?

という風に、それさへ分析できれば、その不安を解決すべき方法があるはずで、ひとつずつ不安要因を排除すれば不安は解消しますが、一人では難しいです。身近に協力者がいるか、専門医に定期的に相談に乗ってもらうなどが重要です。

自分の内部でおこる不安ですから、もう一人の自分と相談して結果を出しても解決にはならないのです。
もう一人の自分が誤った判断をするから、本人はもっと不安になっていくでしょう。

>あとちょっと近くに寄られただけでドキドキして鼻臭も気になります。

あなたが人を避けています。周囲の人はあなたを見て直観的に警戒するでしょう。仮に、口臭があってもまだ相手に届いていないのに相手を警戒すれば、周囲の人はあなたのことが理解できなくなるでしょう。

>病院に行ったら今までより強い薬(本来うつ病に使う薬)を1つ増やすことになりました。


精神科的問題のコントロールは精神科を信じて任せておけばいいのですが、並行して精神不安の原因となっていりう口臭の問題は、同時に家族や専門医のフォローアップが重要と思います。(これを専門的にはリエゾン治療といいます。)




Name: ゆみ    ..dion.ne.jp
Date: 2010/04/23(金) 09:36
      
Title: お返事ありがとうございます    
先生 下でレス頂きありがとうございます
近くでで提携クリニックで診察して頂きたいと思います。
子供が小さいので一緒に行くのは難しいので
主人に休みを取ってもらう日じゃないといけないと思います。
先生宛てにメールを送りますのでクリニックを紹介して頂けたら幸いです。
主人に診察に行くとは言っていないのと金額的に許可がもらえるかまだわかりませんが。

主人と子供が臭いと言わないのはずっと一緒にいるのでわからなくなってるのではないかと思いますが
どうなんでしょうか?自分の家のにおいもわからないのと一緒のように。
やはり他の人が明らかに鼻を押さえたり嫌な顔をするので自分に口臭があるのは
間違いないと思います。
近くで話す時は手を口で押さえないと出来なくなったり
口臭が気にあり話に集中できないようになっています。

私は顔だけのアトピーです。
アトピーの人は腸が悪い いくら歯を磨いても口臭は治らないと読んだことがあります。
以前市の健康祭りで唾液の量を調べたら少なかったのでこれも関係ありますか?
舌が汚れてると口臭がすると聞きますが本田先生は勧めてないのであまりしてないのですが。
主人は舌を磨いてなくても口臭はないです。


口臭を気にせず普通に話せたらどんなにいいだろうと思います。
ノイローゼになりそうです。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 17:50
    
Title: Re:お返事ありがとうございます    
>近くでで提携クリニックで診察して頂きたいと思います。子供が小さいので一緒に行くのは難しいので主人に休みを取ってもらう日じゃないといけないと思います。先生宛てにメールを送りますのでクリニックを紹介して頂けたら幸いです。主人に診察に行くとは言っていないのと金額的に許可がもらえるかまだわかりませんが。

すでに、当院の秘書が対応したと思います。紹介先の先生は、非常に優秀な先生で、提携クリニックの先生方を学術的に指導もされている先生なので案shんして受診できるでしょう。

>主人と子供が臭いと言わないのはずっと一緒にいるのでわからなくなってるのではないかと思いますが
どうなんでしょうか?自分の家のにおいもわからないのと一緒のように。

家族は、常に密着して暮らしているわけではないので、臭いときは言ってくれます。ただし聞いてみて「問題ない」と言われたのに、相手の証言を否定すると、あなたが問題を抱えているのに病院に行ったら「問題ない」と言われてがっかりするのと同じように、あなたに対して不信感を抱くようになります。

>やはり他の人が明らかに鼻を押さえたり嫌な顔をするので自分に口臭があるのは間違いないと思います。近くで話す時は手を口で押さえないと出来なくなったり口臭が気にあり話に集中できないようになっています。

それは、あなたに口臭不安があって、意識して周囲を観察しているからです。
口臭所の患者は同じ訴えを必ず起こしますが、悩んでいない人に相談すれば、笑われてしまうでしょう。
以下を参照してください。
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について


>私は顔だけのアトピーです。アトピーの人は腸が悪い いくら歯を磨いても口臭は治らないと読んだことがあります。以前市の健康祭りで唾液の量を調べたら少なかったのでこれも関係ありますか?

アトピーの人は、通常の人が起こす「生理的口臭」が起こりやすくなることがあります。その場合、歯磨き剤にも十分な配慮が必要です。日本の特殊事情で、日本の歯磨き剤には大量の、シャンプーや合成石鹸に使用される「ラウリル硫酸ナトリウムおよびその類似」(化学合成洗剤)がいっぱい含まれており、シャンプーのように泡立てて磨く商品が非常に多いです。欧米では、歯磨き剤には使用されていないことが多いし、わざわざ「合成石鹸は使用していない」という表記があります。
口に入れるものは安全でナチュラルな成分が必要です。

アトピーの人の場合は、皮膚でも敏感ですから、当然粘膜はもっと敏感で、非常に化学物質の影響を受けやすいです。

その結果口腔内粘膜にも過敏症状が起こり、口腔内が乾燥しやすくなる結果、口臭もおこりやすいというリスクがあります。(もっとも、すべてがこれが原因ではないですが)
提携クリニックには、アレルギーの人が使用しても(アレルギー症状に対しても)治療効果のある歯磨き剤は2種類も用意されているし、その人にピッタリのものが用意されます。

また、治療や無臭のおしゃれに使用する素材は、すべて独自に大学と研究開発されたオリジナルなケア用品が用意されています。

>主人は舌を磨いてなくても口臭はないです。

本来、猫や犬が歯を磨かなくても虫歯や歯周病にならないように、われわれの口には自分で口腔内の状態を良くするシステムを持っています。あなたの御主人は、天然系である意味ストレスを抱えていないために、その本来の機能が発揮できているからです。

神経質な人ほど、あるいは歯を磨けば磨くほど虫歯ができやすい人がたくさんいます。一回も歯を磨かなくても一本も虫歯にならないし口臭を起こしにくい人もいます。

大切なことは、口腔本来の機能をつにベストに維持することです。それが不安やストレス・誤った口腔内ケアー方法や生活習慣などによって障害が受けている人が非常に多いのです。

>口臭を気にせず普通に話せたらどんなにいいだろうと思います。


受診したその日から無臭化処理をして治療に入るので、問題は必ず解消します。安心して受診してください。




Name: みず    ..home.ne.jp
Date: 2010/04/12(月) 19:33
      
Title: 長文になりすみません…    
心配性で小さいような事もたくさん質問していますが、
いつも丁寧にお返事してくださって
ありがとうございます(´`)!


この間提携クリニックに行ってきました。
結果は、口臭があるということでした。
ハリメーターの数値が140とかだったと思います。
なので自臭病ではないと言われました。

原因は喉?にもあったみたいで、
私は気にしていなかったのですが、
たぶん慢性鼻炎で(小学生の頃診断されました)
喉にいつも痰がある感じがし、喉からくる臭いもあったみたいです。
耳鼻科に行って治した方がいいと思い聞いたのですが、
口臭が理由だとあまり良く取り扱ってくれないと
おっしゃっていて、このままでもいいのかな?と疑問です。


あとの原因は、
食べ過ぎて少し戻ってきてしまうことがある事と
もともとの性格(緊張している時間が長い)や
水分摂取量が少ないこと等(摂取の時間も教えてもらいました)
色々入り組んでいる可能性があると言われました。
(歯磨きもしっかりできていなくて歯磨き指導も受けました;)


担当の先生が最初のうちに色々やると大変かな、
とおっしゃっていたので、
次に教えてくれるのかもしれませんが、
食後に天井でゴシゴシぶくぶくというのは
やらなくても大丈夫でしょうか?


処方されたのはProFreshで、
朝食をとった後と、
就寝前の歯磨きの後と言われました。
お昼にはうがいしなくても効果は長続きするんでしょうか。
(ちなみに歯科でProFreshでうがいした後
ハリメーターで計ったら40とか60でした。)
あとガムも購入しました。

ProFreshがなければ口臭が改善しないと
いう事なのでしょうか?
使い続けなければなりませんか?
(質問をしたら、化粧品と同じで
使いたかったら使えばいい、と言われました;)

また、ガムも食後のたび必ず噛んでいますが、
(HONDA流ガム口臭抑制法)
卒業しても今後毎食後に一個噛む、というように
したほうがいいのでしょうか。


メニューなので、実行していきますが。。。


これらを続けていったら改善しますか?



お母さんに着いて来てもらったのですが、
『やっぱり結局はあんたの性格の問題だったのね
 次からは来ないから。
 最後の方だってとりとめのない質問繰り返して
 先生苦笑してたじゃない。
 卒業後の定期管理は行くのやめなさい
 交通費だってお金だってかかるし
 カウンセリングみたいにだらだらいつまでも
 引き伸ばすんでしょ。
 あんた一生通いそうだよ。』

と言われました…。
確かに私は依存してしまいそうですし、
しつこいぐらいに心配性ですし…
定期管理には行かないほうがいいんでしょうか…。
それともお母さんを説得して活用するべきなんでしょうか…。


帰り際に母に、やっぱり臭ってたんだね。
と言ったら、
『いやー、臭いしなかったから
 おかしいと思ったんだよねー…』
とはぐらかされた気がしました。
母に匂いを聞くときは、臭わない。とか、ガムの臭いだけ
する、とか言われます。(怖くてめったに聞けませんが;)
ちなみにProFreshを使った後は『なんか甘い臭いがする』
と言われました。


大半が報告と変な質問になってしまってすみません…。

 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 17:31
    
Title: Re:長文になりすみません…    
>これらを続けていったら改善しますか?

精神的な問題に伴って発生するのが「緊張時口臭」ですが、精神的な問題を扱うのは、精神科ですから口臭専門治療では、悩みやすい性格などは、そのままにして緊張を感じた時に同時に起こる口腔内緊張を患者さん自らでコントロールすることが重要です。
いろいろな方法はそのためにあるので、無意識にコントロールできるまでは訓練が必要です。

>定期管理には行かないほうがいいんでしょうか…。それともお母さんを説得して活用するべきなんでしょうか…。

あなたの今回の書き込みは、全国の先生たちの研修に利用しています。非常に重要な問題であり先生の失敗だからです。
せっかく、保護者を同伴したのに、保護者の理解を得ることができなかったからです。
というより、あなたは治療を必要とする問題があるし、たとえ一時的に不安が消えたとしても、再び家族の協力がない場合は、不安が再炎する可能性があります。
もしよければ、あなたの氏名と受診した先のクリニックをinfo@honda.or.jpに送ってください。
大事な問題なので、担当医の先生にアドバイスを行い善処してもらうようにしましょう。




Name: クリリン    ..mesh.ad.jp
Date: 2010/04/11(日) 10:46
      
Title: 喉の緊張からの口臭・鼻臭!?    
タイトル通りの質問なのですが、
本田先生の提携クリニックの医師から”緊張”です言われました。

”喉の緊張”というのがピンとこないのですが詳しく教えてください、
それと喉の緊張をとる方法を教えてください、お願いします。

真剣です。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 16:54
    
Title: Re:喉の緊張からの口臭・鼻臭!?    
これは、人ごとに状態が異なりますので、幸いにも提携クリニックを受診されているので、私のほうから主治医を指導することが可能です。
あなたの氏名と受診先の提携クリニックの名前を書いて、info@honda.or.jpに送付してください。

本来なら、診断のときに、その問題は重要なので患者が理解できるように説明しなければいけなことです。あなたが理解できなければ理解できるまで説明が必要で、受診された場合は理解できるまで説明を求めてください。




Name: 匿名係長    ..wakwak.ne.jp
Date: 2010/04/10(土) 00:59
      
Title: 提携クリニックでの診断について    
お忙しい中読んで頂き感謝します。
3年ほど前、一度提携クリニックを卒業して、しばらくはコントロールできていたのですが、
ここ1年ほど生活環境のめまぐるしい変化に伴い口臭、鼻臭が気になりはじめ、
最初は自分で解決しようと思ってきたのですが(HP熟読しているため)うまくいかず
どんどん悪化していきました。これではダメだと思いまた以前通っていた提携クリニックへ
いき、本日2回目の提携クリニック検診を終えました。
結果としましては、「以前より良い。生理的口臭で、病的なものはない。ただ、喉の緊張が
少しあるよう。もっと自身を持っていい」とのことでした。
まだ2回目ということもあり、これから1ヶ月またがんばろうと思いますが、先生とどうしても
噛み合わない点があり、私自身色々と不安の残ることのないようお話したつもりが私の伝え方も
あってか、前回同様また不安を残す形となってしまいました。

私が不安な点としては、本当に生理的口臭であるのか?臭いはほとんどしないとおっしゃって
いたがそれなら毎日嫌というほど味わう周りのしぐさや指摘はなんなのか?ということです。
そして診察後半からクリニックの先生も明らかににおうしぐさをされていたのですがその点で
臭いの指摘はありませんでした。

この、「しぐさ」というもの(鼻すすり、鼻に手をやる、口呼吸になる、等)に関しては
客観的評価としては非常に曖昧な位置づけだということは私も重々承知しております。
しかし、このしぐさは私達患者からすると、一番敏感になる部分です。そしてにおいの
評価にも直結します。
以前ホンダ先生を頼る前、私は後鼻漏が気になっており、軽度の副鼻腔炎を患っていたため、
ひたすら鼻の異常のため臭いんだ、この鼻を常によくしておかないといけないと、常に
耳鼻科へ通い、少しでも不安が消えないと、すぐドクターショッピングを何度も行い、それでも
においは仕方ないものと我慢して、いつでも自分はくさいんだ、「人のしぐさ=臭っている」
と思い込んできました。しかし先生のHP熟読から始まり、クリニックでの診察、それに伴って
耳鼻科、心療内科との提携からしばらく、段々周りのしぐさがなくなり、友達の接し方もかわり、
それからしばらくは完璧にコントロールできるようになりました。
そういった悪い状態やら完璧な状態を経験して、また今の最悪な状態もあり、冷静に相手のしぐさ
を見ていると、においがあるとき、無いときがあることですとか、この鼻すすりはこの人風邪だなぁ
とか自分の臭いがあるときの態度やしぐさがある程度分かるようになりました。
これは体験してみないとなかなか難しいのかもしれませんが、、。
このしぐさが私の臭いの目安になること、そして前回の診断から今回の診断までの間、あまり改善
できなかったこと(自分では臭いを感じないのにいつも回りは臭がる・・)ことを訴えたつもり
でしたがなかなか、うまくいきませんでした。処置としては、プロフレッシュを朝昼晩三回、あなた
よりも周りにいる人たちのほうが臭うはずなのでそちらを観察してみるように。とのことでした。
私自身書いていて、伝えるのが下手なために、ホンダ先生を困らせてしまうのではと思いましたが、
今度の診察で先生にどういえば不安がわかってもらえるのか困ってしまい、書き込んだ次第です。
かなり分かりにくい、つかみ所のない文章となってしまい申し訳ありません。。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 16:47
    
Title: Re:提携クリニックでの診断について    
日本口臭学会では、「口臭症」は治療後も再発を防止するために定期的な管理を行うように定義されています。専門的には治癒ではなくて「寛解(かんかい・一度不安を解消しても、放置すれば再び悩みだ出すかもしれない状態)
したがって、不安を再発させないためには、定期的な管理が不可欠になります。

>これから1ヶ月またがんばろうと思いますが、先生とどうしても
噛み合わない点があり、私自身色々と不安の残ることのないようお話したつもりが私の伝え方も
あってか、前回同様また不安を残す形となってしまいました。

それは、あなたにも問題があるかもしれませんが、主治医側にも問題があると思います。

>本当に生理的口臭であるのか?臭いはほとんどしないとおっしゃって
いたがそれなら毎日嫌というほど味わう周りのしぐさや指摘はなんなのか?ということです。

他人を不快にさせる口臭は、二つしかありません。
以下は日本口臭学会の分類ですが

1.器質的(身体的)口臭=病的口臭
これは、病気の症状として常に起こる口臭です。原因となっている病気を治療することで治癒します。

2.生理的口臭=非病的口臭
健康な誰にでも起こる口臭で、時々起ります。不安もったばあいは、「生理的口臭症」という病気になります。

先生は、あまり感じなかったし、治療が必要な病気もないので「生理的口臭」と判断したの間違いないと思います。ただし、先生と向き合っている時はなかっただけで、起床時や人込みで一人でいるときは、起こっていないという保証はないです。
いちばんわかるのは同居している家族です。したがって、一度家族にも確認してみるといいでしょう。近い距離や時々起るのであれば生理的口臭です。

またしぐさは、あなたの不安の表れです。もし勇気があれば、しぐさを見つけたときにその人に確認をすれば一回で解決しますが・・(なかなかできないですね)
以下を参照してください。

しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について


>すぐドクターショッピングを何度も行い、それでも
においは仕方ないものと我慢して、いつでも自分はくさいんだ、「人のしぐさ=臭っている」
と思い込んできました。

ドクターショッピングの原因は、専門医が耳鼻科的に治療すべき問題がないと診断しているのに、自分で誤って診断するからです。その場合、何らかの問題を見つけ出してくれる先生に出会うまでドクターショッピング繰り返しますが、どの耳鼻科医も問題がないという判断を下すのできりがなくなります。

つまりあなたの問題は、

制御できない不安(精神的問題)→不安を起こすたびに自律神経障害が起こり口やのどや、鼻の平静を維持できなくなり、緊張時口臭を引き起こす→自覚する→不安になる→周囲を観察する→しぐさを意識的に探す→しぐさを見つける→もっと不安になる→もっと口や鼻やのどがもっと緊張する→緊張時口臭はもっとひどくなる→もっと不安になる→周囲ばかり見て不安になる→さらに不安になる→・・・・・・・・永遠に連鎖しながら深く悩んでいくという「負の連鎖」が始まっています。

やがては、口腔内の機能そのものが低下してしまうでしょう。もちろん歯や歯茎が正常でもその場合は機能してないので、口の正常な働きはできなくなりますし、生理的口臭は一般の人に比べて非常に出やすくなります。

>段々周りのしぐさがなくなり、友達の接し方もかわり、
それからしばらくは完璧にコントロールできるようになりました。

そのベストな状態を、病的口臭の「治癒」に対して「寛解(かんかい)」と呼ばれています。そのベストな状態が続く範囲で定期的な管理を受け続け胃jすることが重要です。

>このしぐさが私の臭いの目安になること、そして前回の診断から今回の診断までの間、あまり改善
できなかったこと(自分では臭いを感じないのにいつも回りは臭がる・・)ことを訴えたつもり
でしたがなかなか、うまくいきませんでした。処置としては、プロフレッシュを朝昼晩三回、あなた
よりも周りにいる人たちのほうが臭うはずなのでそちらを観察してみるように。とのことでした。

プロフレッシュをはじめとする専門的なコントロール製剤も重要ですが、一番大切なことは原因に応じた根本的な治療です。
また、不安な点は、先生たちは十分診断できるはずで、毎回不安なことは先生が理解されるまで、伝えないといけません。言葉では難しいので、次回までにあなたが直面してる解決してほしい問題点を紙に書いておき先生に見せるといいでしょう。

私は、患者さんに生活調査表などの最終ページの広いスペースに忘れないように書いてくるように指示しています。(当日言い忘れることもありますから・・)





Name: コアラ    ..bbtec.net
Date: 2010/04/09(金) 23:32
      
Title: 娘の口臭・返信ありがとうございます    
本田先生、掲示板の御返事とても丁寧にお答えいただきありがとうございました。
大学病院の歯学部で娘には「歯のチェック」ということで受診してきました。
風船を膨らませてその空気をじかにチェックしてもらったり、機械で測定したり、歯のチェックもしてもらいました。
結果、口臭は少しはあるが気にするほどではなく
生理的口臭の範囲内だとのこと。
歯の境目にねばねばしたものがついているので歯磨きを丁寧にすること、舌苔の除去をすすめられました。
舌苔はとらないほうがいいと本田先生のHPで読んでいたので
なんでそんな指導になるんだろう??と少し不信感を持ちました。
しかし、いずれにせよ私たちはしばらくはどこの病院も受信できない環境に戻るので
本田先生のHPを参考に口腔ケアをしたり
ガムをかんだりして唾液を増やすよう仕向けたり
噛む食事を作るよう私が心がけてみます。
様子を見て改善しないようであれば、
今度のお休みにもう一つの大学病院を受診してみます。
ありがとうございました。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 16:18
    
Title: Re:娘の口臭・返信ありがとうございます    
>結果、口臭は少しはあるが気にするほどではなく生理的口臭の範囲内だとのこと。

日本口臭学会では、口臭症を病気として認定して、生理的口臭で悩む場合は「生理的口臭症」と診断されます。生理的口臭は誰にでも凝るのですが、もしも本人が悩んでいれば、治療対象になります。

>舌苔の除去をすすめられました。
舌苔はとらないほうがいいと本田先生のHPで読んでいたので
なんでそんな指導になるんだろう??と少し不信感を持ちました。

口臭の問題に対して、舌の専門的な診断もせずに舌を磨いて解決できた人はいません。(お医者さんたちは、受診するたびに、のどや舌を観察されますが、舌の状態が悪からといって舌を磨くと指示は絶対にしないでしょう。)
もちろん医学的知識のない素人は、古代から、口臭不安に対して舌を磨き続けました。(解決することはないので、死ぬまで習慣となります。)

矛盾していないですか?病気がない場合は、口臭を起こすような舌苔にはなりません。なのに、舌苔を磨く指示というのは医学的におかしいです。
おそらく舌の表面は問題ないですが、舌の上の唾液が問題なのだと思います。(この場合は、舌を触ると当然臭いし口臭を起こしますが、舌を磨いても一時的に唾液が入れ替わっただけで、一時的に口臭レベルは下がりますが口臭は再び起こるし、舌乳頭や味細胞を傷つけてしまい別の問題が発生するでしょう。=味覚異常・ドライマウス・舌癌のリスク)

>今度のお休みにもう一つの大学病院を受診してみます。

今年、日本に初めて口臭の学会ができ、ようやく大学人(歯科だけでなく医科の先生や薬学の先生)も研究する環境ができてきました。
多くの歯科系の大学では、非常に古い考え方の口臭治療を取りくんでいることが多く、生理的口臭で悩んでも「誰でもあるから気にしないよう」にアドバイスされたり、舌磨きみたいな民間療法でお茶を濁すところが多いです。

一見なんともない人でも、生理的口臭で悩む人たちの中には検査をすれば著しく口腔生理機能が低下しているケースがよくあり専門的な治療が必要な人ばかりです。
もう一軒大学病院を受診して同じような結果であれば、あきらめたほうがいいです。
その場合は、身近なほんだ歯科口臭外来提携クリニックを受診してみたほうがいいです。ほとんど先生が、日本口臭学会にも所属されているし、生理的口臭症にも十分診断できるし対応が可能です。
最も検査は、すべて保険では適用できないので自由診療にはなりますが見捨てられることははありません。
ほんだ歯科口臭外来提携クリニックについては、私の監督下にあり、年に2回は専門的な研修を受けられているし、責任を持った対応が可能です。




Name: みゆた    ..mesh.ad.jp
Date: 2010/04/03(土) 02:59
      
Title: 鼻臭    
はじめまして
私は今鼻臭と口臭で悩んでいます。
口臭は小学校の頃からあり(母に言われ気付いた)鼻臭は2年前からです
私の近くにいる人はみんな鼻すすり、咳を必ずします
電車に乗れば必ず席を移動されます
もう精神的にヤバイです

家族に聞いてみたらうんちのようなにおいがすると
言われました
2メートルくらい離れてても臭うらしいです

このにおいのせいで怖くて病院にもなかなか行けません
待合室で人に迷惑かけると思うと・・・

1年前に歯医者にいったときは口臭でなやんでることは言わなかったんですけど
虫歯もないし歯茎も健康だといわれました

耳鼻科にも1年前に行きレントゲンをっとたのですがアレルギー性鼻炎と言われただけでした

でも鼻は常につまってる感じがしていて喉に鼻水が24時間流れいます

やっぱり口臭・鼻臭の原因は後鼻漏のせいなのでしょうか?

便秘がちなので腸に老廃物がたまっていて肺から臭っているのでしょうか?

鼻臭になってからトモダチ・恋人・仕事も失い
もう本当に死にたいくらい辛いです

私と似たような症状、本当に臭い人は来たことありますか?

もし来たことがあれば何が原因だったか教えてください

治るのであれば先生の病院へ行きたいと思います

どうかよろしくお願いします










Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 16:02
    
Title: Re:鼻臭    
>鼻臭と口臭で悩んでいます。
口臭は小学校の頃からあり(母に言われ気付いた)鼻臭は2年前からです
私の近くにいる人はみんな鼻すすり、咳を必ずします

すべての問題を周囲のしぐさで判断していることが問題です。自分でコントロールできな強い不安があります。
その場合、口臭も鼻臭もおこるしそれ以外の問題もひきおこすでしょう。(唾液が飲み込みにくい、その唾液が臭い、うまく呼吸ができないなど・・・いろいろ)
しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性についてを読んでください。

>1年前に歯医者にいったときは口臭でなやんでることは言わなかったんですけど
虫歯もないし歯茎も健康だといわれました耳鼻科にも1年前に行きレントゲンをっとたのですがアレルギー性鼻炎と言われただけでした


あなたの問題にしている口臭は病気の症状として起こっているのではなさそうです。したがって、どの科を受診しても解決は難しいです。各科で治療する問題がないためです。その結果打つ手がなくなり精神的に幻覚を感じているのではないかと思われて精神科に回されると思います。もちろん精神的な病気ではないので、精神科でも解決は難しいです。

>やっぱり口臭・鼻臭の原因は後鼻漏のせいなのでしょうか?便秘がちなので腸に老廃物がたまっていて肺から臭っているのでしょうか?
鼻臭になってからトモダチ・恋人・仕事も失いもう本当に死にたいくらい辛いです私と似たような症状、本当に臭い人は来たことありますか?

ほんだ歯科を受診される「口臭症」患者の90%位の人はあなた全く同じ症状です。(程度の差はあります。)

>何が原因だったか教えてください


原因はほとんどの患者さんが同じです。
口腔内生理機能の自律神経障害です。背景に自分でコントロールできない口臭に対する不安感があり、その不安を引き起こしているのは、不安な口腔内感覚はのど鼻の不快症状だったり自覚する臭気だったりで、そのまた原因は、口腔内の緊張の持続によるものです。

その結果、口腔内のさまざまな機能のレベルが著しく低下していることがあります。

根本的な原因としては、日常生活習慣だったり飲食生活習慣だったり、口腔内ケア方法の不備だったり非常に多くの原因があり、それは専門的な口腔生理機能検査や、耳鼻科的歯科的な関連する検査などで診断しなければ分りません。


鼻臭に関連する記事としては口臭対策室に詳しく載せています。

簡単には以下を参照してください。

鼻臭と咳
鼻息が臭うとき(他臭)
鼻臭




Name: さくら    ..plala.or.jp
Date: 2010/03/27(土) 00:19
      
Title: 無題    
最近匿名希望で何度か質問させて頂いてる者です よろしくお願いします。
他にも同じ「匿名希望」の方がいるので 名前を「さくら」に変えます。

1つ前の質問で、お腹に異常にたまるガスについて質問しましたが
過去ログを色々読んでいて、「自立神経」という項目にとても関心を持ちました。

口臭を感じて深く落ち込んでいる時と 口臭を感じつつもなんとか毎日を楽しめている時と
長年の間に色々ありましたが
最近、やや調子のいい時は 精神的にもわりと安定してる気がします。
口の乾きが強いのは、だいだい精神的に落ちている時のような気がします。
もしかしたら、私は自律神経に問題をかかえており、そのため口腔内の環境悪化→口臭につながり→また更に悩み
→さらに自律神経に問題を抱える の悪循環を起こしているのかも? と、思ったのです。

先生が常に言われる緊張時口臭の事は 頭では理解出来ても 私の場合実際は、自分で「考え過ぎないように、緊張しないように」しても 身体が全然言う事をきかない感じだったのですが
精神的に割と安定していると、頭で指令した「気を楽に持つ」事がいつもよりは容易になっているような気がするのです。
異常にたまるお腹のガスも自立神経の関係なのでしょうか。

そして私は生まれたときから心臓に病気がありました。
今はほぼ治っていますが、わずかなハンデはあるかもしれません。
そういう心臓からの影響も考えられるのでしょうか。

原因がもし自律神経なのであれば、どのように治せるのでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 15:34
    
Title: Re:無題    
>異常にたまるお腹のガスも自立神経の関係なのでしょうか。

関係します。とりわけ口→胃→腸は(自分の意志ではその機能をコントロールできない)消化器系なので、強いストレス(精神的・肉体的)を受けると、その機能は急に変調をきたします。

どの部位からもガス発生が起こります。

口→「緊張時口臭」というガス
胃→げっぷ・ひどくなると胃の内容物の口への逆流
腸→過剰なおならや腹痛(腸内で活発にガスガ発生するため)


>そういう心臓からの影響も考えられるのでしょうか。

心臓自体の機能が口や胃や腸と同じように自律神経支配を受けています。自律神経の中枢は脳にあるために心臓の影響は消化器(口や胃や腸)は受けません。
同じ神経支配なので、自律神経系の影響を受ける場合は、同時に受けます。

例)極度の不安が起こった場合

「口臭が起こる、口が渇く、心臓がドキドキする(またはその逆)、脈が速くなる、つばが飲み込めない、手のひらやわきに急に汗が出る、おならが出やすくなっておなかが張る・・・・・その他いろいろ」というような感じになるでしょう。
自律神経系は、非常に多くの器官がその影響を受けるので、いろいろな症状が一度の同時に出てくるのが特徴です。そしてどんな場合も緊張時口臭を伴います。(口臭については悩む人と悩まない人に分かれます。)

>原因がもし自律神経なのであれば、どのように治せるのでしょうか?

自律神経障害が原因と思われる病気や訴えは非常に多いですが、多くの場合は、精神的な問題を解処理されてしまい、通常は対症療法が多いです。
胃が痛いと言われたら、痛みを緩和する薬とか、眠れないという訴えに足しては入眠剤などというふうに。
口臭症については私のほうでは根本的な治療を行いますが、その場合は、自律神経失調を引き起こしてる原因を診断することで、その原因を取り除いたり、背景に精神的な緊張がある場合は、自分で口腔内の緊張を緩和するセルフコントロールを行なったりすることが重要です。
私の治療方法では、根本的な患者自身によるセルフコントロール支援と、口腔内化粧品を使用した口腔内寒環境改善、無臭化のトリートメントなどが並行して行われますが、その前に原因の診断が重要になります。




Name: 匿名希望    ..docomo.ne.jp
Date: 2010/03/26(金) 00:46
      
Title: 症状    
長い間口臭に悩んでいます。原因は、気にしすぎによる、口内環境の悪化による生理的口臭だと思います。タバコの臭いとよく間違われます。鼻息からも悪臭が生じるためかなり辛い状況です。他人からよく指摘されますので間違いないです。自分では、臭いの自覚が無いので、解決の仕方がわかりません。舌のトレーニングなどは、言うまでもなくしているのですが、全く効果が、ありません。水の摂取も人よりかなりしています。常に口腔内がカラカラです。
色々なことをしているのですが、あまり効果がないためエボサックなどの薬の使用も考えています。副作用も承知しています。唾液が出るのなら全然いいかなという考えです。この薬の使用についてどう思いますか?
忙しいなか申し訳ございません。






Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 15:17
    
Title: Re:症状    
>原因は、気にしすぎによる、口内環境の悪化による生理的口臭だと思います。

それもあると思いますが、最大の原因は、周囲の人の感覚と自分の感覚の混同があると思います。不安を感じるたびに周囲の人に聞くようにしてください。最初は恥ずかしいけど、他人に自分の口臭があるかどうかを聞くことは悩んでいない人にとってはよくあることです。

>鼻息からも悪臭が生じるためかなり辛い状況です。他人からよく指摘されますので間違いないです。自分では、臭いの自覚が無いので、解決の仕方がわかりません。舌のトレーニングなどは、言うまでもなくしているのですが、全く効果が、ありません。水の摂取も人よりかなりしています。常に口腔内がカラカラです。
色々なことをしているのですが、あまり効果がないためエボサックなどの薬の使用も考えています。副作用も承知しています。唾液が出るのなら全然いいかなという考えです。この薬の使用についてどう思いますか?

供述からでは、背景として慢性化した歯科的・耳鼻咽喉科的問題に加えて精神的な問題からの自律神経的問題、さらには個性(悩みやすい性格とか)生活習慣なども関与していると思います。
正確な診断を行わずに、素人が一人の判断で、確かな原因を究明せずに薬を自己流に使用することは極めてリスクが高いです。

まずは、大学などの口臭外来を受診して口臭という見地から総合的な診断を受けて、耳鼻科的な問題に関しても耳鼻咽喉科の判断をしてもらうべきです。

それをしたうえであれば、あなたの悩みは「生理的口臭症」ということになり、悩みの程度によっては専門的な治療が必要になると思います。
その場合は、ほとんどの医療機関は専門的ではないので、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックに相談してみてください。




Name: マサ    ..bbtec.net
Date: 2010/03/24(水) 18:44
      
Title: 無題    
はじめまして、9年前くらいにそちらにかかっていた者です。

いくつかご質問したいのですが、舌のトレーニングとプロフレッシュ以外に、飲み薬で唾液を促進する薬、漢方薬などはあるのでしょうか?

例えば口腔乾燥症などに使われるエホザックやサラジュン、麦門冬湯、白虎加人参湯(漢方薬)などは唾液を出やすくするとして有効なのでしょうか?またその場合市販で購入できるのでしょうか?

AKtivK12などは、舌トレーニングなどである程度唾液が出ている状態の方が有効なのでしょうか?
またAKtivK12は医師の処方がないと使用できないのでしょうか?



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 15:08
    
Title: Re:無題    
>9年前くらいにそちらにかかっていた者です。

9年前ということは、現在の治療法の原型ができたころで、治療も試験的に行っていた時代です。その後研究は進み、当時とは格段の進歩があります。
その後定期的な管理を受けておられない場合は、問題は再炎してる可能性が高いです。


>、飲み薬で唾液を促進する薬、漢方薬などはあるのでしょうか?


口臭で悩む状態=口臭症の人の原因となる口臭が、病気の症状として常に発生している場合は、その原因となっている病気を治療するために病気の治療薬として西洋医薬の代わりに漢方薬を使用することはあります。(私は現在漢方は使用していません。=専門的な知識や経験を持っていないため)

また、病的な口臭ではなくて、健康な人にも起こる「生理的口臭」について悩む場合には、その背景になっている精神的な問題を解決する手段として抗精神薬を使用する代わりに漢方を使用するケースがあるでしょう。

さらに、自律神経的な問題を抱えている人に対して、一般の人たちが薬局で使用される医薬品ではない薬として漢方を処方されることもあるでしょう。
いずれにしても専門知識が必要で、現在は私は使用していません。

私の治療では、その研究過程で、漢方薬を使用すれば長期に連用すれば、薬なので副作用もあるので、永遠に使用しても大丈夫な「口腔内化粧品」を開発研修し治療の並行させています。

これらの、口腔内化粧品は非常に多岐に及び症状に応じて使用します。

提携の先生の中には、独自に漢方を勉強されて導入されている先生はいます。

>AKtivK12などは、舌トレーニングなどである程度唾液が出ている状態の方が有効なのでしょうか?


これは薬ではないので、口の中の菌を強制的に入れ替える方法でプロバイオティクスと言われています。
治療への導入は、耳鼻咽喉科医から要請があったときのみ使用します。

しかし、悩んでいない人たち向けに手っ取り早く無臭にするコスメティックなコースではだれでも受けることができます。


>またAKtivK12は医師の処方がないと使用できないのでしょうか?

薬ではないので処方箋は要りません。しかし、事前に口腔内の処理や方法の説明を聞くことが必要なので、初めての方は一度クリニックに来ていただき、事前のトリートメントや家庭における方法について学習を受けてもらいます。
その後は自由に入手できます。
今のところ、一般販売の予定はありません。希望される場合は、最寄りのほんだ歯科口臭外来提携クリニックにご相談ください。




Name: 匿名希望    ..plala.or.jp
Date: 2010/03/24(水) 01:01
      
Title: 無題    
お忙しい先生に度々の質問恐れ入ります。
本当に悩んでいるので、何か糸口を見つけたくて。。。

2/16日に「無臭ガス知覚症候群」に関して質問した際、先生のご回答で
「通常水素ガスは、臭いがないので、腸内異常ガス醗酵の有無と腸管活動状態をモニターしています。」とありました。

私は10年ぐらい前から(年数は定かではない)異常におならが出ます。1日に50回くらい出ている時もあるかもしれません。
とにかく多いです。お腹が張って、しまいにはゲップになって出る事もあります。
長年悩んでいる口臭と何か関係があるのではないでしょうか。
口腔内細菌が悪性で、痰が過剰に発生、飲み込んでいることで
腸内の細菌が悪性になってしまい、その為異常にガスが出るのでしょうか。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 13:35
    
Title: Re:無題    
>私は10年ぐらい前から(年数は定かではない)異常におならが出ます。1日に50回くらい出ている時もあるかもしれません。

おならは、消化器の活動の指標となるために医科では非常に重要視されてます。
手術後はおならが出ない限り食事も与えることができません。

おなかの回数の正常値は、健康な人で一日当たり40回から70回です。(回数が多いように思う人がいますが、無意識にもおならは出ているからです。)

したがって、回数的には50回であれば正常の範囲です。


>。お腹が張って、しまいにはゲップになって出る事もあります。

げっぷは食べ方の問題です。ゆっくりと毎回30回くらいを意識しよく噛んでから飲み込むと、空気を飲み込まないのでげっぷもおこりにくいです。
もうひとつの問題は、病的にげっぷがでるばあいは「呑気症」という症状で精神的な問題による症状なので、精神科にも相談する必要がります。
また、乳糖を含む食材(牛乳や炭水化物)を多くとれば、腸管ガスは通常よりも多くできます。


>長年悩んでいる口臭と何か関係があるのではないでしょうか。

おなかが張ったりげっぷが出やすい問題が病的かどうかの判断が必要です。口臭と関連するとすれば不安が持続していることに対する精神的な問題でしょう。その場合は、精神科医の専門的治療が必要になるでしょう。

>腸内の細菌が悪性になってしまい、その為異常にガスが出るのでしょうか。

それは、日常生活習慣や食生活習慣、食べ方などが関係します。さらには、ストレス(精神的・肉体的)が深く関係します。




Name: ああ    ..ocn.ne.jp
Date: 2010/03/24(水) 00:11
      
Title: 無題    
http://www.style-21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=1569&page=&lognum=&id=drsh713&rln=1577
素早い返信ありがとうございます。

マスクに、香水などをつけると書いてありますが、これって根本的な解決にはなってない気がします。
自分が匂いを感じなるなるだけで、あって他人にはその匂いが伝わってる訳ですから。。。
息を勢い良く吐けば誰でも、匂うのかなぁー、なんてちょっと気になったりしたんですが、わからないですよね。。。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 13:11
    
Title: Re:無題    
>マスクに、香水などをつけると書いてありますが、これって根本的な解決にはなってない気がします。

もちろんすべての人に当てはまるということではありません。
口臭を気にしている人たちは、常に意識して自分の口臭を臭おうとしていきます。普通の人たちはそのようなことはしません。その結果、口臭で悩む人たちは、嗅覚閾値(臭気を感じrための最小ガス濃度)が低下していきます。
したがって、普通の人なら感じない微細な臭気でも感じるように嗅覚が鋭くなってきます。
また、自覚する口臭を感知するたびに精神的も問題を抱えていきます。

私とも一緒に治療方法を議論したことのある韓国の慶熙大学口腔内科学のホン教授は、口臭治療で独自に開発された溶液(香水に近いもの)を鼻の下に少し塗ることで、以上に閾値低下した口臭症の人の嗅覚異常を正常にすることができると同時に、アロマ効果による過剰な不安を抑止できいることから、治療に役立てておられます。

治療終了後は、そのような溶液を鼻の下に塗らなくても不安を起こさなくなるということ実証されています。
実際に日本にも持ち帰り私の臨床にも取り入れよう後研究したことがありますが、実際には、もっともほかの治療方法が有効であったために、現在は取り入れていません。

>自分が匂いを感じなるなるだけで、あって他人にはその匂いが伝わってる訳ですから。。。

実際には、確認することが重要です。
そのためには、だれかに正確に鼻で臭ってもらうとか、ガス測定を来ない通常の人と比較するなどの客観的評価が重要です。それをしないで自己の判断だけに頼った場合は、誤った認識で悩みだす結果精神的問題が大きくなり、解決が複雑になります。

>なんてちょっと気になったりしたんですが、わからないですよね。。。

他人があなたの口臭をどのように認識しているかは、あなたがいくら考えてもわかりませんので、一人だけで考えれば考えるほど問題は深刻になります。




Name: ロッカー    ..ocn.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 23:49
      
Title: 無題    
始めまして。
ひとつだけ聞きたいことが有ります。
家族などからは一度も臭いとはいわれたことがないんですが、電車などではよく鼻をこすられたりします。。
あと、人前などに行くと自然と息苦しくなり、自分でも息が臭くなるのがわかります。
昔、臭いと言われそれがトラウマになって人前で息をするときどうしても、過呼吸みたいになります。。

家だと自分でも臭いと感じたことはないんですが、こういう例ってあるんですかねぇ・・・。
普通に息をする分には臭わないとおもうんですが。。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 12:53
    
Title: Re:無題    
>家族などからは一度も臭いとはいわれたことがないんですが、電車などではよく鼻をこすられたりします。。

他人があなたの口臭をどのように感じるかは、どうやっても知ることは不可能です。また、あなたが感じている感覚を他人が正確に知ることも不可能です。
したがって、正確なことは不安になった時に身近な人に確認することです。そうでないと、不安という精神的な問題を抱える結果、結果として「緊張時口臭」を自分で作ることになります。
家族に一度聞いてみるといいでしょう。

しぐさについては、口臭について不安を抱えた場合、だれでも周囲のしぐさを気にしだします。
この点については、しぐさを気にする方へ
鼻をすするしぐさについて
人のしぐさについて
口臭の客観的評価を得ることの重要性について
をよく読んでみてください。

>人前などに行くと自然と息苦しくなり、自分でも息が臭くなるのがわかります。

それは、口臭に対する極度の不安(精神的な問題)から来る、パニックの状態です。あなたの口臭に対する不安の原因を克服することと、並行して自分ではコントロールできなくなっている不安感に対しては、精神科医による専門的なコントロールをしてもらうと楽になります。
それよりも、まずは家族など身近な人に相談するだけで問題は解消するように思います。


>臭いと言われそれがトラウマになって人前で息をするときどうしても、過呼吸みたいになります。。

臭いと言われた経験が精神科的な問題としてのトラウマになっているようです。口臭の問題と並行した精神科的なサポートが必要かもしれません。または、身近な人のサポートも有効です。

>家だと自分でも臭いと感じたことはないんですが、こういう例ってあるんですかねぇ・・・。

口臭で悩む人には、普通にあることです。家にいる場合と家を出た場合(他人に囲まれている状態)では、精神的な状態が違うために、家を出た瞬間から口も緊張状態になって、「緊張時口臭」が発生して、精神的な緊張が持続する限り「緊張時口臭」もおこり、家に戻ると精神的に楽になった結果「緊張時口臭」も消失してしまうためです。


>普通に息をする分には臭わないとおもうんですが。。

外に出た時も普通に息ができれば臭わないと思います。




Name: パンパンマン    ..mesh.ad.jp
Date: 2010/03/23(火) 21:40
      
Title:      
始めまして。
最近、舌苔をスゴク気にするようになってしまい質問しました(´;ω;`)
朝起きた時は白く、量も普通なんですが、ご飯食べたりした後だと、
舌の奥のブツブツ?の前らへんだけ、薄く黄色(真っ黄色ではないんですが、白と黄色の間?)に
なってるんですが、コレは何かの病気の可能性が高いですか??
ちなみに、虫歯も歯石除去もしたばかりです。
よくネットで黄色い舌は病的とか口臭があると書いてあるのでとても怖くなりました。
皆の舌の奥を見たことがないので、自分が気にしすぎなのか、病院?に行ったほうがいいのか
すごく悩んでます。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 12:42
    
Title: Re:     
>舌苔をスゴク気にするようになってしまい質問しました(´;ω;`)

舌の状態を診断することは、内科的には非常に重要です。
粘膜の状態は、精神的・肉体的な病的状態が反映されるからです。ただし、正確な診断は専門的な知識が必要で、素人には正確な判断が難しいと思います。
いちばん危険なことは、間違った判断をして間違った診断を思い込み悩んでいくケースで、この場合は、悩むために自律神経を介して状態は悪化していきます。(悩むために唾液のよる自浄性や免疫が低下するため)
当然病気になれば「病的口臭」が症状として起こります。またその時は、舌苔は病的になり「病的舌苔」と呼ばれ病的口臭の発生源になることがあります。
医科では、初期の診断にも舌診断が行われます。病気を治せば舌の状態も健康的になります。したがって治療後にも舌の状態をチェックします。

病的口臭をひき起こすような舌苔かどうかの判断は、素人的には、まず、自覚する病的な症状があるかを考えてください。
その症状に応じて受診する科を選択して舌苔も見てもらうのが正確です。

>朝起きた時は白く、量も普通なんですが、ご飯食べたりした後だと、
舌の奥のブツブツ?の前らへんだけ、薄く黄色(真っ黄色ではないんですが、白と黄色の間?)になってるんですが、コレは何かの病気の可能性が高いですか??
ちなみに、虫歯も歯石除去もしたばかりです。

起床直後は、健康な人でも寝ている間は口腔内が乾燥して舌表面にびっしりと存在する舌乳頭が乾燥して、舌全体が白くけばだって見えるし、舌表面を触ると舌表面の唾液は、糞便溶液並みに細菌が増殖しているために臭いし、当然誰でも人が不快感を感じるほど(程度に差はありますが)起床時口臭言う「生理的口臭」が発生します。


食後に限って舌の状態が状態が変わるのは、食べたもの残りの大半は、舌の上に長い間存在するためです。食後の唾液が少ない場合は臭気発生の原因となります。気になる場合は、飲食後は常にオーラルケアーを実践することです。食後にガムをかむのはもっともベストです。
方法は、ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。
歯科は受診されているの歯科的な問題ではないです。

>黄色い舌は病的とか口臭があると書いてあるのでとても怖くなりました。

そのようなケースは胃潰瘍や深刻な胃腸障害がある場合です。内科を受診して胃腸障害を完治させると病的な口臭という症状も消失します。

>皆の舌の奥を見たことがないので、自分が気にしすぎなのか、病院?に行ったほうがいいのか
すごく悩んでます。

通常舌の奥のほうは、診断的な価値はありません。以下をすべて読むといいでしょう。
気なるのであれば、舌の解剖を勉強してみるといいでしょう。めったに誰も見ないので、正常な舌の奥を見てびっくりする人もいたりしますから・・・
舌の正常な構造
舌と舌苔について
舌磨き
舌苔を取りすぎると、どうなるか
舌苔を除去するということ
舌苔を取り除くことについて
舌みがきについて
舌苔に対する考え方と取り組み方について
舌磨きの悪癖と口臭抑止としての緑茶常飲の常識の誤解
口臭外来:口臭外来で舌磨きを指示されたら?
HONDA流舌苔除去法
舌を磨くことの医学的・歴史的考察
舌みがきを科学する・・犬猫でもやらない舌磨き




Name: つくね    ..mesh.ad.jp
Date: 2010/03/23(火) 14:26
      
Title: 質問の回答ありがとうございます。    
本文にあった「口腔内緊張」とありましたが、
これはどのような方法でリラックスできるのでしょうか?
喉の違和感が強いので喉を重点的に教えてください。

お願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/04/28(水) 12:12
    
Title: Re:質問の回答ありがとうございます。    
>「口腔内緊張」とありましたが、
これはどのような方法でリラックスできるのでしょうか?

精神的緊張(=不安感・緊迫感・悩む・緊張など)や肉体的なストレスが起こると、口の状態は、しっかりと口を閉じた無口の状態になります。
このような状態では、舌の先は上の歯の裏あたりに接して、口の天井と舌の表面が密着して口の中に全くスペースのない状態です。この状態が長く続けば確実に口臭をひきおこします。
なぜ、口臭が起こるのかというと、この状態では舌が硬直して全くサラサラとした唾液の流れ(安静時唾液流)が作れないからです。
安静時唾液流は、口腔内の清潔を保持すると同時に、口腔内の細菌の活動を抑えるので、臭気(口臭)がなくなります。


逆に口の中に歯科的な問題が全くない場合、口臭をひきこさない状態は、口の中がリラックスしている状態(安静状態)です。
この状態では、舌が固定されないので微妙に動き続けて安静時唾液の流れを確保できる結果、口腔内は常に清潔に保持されて口腔内細菌は活動できないために無臭の状態になります。

一方で、精神的な緊張や肉体的なストレスは避けようとしても避けられないことですから、緊張を感じたら、口の中で意識して舌の動きを止めないようにすれば大丈夫です。

欧米の人たちは、日常的にガムを噛み続ける文化があって、ガムを噛み続ける(チューイング)することで、安静状態を維持できています。

日本では、そうもいかないので、どうすればいいかというと、方法はたくさんあるのですが、具体的には口臭対策室にたくさん紹介しています。

いちばん簡単な方法は、口の緊張感(口の中がねばねばした状態や口が気持ち悪い時や、自分でにおいを感じる場合など)口の中で、他人にはわからない程度に舌を動かしてみることや、いっそのこと、常に舌を口の中で丸めた状態にしておくだけで口の中は緊張しないので良い方法だと思います。

また、ガムがかめるシチュエーションであれば、味がなくなってもガムを口の中に入れ続けておくといいでしょう。




Name: つくね    ..mesh.ad.jp
Date: 2010/03/20(土) 21:56
      
Title: 口臭・鼻臭で外に出るのが怖いです・・・    
本田先生はじめまして、
もう先生にしか頼れる人がいません
助けてください。

現在、僕は21歳で口臭が小学5年生の頃からずっとで鼻臭が3年前から続いています。
幼少期アトピーでしてがもう10年以上治まっています。
そして僕は風邪を引くと毎回喉が腫れます。
それ以外に「水ぼうそう」くらいしか病気になったことはありません。

先生のHPを真剣に読み「内科・耳鼻科・歯科」に行きまして、
耳鼻科では鼻からカメラ付きの管も入れました。
歯科では「虫歯なし・歯垢もほとんどなし」とやることがなかったみたいでした。(歯並びが良いので)
すべての病院で正常と言われました。

口臭は小学5年生くらいから友達に口臭いなっと言われてから意識するようになり、
それから、すこし距離を置いて話すようになりました。
その頃は歯磨きをしても時間が経つと発生してました。(思春期のホルモンバランスや意識しすぎの緊張からだったのかなとも思っています)

そして3年前大学受験直前で高校が休みになり外に出ずに家でずっと勉強していた頃から
(受験直前から生活習慣が今までと変わりました)
口臭が強くなり、自分でもわかるほどの鼻臭が生じはじめ、
‘痰が異常に喉に溜まるようになりました’
その痰は飲み込むのも辛く出しても出しても10秒もしないうちに
また溜まり、飲み物を飲んでもくっついていて、その痰が生臭いです。
痰が溜まり、増えるほど鼻臭が強くなります。
友達には生臭い鼻息・ドブ臭い口臭と言われました。

これは社会生活をする上で支障が大きすぎるので、現在までの3年間、食生活を完璧にしてきました。
お菓子は食べない・毎日和食でタバコ・アルコール・薬を取らずに生活してきましたが治りません。変わりません。
そして鼻臭時から他人を過剰に意識してしまい避けるようになりました。
(過剰意識からくる緊張で口腔内の乾燥と書いてありましたがリラックス状態の一人でも痰は起こります)

そしてHP中の「痰と口臭の関係」ページを読み(http://www.ngs.jp/q15.htm
もしかしたらその抗生物質を飲むと改善されますか?それかまた違う方法があるのでしたら
教授してもらいたく書かせいただきました。

必死の質問です、お願いします。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:53
    
Title: Re:口臭・鼻臭で外に出るのが怖いです・・・    
>僕は21歳で口臭が小学5年生の頃からずっとで鼻臭が3年前から続いています。

自己臭症という症状です。
不安の程度によっては、専門的な治療が必要になります。

>僕は21歳で口臭が小学5年生の頃からずっとで鼻臭が3年前から続いています。
幼少期アトピーでしてがもう10年以上治まっています。
そして僕は風邪を引くと毎回喉が腫れます。


風邪などの病気なると、何もしなければ、他人がわかる口臭が常に起こります。
それも、無臭にコントロールできますが、これは専門的な処置が必要になります。
病的な口臭自体は、風などの病気を治すと通常の人と同じ程度になります。

アトピーなどがある場合は、のどや鼻の粘膜が過敏であるのと同じように、口の粘膜も同じようになりますので乾燥に注意が必要です。口腔内が乾燥すれば、病的な口臭がなくても口臭は起こります。

したがって、アトピーなどの症状が出ているときは、口臭も起こっている可能性が高いです。


>すべての病院で正常と言われました。


通常の病院や、一般的な口臭外来などでは、自己臭症には対応してもらえないです。
口臭を古くから研究している学者たちも、実は口臭ガスの研究をしているのであって、あなたたちのように本当に治療が必要な自己臭症の人の訴えについては、従来から精神的な病気と扱ってきました。
実際は、精神的な病気ではないと思います。

あなたの場合は、各科における器質的な病変がないということです。

したがって、自己臭症に対応できる病院(現在は、ほんだ歯科や、ほんだ歯科でトレーニングを受けられたほんだ歯科口臭外来提携クリニックしかないと思います。
自己臭症に対する治療方法を学会などで評価できる状態で発表している学者もいないからです。

しかし、自己臭症の場合は、治療すべき病気がないので、身近に協力者がいれば、自分でも自己解決ができますが、精神的な問題が深刻化している場合は、専門的な治療を受けられた方がいいでしょう。
自己臭症は、悩みすぎて同時に精神的な問題を抱え込みますので・・・

>高校が休みになり外に出ずに家でずっと勉強していた頃から
(受験直前から生活習慣が今までと変わりました)
口臭が強くなり、自分でもわかるほどの鼻臭が生じはじめ、
‘痰が異常に喉に溜まるようになりました’


ストレスが長期に及び、緊張時口臭が起こりやすくなっていき、ついには、口腔生理機能全体が口臭が起こりやすい状態になっていると考えられます。
その結果、唾液の流れも悪くなって、口腔内乾燥も常にあるのではないでしょうか?

口腔生理機能の低下をきたしている場合は、確実な診断を行い、多様な原因が関連しあって起こっている問題なので、複合的な治療が必要になります。

色々な原因が重なって、連鎖的に機能障害を引きこしていることが考えられます。


>そしてHP中の「痰と口臭の関係」ページを読み(http://www.ngs.jp/q15.htm
もしかしたらその抗生物質を飲むと改善されますか?それかまた違う方法があるのでしたら
教授してもらいたく書かせいただきました。


もしも、抗生物質が必要な場合は、耳鼻科の診断によって耳鼻科的な疾患がある場合に限られます。
現在では、その当時よりも格段に治療法が進化しており、もしも、耳鼻科的な問題がない場合、耳鼻科的領域を臭気を無臭化する方法としては、耳鼻科の要請があれば、のどの奥の菌叢をすべて臭気を起こさない善玉菌におきかえるプロバイオティクス療法Excellent Breath Aktiv K-12 ProBiotics
を行うことがありますが、その前に、原因を調べてみると、ほかの要因であることが大半で、実際にはのど臭や鼻臭を訴える人の治療は、原因はほとんどが口腔内緊張の持続からくる問題で、解決は容易です。

自分自身の臭気が不安になった場合に、まずは、家族や身近な人に相談して、周囲の人はどう感じているかを正しく知るようにすることが重要です。




Name: ああ    ..ocn.ne.jp
Date: 2010/03/19(金) 22:58
      
Title: すいませ、、あとひとつだけ質問させてください。    
http://www.style-21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=1567&page=&lognum=&id=drsh713&rln=1567
ですが、マスク付けて勢い良く息を吐くとちょっとだけツーンとした匂いがする時があります。
普通に息をする程度なら無臭なんです。これの程度の口臭は誰でもあると認識してよろしんでしょうか?

それともう一つ、鼻臭に関してなんですが、これも勢い良くマスクに鼻息を吐くとツーンとした匂いがします。。
同じく軽く吐くと匂いはしません。やはり気にしすぎなんでしょうか。。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:52
    
Title: Re:すいませ、、あとひとつだけ質問させてください。    
>マスク付けて勢い良く息を吐くとちょっとだけツーンとした匂いがする時があります。
普通に息をする程度なら無臭なんです。これの程度の口臭は誰でもあると認識してよろしんでしょうか?


私も一般診療の時は、マスクしていますが、唾液が付着したり、吐く息の水蒸気がたまったりすれば臭いますよ。
だからと言って、口臭があるかどうは別になりますが・・・

マスク内の臭いは、口臭がある場合も、ない場合も感じるでしょう。

>鼻臭に関してなんですが、これも勢い良くマスクに鼻息を吐くとツーンとした匂いがします。。
同じく軽く吐くと匂いはしません。

通常どおり息をしてください。勢いよく鼻息を吐く人はいないと思いますが・・へたらしたら、鼻汁などが付着する可能性があります。

もしも、マスクをすることで不安を感じる場合は、必要以上にマスクをしないようにしてください。

もしも、どうしてもマスクをして臭気が気になる場合は、マスクの内側に、ほんの少し、香水とか付けておくといいでしょう。マスキング効果で臭いが気にならなくなると思います。

韓国の口腔内科のホン教授は、そのような訴えを起こす人に対して、安心なリラックスできる薬理効果のある香水を少しつけさせるそうです。
そうすれば、気にならないくなるし、気持ちもゆったりするそうです。

アロマ的な方法も対策としてはいいのではないでしょうか?

>やはり気にしすぎなんでしょうか。。


気にするなと言っても気になってしまう性格なので、気にすることも気にしなしないでいいです。気にしながらどうするかを考えるといいでしょう。
気にしている方が、気にしない人よりも口臭は、方法さへ知っていればコントロールできると思います。




Name: コアラ    ..bbtec.net
Date: 2010/03/19(金) 00:22
      
Title: 小学3年生の娘の口臭の原因と娘に隠して受診する方法    
本田先生

はじめまして
娘の口臭について悩んでいます。
娘は2歳ぐらいからもう口臭があり
便のようなおならのようなにおいがします。
本人はまったく気が付いていないので
かなり近い距離でお友達と接触したりするのですが
ときどき「おならしたでしょ?」と言われたりすることがあります。

母親の私も主人も私の母も娘の口臭を感じています。
一緒にパソコンの画面を覗き込んで何かしゃべった時や
一緒に本やプリントを見ながらしゃべったとき
真正面にいて会話した時
ものすごく臭います。

口臭が原因かどうかわかりませんが
今学校で何度もいじめにあっており
原因を探って行っても「なんでだろう?」と言われるだけで
そういうことはなかなか本当のことを教えてもらえない。
言葉の選び方やお友達との接し方を変えていくよう努力したりしていますが
もし口臭が一つの原因ならばなんとかせねばと思います。
そして気のせいなんかではなく、絶対に口臭はあります。
口臭と関係ありそうな項目について今わかっていることは、
・虫歯はゼロ
・歯磨きは毎食毎(歯磨き粉は3日に1回ぐらいしか使ってません)
・口で呼吸することが多い
・耳は悪くはないが湿り気のある耳垢なので病院で吸引してもらったりします
・体臭もすこし人よりきついほうです
・鼻は風邪をひいた時にたまにつまるぐらい
・食事の量が異常に多い(おなかいっぱいになったことがあまりない)
・便は2〜3日に一度、一回にたくさんする
・肉、乳製品、穀類をよく食べる
・野菜や魚はとても少ない
・にんにくはめったに食べない
・睡眠はきちんと取っている
・食事のあとはおやつのあとも歯磨きをしている

以上のことから
口呼吸で雑菌が繁殖している?
胃酸が多いため腐敗臭がする?

かと考えているのですが
どうなのでしょうか?

においの感じが便や腐敗臭のようなので
口の中に原因がある口臭とは少し違う気がします。

実は今私達家族は北京に住んでいるのですが
この春休みに大阪の実家に一時帰国します。
滞在は3週間です。
その時に本田歯科さんに行ってみようかとも考えているのですが、

・口臭治療はそんな短期間ではできないかも
・娘に口臭のことを伝えなくてはならない
ということがひっかかっています。

先生の過去の掲示板でのお答えなどを読んで
子供に口臭があることを伝えるのは慎重に!
自臭症などの原因になりかねない
との意見を読んで
子供に伝えることはやめようと決めました。

なので、病院に行くにしても
「歯の治療に行く」と嘘を言い
診察中スタッフの方や先生にも
ご協力をお願いしなくてはなりません。

もしも治療しなくても
生活改善で治るものならその方法を教えていただけないでしょうか?

また、それは○○科に行って治療を受けなくてはなりません
ということなら何科に行くべきか教えていただけないでしょうか。

口腔内ではなく内臓に問題があっての臭いならば
その治療を受けたいのですが
何科に行けばいいのかわかりません。

とても長いメールになってしまいましたが
ここまで読んでいただいてありがとうございました。

お忙しいところ恐縮ですが
どうぞよろしくお願いします



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:51
    
Title: Re:小学3年生の娘の口臭の原因と娘に隠して受診する方法    
>もし口臭が一つの原因ならばなんとかせねばと思います。
そして気のせいなんかではなく、絶対に口臭はあります。


本人の不安ではなくて、第3者感じる場合は、確実に世間で言う「口臭」はあります。
おそらく、間違いないとおもいます。

この場合は、どのようなクリニックに相談しても、その時にあなたも感じあるような口臭がお子さんにあった場合は、先生も認めます。
常にその状態である場合は、口臭を症状として起こす病気の存在が疑えます。

原因疾患としては、
歯科的な問題、耳鼻咽喉科的な問題、内科的な問題、小児科的問題が考えられます。したがって、各科を、口臭がきついという主訴で受診し診断を受けうことと、アドバイスを受けることです。

また、口臭専門治療の見地からでは、費用の点で、最寄りの歯科医系大学病院の「口臭外来」を受診することです。

疾患のない生理的口臭や、本人が本人の口臭を病的に悩む自己臭症については、相手にされない可能性がありますが、誰が考えても常に強い不快な口臭があり、本人は以外にもその事実を知らないようなケースでは、十分対応できると思います。


>歯磨きは毎食毎(歯磨き粉は3日に1回ぐらいしか使ってません)


毎食後歯磨きを使って歯を磨かせた場合は、虫歯になりやすく、口臭もこりやすくなるでしょう。食後は子供の場合は、ガムをかませるのがベストです。
口腔内ケアーについては
ほんだ式口腔内ケアー方法
飲食後の口腔内のpHの変動・・および、口臭を引き起こさない口腔内のケアーのあり方について
歯磨きとうがいについてを参照してください。

>口で呼吸することが多い

小児における口呼吸習慣は口腔内乾燥・口腔内免疫の低下をもたらし、口臭の原因となります。また最近は口呼吸習慣は、脳の発達にも影響を与えるという報告があり、小児歯科・耳鼻咽喉科などで対応してもらうといいでしょう。

>・耳は悪くはないが湿り気のある耳垢なので病院で吸引してもらったりします
・体臭もすこし人よりきついほうです


アメ耳の場合には、腋臭がありますが、病気ではなく(欧米人やアフリカ系のほ人種は強い)個性なので、受け入れコントロールが必要です。(汗のコントロールが重要です。)

>食事の量が異常に多い(おなかいっぱいになったことがあまりない)


規則正しい食生活と咀嚼習慣の確立は、口臭に限らず家庭のしつけとして重要です。

>・食事のあとはおやつのあとも歯磨きをしている


その磨き方は、ブラシ取り除くべき歯垢のない時や、最も、口腔内細菌が少ない時に磨いているので無効です。また、その後うがいを必ずするはずで、この時に唾液を失うために、食べカスなどが残っていれば口が酸性化して虫歯ができやすくなるばかりか、口臭も起こりやすいでしょう。キシリトールガムなどを噛ませてください。

>・口臭治療はそんな短期間ではできないかも
・娘に口臭のことを伝えなくてはならない
ということがひっかかっています。


明らかに臭い場合で、自己臭症でない場合は、一回の治療と指導で、その日から完全に無臭になります。(受診した直後からです。)きっとあなたはびっくりするはずです。
また、治療は必要で、家庭生活の支援も必要になるで、その時に同時にあなたが指導を受ければ大丈夫です。


>子供に伝えることはやめようと決めました。


子供さんの性格によると思いますが、「周囲に配慮できるよい子、いつも周囲に気を配り、周囲の期待にこたえようとする子」であれば、言わない方がいいでしょう。


逆に周囲の迷惑はおかまないしの、天然系自己中タイプで、打たれづよいタイプであれば、言っても大丈夫ですが、その場合は聞く耳を持たないというような感じです。
私は中学生時代、母親からいつも「口臭い、足臭い」と言われ続けましたが、天然系だったので、全然気にしなかったです。その内に普通になり、やがて歯科医になってからは口臭治療の専門医になりましたが・・



>なので、病院に行くにしても
「歯の治療に行く」と嘘を言い
診察中スタッフの方や先生にも
ご協力をお願いしなくてはなりません。



だからと言って、腫れ物に触るように、うそを言ってまで受診させる必要はないでしょう。ただ、虫歯のチェックということで、先生に事前にあなたが、口臭が気になることを伝えておくといいでしょう。

ところで、あなたのご主人もあなた同様に、子供さんの口臭を気にされているのでしょうか?


>それは○○科に行って治療を受けなくてはなりません
ということなら何科に行くべきか教えていただけないでしょうか。

口臭に専門的に対応してもらおうとすれば「口臭専門外来」です。できれば、病的口臭が原因と考えられるので、日本に帰られたら、費用の点からであれば、歯科系大学病院の「口臭外来」がお勧めです。

ほんだ歯科では、通常の大学とは治療方法も診断方法も異なり、各科とも連携できますが自由診療になります。ただ臭気についてはその日から無臭にできます。特に病的口臭の場合は、周囲の人がわかるので、すぐに効果は分かるでしょう。(本人は、あまり分かりにくいですが・・)


>口腔内ではなく内臓に問題があっての臭いならば
その治療を受けたいのですが
何科に行けばいいのかわかりません。


病気の口臭の場合は、原因となる病気を見つけることが重要で、各科を単独でいくつも回るか、口臭専門外来を受診するかどちらかだと思います。
ただ、口臭専門外来以外の場合は、原因となる病気の治療はしてもらえますが、治療中にもある口臭については対応はしてもらえないです。病気が治れば自動的に病的口臭は消失します。




Name: ありがとうございます。    ..ocn.ne.jp
Date: 2010/03/16(火) 08:05
      
Title: 無題    
http://www.style-21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=1522&page=&lognum=&id=drsh713&rln=1533
で質問したモノですが、なんと歯間ブラシで歯の奥を丹念に掃除したら口臭が収まりました。
こんなことってあるんでしょうか?小学校の時から歯を適当に磨いていたせいか、歯の奥に5年近く汚れが蓄積されてたって事ですかね・・・?

また、喉で息を逆流して臭うのは誰でもなんでしょうか?
あとはこれだけが心配です。



Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:50
    
Title: Re:無題    
>喉で息を逆流して臭うのは誰でもなんでしょうか?


この返事を書きながら、自分でやってみましたが・・
息を吐き出しつつ、同時に臭いをかげば、息の臭いを感じます。
逆に息を逆流させ、鼻から出せば臭いを感じましたから、誰でもではないでしょうか?
ちなみに、生臭い臭いでした。

ただ、口臭で悩み人以外は、そんなことをしたことがないので、気がつかないでしょう。
念のために、身近な友達にも、やってもらって、臭いを感じるかどうか聞いてみるといいでしょう。
ただ、「なんで、そんなことするの?」と変な目で見られるかもしれませんが・・「自分ではわかるので気になって・・」とかわいらしく言っておけばいいでしょう。




Name: みず    ..home.ne.jp
Date: 2010/03/13(土) 14:50
      
Title: 無題    

こんにちは。
前回もお返事ありがとうございました。

修学旅行では向こうでガムも購入できて、
なんとか過ごす事ができました^^


提携クリニックに行くと決めたといいましたが、
今春休み中なのですが、
生活調査など書く時に、学校生活の時と違いますし、
教わったことなどをすぐに学校で実行できたり
不安なども多分学校に行っていたほうがリアルタイムで
わかると思うのですが、
学校が始まったときに治療を始めたほうがいいでしょうか?


提携クリニックについてまた質問です。;
一応近くということで3箇所しぼったのですが、
一番安いということで考えて、1つの場所が
3回通ったとして、トータルで他の二つのところと
約2万円も違いました。
他の2つのところは
ハリメーター、BBチェッカー、アテイン、インキュベーター
という機械があるのですが、
一番安いところはBBチェッカー、インキューベーター
がありませんでした。
安いととても助かるのですが、
その二つはあった方が良いのでしょうか?


そしてまた、定期管理について質問です。
(何度もすみません;)
期間はまちまちなのですね。わかりました^^

値段というのはどうなるのでしょうか?
機械を使ったりしてお金がかかるということは
多いのでしょうか?

 編集済み



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:49
    
Title: Re:無題    
>教わったことなどをすぐに学校で実行できたり
不安なども多分学校に行っていたほうがリアルタイムで
わかると思うのですが、
学校が始まったときに治療を始めたほうがいいでしょうか?



精神的にも時間的にも余裕のある春休み中が一番いいでしょう。無臭になって新たな気分で新学期を迎えることができます。

>安いととても助かるのですが、その二つはあった方が良いのでしょうか?
>値段というのはどうなるのでしょうか?機械を使ったりしてお金がかかるということは多いのでしょうか?


実は、ほんだ歯科にはもっと多数のガス測定器があります。しかし、ガス測定器による診断は、いくつ使っても参考程度にしかなりません。
実際に、口臭を作るガスは数百種類もあるので、いくつ測定器を使ってもどのような感じの臭いかわかりません。

測定機器は、多数あるにこしたことはないですが、なくても大丈夫です。
なぜなら、先生やスタッフたちは、自分たちの鼻で実際に臭いをチェックするからで、この方法は非常に正確だからです。

したがって、ガス測定機器の数は、そのクリニックの治療精度に、あまり関係ないと思います。
多数あれば、より参考になるという程度です。

どの提携クリニックも、最低限ガスはどこから発生し濃度としてどの程度かは判断できる設備はされていますから、大丈夫です。


治療費がクリニック事に違うのは、自由診療ですから、クリニックの立地条件や、経営方針の違いによるものです。

あなたが、コーヒーショップで、同じ種類のコーヒーを飲んでも、ショップごとに値段が違うのと同じです。
また、値段が安いからと言って、高いところのコーヒーよりもまずかというと、そうでもないですね。
それと同じと考えてください。


>そしてまた、定期管理について質問です。
(何度もすみません;)
期間はまちまちなのですね。わかりました^^



定期管理は、自己臭症の人たちは、一人で悩むことが多いので、一度不安が消え自信がついたとしても、再び不安にならないために重要です。
自由診療で行われるクリニックもあれば、保険診療に切り替えて、保険診療範囲内で行われるクリニックもあります。
期間は、患者さんが不安にならない期間が設定され、患者さんが決めます。安心のために毎月こられる人もいれば、自信がついて2〜3カ月おきに来られる人もおられるなど、自身の程度によってまちまちです。




Name: ゆみ    ..dion.ne.jp
Date: 2010/03/08(月) 09:39
      
Title: 以前お世話になったものです    
こんにちは
私は7年ほど前に本田先生にお世話になったものです。
定期診療も受けたかったのですが妊娠出産が重なり行くことが出来ませんでした。
今も口臭が気になり人と近くで話すことを躊躇します。
人が鼻を押さえる つまむ 覆うなどのしぐさを何度も見てるし
他人の子供から2度ほど臭いとはっきり言われたこともあります。
不思議なことに夫や子供(四歳)には指摘されません。
口臭が気になって仕方ありません。
定期的に歯科にも行ってるし健康診断でも胃に異常もないのに嫌になります。
口臭を調べていただいたら何が原因か分るものなんでしょうか?
なぜ殆どの人は口臭をしないのに自分だけがと思ってしまいます。
赤ん坊がいるので先生の医院まで行くのは難しいので
同じ市内の提携クリニックにお世話になりたいと思います。
紹介状がいりますでしょうか?
いちばん近いところが行きやすいですが同じ市内なら行けますので
お勧め(という言い方も変ですが)があれば紹介された医院に通いたいと思っております。
色々質問して申し訳ありませんがよろしくお願いします。





Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:48
    
Title: Re:以前お世話になったものです    
>7年ほど前に本田先生にお世話になったものです。
定期診療も受けたかったのですが妊娠出産が重なり行くことが出来ませんでした。

7年前と現在では、診断方法も治療方法も格段に進化しています。

>人が鼻を押さえる つまむ 覆うなどのしぐさを何度も見てるし
他人の子供から2度ほど臭いとはっきり言われたこともあります。
不思議なことに夫や子供(四歳)には指摘されません。


自己臭症の状態に陥っています。
あなたは、最も信頼できるはずのご主人や、家族の証言を信じることができずに、不安のあまりに周囲ばかりに目配りして、自己不安を増長させています。
その場合は、緊張する局面では口臭が起こりやすくなっていきますし、あなたから、社会を避けるために、一般社会生活で孤立して行く危険性があり、早期に、治療が必要と思われます。

妊娠中や、育児中は通常の人でも、口臭は起こりやすくなります。
定期的な管理を受けておらず、また、生理的口臭を引き金として自己臭症に陥ったと考えられます。

>定期的に歯科にも行ってるし健康診断でも胃に異常もないのに嫌になります。


その時に同時についても口臭についても必ず相談することです。「問題ない」と言われた場合は、あなたが問題にしているのは、病的な口臭ではなくて、生理的口臭であるということが分かります。


>口臭を調べていただいたら何が原因か分るものなんでしょうか?
なぜ殆どの人は口臭をしないのに自分だけがと思ってしまいます。


専門治療では、自己臭症の原因については確実に診断ができます。診断ができなければ治療できないですから・・・
ほんだ歯科の現在の検査では、歯科的な問題のみならず口腔生理機能や、内科的な、耳鼻科的な検査も厳重に行います。


>同じ市内の提携クリニックにお世話になりたいと思います。
紹介状がいりますでしょうか?


元、ほんだ歯科の患者であれば、東京の提携クリニックとは連携治療が可能です。
全国どのクリニックに行かれも、連携できます。
心配ないです。受診前に、ほんだ歯科に連絡していただければ、希望されるクリニックに対して連絡を入れます。また、7年前のデーターやカルテなども、受診先に送付されます。
また、その先生が治療方法に困った場合は、私に相談があり、アドバイスできます。
先生たちは、年に2回は専門的な研修を受けることが義務付けられているので、治療レベルには、それほど大きな差はありません。(設備的には、検査機器の種類などはクリニックによって異なりますが、それぞれのクリニックのホームページなどを参照してください。)
また、治療費もクリニックごとに自由に決められているので、問い合わせてください。
(自己臭症の口臭治療は、保険適用外になります。)

また、受診に際しては御主人と同伴されるといいでしょう。家族的な理解や協力がある場合は、治療成果に大きく影響を与えます。


>お勧め(という言い方も変ですが)があれば紹介された医院に通いたいと思っております。


元患者さんや提携クリニックの患者さんは困っても見捨てられることないシステムになっていますので安心してください。
メールで、あなたの氏名、住所をご連絡ください。
希望を聞き適切なクリニックを紹介し連携します。




Name: かっぱ    ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/07(日) 03:50
      
Title: ラクトフェリン    
こんにちわ。いつもいつも丁寧で親身な回答に感謝しています。
3度目の質問になりますが、以前アドバイスを頂いた様に健康診断での問診時に口臭で悩んでいることを打ち明け、先生にも実際に臭いをかいでもらいました。女性の方だったのでかなり勇気がいりましたが、その時は臭わないと言われました。変な話ですが・・・絶対に臭うという自信があったので拍子抜けしてしまいました(苦笑)そんな結果でしたので、それ以上相談を続けることもできずに終わりました。こんな報告をしたら自臭症と言われてしまいそうですが・・・口臭チェッカーなるものを購入して確かめたところ、6段階で最大5。平均4の結果でした。そんな事をしながら今も解決できずに悩み続けている日々ですが、私は胸やけがひどい時もあり、上部消化器官に問題があるかもしれないと思い、口臭と関連して検索した所、「ラクトフェリンと口臭」という論文を見つけました。内容は興味深く、あのヒトラーも過度のストレスによりひどい口臭をはなっていたという実話から始まり、結論としては様々な原因により消化器官の粘膜が炎症をおこし、それが舌苔を分厚くする原因にもなり、嫌気性の細菌が常駐して口臭が発生するとの事でした。そして、その粘膜を修復する事ができるラクトフェリンというたんぱく質の1種を摂取し続けていると口臭も軽減したという実験結果が示されていたのです。胸やけ、舌苔、口臭の3点で自分の状況と一致しているので、ラクトフェリンを試してみようと考えています。歯科大学講師の方の論文でしたので、先生もきっとご存じのことと思い、使用について何かアドバイス頂ければと思います。ちょっと興奮しています!!!



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:46
    
Title: Re:ラクトフェリン    
>女性の方だったのでかなり勇気がいりましたが、その時は臭わないと言われました。変な話ですが・・・絶対に臭うという自信があったので拍子抜けしてしまいました(苦笑)そんな結果でしたので、それ以上相談を続けることもできずに終わりました。こんな報告をしたら自臭症と言われてしまいそうですが・・・

勇気を出して聞いたことは非常に大きいことです。実際に他人があなたの口臭をどのように認識しているかは、どのような手段を用いてもあなたは正確に知ることはできません。
また、あなたが自覚したり、口臭があるのではないかと思う感覚と、周囲の人の嗅覚感覚は全く違います。

そのような、他人の評価を受けても尚、自分の口臭について過剰な、病的な不安を持った場合は、専門的な治療が必要な「自己臭症」という病気になります。
放置すれば、深刻な先進的な問題を抱えて社会的な生活上のQOLは著しく低下したり、普通の人なら、たまにしか発生させない生理的口臭も、非常に起こりやすくなります。
この生理的口臭は、第3者を不快にすることがあります。
つまり、他人に迷惑な口臭を引きこしやすくなってしまう危険性があります。自己臭症の人たちは、自分自身で口臭を引きこしやすい、口腔内環境や体質を作り上げるからです。

>口臭チェッカーなるものを購入して確かめたところ、6段階で最大5。平均4の結果でした

ほんだ歯科には試験中や開発中の口臭ガス測定器が9種類くらいありますが、一台安い機器で60万円くらいします。
実はこれだけの測定器を、使っても実際の臭いを、知ることは難しいのが現実です。
閉口して、私やスタッフたちが、実際に自分たちの鼻で臭う方法が一番正確です。
あなたが使用しているのは、数千円のガス測定器で、そのようなものでは、実際に口臭がどのていで度であるかを、知ることは不可能です。
もしそれで、診断ができるのであれば、そのチェッカーを使用していますよ。

実際にほんだ歯科の患者さんで、市販の3000円ほどの口臭チェッカーを5個持っている人がいて、5個とも違った結果が出るので、全部で測定して、多数決で自分には口臭があるのではないかと悩む人がいました。

たぶん、ちがうチェッカーを使用すれば、違う結果になるでしょう。

そんなことをするよりも、誰か身近な人にあなたの口臭の程度を聞くことが重要です。それが事実です。

しかし、あなたのように健康診断の時にせっかく勇気を出して聞いても「大丈夫」と言われても尚、それを信じずに不安を持っていることが問題なのです。この原因は治療がいつ要かもしれません。
もしも、聞いてみて、相手の証言を信じない場合は、その人には聞かない方がいいです。あなたが最も信頼できる人(その人の証言なら信用できると思う人)に聞いてみることです。

そうでないと、相手の人は非常に不愉快になるか、または、あなたのことを妄想をいだく精神的な問題を抱えた人と決めつけるでしょう。相手の人たちも、あなたと同じように、自分自身の感覚しか信用しないし、あての感覚を理解しようとは思わないからです。

>胸やけ、舌苔、口臭の3点で自分の状況と一致しているので、ラクトフェリンを試してみようと考えています。歯科大学講師の方の論文でしたので、先生もきっとご存じのことと思い、使用について何かアドバイス頂ければと思います。ちょっと興奮しています!!!


ラクトフェリンについては、最近私が開発した製品にも入っていますが、これは、赤ちゃんの唾液に存在する殺菌酵素で、成人は、ほとんど持っていない酵素です。
もちろん、これは口腔内で、殺菌剤の代わりとして有効と考えられていますが、胃には無効でしょう。
したがって、胃に対する不快症状を持っておられるので、まずは、内科で胃に対する不快症状と同時に口臭についての相談をして正確な診断を受けてみてください。その結果異常がないとい判断であれば、あなたの推論や自己診断は誤っているででしょう。
したがって、誤った診断に基づく取り組みをしても何の効果もないということが推理できます。




Name: 匿名希望    ..plala.or.jp
Date: 2010/03/06(土) 22:01
      
Title: 無題    
先ほど質問致しました匿名希望の者です。よろしくお願いします。

私の治療にAKtivK12が適応されなかったのは、
「耳鼻科的に治療としては要請がなかったことと、自己臭症の場合は、非常に高価である割に、使用しても効果が期待しにくいためです。」との事でしたが、

私は自分が、「菌交代症が起こっているケースや、免疫不全症」に当てはまるのではないかと考えているのです。
(専門医学的な事はもちろんわからないですが)
以前の私の相談に書いたように→「私は中学生の頃からひどい鼻炎で朝になると口が乾燥しすぎて舌に水分が全くなくなりパリパリになる事がありました。もしかしたら、その関係で口内の細菌バランスが崩れてしまい、結果口臭の引き起こし易い環境になってしまったのではないかと思うのです。」

ほんだ先生から紹介頂いた耳鼻科ではMRIなどの検査はしましたが
菌の検査はありませんでした。

菌の問題がある可能性が、あるのではないかと思うのです。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/23(火) 00:45
    
Title: Re:無題    
>、「菌交代症が起こっているケースや、免疫不全症」に当てはまるのではないかと考えているのです。
(専門医学的な事はもちろんわからないですが)


それはあり得ないことと思います。菌交代症というのは、病気ではなくて状態を言うのですが、口や消化器、体表、鼻腔、咽頭、気道、膣腔などは常在細菌叢があって、その機能が正常に営まれているのですが、基礎疾患としての免疫不全中の感染、または、治療にって引きこされる問題で、その場合は、正常な機能が行えなくなって、緊急的な治療が必要なほど生命の危機に陥るでしょう。

>菌の問題がある可能性が、あるのではないかと思うのです。

病気菌の感染によって引き起こされる感染症の場合は、臭気どころではなくて深刻な機能生姜が起こったり、通常の医療機関ですぐに診断がつきます。

さまざまな科で、治療するような病的状況は診断されていないですから、その可能性はないと思います。




Name: 匿名希望    ..plala.or.jp
Date: 2010/02/28(日) 23:43
      
Title: 無題    
先ほど質問した匿名希望の者です。どうぞよろしくお願い致します。
もう1つ以前から聞きたかった事があります。
ほんだ歯科で精密検査を何度か受けましたが、口臭外来初診の時に「口に液体をふくむ検査」をした直後から
ものすごいモワ〜っとした強烈に嫌な口内環境になり「やはり自分は口内環境が悪いのだ。。。」と思った記憶があります。
ですが、その後の数回の精密検査では、口臭を気にしている状態は変わらずあったのに
検査の中であのモワ〜っとしたすごく気持ち悪い症状になる事はなかったと記憶しています。
ほんだ歯科での検査項目が途中から変わったのでしょうか?
あの何か液体を口にふくむ検査はなくなったのでしょうか
あの検査時の症状の記憶で、「自分の口内環境は悪くて 口臭をほんとうに発しているのかもしれない」と
今でも不安になるので、あれは何だったのか気になるのです。




Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/06(土) 17:45
    
Title: Re:無題    
>口臭外来初診の時に「口に液体をふくむ検査」をした直後から
ものすごいモワ〜っとした強烈に嫌な口内環境になり「やはり自分は口内環境が悪いのだ。。。」と思った記憶があります。
ですが、その後の数回の精密検査では、口臭を気にしている状態は変わらずあったのに


これは、患者のその時の口臭ではなくて、その人の最大の口臭を人工的に作って、「口臭発生能力」を試験しています。
口に含む液体は、尿素用液で、口の中には、口臭を引きこす菌とそうでない菌がいます。
口臭を引きこす菌は、尿素分解酵素を持っているので、尿素用液を分解しアンモニア(人工的な口臭)を作ります。
口臭を引きこさない菌は、尿素分解酵素を持っていないので、口臭を作りません。
起きている間は、口の菌数はそれほど変化がないので、たとえ、検査の時に口臭がない人でも一日の中で、いったいどれほどひどい口臭を起こしているかがすぐにわかります。

これによって、その人の口の菌のバランス状態がすぐにわかります。

>その後の数回の精密検査では、口臭を気にしている状態は変わらずあったのに
検査の中であのモワ〜っとしたすごく気持ち悪い症状になる事はなかったと記憶しています。

それは当たり前で、初めて来たときは、誰でもですが、多少は口臭を引きこす菌は口に中に存在します。
初心の時に自覚したのは、人工的に作られた最大口臭を感じたからであり、数回後に感じなくなったのは、治療によって口臭を引きこす菌を究極までコントロールしているためです。
したがって、口の中の休んでいる菌も使って人工的に口臭を作ろうとしても作れなかったために、何も感じなかったのです。

>あの検査時の症状の記憶で、「自分の口内環境は悪くて 口臭をほんとうに発しているのかもしれない」と
今でも不安になるので、あれは何だったのか気になるのです。

あの検査の意味は、患者の口腔内細菌叢の偏りや、口臭を引き起こす菌がどのくらいいるのかどうかを知るためと、一日の中で最大に口臭が起こった場合、どのくらいの口臭が起こっているのかを知るためのものです。




Name: 匿名希望    ..plala.or.jp
Date: 2010/02/28(日) 12:19
      
Title: 無題    
先日、無臭ガス知覚症候群について質問した者です。以前ほんだ歯科の口臭外来で治療を受けていました。

最近、ある発見がありました。
「後鼻漏と臭いが気になる」と受診した耳鼻科で処方された塩化リゾチーム「トーワ」と、クラリスという薬を1週間飲んだら、その1週間は臭いがかなりマシになりました。
薬を飲まなくなるとまた気になり始めたので、2回目の処方をしてもらい1週間飲んだら またマシになりました。
舌の白さもマシな気がします。

そこで、過去に中学生から口臭を悩んだ経緯を考えていて
私は中学生の頃からひどい鼻炎で朝になると口が乾燥しすぎて舌に水分が全くなくなりパリパリになる事がありました。
もしかしたら、その関係で口内の細菌バランスが崩れてしまい、結果口臭の引き起こし易い環境になってしまったのではないかと思うのです。
今回耳鼻科で菌を殺す薬を飲んだら口臭がマシになるのは、悪い菌を押さえているからではないかと。

それで、口の善玉菌の事を調べたら、善玉菌K12菌を移植するサプリメント「エポカ」を知り
ぜひ試してみたいと思っています。

ですが、ほんだ歯科でも以前から口臭外来でプロバイオテックスAKtivK12を使っての治療をされているようですね。
私がほんだ歯科で口臭治療を受けた時に、このAKtivK12を使った治療がされた事があったのか知りたいのです。
確か私の使っていたのは、プロフレッシュ(A剤B剤を入れて使う)やDEEP SEA オーラルリンスで、
AKtivK12を使った事はなかったと思います。
私の治療にAKtivK12が適応されなかったのは、何か理由がありますか?

どうぞ良いアドバイスをお願い致します。
長年の悩みの糸口を見つけたいです。



Name: HONDA    ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/06(土) 17:30
    
Title: Re:無題    
>「後鼻漏と臭いが気になる」と受診した耳鼻科で処方された塩化リゾチーム「トーワ」と、クラリスという薬を1週間飲んだら、その1週間は臭いがかなりマシになりました。
薬を飲まなくなるとまた気になり始めたので、2回目の処方をしてもらい1週間飲んだら またマシになりました。
舌の白さもマシな気がします。

そこで、過去に中学生から口臭を悩んだ経緯を考えていて
私は中学生の頃からひどい鼻炎で朝になると口が乾燥しすぎて舌に水分が全くなくなりパリパリになる事がありました。
もしかしたら、その関係で口内の細菌バランスが崩れてしまい、結果口臭の引き起こし易い環境になってしまったのではないかと思うのです。
今回耳鼻科で菌を殺す薬を飲んだら口臭がマシになるのは、悪い菌を押さえているからではないかと。




もしも、耳鼻科咽喉科の先生が診断を来ない、耳鼻科的な疾患があって、明らかに会話のたびに異常な臭気が鼻から出ていたり、会話のたびに病的な口臭が起こっている場合は、そのような病気の治療によって完治すると思います。

また、抗生物質は、ある程度の細菌の種類について殺菌することができる半面、健康を維持するために必要な菌まで殺菌するために、確かな診断に基づき医師の経過観察のもとに服用しなければ、病的な菌は殺菌でき病的状況は回復したとしても、連用してしまえば、常在細菌叢は打撃を受け、微生物環境を悪化させ、逆に菌交代現象が起こったり、耐性菌を作り出す可能性があります。

>それで、口の善玉菌の事を調べたら、善玉菌K12菌を移植するサプリメント「エポカ」を知り
ぜひ試してみたいと思っています。


その製品については、よくわかりませんが、一般的に入手できるようなおのであれば、効果はほとんどないでしょう。

>口臭外来でプロバイオテックスAKtivK12を使っての治療をされているようですね。
私がほんだ歯科で口臭治療を受けた時に、このAKtivK12を使った治療がされた事があったのか知りたいのです。


ほんだ歯科で使用しているのは、歯科用で日本では、ほんだ歯科で学ばれた先生のクリニックのみしかできません。これは、アメリカの大学やカリフォルニアブレスクリニックなどと共同で行っている方法で、

1)自己臭症ではない人で、かつ、おしゃれとして究極の無臭を維持したい人で、虫歯治療や歯周病治療のしたくないし、あまり歯も磨きたくないみたいな人に対して、コスメティックに使用されるコース(深刻に精神的に悩んでいないけど、おしゃれとして無臭の息を長期間他のしたい人向き)

2)治療として使用する場合は、共同で治療に当たる耳鼻咽喉科医の要請があった場合に使用します。(抗生物質の使い過ぎで、菌交代症が起こっているケースや、免疫不全症、何らかの理由で抗生物質の使用ができない場合)などです。

あなたの場合は、2)の場合に該当しますから、治療では使用していません。


自己臭症の人に対して実施しない理由は、施術そのものが高価であること。
有効期間は6カ月であること。
自己臭症の場合は、自律神経抑制が起こるので、あまり効果を期待できないためです。

もちろん、治療によって不安が消失し、定期的な管理体制に入っている人が、高級なおしゃれの手段として行いたい場合は、1)に移行して希望されれば実施します。


>私の治療にAKtivK12が適応されなかったのは、何か理由がありますか?


上記に書いたとおりですが、耳鼻科的に治療としては要請がなかったことと、自己臭症の場合は、非常に高価である割に、使用しても効果が期待しにくいためです。




Name: P    ..bbtec.net
Date: 2010/02/27(土) 08:50
      
Title: 改善しました    
1506「正しい歯磨き方法」を質問した者です。
非常に丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました。

テクニックよりタイミングを重視し、歯磨きによって汚れや食べカスではなく、納豆のようなねばねばしたプラークをとっているんだ、と意識するようにしました。
また、プロフレッシュを朝のみ使用することにしました。
歯科の治療自体はまだ終わっていないのですが、自覚する口臭は激減しました。
まだ、顔のそばの位置では自信ないですが・・
あと、ノイローゼ傾向があるので、長い時間ブラッシングしすぎるのはなかなかやめられません。
少しずつ間違った習慣は直したいです。

ありがとうございました。



Name: HONDA     ..eonet.ne.jp
Date: 2010/03/06(土) 17:11
    
Title: Re:改善しました    
>ノイローゼ傾向があるので、長い時間ブラッシングしすぎるのはなかなかやめられません。
少しずつ間違った習慣は直したいです。


日本人多くは、特にオーラルケアーは、何も目的意識も持たず、周りの人がやっていることが正しいとか、みんながやっているからとか、まるで、靴を磨くようなノリで歯磨きします。
その結果、虫歯の数は増え続けるし、歯周病も抑制できません。
その結果コンビニの2倍以上の歯医者という以上に事態になります。

基本は、虫歯菌や、歯周病菌の塊=食べカスではなく、「歯垢」昔の言葉で「歯くそ」を取り除くことが重要です。
したがって、歯を磨いても意味がないのです。(歯を削って知覚過敏になるだけ)

日中は、口の菌は増えることはないし、歯垢も出来ないので、菌が暴走するメカニズムを遮断することが重要で、ひたすら口の中性化を行うことが重要です。
とりわけ、食べたり飲んだりするたびに、舌の上の小さな食べカスを完璧にきれいにすることと、口の中を中性に維持すること、唾液を確保することが重要です。

先進国では、チューイング(ガムなどを噛み続けることが)日中のオーラルケアーで、食後の歯を磨く習慣も文化もありません。

間違った意味のないオーラルケアー習慣から、新しいただし予防医学に基づいたケアー習慣を習慣づけることが重要です。





 
[ 123456789101112131415 ]