口臭の種類
寝起きの口臭
就寝前に歯磨きをしなかったりすると、口腔内には色々なたんぱく質が存在するので、起床直後はこれらの菌が活動した結果、口臭が発現します。また、就寝前に歯磨き習慣のある人でも、舌磨き習慣を持つ人は唾液自体に剥離した粘膜細胞が大量に含まれるためにこれらのたんぱく質が分解を受け起床時口臭はきつくなります。 対策としては、歯科的問題を全て解決しておくことと、就寝前の歯磨きは必須になります。また、習慣的舌磨きをやめ唾液の状態も良くしておく事も重要でしょう。 一旦起きた後は、精神的緊張がない場合や、よくおしゃべりしたり笑ったりする人は、洗浄作用と殺菌作用と、恒常性維持機能に富む安静時唾液流が充分確保されるので、唾液中には豊富な溶存酸素が確保され、嫌なにおいを起こす嫌気性菌群の働きが抑制され、殺菌され洗口されるので、よほどの歯科的問題を抱えない限り口臭はなくなります。 飲んだり食べたりする時は自動的に唾液が確保されることと、口呼吸ができないので口臭は完全になくなりますが、その後において唾液が欠乏しかつ、食物残渣があるときは口臭が発現していきます。 朝はしっかりと朝食を取り空腹時口臭を防ぎ、口腔内機能を起動させてしまうことです。よく、朝はオレンジジュースだけを飲むという人がいますが、すきっ腹に何も食べずに酸性の糖分を豊富に含むジュースを取ると、口臭が起こりやすくなります。 |